おはようございます✨✨✨✨ 朝から活動的な私…( ̄▽ ̄;)は 洗濯して… ドラッグストアーに行く~ 今は6時…休みなのに仕事の時と同じ時間に 起床…( ̄▽ ̄;)は。 なんも楽しみがないなぁ… このまま終わるんかなぁ…と毎日思う…。 さてぇ~行動しはじめます~ 皆様も体調気をつけて‼️ コロナ凄いいきおいで蔓延してるから…怖い 行ってきます🌠
休みコロナケア
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
私の予想では、 コスメグッズショッピング…かな 早起きノリノリさんへ。 もう少し早いと、トーフ屋さんもできますねー😎 ゆーーったり、リラクゼーションー ホリデー 癒して下さい🍀
回答をもっと見る
フルーツを使ったおすすめデザートなどのレシピを教えて頂けますでしょうか。 朝食や3時のおやつ時に、利用者の皆さまに提供したく思っています。
食事有料老人ホームレクリエーション
オレンジ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 ウチではフルーチェにフルーツを乗せた物や、市販のプリンにフルーツとクリームを添えた物やカステラに添えた物が登場します。 コロナ前は一緒に作っていたそうです…
回答をもっと見る
利用者様とお話しながら花火鑑賞中w 見えてよかった! 早めにこの時間の仕事しといてよかったw ちゃんと仕事してますよ笑 利用者様喜んでる😁
特養ケア夜勤
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
私は今まで看護助手→老健→デイの仕事をしました。デイは体力的な事を考えて(夜勤なし)10年勤務しましたが、ホールディングス化してから会社や事業所のやり方が合わず退職に至りました。 次の勤務は有料老人ホーム(基本、社員の夜勤なし)にきまりましたが、有料は本当に初めてです。 どのような業務内容なのか?気を付ける事があれば教えて頂けると助かります。 余り技術スキルが上がらない。と聞きましたが本当ですか? 今まで、四肢麻痺の方や認知症の方の介助だったので、その辺りも気になります。宜しくお願いします。
有料老人ホームケア施設
ガジュマル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
勝手な印象ですが、体力的より精神的に疲れそうな印象があります。頭がクリアな方が多かったり、お金持ちがいるイメージが強いので、ワガママな方が多いのかな?と思います。
回答をもっと見る
パーキンソン病の塗布薬のニュープロパッチを使用している利用者様がいます。 同じところに貼らないように、左右交互に貼るとユニット内で決まって申し送りノートや記録に入れることになってました。 私が確認した際に、前日と同じ左側に貼っていたので貼った職員に確認し、指示をもらいました。 ※リーダーをやっている方なので指示を仰いだという感じです。 報告書書くのかどうか、転職したということもあったので、次の日に管理者に聞いたところ何もないとの事。 全く同じ場所に貼ったわけではないからとの事でしたが、それだったら左右交互とか決めた意味は? 毎回同じ職員が張る訳では無いのにもし同じ場所だったら?とモヤモヤしてしまいました。 このような場合どのような対応になるのでしょうか?
ユニットリーダー管理者グループホーム
おいかわ なつ
介護福祉士, グループホーム
モフモフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
塗布薬ではなく貼付薬ですね。 うちでもそういうことはありますけど、貼った職員に口頭で指摘するくらいですよ。かぶれちゃうから気をつけようねって。 色々な人が関わるので、決めたことが完全に守られることは難しいですよね。私自身、決められたことを完璧に出来ているわけではないです… 守るよう声を掛け合ったり、間違いを指摘しあい、定着させていくしかないですよね。
回答をもっと見る
経験者として転職しました。 グルホから サ高住です。 今までユニットケアだったのもあり、色々戸惑っています。 介福は持って居ますが、正直 身体介助は携わった期間が短いのもあり 本当に初心に帰る状態でやっています。 面接の時も 身体介助はあまりやって来なくて、多少は分かりますが と言う感じで入職しましたが OJT 4日だけで 独り立ちし、何とかやって居ますが やはり身体介助で 体が大きな方で上手く行かない事があります(自覚あり) 今日は その姿を見かねた利用者さんが、「サ責呼んでおいで」「教えてもらいなさい」と言われ 声掛けるも サ責は退社時間…残っていたのは、施設長で… その旨を伝えましたが 「サ責は上がる時間だから、行けないよ」で終わり(--;) 利用者さんには、そのままお伝えすると… 「体が違えば、勝手が違うから きちんと教えて貰わないと… こちらが口頭で言っても伝わらないし」 と仰っていました。 正直その件だけではなく… ホームのやり方1つ 勝手が分からないまま 独り立ち… 他の職員も訪問でバラバラと居なくなってしまうし、聞こうにも聞ける人が居ない現状です。 私の解釈ではありますが、その利用者さんは 私の事を思ってそう言ってくれた様でしたが… 施設長に話しても「あの人は 高次機能障害で、たまに訳分からないこと言うから…特に女性職員に辺りが強い」と言っ出来ました。 今回の利用者さんは、そんな風に辺り散らかすようには見えず 単純に教えてもらいなさい と言う意味だったようです。 何だか 逆に悲しくなってしまい… 利用者さんは 良かれと思って、人を呼んでくれと言ったのに 施設側は あの人は と言う決め付けで… 話を聞こうともしなくて サ高住なので、ユニットとは違い ドライなんでしょうけど… 例えば その時に間に入ってくれたら、トラブルは防げるかも知れないし など 今までユニットケアだった為 このドライな部分になんか嫌だなって思ったりしました。 またOJT4日 で身体介助上手くなるんでしょうか(--;) ほとんど 流れを見る程度で、やってみて 見てもらうと言う本来のOJTとしての教育がなくて… 不安です。 あと言うなら、サ責がドライ過ぎて… そんなにあれこれ教えてくれるタイプじゃない(--;) ぐちゃぐちゃした人間関係より、楽ですが まだ半人前としてはケアに入るのが不安です。 サ高住のOJTってこんなもんでしょうか?
ケア介護福祉士人間関係
ゆう
介護福祉士, グループホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
人手が足りないんでしょうかねー? 有料でも すぐ1人立ちさせる所は 来ては辞め、の繰り返しでした。 新人さんが1人で ベッドに移乗する時に 床に転ばして、それから看取りになってしまったのに 何も事故報告やお咎めもなく、、どんどん看取りになっていく様な状態で人間関係も最悪って感じでしたね。 スタッフの不適切な介助で どんどん落ちていく入居者さんの介助も大変になっていく、負のループに気が付かない所だと大変なだけだと感じました。 不安だから もう少し移乗は見て欲しい、と伝えて 教えてくれる様子もなかったら 転職活動してみても良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
先日私の施設でコロナが出たのですがいよいよ本格的なクラスターになりました。 併設で訪問を使用しているのですが、クラスター後訪問を中止しているのですが同じような対応を取っている施設さんはありますか? また、クラスター後も訪問を取っているところがあればどういった対応をしているのか、それらの話も聞いてみたいです。
有料老人ホーム訪問介護コロナ
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
Shionnmama
生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 訪問入浴
コメント失礼致します。 有料でクラスターが起きたのですね。 訪問系のお仕事は施設のお仕事だけでは無く、利用者様のお宅にも伺ってお仕事をさせて頂くので、事業所として訪問を控える事例が多くなっています。 訪問系の仕事を簡略化して施設職員が実施されている施設が多いと思います。 訪問系の仕事をして頂く為には、防護服やフェイスシールド、マスクなどの備品の提供と更衣室、消毒などの準備をしてケアを実施して貰っている施設も稀に有りますが、訪問事業所と相談、打ち合わせが必要です。 少しでも参考になれば幸いです。 お仕事頑張って下さい。
回答をもっと見る
皆様から温かいアドバイスを頂き、苦手な職員を気にしないように3日目働いてみました。 残念ながら3日目に拒絶反応(動悸 震え 怒り 持病のストレス熱 37.2℃ など)が出ました。 原因は ①その職員独自ルール昼食前の合掌、利用者さん一声での「いただきます」合唱 ②認知症の利用者さんが熱中されていた絵の色塗りを「今はこの時間じゃない!」と本人の意思を確認せず取り上げ ③ガサツな声掛け(常時) 言うことを聞かないと「もういいや!この人は!」と声を出してしまう。 (※自己擁護ではありませんが、利用者さんが気の毒で、私はやられた利用者さんにフォローの声掛けをしていました) 回答で、ある方より「施設長へ事情を説明し、9月のシフトを被らないように調整を願い出てみては?」とアドバイスを頂きました。 本来ならそうしたいのですが、私の気持ちの弱さだけで(私のエゴで)シフト調整をしてもらうのは良いのか? 他の職員も本来はそうしてもらいたいのを我慢して働いているのではないか。 と、余計な精索ばかりしてしまいます。 そんな自分も嫌だし、明日の勤務を考えると頭を抱えています。 今日の午後、今の職場を紹介してくれたハローワーク精神障害者枠担当職員さんに上記内容を相談。 回答は「雇い主と労働者は対等の関係にある。精神障害者福祉手帳3級所持をオープンにして採用してもらった経緯を踏まえて(仮に一般採用枠で働いていても)利用者様の権利擁護遵守と労働者の労働環境を守ることは会社の義務。シフト調整は遠慮せずに願い出ても良いし、労働者側の正当な権利ですよ」とアドバイスを頂きました。 私はこの職場の雰囲気や該当職員不在日のデイサービスと有料ホームの雰囲気は大好きです。 デイと有料のサ責職員は、該当職員より遅く入社。歳も親と同世代。「注意は何回もするが直らない。施設長からも再三注意しても同様。人手不足もあり我慢してやり過ごして欲しい」とのこと。 今の私の正直な気持ちは、何日か勤務が被ってもそれは我慢する。ただ出来たら調整を考えていただきたいです。 図々しい考えでしょうか? (頭が回らず、長文になりすみません)
ケア人間関係ストレス
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
逆に質問主さんが気持ちを伝えることは新人職員で障害者手帳を持っているからこそできる主張であり、その問題の職員に対して施設が権利擁護の観点で指導できる機会ではないかと思います。 よって質問主さんの気持ちを管理者に伝えることは結果、施設の利用者の利益になるように思います。 辛いこともあるでしょうが、自分や施設の利用者のために戦うことが今後の質問主さんの糧になると思います。無理をせずに楽しく戦ってください。
回答をもっと見る
デイサービスでの個浴の入浴時間について質問です。おひとりの入浴時間はだいたいどのくらいでしょうか?(脱衣から着衣まで)デイサービスでの勤務は初めてなので他を知らないのですが、うちは1人あたり10〜15分でやるよう言われています。管理者いわく、デイではこれが普通らしいのですが、あまりに慌ただしく、慣れるまでは大変でした💦脱衣から着衣まで全部職員ひとりでやります。小規模デイサービスでみなさん何とか浴槽はまたげるので介助度は軽めです。入浴介助をしているのが管理者とわたしだけなので、そんなものなのか他に聞ける人もいなくて…よろしくお願いします。
デイサービスケア
はちゃころろ
介護福祉士
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
ウチのデイサービスは、大浴場と個浴があり、午前中は2時間職員5~6名で利用者様45~50人入ります。午後は2時間職員2名で利用者様10~15人入ります。 自分で脱衣が出来る人は、自分でやってもらいます。出来ない人は手伝う感じですかね。自立支援を大切にしてます。
回答をもっと見る
職場に鼻を出した状態でマスクをして勤務しているスタッフがいます。本人曰く「鼻まで覆うと酸欠になるから」ということらしいのですが、医者にかかって低酸素状態と診断されたわけではなさそうです。 本当に鼻だけ出してるなら話してる途中に出てきてしまうこともあるし仕方ないと思うのですが、そのスタッフはほぼ口が出ていることも多々あり、酷い時は顎マスクでこちらに話しかけてきます。 こっちは暑さや息苦しさの中しっかりマスクを付けて、食事介助の時は加えてフェイスシールドを付けて睡魔が襲う中仕事をしているのに、このスタッフは自分都合でマスクを外している気がして正直イライラしてしまいます。 このような思考に至ってしまう私は心が狭いのでしょうか?皆さんはこのスタッフに限らず、鼻を出していたり顎マスクで介護をするスタッフをどう思いますか?ご意見等お願い致します。
ケア愚痴ストレス
あいら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 前の職場のサビ管がそういう人でした。 確かに酸欠になってしまうとい言い方が悪いとはいませんが、そうは言っても感染すると 重度になりやすい高齢者の方の介護をしている職場であるなら、その点は自分でちゃんと理解をして感染しづらい方法をとることが最優先になると思います。 なぜそんな話をさせてもらうかと言うと、少なくても利用者さんの利用料でお給料をいただいてるわけですから、利用者さんにうつさないためにどうするか考えたらやはり出来る限りマスクなら鼻までして直に空気を吸わないようにする。 こういうことを言うとその根拠は何だ確たる証拠はあるのかと言ってきそうですけどね。 当たり前のことだと思います。 それができないようであれば申し訳ないですが、私が利用者側なら勘弁してほしいと思いますね。 しかもそのマスクを鼻までしてない人に対して上司はちゃんと説明をしてるのでしょうか ? 説明をしていてやらないと言うのであれば、業務命令違反と取られても仕方がないと思いますが、きっとこういうひとなので、 逆にパワハラなんて言ってくるでしょうね。 言い方が悪くなりますが、こういう人達が介護をやってると思うとなんか寂しくなりますね。
回答をもっと見る
大なり小なり溜まっていくストレス。 特に対人関係や職業倫理を問われる介護分野では溜まりやすいと思います。 みなさまはどのようにストレスマネジメント(ケア)をされていますか? お手軽なものを教えてください! 参考にさせていただきたいです🙂
ケアストレス職員
ふく
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
美味しいものを食べます
回答をもっと見る
ユマニチュードとは完璧なものですか? どの利用者様にも当てはまる接し方なのでしょうか? 施設や訪問介護やデイサービスいろいろな場面があると思いますが…どの際も有効なのでしょうか…?
訪問介護認知症デイサービス
さよか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
誰にでも当てはまる訳では無いですし、完璧ではないですよ。 こういう考え方ってある程度でまた新しい考え方が出てきますのでね。 ユマニチュードが当てはまらない人には他の方法が効果的でないか探るのも良いと思います。 年齢や性別、これまでの環境など様々な要因で人それぞれ感じ方は違いますので。 極端な話、Sな性格の人とMな性格の人では同じ接し方をしても感じ方は違いますしね。 声に関しても優しい声を意識しつつ高い声よりは低い声の方が落ち着くってユマニチュードの講習で言われましたがこれまでの人生経験から低い声が怖いと感じる人も居ますしね。 現状では多くの方に当てはまるが、誰にでも当てはまるというわけではないので当てはまらない人にはユマニチュード以前の考え方が合ってないか試していくといいかもしれませんね。
回答をもっと見る
栄養剤にしろ白湯にしろ、滴下速度がめちゃくちゃ早くて大丈夫?と普段から思うのですが、皆さんの施設ではどうなんでしょうか? 1秒5滴で30分あれば終わってます。
ユニット型特養ケア
ゆう
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
看護師さんがやってますけど、ゆっくりですね 白湯からの経管栄養流す間隔は10分から15分開けて流れてます 加圧パック使ってるのが大半なのですぐ終わりますが、嘔吐しやすいひとは自然滴下です
回答をもっと見る
認知症の無趣味な利用者さんがいます。食事を食べると直ぐに部屋に戻って寝てしまいます。何か日中に活動してもらいたいと考えています。洗濯物を畳むのは上手にしてくれます。それ以外に楽しいを感じられることが欲しいのですが、何か良いものはないでしょうか。
趣味認知症ケア
防人
介護福祉士, ユニット型特養
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
無趣味の方であっても、昔何をしていたか、とかどんな暮らしをしていたか知る事で見えてくる部分もあるかなぁと感じました! 洗濯物を丁寧に畳んでくれる几帳面な方であれば、それを活かして書類を折ってもらったり、職員と一緒に館内を消毒したりしていますよ。よかったら参考にしてみてくださいね。
回答をもっと見る
朝からすみません。 私の うつ病 心因性高体温症 椎間板ヘルニア 通院と、初期肝臓ガン手術後(成功転移なし)の86歳母(要支援2/認知症なし/歩行困難シルバーカー 手すり 使用) の通院援助を私一人で行いました。 私の病気と母の経過観察が6月に落ち着き、7月より株式会社経営の「住宅型有料老人ホーム」で週4回(09:00~13:00)働かせて頂いています。 パート職員なのでデイサービスと有料ホーム兼務です。そこで気にしなければ良いのかもしれませんが、50歳後半の女性職員の利用者様に対する言葉使いが気になり仕方ありません。 「ねえ!?何で勝手に歩くの!座っていてよ!」「マスク外さないで!病気になるよ!」 1番嫌だったのが、便失禁をされた方のオムツ交換に同行。「もお〜嫌だなぁ!?どうしてこうなるの!?臭いよ!」と利用者様の前で激怒。 その後もデイルームで「臭い!臭い!窓開かないよ!」と。呆れたというか、自分がされて嫌なこと。いくら認知症があっても決して許されない発言。悔しくて涙が流れました。 職員に対しても「余計なことしないで!それは後でいい!」と(私はもう4回位怒られて?います)。仕事ぶりを見ていると、完璧主義、自分の仕事中に利用者様に動かれると叱りつけます。 極めつけは昼食前に利用者様に合掌させ「今日は厨房○○さんの手作りです。皆さんでいただきます!」を合唱させます。他の職員はやりません。 この職員のオリジナルとのこと。利用者様を子供扱いしているみたいで嫌いです。自分の嫌いな(厄介な)利用者様への態度は冷たいです。 私の精神の病から突然叱り出すと心臓がバクバク。手の震えが止まりません。限界です。 昨日、施設長と主任に相談。もうこの性格はいくら注意しても直らない。以前から再三注意しているがダメ。もうすぐ定年だからそれまでは我慢して慣れて欲しいとのこと。 この職員以外は皆さん親切で何度でも教えてくれます。私はこの職場を辞めたくありません。 過去の職場でも癖のある職員はいましたが、ここまでの人は初めてです。 やはり自分が慣れるしかないでしょうか? この職員と一緒のシフト前日は寝られません。 やはり私が職場を去るのが良いのでしょうか? 重たい質問ですみません。 助けてもらえるとありがたいです。 (長文を失礼しました)
トラブルケア愚痴
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
コメント失礼します。 自分は、明日開設の住宅型有料老人ホームで 訪問介護事業所の管理者兼サ責をしています。 管理者目線で、ひろやんさんそして、ひろやんさんの上司にお伝えすると、 まず、その該当者以外とは円滑な関係を 築いていらっしゃるようなので、 ひろやんさんが退職されるのは違うと 思います。 その理由は、ひろさんさんや他のスタッフ さんは普通に介護に従事されていますし、 その該当者が嫌なのは、スタッフだけでは なく利用者さんの方がもっともっと嫌な 想いをされているからです。 そこで、次の日のシフトがその該当者と 被っているから気が重いのは、重々分かります が、シフト調整をまずは申し出てください。 それが完了するまでは、利用者様を守る為と やり過ごして頂くしかないかと。 そして、上司たる管理者、主任に言える事は、 利用者様をその虐待から守るのは管理者、主任 です。定年間近だからは許されません。 一度、カンファレンスを開いて、チーム全体で その該当者の事を話し合う機会があればと 思います。 お辛い状況ですが負けないでください
回答をもっと見る
利用者さんのケアプランに関する提出物の期限を守らない職員に対して、どうしたら守ってもらえるのか分かりません。 提出日より何日か前に「進んでますか?」と聞いても、「まだやってません」と。 「○日までなので、業務中に出来ないなら残業つけて下さい」と伝えても、そこから音沙汰なし。 毎回こうです。 明日、期限の日なのですが、また出来てなかったら、どうしたらいいのか。
ケアプラン残業ケア
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
私の施設ではとにかく何でも期限を守らないと減給される仕組みになっています。お金が関係してきたら皆さん期限を守りそうですね。一度、上司に相談してみたらいかがでしょうか?
回答をもっと見る
最近ミスを、連発し、介護職員には。向いてない 君は介護職員に、必要な事が分かってないと。上司に 言われました。 悩みまくって、寝れない日を過ごしています。 皆さんは、介護職員に、必要事、心構えなど。何だと思われますか? また。介護福祉士なんだからわかって当然だとも、言われました。
上司ケア介護福祉士
道端の三毛猫
介護福祉士, ユニット型特養
かずず
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
なんだ⁉️ その上司 ホントに上司 人間かどうかも怪しい 私も去年 この手のリ—ダ— と 上司に遭遇 嫌だ 嫌だ ホントに嫌だった ミスは誰でもあります 指摘 叱咤は当然のこと そこでの言い方 事務所でみんなの前で 人格否定されてまで ホント 嫌な嫌なこと気持ちでした ミスは私が悪かった事 自覚しています と私。 それを 次に繋げないため アクシデント インシデント 事故報告書があるのでは 道端の三毛猫さんの気持ち わかります💛 仕事で返してください 私は今もそこに勤め 仕事で利用者さんと楽しく過ごす事 生活向上を思い勤めています。 そんな上司は眼中にありません 忙しく過ぎて(o^^o) 道端の三毛猫さんは 仕事に向いてないですか 必要な事何ですか 心構えは 自分に向き直って💓 あの 資格があればできると言う 日本の考え方は違っているかなと 他の仕事をしていても感じて生きています 時給が良くなるからとったらいいとか 要りません 私は。 学びは大切。 e ラ—ニングなど 取り組んでいる仕事場ではないのでしょうか 動画を見て学ぶ 本を読む ここで そいつらに差をつけてやりたいですねー。 私は と言う言い方が多くなり 読みにくかったでしょう 日々 自分のためにも頑張れていますよ ぐっと落ち込み さぁ 出発ですよー😎
回答をもっと見る
お恥ずかしい話ですが、間違ったケアを当たり前のようにしていました。 総義歯の入れる順番を下から入れるものだと間違って覚えたまま何年も同じケアをしていました💦 皆さんも間違って覚えた?勘違い?していたケアはありますか?あれば教えて下さい。
ケア介護福祉士
Benihoppe15
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 社会福祉士
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
食事介助のとき、利用者の方のこだわりに合わせすぎたこと。 最近は交互嚥下って言って、何回か同じものを食べたら、一回別の食べ物を召し上がって頂くのが一番いいと知りました(;_;)
回答をもっと見る
録画していた、テレビ見て、異性介助が話題になっている番組を見ました。 番組では、障がい者がメンイになって話をしていましたが、老人施設内でもでる話題ですよね? 実際、皆さんの職場は同性介助での対応をしていますか? うちは、女性のみの職場ですので、男性にも、女性対応です。 男性からの訴えは聞かないですかな?
障害者ケア施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
24時間年中無休、正直同性介助は難しいかと。もしかしたらデイや訪問とかならあるかもしれないですが。施設だと夜勤もありますから。
回答をもっと見る
夕食時、利用者様の食事介助をしていると、施設実習生(外国人)から、代わってと言われました。 この日は、実習生は、夜勤です。 早く寝させたかったんだと思います。 普段から他の先輩職員のやり方を見ているのか、介助が遅い私の姿を見て、代わってと言ったんだと思います。10分もかからない内にその方の介助が終わりました。いつも思っているのですが、 食事介助って、早く終わらせた方がいいのですか? 私達の仕事(相手)って、物ではなく、人間ですよね。前の職場で言われました。自分が将来、職員にされて嫌な事は絶対にしてはいけないと。 私は、利用者様の状態を常に確認しながら、覚醒しているかどうかを見て、お声掛けして口に運ぶ、ちゃんと咀嚼しているか、喉の動きを見て呑み込めているかを確認しながら介助しています。 日本人先輩職員から言われたのであれば、理由なり聞けると思うのですが…(悩む) 介助の仕事で一番怖いと思うのは、食事介助です。 命に関わる事ですから。実習生さんは、わからないのかな?誤嚥性肺炎の怖さを。 日々、いろんなこと(疑問に思うこと)がありますが、このことがあってからこの仕事続けていく自信がなくなりました。
認知症グループホームケア
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
りりあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
カスミソウさんの介助方法は間違っていません。 食事介助ってものすごく大事です。 私のひいおばあちゃんも施設に入っていたのですがちょうど私の同級生が実習生で入ってるときに職員さんの食事の確認不足で間違えた食事➕介助のスピードにより窒息からの誤嚥性肺炎を起こし亡くなりました。 なにをするにも私は命を預かっていると思っています。 物じゃなく人間。 その言葉ほんとうにそのままですよね。 カスミソウさんみたいな施設職員さんが増えてほしいです。
回答をもっと見る
ぶつけた、はさんだ等ことにより、内出血や剥離ができた場合は事故報告を記入していると思いますが、 みなさまの施設では、かき傷、オムツパットでの擦り傷、臀部の剥離(褥瘡)などについては事故報告であげていますか? 施設としての基準があれば教えてほしいです。
事故報告ヒヤリハットユニット型特養
にっく
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
かき傷は自己の動きですので、職員間の報連相はあって当たり前ですけど、事故の報告などの類いからは外れます。 オムツなどの擦り傷は交換時しか起こり得ないですよね?つまり職員が傷つけてるので、法人の決まりによってインシデントかヒヤリハットの報告が普通です。 臀部は、剥離と褥瘡では発生機序が違いますよね。褥瘡は事故ではないです、落ち度にはなり得ますけど。剥離はケガ(物理的な擦れ)があるわけです。パット等を不用意に引っ張って起こりやすい代表です。受診ないなら、同じくヒヤリかインシデント報告妥当です。
回答をもっと見る
日中もですが、夜通し「オムツ替えて」と大きな独語を続ける利用者様がいます。オムツは4時間位で替えてます。其れでも独語は止まらない時があります。室内の温度調整や声掛けを変えたりと色々試しています。皆さんの施設で此れはという対応ありますか。
声掛け介護福祉士試験ケア
防人
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
ノンレム睡眠障害の方ではありませんか?
回答をもっと見る
皆さんは、とろみを付けるとき何を使ってますか? 私は以前はスプーンでしたが、最近はフォークです。 施設によっては、指定の道具があると思いますがどうでしょうか? 気になって質問しました。 べつの施設から転職された方の中にはバターナイフと言われましたΣ( ̄□ ̄)!
食事介助ケア施設
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
小スプーンを使っています。 とろみをつけたあとのとろみ具合を、すくって垂らしてみて確認するためです。スプーンをグルグルと渦状にかき混ぜがちですが、それだとダマになりやすくて、縦方向にスプーンを前後往復するようにするとスピーディーにムラなく撹拌できます。
回答をもっと見る
なまっている体に、なんとか気合を入れて毎日仕事に行ってます。病院で看護助手をしています。 のんびりしていた時期が一年位あり、体がまだまだ本調子ではありません。 皆さんは、仕事終わり身体を労わるケアなどはどんなことをしてますか?
看護助手ケア
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 私はマッサージに行ってましたよ。 行くだけでかなりストレスの発散(弾丸トークを聞いてくれる人だったので)できました。
回答をもっと見る
ベッドから車イスなどの移乗介助で、全介助で移乗をするときに足も拘縮して力が入らなく、片方の脇に手を入れないでの移乗って、どうしたら上手くできますか?全介助の方の移乗介助は重たい方もいて難しいです
ケア
すみっこ
介護福祉士, 従来型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
片方の脇に手を入れないのは、麻痺側だからでしょうか? よくやる方法は2つですが、実際は身体状況にあわせて組み合わせがいくつかあると思います。つまり、これが一番…の正解は、利用者さんを見てないと言えない難しさがあります。介助者の身体能力や思いも実際はありますので。 本当に重い方だと、健側脇に介助者の頭を入れて、大腿筋を使って支えながらの移乗もやります。 また、患側の膝に介助者の膝を当てて膝折れを防ぎ、助動作をやって貰う事もあります。 介助者にとってやや重い位なら、腰を落として、片脇と臀部に手を当てて回転移乗するのも簡単です。 そして、どうしても難しいケースなら、いずれかで… まず2名介助です。ベッドと車イスに40度ほど角度をつけてセットして、1人は利用者さんの後方から腰臀部を支えて補助介助します。または、しっかり立位をとってもらい、ゆっくり回転していき、もう1人が車イスを当てる方法です。 イスを使い立位からの方法など…ちょっと映像なしでは伝わりにくいですよねー…💧 最後に、車イスのサイドガードが下げられる物を用意して、スライディングボードで、つまり福祉用具の力を借りて、スムーズにするのも、利用者さん介助者共に良い方法と言える場合も多いですね。 でもお伝えしたい事は、腰を痛めたりしないように、無理はしないで下さいね。ついついやってしまいますが、後々にも影響しますので、本当に無理はして頂きたくないです。
回答をもっと見る
自助具、クッション、その他利用者に必要な物品の購入はどうしていますか?なるべく家族に買ってもらいたいですが、諸事情により買えない場合施設持ち出しはありますか?なかなか連絡が取れない家族いますよね💦
ケア
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
ふく
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
よくある課題ですよね。 当施設は一定期間の使用か永続的に必要な物となるかで対応を区別しています。 特に臀部クッションなど衛生に関わりそうな物は早めにご家族の説明に努めるようにしております。 連絡が取れない場合は書面でも経緯や必要性について記し連絡しています。 それでも返答のないご家族さんもいらっしゃいますが🥲
回答をもっと見る
タイトル通りです。女性で自身でトイレ使用されますが、パットを外してしまいます。そのため尿失禁される時があり更衣しています。パット肌触りいいものに変えたりもしています。夜間はPトイレ使用。頻尿。
失禁トイレケア
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です。パット外しありますよね。パットが気持ち悪いのかと思いリハパンのみにしましたが、リハパンの消費が半端ない事になり、私たちも今悩んでます。何かいい方法見つけたいですよね。
回答をもっと見る
皮下出血しやすい全介助の利用者がいます。入浴はスライドボード、アームカバーやベット柵にタオル巻いたりしています。みなさんの施設ではどのように対策していますか?
身体介助入浴介助ケア
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 車椅子などに移乗される際にフットサポートや肘置きにぶつけない様に外せる物は外す様にしています。
回答をもっと見る
車椅子からベッドに移したあと、寝る位置が少し低く、職員にもう少し上に寝るように と伝えました。理由を ギャッジアップの正しい姿勢を保つための介助を背抜き程度にすることで、お互いの負担を減らそう みたいなことを言いました。 ベッド上方へと寝る理由を伝えるとしたら、他に何かありますか?
サ高住ケア
ニック
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護
ハムまめ太
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 その伝え方でも全然、大丈夫だとおもいます! 私は下の方にいると柵の隙間から落ちてしまったケースがあったからできるだけ上の方に臥床してもらってください。 と教えたことはあります!
回答をもっと見る
飛んでいる飛行機をいつも窓から見るのが好きな認知症の利用者がいます。何かできるレクリエーションはありませんか⁇飛行機の壁画とかどうかなと思いましたが、飛んでいるのを見るのが好きなので、違うのかなと…
有料老人ホームレクリエーション認知症
なっちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
飛行機とか、天井に吊り下げる形でかわいい飛行機の飾りを作るのはどうでしょうか★
回答をもっと見る
認知症で短期記憶が低下している御利用者。自分の意思がはっきりしていて、入浴拒否が強い御利用者にどうアプローチしていますか? .入浴時間を伝えたり、◯日入浴していない事を伝える。 .ひげ剃り .薬を塗る .お尻を綺麗にする .トイレ声掛け、誘導、浴室に。 .身体を拭く .着替えをする .洋服が置いてある .洋服を見に行く .大事な用事がある 一応これらの声掛け実践をして、脱衣所に誘導し成功した確率は9割です。 脱衣所に誘導後、忘れちゃったり、拒否が強い方には、浴室に暖房機能があるのて、サウナ状態にして浴室で脱衣。 もしくは、シャワーチェアをわざと濡らして「あぁ濡れちゃったね」と声掛けして脱衣。 もしくは、脱衣所or浴室に誘導したタイミングで座る前に手すりに掴まらせ立っている間にズボン、リハパン下げる。※リハパン破る。
入浴拒否着替え入浴介助
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です! 素晴らしいぐらいのアプローチ👏 私はいつも ・ちょっと一緒に来てもらえませんか?お手伝いして欲しいのですが…とお風呂準備の段階で一緒にしてもらい、疲れたので一番風呂いかがですか?気持ちいいですよ〜と誘導 ・行事風呂(バスロマンとか?)等をして、今日は柚子風呂ですよ〜とかバラ風呂ですよ〜とご案内 ぐらいしかしてなかったですね…。 ほぼ拒否でしたけど、お手伝いの方は高確率でした🙂↕️ 人間幾つになっても頼られるのは嬉しいのかなって感覚です
回答をもっと見る
介護の楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、認知症の方と接する際、あえて「演じる」場面もあるかと思います。誰を演じたのか?そのような場面のエピソードを交えて教えていただけたら、幸いです。 私が一番印象に残っているのは、ある目の見えない方との関わり。その方(仮にAさん)は100際近いですが、Aさんの中では、若い設定。お兄さん(既に亡くなっている)を慕っていました。 たまたま声が似ていたのか、お会いした時から、兄さんに間違わられました。私が兄さんを演じたところ、Aさんはとても穏やか。毎日のように笑顔になり、一緒に歌を歌ったり、不安そうにしている時は、応援しているよ、いつでも言って等、お声掛けしていました。 今はもう、亡くなっていますが、きっと天国で、本物の兄さんと仲良くしていると思います。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
だいぶ前のことですが、「猫がいっぱいいてどうしようもない」と何度もコールしてきた方がいました。 他の職員が「猫なんかいないよ」とコールを切りますが、納得されず何度もコールしてきます。 らちが明かず、じゃあ私がと訪室すると「ほら、そこいらじゅういっぱい。布団の上にも上がってきてどうしようもない」と言うので、窓や扉を開けて本当にいるていで追い払って見せました。 「どう?いなくなったでしょ?」と言ったら「あ~良かった。助かった」と安心していただけました。 最近では、私を娘さんだと思い込んでいる方がいて、お風呂を拒否され暴れてしまう方なのですが、私の勤務とその方の入浴日が合うときは出動要請があります。 内心、付きまとわれて話しかけられ頼られてうざいのですが仕方ないと諦めています。
回答をもっと見る
施設で働きながら福祉関係の別の仕事(研修の助言者、社会福祉で成年後見等)を行っている方はいらっしゃいますか?それをやるに至った経緯や考え等を教えていただければ、参考にしたいです。
趣味SNS勉強
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士