お尻洗浄液について質問です。かぶれる事があるからと看護師から使用を禁止されていたのですが、ユニットリーダーがまた使用開始しようとしている様子です。私は正直に言うと、使用したくありません。施設で使用していなかったのを、積極的に使用するようにしてくれと言い出したのが私の務めるユニットのリーダーでした。ですがその後看護師から止めるようにと言われたにもかかわらず何故使いたがるのかがわかりません。皆さんの施設では使用してますか?教えて下さい。
ユニットリーダー看護師ユニット型特養
しおりん
介護福祉士, ユニット型特養
まぁ子
介護福祉士, 有料老人ホーム
私が勤めてた前の施設(老健)では、オムツ会社ユニ・チャームさんが勧める洗浄液を朝の陰部洗浄時に使っていましたよ。私のとこでは、むしろかぶれてた人が治ったりなど、メリットの方が多かったです💦 もしかしたら、かぶれる理由があるのかもですね。例えば、洗浄後にちゃんと乾いたもので拭いて乾燥されてなかったとか、そもそも洗浄液の成分が合わないとか。または、オムツの交換方法や洗浄のやり方が間違ってる人がいるとか。 看護師さんのいう、かぶれる理由が本当に洗浄液が原因かな?っていうのもありますし、リーダーさんは推奨するなら、その理由を全職員にちゃんと説明したのかな?っていうのは感じましたし、看護師さんとリーダーさん?が連携取れていない方が少し気になりました💦 ちなみに、うちの施設では、使う前にユニ・チャームさんが全職員対象にした説明会があったためか、看護側からのデメリット意見はなかったですよ。
回答をもっと見る
ユニットリーダーから陰部洗浄をした仕上げに保温器で温めている下用タオルで拭き上げしてくださいと言われたのですが、濡れているタオルではなく乾拭きが正しいのではないでしょうか?皆さんの施設ではどのようにしていますか?また、ウエスの調達や使用方法・使用頻度について、教えて下さい。
陰部洗浄ユニットリーダーユニット型特養
しおりん
介護福祉士, ユニット型特養
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。私の所も温かい下用タオルを使用しており同じやり方です。使用頻度はオムツ替えの度に使用してます。別の施設ではウェットティッシュでした。温かい下用タオルは利用者さんには好評で、ケースバイケースですが……乾拭きだけで終わったあと『(下を)温めるのない?』って利用者さんから結構リクエストされます。拭き上げとしては個人的には使いません。その時はトイレットペーパーやティッシュペーパー使ってます。 *スミマセン『ウエス』わかりません💧
回答をもっと見る
最近酷くなったなーとか、手を上げる事が多くなった利用者さんとかって、病院受診されないんですか? まだ施設勤務期間が短いのですが、そういう方が1度も受診されてるのを見た事がないので。 基本的には認知症は治らないとは聞いた事がありますが、進行が進んでるなと感じた場合、施設ではどういう対応されているのでしょうか?
認知症特養ケア
優
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 手を上げる等の行為が多くなったり、周りにも危険を及ぼす可能性がある方には、病院受診し、少し気持ちを抑える様な薬をもらいに行ってる方はいました。 ですが、基本的には認知症に対しての薬は変更かかってる方は私のところでは少なかったですね。 そもそもが定期受診と言っても、お薬をもらいに行くだけ、、くらいの軽い受診の方がほとんどで(むしろ家族さんや看護師さんが薬をもらってくるだけの方も…) 定期受診で最近の状態を報告、相談しても、皆さん年齢や体力的に薬を変えたり強くしてしまうと、歩けなくなったり生活に支障が出てしまうので、よっぽどじゃない限りは処方の変更はないし、特別な受診はしていませんでした。
回答をもっと見る
認知症がひどく寝たきりの人がたまに家族の同意でいろうになる方がみえます。 たん吸引が多くなると私の施設では見ることができません。 本人の意思がない状態になって判断するよりも家族の話し合えるうちに決めたこともいいとおもいます。しかし人間は変わるもので生きていたいと思うのかなと思います皆さんはどう思われますか?
特養ケア介護福祉士
よっちゃん
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
みどり
介護福祉士, 介護老人保健施設
こんにちは。 難しい判断ですよね。どんな姿でも生きていて欲しいという家族もいるでしょうし、胃ろうをつくる際に体に傷をつけるので、嫌だと感じる家族もいるでしょうね。 本人がどう思っているかなんて、もちろん分かりませんし。 すみません、回答にならない感じになりました💦
回答をもっと見る
O2使用者の方の酸素ボンベが未だ届かない… 機械ごとデイサービスにご案内しないといけなくてその為、一旦機械の電源をoffにしないといけない。 その間の酸素はなし… デイサービスに着く頃にはサチュレーション67% 早く酸素きて😭😭😭
ケア夜勤施設
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
クリームパン
看護師, デイサービス
えぇー!それは怖いですね😣 もっと事前に準備が色々と整っていたら良いのですが、、 そのまでリスクを背負って怖すぎますね😭 無事なことを祈ります😣
回答をもっと見る
お世話になります。 皆さんの事業所ではどのように口腔ケアを実施していますか? 私の事業所は口腔ケア加算を算定していませんが、可能な限り口腔ケアには力を入れています。加算を取ればよいと思うのですが事務作業が増える等を考えると今の状況で維持することもいいかなーとも思ったり、一緒懸命頑張ってる事なので報酬をしっかりもらった方がよいと思ったり…皆さんの事業所ではいかがですか?宜しければ教えて下さい。宜しくお願いします。
口腔ケア加算ケア
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 特に加算はしていません。 ですが、毎月の職員会議の際に、内部研修で口腔ケアについて定期的に行なっています。 ゆっくり歯磨きできるよう食後に時間をとり、歯磨きなんていいわとめんどくさがる人でも、自分でできる人でも、こちらが介助しなきゃできない人でもきちんとやるようにしています。
回答をもっと見る
新卒でサ高住で働いています。 以前利用者様から「主人はいつ帰ってくるかなぁ...」と涙を出しながらお話を受けたのですが、その方は数年前に他界されおり、亡くなられた方が話題に出るお話に対してどうお声掛けすればよかったのか悩んでいます... もし同じような会話をされた方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
声掛けケア
YUU
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
Shionnmama
生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 訪問入浴
お仕事お疲れ様です。 コメント失礼致します。 一つの事例ですが、ご主人様との思い出話をされては如何でしょうか?どんな方だったのか、思い出の事柄などを話す事で気持ちが穏やかになる事が有ります。 良く話を聞くと、亡くなった事実をご家族等との話で殆ど理解されている方が多いです。 ただ納得出来ないのも事実です。 利用者様は話す事で少しずつ居ない事を理解して行くのだと思います。 ご参考になれば幸いです。 お仕事頑張ってくださいね。 応援しています。
回答をもっと見る
先日の台風の時に夜勤しました💦 幸いにも停電などはありませんでした。 私の施設は非常電源等なく、呼吸器が必要な人は避難入院しています。 まあまあ気難しい人が夜勤中居なかったので、こちらは大変助かりましたが、病院側も避難もあり大変だとつくづく感じました💦
ケア夜勤施設
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
みどり
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です!停電が予測されるとドキドキしますね💦 私がいた施設は、非常時の自家発電がついていたので、停電した数秒後には、復旧するのであまり停電を気にしたことはありませんでした。 なるほど、どうしても電気が必要な方は、入院させてくれるなんて、ありがたい話ですね✨
回答をもっと見る
またやっちゃったよ… 細かいことでもなんでも、とにかく相談してからじゃないとダメなんだよ、事後報告でもダメなんだよぉー! 学習しろ!私!
ケア
たつ
介護福祉士
ka-ry
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士
自分も新人の頃は自分解決で相談せずそのままにしてた事がありました。しっかり反省してるのは成長する証だと思うので、無理せずゆっくりでいいので頑張ってください💪
回答をもっと見る
忙しい時 入所対応 敬老会やクリスマス会などの催し物 これらしてる時、身体がすごく熱くなり 熱が出ます。 自分の身体の特性なので受け入れてますが、 皆さまもそういうことありますか? 人によっては嘔気がする方も いるそうですね(・・;)
ケア介護福祉士施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ゴロウ
介護職・ヘルパー, デイサービス
お疲れ様です。体調心配ですね。入所対応の他に催し物の準備。心身共に疲れが来ると思います。睡眠はしっかりとれていますか?ストレスが溜まっているようにも伺えます。嘔気までくると、心療内科などの受診をおすすめいたします。お身体大切にお仕事なさって下さいね。
回答をもっと見る
ケアを早くやる=ケアが雑、ではないよな。 丁寧に要領よくやることもできるようになる。 そこに行き着くまでには、最初の頃は時間が掛かるだろうけど。 そしてなぜスピードも重視するかというと、職員の働きやすさより、限られた時間の中で利用者が平等にケアを受けられる事の方が大事だからだと思っている。
ケア職員
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 早くやれるにこしたことはないですが、雑だと結局仕事増やす事になりますからね。 スピードとケアの内容を両立してやっていけるよう精進ですね!
回答をもっと見る
お彼岸が過ぎると、気温も低くなってきますので、徐々に、入居者さんの衣替えをしていきます。その年の気温にもよるのですが、だいたい、お彼岸くらいから、10月半ばくらいにかけて徐々に、衣替えしていきます。衣替えのために衣裳をかたずけるのをお手伝いするのですが、認知症の方など、衣替えを理解してくれなくて、拒否したり、片付けた衣裳をだして、また着ていたりして、一悶着することが多くあります。 施設で、介護されている方で衣替えで困ったことなどで、工夫されていることが、ありましたら、なんでも結構です。お答えいただくとうれしいです。 よろしくお願いいたします。
認知症特養ケア
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
ハピハピ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院
寒くなってきましたね。そろそろ衣替えの時期ですね。確かになかなか理解が難しい方で衣替えが進まないこともあります。やはり施設職員から無理に進めることはできないので、私は家族に協力を依頼しています。その際に使用していない服なども一緒に整理しています。
回答をもっと見る
介護士として5年目で まだ介護福祉士の資格しか持っておらず まだ現場でしか働いたことないので 事務職の仕事内容やらは分かりません。 ただ利用者のお金管理したり職員のお給料管理したり 家族対応したり物品管理したり ケアマネだったら総括やったりで 大変な仕事なんだろうなっていうのは見てても分かります。 ケアマネは対パソコンみたいで字ばっかりで 私には無理!って感じなんですが 事務所に用事あって行けば みんな楽しそうにコーヒーとか飲みながら話してて 対して現場も見にこない。 ケアマネは仕事中YouTube見てるという噂がある 食事介助に手伝いに来てくれたかと思えば 他の職員と話して食介そっちのけ。 そんな感じなんで全然大変だと思えないです。 すみません。介護員が1番大変だと思ってます。
給料資格ケア
めん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ケアスタッフA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
お疲れ様です。 一番大変で頑張って体力や気力、精神力を費やしているのは紛れもなく現場の介護スタッフであるとたしかに思います。 ケアマネに関してには限らず、施設には施設長がいて事務員さんがいてケアマネがいて現場職がいるとおもいますが。 一概には言えませんね。 場合によっては、めんさんの仰るような方も今までに見てきました。ただ、それはその人であり。またケアマネさんも色々ですよね💦 それはそうだと思います。 めんさんのような気持ちは分からなくはありません💦日々お疲れ様です。
回答をもっと見る
亡くなられた利用者様の居室に訪室する時になんとお声かけしますか?出勤したら利用者様が亡くならたのでお顔を見に行くのですがいつもなんと言ったらいいのか迷ってしまいます。
特養ケア介護福祉士
にっく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
ふつうに、手を合わせて礼するのが、無難だと思います。 宗教上の挨拶はいろいろあるので、手を合わせて、礼をするのが、どの宗教の方にもあたり触らずで良いと思います。
回答をもっと見る
今度障害者の移動支援をする予定です。 その方は意思疎通が出来ず、トイレの訴えが出来ない方です。 話によると失禁もしてしまうそうです。 もし似たような方の支援をしていたら失禁対策を教えてください。
失禁障害者トイレ
トッキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
行き先にもよりますが、とりあえず一時間に一回はトイレに連れて行ってパット、おむつを確認する。 失禁していたら更衣していただく。 持っていくものとして衣類を2セットとズボン一枚多く持ちます。 パット✕6枚、おむつ3枚かなぁ。
回答をもっと見る
4月にAさん60代の職員さんが入社されたんですが入居者の対応が強引な面があります。(無理やり立たせたり、椅子から車椅子に移動中、強引に介助するなど..) けど、細かなことに気づいてくれたり報告や相談もきちんとして下さります。 職員に対して小言を言ってしまうこともあります..。 実際、事故報告書の提出も多いです..。 リーダーや管理者が注意しても聞いてるもうまく話を逸らされたりしてしまいます。 一部の職員ではAさんのことが嫌いで現場で悪口ばかり言ってます。何かAさんが対応や話しかけたりするのが嫌らしいです。 ずっと悪口言ってるので私も聞いてるのも嫌になり、他職員にも言いふらしたりしてるので、嫌気さします。Aさんが知り合いから貰った梨たくさんあるから持ってきていいですか?と言ってきたのでいいですよーと言ったら他職員はあの人媚び売ってる。マウントとって。と言ってました。呆れるのと何言ってたんだと思います....。 黙って仕事すればいいのにと思います...。
ケア人間関係ストレス
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ちぃのすけ
看護師, デイサービス
どっちもどっちかな。輪の中にいると一緒となるのでそういう話しになりそうだとトイレに行くとか少し離れたほうがいいかもね。
回答をもっと見る
1日のタイムスケジュールは、予定表を管理者があげて、朝の朝礼や、申し送りで、伝えています。役割分担なども、なるべく細かくスケジュール化するのですが、入浴や排泄介助、離床など、その他、突発的な介助などもでてきて、1日、スケジュールどおりに終わったためしがありません。人手不足も原因としてありますが、なにかと、介護現場には余裕がないという思いこみが慢性化して、介護現場の職員はあきらめています。職員の助けあいなどもされていますが、人間関係もいろいろで、なかには、足の引っ張りあいで嫌悪になっている場合もあります。 以前に、今回と同じような質問を見かけたことがありますが、探し方がわからず質問させていただきました。 みなさんの職場で、スケジュールがうまくすすむ工夫などされているおられますか? ほんとうに簡単でいいので、回答していただければうれしいです。
身体介助有料老人ホームケア
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
基本的な業務分担は決めて良いと思いますが 細かなケアまでは難しいと思います その日のリーダーを決め、その場で指示を出してもらってます ただリーダーの質もあるので、一概に全て上手くいくとは言えませんが あとは指示される前に感じ取って動ける人がどれだけ居るかということがもっとも重要だと思います
回答をもっと見る
コロナ禍で職員不足、隔離対応など忙しい毎日ですが理美容はどのようにおこなっていますか?一応毎月設定はされていますが、隔離対応や職員不足などでずれて結局希望者が多くなり、なかなか散髪できていません。衛生的にもよくないとは思いつつ、家族了承の上で職員散髪してたりしますか?
ケア
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
ホシ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
職員散髪はすごいですね。うちは現在感染症は落ち着いているので月1度ですが施設内で行えています。以前感染が出たときは3ヶ月ほど理美容なしで皆不満が多かったです。
回答をもっと見る
認知症ケア専門士の資格取得した方。 勉強は難しいですか⁉️ 現在のお仕事に役立っていますか⁉️ 教えてほしいです。
勉強認知症ケア
ビーちゃん
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
チムニィ
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
8年前に取得した者です。介護系の資格勉強プラスアルファ程度のため、難しくなかったです。 仕事には今のところあまり役立っていないですね。 ご参考までに…
回答をもっと見る
九州人ですが、台風直撃しそうで超怖いです。建物は大丈夫だと思うけど、停電になったら食事など大変な事になりそう。もう避けられないかなあ。コロナ感染者隔離と台風直撃。怖すぎる未来予測。みなさんも気をつけて
コロナケア施設
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
職場にこんな人がいます。 とにかくやってみなくちゃわからない。が合言葉、いや不安を隠すように言ってばかりの人が。 例えば介護スプーンにしても、この利用者なら平べったいスプーンが良いのが分かっていても、その職員が持参した少し厚めのスプーンを「やってみなくちゃ分からない」と使いたがる。強引に使う。 厄介だなぁと感じながらみてます。 皆さんの周りにいる厄介な職員はどんな?
ケア人間関係ストレス
イシシ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
自分のこだわりを他人にも強制しようとするヘルパーがいます。同僚だけでなく他社のヘルパーにも。 訪問介護なので同じお宅に時間や曜日違いで他社のヘルパーが訪問することがあるんですよね。利用者はこだわっていないのに、事業所間で共有するノートに作業指示や不満が書いていて、厄介です。
回答をもっと見る
日々の業務大変お疲れ様です。テーブルと身長が合わなくて、食べる時にこぼれてしまいます。 高さを合わせる為に、椅子も高くしてみたり、テーブルも高い方に座っているのですが、もうハード面での工夫は尽きた様になりました😅 せっかく、ご自分で食べられるので、もう少しご本人がこぼす事なく、美味しく食べられる工夫がありましたらアドバイスください。
認知症ケア施設
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
食べる時に使ってるのは箸ですか?スプーンですか?スプーンだったら利用者の方の口にちゃんと入る大きさになってますか? その他にもその方は認知症を患っておられますか?それとも脳溢血、脳梗塞など脳に関する病気で手とかに麻痺など後遺症が残っていますか?もし麻痺が残っているようであれば、スプーンも普通のまま渡すと使いづらいので考えなければいけませんね。 嫌味なコメントになってしまいましたが、そのかたがどういう症状でどういう状態なのかが分からなければ、アドバイスするにもちょっと大変かなと気になり。こんな形のコメントになってしまいました。すいません。
回答をもっと見る
おつかれさまです。 勤務年数も重ねることができたので、そろそろケアマネージャーを受験しようかと考えています。 みなさん、受験すると決めてから毎日勉強してましたか? それとも、まとめて時間を取ってしていました?
勉強ケアマネケア
あるく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
ケアマネ試験は随分前になりますが集中的に勉強しました。 参考書などありますが、一章毎に区切りました。途中でやめるとわからないので私はこんな勉強方法でしたよ。頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
介護士あがりの新人ユニット型特養ケアマネです。 今年から家族の意向を私が電話で聞いて 本人の意向とあわせて 介護職がケアプラン原案を作成しています。 それまでは訴えがない利用者は職員の視点でケアプランを作っていました。 家族の意向伺うと現在コロナ禍もあり面会が制限され、利用者の状態をほとんどわかっていない家族がほとんどです。 そんな中、うちの特養では、病院入院時くらいしか家族に利用者の近況を伝えていません。これは基本、看護主任もしくは相談員がおこなっています。 ですので殆どの家族は亡くなる数ヶ月まえなどにやっと現在の状態を知ることになっていると思います。 そこを踏まえて、、、 今日、もと老健出身の職員にケアプランについて強めに言われて凹んでいます。 なんで現在の状態をちゃんと伝えられんの!無理なことは、無理って言って。PTもいないし運動なんて無理やで?!と言われました。 今年度になって、引受人家族に意向をきき出して、介護施設に理解がある方は、そんなことないのですが、ずっと寝ていたい利用者に体を動かしてほしいとか、殆ど歩けない利用者でも歩いてほしいとか、食事介助が難しい介護度の高い利用者に沢山食べてほしいとか言う家族がいます。 無理のない範囲で、、などとは答えていますが、聞かれていないし深く知りたくもなそうな家族に、現在の状態をいちいち伝えるのも、どうなのか?という点 医療の知識はそこまでないので、間違ったことを言って必要以上に不安、不信感をあたえるのではないかと 無難なことしか言えていません。 と同時に家族と一切連絡をとる機会がない介護職員に言いたいこといわれて自分がやってから言ってよとも思いました。これはグチですね。 現在は家族の意向をやや踏まえつつ現状と本人の意向をミックスしてケアプランに反映させています。 施設ケアマネの皆さん、こんなときどうしていますか?教えてください!
ユニット型特養コロナ特養
もち
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
ケアプランの説明はどうされているのですか? 運動をさせてほしいという意向があるなら、ケアプランにいれているとおもうのですが。家族とのやりとりは、電話だけで終るはずがないと思うのですがなぜなら、ケアプランを家族に見せて、同意を得るという工程があるからです。家族が、ケアプランを見て、署名しなければサービスはできないですよね。 ケアプランの中に、運動をするという項目が入ってないと家族は納得されないですから、同意、署名はなされず、プランニングは成立しないため、サービスが提供できないということになります。 そもそも、介護職員が、ケアプランを作ること事態、間違いではないかと思います。なぜケアマネがしないのか疑問です。ケアマネがきちんと、問診やアセスメントをおこない、ケアプランを作るのが仕事です。問診や、アセスメントをすっとばして、きちんとしたケアプランなどできません。介護職員は、ケアプランにそって、介護サービス計画をつくるという業務があるはずです。 家族への状態説明は、ケアマネが、ケアプランの説明し、同意の署名をもらうときに説明するとか、モニタリングや、ケアプラン更新する時に、きちんと説明したほうがよいですね。 ケアプランは、介護サービスの契約書みたいなものですから、同意の署名や捺印をするわけです。ケアプランに書かれているサービスができていないということはサービス不履行ということになります。 きちんとしたケアプランをつくり、家族に納得するように説明し、同意をもらい、きちんとしたサービスを提供すれば、苦情や要望も少なくなるはずです。家族からの要望が多いということは、その要望をケアプランに反映させていないということだろうとおもいます。
回答をもっと見る
グループホーム勤務です。 入居者様の排泄介助など、 例えば夜勤の私が7時交換したりケアした後、日勤帯に引き継ぎ 11時 16時介護の抵抗激しく出来ません、申し送ります。と報告を受けて 結局その日の夜勤が就寝時20時に排泄交換のケアしてとまた7時に排泄ケアをするを繰り返しています。 夜間帯はできなければまた、一時間後など、見据えてチャレンジしていて、そもそも、排泄交換出来なかったなどは言えない、申し送れない状態なのに何故日勤帯は出来ません、昼は忙しいから出来ませんと申し送れるのかと思うのですが、良い言葉が見つかりません。 次回、そのような事がある時はどのように伝えたら良いでしょうか❓
認知症グループホームケア
よっつー
介護福祉士, グループホーム
ぬこぬこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。日中にはできなくて、夜と朝方には介助ができる理由が何かしらあると思います。介護士側の応対スキルの問題や利用者側の精神的部分も考えられます。それを他職種ともカンファレンスなりで原因分析してみてはいかかですか?いるのであればケアマネに振るのが1番でしょうか。
回答をもっと見る
うちの利用者様で、むせ込みがひどい方がいらっしゃいます。 お茶と汁物にだけトロミをつけています。 スプーンにすくって、少しずつ食べてもらっていますが、むせ込みがひどく、最近、飲み込みもできなくて、口の中にため込んでいます。 こういう方の場合、無理に水分摂取してもらわない方がいいのですか? むせ込みがあった直後に、すぐに水分摂取しない方がいいですか?余計にむせ込みがひどくなりますか? 詳しくわかる方、教えて下さい。 宜しくお願いします。
水分補給食事介助ケア
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
嚥下反射が間に合ってないのでしょうか。とろみ水分以外の食物はどうですか?ゼリーなどはいかがでしょうか。 むせ込み直後はもちろん落ち着くまで待った方がいいです。食物からでも水分は摂取できています。お粥などに変えるのも水分摂取目的でありです。何にでもむせるならソフト食とかも検討しますね。
回答をもっと見る
皆さまご勤務お疲れ様です。 よくお花のプレゼントで、鉢が入っている素敵なカゴありますよね?最近は、お洒落な物が多くてつい、捨てられずに取っています。 だいぶ溜まってきたので、何か職場でレクリエーションに使いたいと思っています。 何か良いアイデアがありましたら、 教えて頂きたいです。 何卒よろしくお願い致します(*´꒳`*)
レクリエーションケア施設
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
はじめまして、お疲れ様です。 カゴは案外モノを投げ入れるのにちょうどいいので、カラーボールを投げてビンゴみたいに揃えたらボーナス得点!と点数を高くしてよく遊んでいました。ですが力がなくて投げられない人がいたり、カラーボールだと入る人と入らない人の差が出て面白くない…と思い、スーパーボールに替えてやってみました!力のない人でも手を離せば跳ねてくれるし、コントロールが結構難しく、みんな結構盛り上がってましたよ!
回答をもっと見る
利用者様で、やや依存心がある方がいます。時間をかければ出来るのに、(周りの人いわく)人の(職員の)顔を見て頼むかどうか決めている、せっかく若くて動けるのに甘やかしちゃダメだと思う、できることはさせなきゃ、という意見の方がいて驚きました。 入所間もない方なので、体の不自由な部分を手伝っているつもりでしたが、それはまだ関係の出来上がっていない状態だからでした。例え自立のためだとしても、来てそうそう「それは自分でできますよね」と突き放された(と感じた)ら、ここはそういう職員しかいないんだ…と絶望しないだろうか?と考えます。ゆくゆくご自分でできる所はして頂くとしても、「甘やかす」「させなきゃ」というスタンスは間違っていると私は思います。まずはその方の話や生活歴をよく聞いて、何ならできそうか(無理そうか)把握してからでも遅くはないと思えてなりません。ご意見お聞かせください。
派遣有料老人ホームレクリエーション
kkrhy
介護福祉士, 有料老人ホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は、やってもらうべきだと思います。 特に冒頭に書いてある依存と言う部分です。 例えば、私は、喫煙しますが、辞めたくても辞めれない。本当に辞めようと思えば、一切のタバコを立ちきる必要があります。 ちょっと、一口はありません。その一口が次の喫煙を促してしまうわけです。 それは、お酒でも一緒ですね。 ゆっくり、少しづつ本数減らす何てのは、辞めれません。 辞めるときはタバコも捨てて、灰皿も捨てて、スパッと辞める。と言う事が大事です。 依存はそう言う物です。ちょっとが、依存から抜け出せなくなる原因です。 タバコは、ニコチンがあるからと思われるかも知れませんが、依存は、宗教であったり、個人に対して、であったりするわけですよね。特に個人を崇拝した結果、多額のお金を渡し、犯罪してしまい、ニュースになる。と言うケースもあるわけです。 他にも、ダイエット。「明日から甘いもの辞めよう」明日は、無いんです。今、辞めないと「明日、明日、明日」があるわけです。それが、依存ですよね。ダイエット、甘いものにはニコチンやアルコールはありません。 少し大げさに書いたかもしれませんが、「何も出来ない。」「やって!やって!」は、本当に自分では出来ないと思い込んでる可能性はあります。 少し、手伝う事でもっと「出来ない、出来ない、自分は何も出来ない」と言うドツボにはまってしまう事も考えられます。 特に若いと言う事が問題です。 高齢者と言えど70歳なら、90まで生きたとしたら、後20年。子供なら成人になる年数です。 その、長い20年。此れから、どう言った人生を送るかは、今決まるのではないですか?今から変わるのか、このまま誰かにやってもらわないと行けないのか、「ここが」「今が」分かれ道ですよね。中途半端な優しさは、その人を傷つけてしまいます。 本当に相手の事を考えるなら、少し位、ゆっくり、何て事は依存からは逃げられなくしてしまいます。 そして、今は少しの依存でも、増大した時の依存からは中々抜け出せなくなります。 そう言う意味でも、介護は統一したケアを望むわけです。 中途半端な人が1人いることで、全てぶち壊してしまうわけです。タバコ、一口、1本位なら大丈夫!!と言ってお誘いをしてるわけですよね。 長文すみません
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です。 少し相談が… 今日入浴介助してた時の事です。ある利用者さんが風呂前に便が出てました。そのまま寝台に移って洋服脱いでオムツ外すときに、オムツを開いてそのままシャワーのお湯をかけて便を流してそれからオムツを外してたスタッフがいました。 私はそれはよくないよ。って言ったんですが本人は陰洗と同じ感じって反論してて…。オムツの中で便を流してそのままオムツが吸水するから寝台が汚れなくて済むって…。なんかよくわからないんですが何でダメか上手く説明できなくて…😥状況が上手く説明できないんですが私は何て説明したらよかったんでしょう??自分だったら嫌じゃない?とかは共感してもらえなかったです…😥または、これは1つのケアの方法なんでしょうか??
入浴介助ケア職員
海音
介護福祉士, 有料老人ホーム
まりも
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
オムツである程度拭き取ってオムツを外し、寝台の上でお尻を洗っていました。 オムツの中で陰洗のようにシャワーで流すって、今まで全然思い付かなくて目から鱗って感じです。
回答をもっと見る
今、介護福祉士の資格取得のために勉強中です😃 そこで質問なのですが、今現在、私と同じように『資格取得のため猛勉強中だよ』と言う方、もしくは介護福祉士の資格をもうすでにお持ちで『こんな勉強方法をしてました❗』というお薦めの勉強方法などありましたら、教えてもらえると嬉しいです🙂 ちなみに、介護福祉士の取得に興味がない方でも、お薦めの勉強方法などあれば、教えて頂けると有りがたいです😃お願いしますッッ‼️
看護助手ケア介護福祉士
くみ
介護福祉士, 看護助手, 病院
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
勉強お疲れ様です。 私は実務者研修が必要になった3年前に取得しました。私の勉強法は休みの日に図書館で集中して勉強していました。10時から16時ごろまで滞在していました。問題集やテキストは中央法規の物を使っていました。でも今はコロナウイルスで図書館は難しいかもしれませんが、集中できるところで集中することです。
回答をもっと見る
おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?
排泄介助オムツ交換
つくね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。
回答をもっと見る
介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?
介護保険ケアマネケア
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)