塩素消毒の頻度はどれくらいですか?

防人

介護福祉士, ユニット型特養

毎日陰洗用のお湯を入れるボトルを塩素に浸けて消毒してます。尿を計測する容器は1週間に一回塩素に浸けて消毒してます。皆さんのところはどれくらいの頻度で塩素消毒されてますか?

2023/04/21

7件の回答

回答する

お疲れ様です。 ウチも陰洗ボトルは決まった時間に毎日つけ置き洗いしています。 尿計量容器も同じく週一回のつけ置き消毒です。 ちなみに大きなバケツにそれぞれまとめてつけ置き、洗い流して乾燥です。

2023/04/21

質問主

お返事ありがとうございます。以前は塩素消毒してなかったです。なので今のやり方で十分なのかどうなのか知りたかったのです。

2023/04/21

回答をもっと見る


「特養」のお悩み相談

特養

特養で働いています。率直に質問させて頂きます。夜間、ろう便行為あり、便異食あり、の利用者様がいらっしゃいます。元々、精神に問題ある方です。最近、弄便どころか便異食がひどくて便で窒息なんて事もありえない話しではないと思います!精神科への入院を希望していますが、弄便する人は入院出来ないって施設の相談員が言うんです。本当なんですか?教えて下さい!

異食相談員特養

サバ缶

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

122024/07/25

リータ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

そもそも病院はオムツいじりとか、弄便とかする人はすーぐ拘束するから、受け入れてもらえないなんてことはないと思いますけどねー。 精神科なら特に自傷行為とか色々あるような人でも、拘束ありきで入院したりしてるはずですし。

回答をもっと見る

愚痴

特養なんですが、入浴:3回/月やばすぎ....笑

特養

ピーマン

介護福祉士, ユニット型特養

132024/08/12

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

かなりやばい TVニュースに出てもおかしくないくらいにやばい

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

他業種から介護の仕事に飛び込んできた男性職員の話です。入職して9ヶ月くらいです。40代だと思うのですが?はっきりわかりませんが?多少プライドが高い所ありまして。その人を指導する指導員も仕事は出来るのですが?気が短く自分の思い通りにその新人さんが動かないと、短絡的にすぐ怒り出し先日は利用者様の前で大きな口論になるところで、ハラハラしました。まともな新人教育マニュアルがあるわけでもなく。私の考えでは指導員の尺度で新人を指導するのではなく、新人の目線に立ってゆっくり指導したほうが良いと思いますが!皆さんの施設ではどのように新人教育されていますか?

上司特養人間関係

マーサ

介護福祉士, 従来型特養

152024/06/19

もんちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

介護の仕事に限らず、人前で叱責するのは宜しくないと思います。 しかも40代となると、それなりに社会経験もある大人でしょうから それはプライドも傷付きますよね。マニュアルが無くとも指導者として「短絡的にすぐ怒る」様な方と一緒に仕事をするのは、ストレスですしパワハラと言われかねないと思いますが… 私が以前働いていたいくつかの施設では、マニュアルはありませんでしたが教え上手な職員が口頭で教えていました。まぁ、新人なんだし聞く側の態度も良くないといけませんけどね

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

コロナ出始めてます。 N95のマスクって、何日か付けてて大丈夫だから、1日で捨てないようにと言われました。 本当に大丈夫なんですか??

マスクコロナ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

392022/12/22

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

以前コロナ対応をしていました。その時は物品もたくさん余っていたので、一日一枚で捨てていました。 ただ、もったいないし、N95マスク不足になってからは、1人5枚配布され、毎日違うものをローテーションして1枚のマスクを2周して使用するようにということになりました。 おそらく事業所や施設によってやり方は様々ですよね💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?

感染症病気

りと

介護福祉士, ユニット型特養

202024/06/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

トイレ介助をするとき、手袋はつけていますか? 私のところは、そこまで汚れていない時は素手でしています。 ベッドでのおむつ交換も素手です。 私はできるだけ手袋をつけてしたいのですが、物品を使うのであまりいい顔されません。 どこもそんなものなのでしょうか?

トイレ介助オムツ交換トイレ

まっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

982023/01/14

ねこたろう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

手袋は自由に使ってました。私は食事介助や細かい介助でも使用します。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

ケアマネてなんやかんや理由をつけられて、介護職を兼務させられる職種なんでしょうか? 居宅は自社ヘルパーに仕事振るために雇ってれといわれ、ヘルパーからも新規が欲しいと言われ振りまくったら、ヘルパーがいないからと言われヘルパー兼任。 施設は現場に入らないと利用者の情報がわからないからと月に数回の現場のはずが気がつけば今はフルで。。しかも相談員、事務員兼務。

ケアマネ

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

72024/10/23

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。施設ケアマネという職名ですが、ショートステイ、デイサービスの送迎、また、看護師が行けない場合の受診対応。更に、車椅子等備品の修繕も。これは相談員も同様です。更に、私の場合、施設の行事写真やブログの投稿、園芸活動としての畑もしています。

回答をもっと見る

排せつケア

中途採用で入社した方が入社して半年たつのですが、 排泄介助がなかなか上手くいかず1人に30分以上かかってしまいます。 排泄介助を何度も介入し教えても上手くいかず 高齢者様も陰部を隠す仕草がみられます。 どう上手く教えたらいいのでしょうか?

排泄介助

みや

従来型特養, 実務者研修

42024/10/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

見せてダメなら、させてアドバイスだと思います。 見せて、そのやり方を真似てして貰う。次は、1人でさせて、もっとこうしたら良くなるとアドバイスする。褒めるのも必要かも知れません。どこに時間が掛かっているか、苦手な所を見つけます。 後は、違うと思いますが、トイレ介助していたら、他の事をしなくて済むので、サボる口実に使ってのんびりする人が中にはいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

身体拘束を行っている方の、拘束について、どのような様式、方法で記録していますか。 私の勤めている特養では、拘束した時間を表に記録。それに加え、ケース記録にも、開始終了時間と共に、拘束の内容や理由、している際の状態を記録しています。 しかしながら、一回一回ケースに記録するとなると、ベッド4点柵や抑制帯等、装着、解除の度に記録する必要があり、小まめに外そうと取り組んでいる場合、かえって記録の手間が生じます。 また、拘束する際、理由を書くことにより、拘束の根拠を示す。また、ユニット職員に、一時性、切迫性、非代替性を確認してもらいたい、例え1分1秒でも外せる時は外す意識を持ってもらいたいとの思いがあります。ただ、実際にはパソコン上のケースなので、コピーペーストになり、手間が増えるだけのような気持ちもあります。 実際に記録している事例なども交えて、教えていただければ、幸いです。

身体拘束記録特養

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

12024/10/23

ポポポ

生活相談員, デイサービス

記録としては、絶対必要条件ですからね。 で、拘束を、解除する期間も私の所では最大、2週間と決めてますが、決めて置かなければなりません。 その、2週間の間に外す方法を絶対に導き出す必要があります。 有る意味、そのケース記録を用いて何時~何時は解除出来るかも?と言う事も導いてくツールでも有ります。例えば夜中寝てる間は外しましょう。等。又、その1分1秒でも外した時はどうだったのか?と言う記録があるから、先に外せる方法を議論できるとも言えますよね? わずらわしいし、時間がもったいないと言うのも十分解りますが、その作業の先に、未来で外せる最短を見つけれる。と言う考え方もありますよね。 人間の記憶なんて曖昧ですから。もう一つは、解除して、何か問題が生じた時に、外した根拠を家族に説明しないといけなくなりますしね。 『この時間落ち着いてたので、外しました。と言うよりは、14日の間12日間は、この時間落ち着いてました。』と書式で説明するのとでは説得力が違います。 後は、家族が乗り気で拘束許可したけど、解除して転倒した場合、何で拘束はずしたの?って詰められるケースもあります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護員でします事務員がします掃除担当の職員がします施設長(社長)がします決まっていませんその他(コメントで教えて下さい)

165票・2024/10/31

あまり頼ることがないとにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡全て頼りすぎないようにする😀その他(コメントで教えてください)

610票・2024/10/30

穏やかな人生です苦労してきましたどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

683票・2024/10/29

努力中です考え中です現状に満足していますその他(コメントで教えて下さい)

668票・2024/10/28
©2022 MEDLEY, INC.