ケア」のお悩み相談(62ページ目)

「ケア」で新着のお悩み相談

1831-1860/5141件
雑談・つぶやき

訪問に転職して3ヶ月 最初は不安もあったし、ここでも大丈夫かな?と 相談させてもらったり。。。 今では楽しく仕事しています。 最近数名の方から 「あ!さんが来てくれるのが嬉しい」と 言われるようになり、とても嬉しいです。 その方にあったケアをこの先も頑張っていきます!

転職ケア

あ!

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

12022/09/13
介助・ケア

うちの施設では、看取りの方の面会は制限が緩く直接面会が出来るのですが、それ以外の方にはコロナの状況を見て対応しています。 ところが、この看取りの方の面会を偶然見かけた方が「どうして自分はダメなのにあの人はいいんだ」と言われ、色々と皆でどう説明したら良いか検討しなければならないほど不穏になってしまわれました。ある人が「○さんはお元気ですから、コロナがおさまるまで待ちましょう」と言った所「自分だってこの先いつまで生きられるのかわからないのは一緒だ!!」と激高されてしまい…確かにそうですよね。このままずっと家族に会えないかもしれないとご不安だと思います。ちなみにこの方の理解力は年相応と思います。ある時期にコロナが少し落ち着き、面会が叶ったので今は落ち着きましたが今後のために質問です。このような不満を訴えられたことはありますか?ある場合、なんと説明しましたか?参考までに教えて頂きたいです。

不穏コロナケア

kkrhy

介護福祉士, 有料老人ホーム

82022/10/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

これは、もう大人の付き合いしかないと思います。 「ここの方は、もう命が危ないかも知れない、と医者が言ってるので、こちらからご家族をよびました。それでも回復を、と願っています」など、伝えるのが良いと、私は思います。 賛否はあり得るのですけどね。 あと、同僚の方を避難したくはありませんが、⚪️⚪️だから、我慢して…は、高齢者が納得する言葉ではありません。 ほぼ、⚪️⚪️の部分を気持ちで否定されるでしょう、あまり言わない方であっても心の中では…

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助の大変な所どんなところですか? 会社の話なしによると着替える人と入浴させる人と2人係りでやるみたいです。 また自立している人が多いため楽だと 聞いたのですが経験したことないため 体力勝負で大変なイメージしかないです。

転職デイサービスケア

介護職・ヘルパー

42022/10/29

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

以前に勤めていたデイサービスはシャワーチェアのみで車椅子の男性80kg(ほぼ自立不可)を自分1人でやっていましたよ…元々車椅子の全介助の利用者担当でもありましたので、自立できない利用者相手には移乗が得意な自分でも常に緊張感あったのと入浴中の排便されると時間がかかるのと精神的疲労が加速するのがありますね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴ばかり出てきてお目汚しすみません…。 前の職場は分かりやすくブラックだったので辞めて後悔は全くないのですが、ケアの質は今よりずっと高かったし、職員の知識もあった。 今の職場はあまりにも人員不足で、利用者さんに不便をかけることが多く、本当にむなしくなる 介護士の視点を仕事に反映することができない環境でもあり、辛い。 心から転職したくなってしまいました。 贅沢なんでしょうか。

転職ケア愚痴

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

42022/10/28

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様でし。 前の職場はケアの質が高かったり職員の知識も高かったということにおいて考えると、ある程度、安心して働ける場所ではなかったのかと想像してしまいますが、何がブラックで我慢できずに辞めてしまったのでしょう? 技術や介護知識が取得できるのであれば 少しは頑張れるかなと思いますが、人間関係となると、なかなか我慢はできませんもんね。 あとはどこを妥協して、どこを妥協できないかっていうことになるとおもいますよね。

回答をもっと見る

愚痴

先日夜勤でいっしょになったナース(派遣で夜勤専従)の、とんでもっぷりがスゴかったんで、愚痴らせてください…。 通常ほかのナースだと、ステーションで排泄チェック表を見ながら、翌日の排便コントロール指示のリストを作成します。時間帯は、だいたい22時から23時ごろ。そのときに、介護側から気になっているご利用者のことを報告したり、お互いに情報共有をするのですが、そのナースはまったくステーションに顔を出さず、ステーションに立ち寄っても、素通りで医務室にこもっていました。 その日に入所したばかりの利用者や、昨日から発熱して隔離対応をしている利用者について、いろいろ情報共有したいことがあったのに、まったく姿を見せないので、PHSで「どうなってますか」と尋ねたところ、「緊急のことじゃないんだったら、わざわざPHSにかけてこないで」と、言われました…。緊急じゃなくても、報告することはいろいろあるんですけど。 けっきょくそのナースは、明け方4時頃に、あわてて排便コントロール指示のリストを作成していました。 とんでもっぷりはここからなんですが、起床時に、いつも自立で車椅子に移乗できていた人が、少し足を動かすだけで激しい痛みを訴えておられ、即座にナースに連絡して来てもらいました。 朝方は、バタバタなので、ナースに見てもらっている間、私は他の利用者の離床をおこなって再び戻ると、そのナースが無理やり足を痛がっている利用者を車椅子に乗せようとしていました。 「移乗はこちらでするので、その足の痛みについて医務の指示をお願いします」と言うと、「そんなの私は整形の医者じゃないから、なんとも言えません」とキレ気味に返され…。 しかも、別の利用者が夜中に38℃台の高熱のあったことを明け方の医務の記録で知りました。定時のバイタル測定をしているナースなら、ひとこと介護に報告が欲しかった…。 夜勤する上で、介護とナースの連携は必要不可欠なので、朝に日勤で出勤してきた師長に、そのことを相談しました。「わかった。ちょっと話してみるわ」と言ってくれて、師長が再びステーションに戻ってきたときの第一声が、「辞めます、だって」。 膝から崩れ落ちました。

ケア愚痴夜勤

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

72022/10/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

タイムスケジュールは、そこそこで違います。経歴が分かりませんが、ダブルワークや家庭との両立で寝不足かな?🤔 当たり外れがあるんですね〜。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2つ挙げろと言われたら、、 自分に甘く他人に厳しい 陰口を過剰に言う ↑これをする職員がいなければ、 まずまず平和な部署だと思います。 皆さんはどのように思われますか?

ケア人間関係ストレス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22022/10/27

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

利用者さん目線でない(無礼 失礼 優しさなし)です。 丁重過ぎるのが必ずしも正ではないとも思っています。 それさえあまりに出来ていない人は、やはり裏でも表でもくせ者ですねー。

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症ケア専門士とは、どのような事をするのか教えて頂きたいです🙏

認知症ケア

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

52022/10/14

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

お疲れ様です。 認知症ケア専門士は、職種というよりは資格の名前なので、資格を持たない介護士よりも認知症の専門知識を持った介護士ということになると思います。 仕事内容は一般的な介護士と同じだと思いますが、認知症の方の対応スキルが高ければ、認知症の対応が必要な職場では重宝される存在になるのではないでしょうか。 ただ民間資格になりますので、同じ認知症の資格でも、認知症実践者研修や実践リーダー研修などの一部の事業で必須要件や加算に結び付く資格ではないので、絶対必要とされるものではなく、個人のスキルアップの意味合いが強いかと思います。 否定的な感じに受け取られたらすみませんが、認知症の対応が上手い人がいるかどうかで、職場の空気が全く変わりますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

身体障がいデイサービスに転職したのですが、トイレや移乗時に全介助の為一人で横抱きをしていると指導を受けました。 二人介助が人数的に難しかったり、まだ軽いからかもしれませんが、軽いと言っても大人なのである程度体重があり大変です。 数日で腰が悲鳴を上げています。 ボディメカニクスなんて完全無視なのですが、どこの事業所でもそのような介助をしているのでしょうか?

ケア介護福祉士施設

のあママ

看護師, デイサービス, デイケア・通所リハ

42022/10/26

マッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 障害者支援施設

そういう職場でも探せばあるでしょうけど、私が在籍していた施設では、そういう施設はありません。 1. 1人でお姫様抱っこの移乗される事によって、介護者の負担が大きすぎる 2. 介護者が移乗途中に何かあれば共倒れになり大きな事故になりえる 3. 足元に怪我をさせる可能性が高い、特に身長が高いほど怪我をさせやすい など、リスクが高すぎます。 腰をいわして職員の退職と入職をくりかえしてたら、利用者様との人間関係に構築しにくいです。 お姫様抱っこをしてたら、腰をいわすリスクが高いのは当然です。お姫様抱っこ介助を施設が容認や推進しているのであれば、その会社は職員を使い捨てのコマだと思ってるし、利用者様を安全に扱ってないですよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

身体障がいデイサービスに転職しました。 まだ慣れていない事もあり、どう動けばいいか分からずあたふたしています。 食事介助とトイレ介助で毎日終わるという感じで、全くコミュニケーションがとれていないのが現実です。 今まで介護デイサービスにいたので、お話したりマッサージしたりが癒しだったのですが、今のところでは全くそんな様子がありません。 時間に余裕がないのも理由の一つなのですが、同じような所で働いている方はじっくり関わりが持てていますか?

デイサービスケア介護福祉士

のあママ

看護師, デイサービス, デイケア・通所リハ

42022/10/25

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

こんにちわ。 お疲れ様です。 介護とは違った環境で戸惑うことも多いかと思いますが基本は同じだと思います。 あまり身体障害者だから…とか知的障害者だから…と線引きをするといつまでも固定概念に囚われるというか… 介護の現場でも人によって話すのが苦手な方とか触れられるのが嫌な方とかその人に合わせた介助をしていたのではないでしょうか? できたらあまりこだわらず、出来ないことを手伝うようにしていく!のみで考えていただけたらと思います。 もちろん、やってはいけないことややりやすいこと、独特なことも沢山あるのでそれは自分の新しい知識になった!くらいの考えでやっていけたら良いな〜と思います。というか、私はそうやってやってました! あんまりにもざっくりなので他の方の意見ももちろん聞いてみてください。 失礼しました

回答をもっと見る

きょうの介護

夜間の排泄ケアの際に暴れ、職員に噛み付いたり殴ったり蹴る男性ご利用者がいます。 起床時や日中は暴れる事なく協力動作もあります。 夜間は19時頃と0時に排泄ケアを行っていましたが、0時の排泄ケアの際に暴れ交換ができない状況になり、眠いのに起こされたら誰でも気分は良くないよね。とユニット内で話し合い、寝付く前の22時に変更し、高吸収のオムツ一枚で起床時まで排泄ケアなしとなりました。が… ここ最近、19頃、22時ともに暴れてしまい職員1人では対応しきれず2名でなんとか排泄ケアを行っている状況です。職員は引っ掻かれたり噛まれたり、殴られて生傷が絶えない状態になってしまいました。 車椅子を使用していますが掴まり立ちはできるためトイレ誘導も検討しましたが本人が頑なに拒否しています。 認知症の診断はありませんが認知機能の低下は見られています。 日中は臥床を促しますがすぐに起き上がり横になって休む事もなくリビングで過ごされています。 なので、テレビを見たり職員と散歩をしたり軽作業を手伝っていただいたりしています。 今のところスキントラブルはありません。 今まで、オムツ弄り、食事を食べない、お茶を床に撒く、口腔ケアをしない、暴言を吐くなど小さな問題行動はありましたが一時的なもので1・2週間で治っていましたが今回は1か月近く続いておりどーしたものかと悩んでいます。 皆様の施設ではこの様なご利用者の対応はどの様にされていますか?

オムツ交換ユニット型特養ケア

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

122022/10/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

なぜか、排泄ケアを嫌がる方、尊厳とか恥じらいでなく攻撃をしてくる方…いましたねー。 オムツを開けると、腹筋運動みたく上半身を起こして掴んだり、手をあげる事をしてきた方がいました。 認知症でない…事はないと思います。 だとすれば、暴力行為は福祉施設では限界があります、身体拘束出来ませんので。 ここは、然るべき病院の検討でなく、すぐの対応妥当と思います。 それが、すぐに思えるし、最終結論となり得ると、第一に思います。 時間で怒りが濃くなる…つまり前頭葉での理解は無理で、身体機能のホメヲスタシスによる、ホルモンバランスの変化対応の代表例ですよね、認知症の一定上進んだ事を現しています。 今後も考えれば、受診=通院で対応できるのか、一度専門対応できる病院で入院対応が良いのか、 それを考えるべきだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知症利用者をトイレ誘導し、一緒にトイレ内で排泄が終わるのを待っていました。排尿が終わった為、「はい、〇〇さん、終わったらふいてください」と言ったところ、その方は何と・・・ 「拭く」のではなく「吹き」ました🤣どう言うことかと言うと、自分の太腿めがけてフ〜ッフ〜ッと息を吹いたんです!! 私は呆気に取られたんですが、凄く感心しました。 トイレで「ふいて」と言えば、ほとんどの人は「拭いて」と思うけど、純粋な認知症の方は「吹いて」と取る人もいるんだなぁって!! 言葉の大事さを改めて考えさせられました。

トイレ認知症デイサービス

まっきー

介護福祉士, デイサービス

22022/10/24

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です! 言葉は中々難しいものはありますが、楽しいものでもありますね🤣🤣🤣 状況が想像出来ます😑💭

回答をもっと見る

介護用品・用具

施設でアテントマイスタ-はいますか?

有料老人ホームケア職場

T

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42022/10/18

マッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 障害者支援施設

アテントマイスター初めてしりました。 こういう資格は利用者の質の向上の為にも、大きく知って欲しいですね

回答をもっと見る

愚痴

更新研修(未経験者コース)の受講決定通知がきました。 研修の目標?(受講終了3ヶ月後の評価に使用) 何を書けばいいんだーヾ(:3ノシヾ)ノシ” 初回の時は何書いたんだっけ???(¯―¯٥) 受講前の自己評価とか本当に必要? できない/あまりできない/概ねできる/できる、気づいたこと。 ↑何を書けと???(初回も迷った😅) 現在、ケアマネ業務についてるなら、書きようもあるけど、未経験者には何をどう書けっての?って思う( ´ཫ`) これが5年に1回あるのかと思うと_(:3 」∠)_

評価未経験研修

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

22022/10/20

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私も大分昔にケアマネ更新しましたが、ケアマネする予定無くて、次の更新は辞めました。また、ケアマネする機会ある時に研修して、失効中のケアマネを復活させようと思います。 更新研修も高額ですし、時間もかかるので。😅

回答をもっと見る

認知症介護

夫婦で有料に入居され、元々ご主人への依存度が高い方なんですが、先月末にご主人が入院したんですが、その翌日から「財布がなくなった、泥棒された」と、言い始めました。その後は同じような事を言い続けていたんですが、先週末くらいから突然「あんたが財布を盗ったやろ!返しなさい!」と、私に他入居者や職員の前で、怒りの表情で私を見かけるとおいかけてきて毎回言うようになりました。また他職員や入居者にも「あの人が盗った」といいまわってます。 私が夜勤の時に「翌朝探しましょうね」と数回声かけしたくらいしか会話しておらず、他職員も同じような対応をしてます。 気が滅入り、出勤したくない気分です。 今は、言われても、我慢してます。 今後どのような対応をすれば良いのでしょうか?

有料老人ホーム認知症ケア

ひろたけ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

52022/10/15

微炭酸

介護職・ヘルパー

職場は動いてくれませんか? うちだとまずはご家族に連絡して、もともと財布を持っていたか確認。本人の思い違いも大いにあるので。 持っていれば該当職員以外の複数人で部屋を探す(ご本人や家族立ち会いのもと)たいていそれで見つかります。 バッグなどに入れっぱなしなどが多いです。 認知症のかたは事務所で金銭管理してます。本人にはつど千円程度お渡し。(自販機で飲み物買ったりするので) 個人での対応は限度あると思います。 うちは廊下にカメラがあるので、いつ入室しどれくらい滞在してたかなど、少しは身の潔白証明になるかな?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎月10回の夜勤(ロング夜勤です) たまにある日勤帯での仕事も、どう動いていいかわからないのにリーダーをさせられてしまう 入り明け入り明けもあるし 結構メンタルやられます 私が頑張る必要はないよななんて考えてしまう 要らない職員やなあって思い悩んでます 地元でやってたときと全然違う。 それもまたしんどい原因かな…。

ケア愚痴夜勤

ぽん。

介護職・ヘルパー

32022/10/23

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。 自分も10回やった事があります! 正直疲れますししんどいです(泣) 一時期周りからもう夜勤のイメージしかないよって言われましたねw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日の夜勤のとき、たまたまつけていたテレビ番組がNHKの「ファミリーヒストリー」で、夕食後もしばらく起きているご利用者といっしょに並んで見ていました。すると、番組の内容が呼び水になって、そのご利用者が自分の生い立ちを語り始めたんです。もう100歳近いのに、子どもの頃の光景を鮮明におぼえてらして、ひとつのことを思い出すと、どんどん泉のように記憶が湧いてくるのか、ふだんあまり喋らない人なのに、たくさん話してくれました。 当たり前だけど、一人一人の人生が歴史そのものなんだなぁ、と感じました。なんでもない日常の風景が、何十年もたったときに、大切な思い出としてよみがえって、そして、それはその人が亡くなったら、その記憶も跡形もなく消えてしまうんだ、と。 ひょっとしたら、家族ですら、その人がどんな人生を歩んできたかあまりよく知らないかもしれません。 だからこそ、そんな何気なくつぶやいた生い立ちなどのエピソードを集めておいて、看取りを迎えられたときに、枕元でご家族と、「こんなことを話されていましたよ」と、その人の人生について思いを馳せたいと思いました。

看取りケア

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32022/10/19

マッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 障害者支援施設

一人一人それぞれに歴史を持っています。 生きた時間が長いほど、たくさんの歴史と共に記憶があります。 学校で配布される教科書より重要でリアリティのある物であることは間違いありません。 その人が亡くなっても、あなたが聞いて知っていれば、その人の記憶と共に「あなた」が知っています。 たくさんの人の記憶を持ち合わせる介護福祉士(介護職員)出会って欲しいし、自分もそうでありたいと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヤングケアラーの人たちを 支援できる仕事ってなにあるかな。 訪問系? そういう仕事もいいなと思い始めてきた。 というかこの先必要になってきて 大切にしていかないといけないのはそっちの人達だと思う。 だって介護士になりたい人少ないんだもの。 自宅でできるよう対応しないと事件になる前に。

ケア

めん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22022/10/11

たつ

介護福祉士

いいですね!! ヤングケアラー…そもそもそうなってしまっている家庭は、訪問とか外部の支援を知らないのではないかと思います。 周りに頼っていいんだよ、こんな支援もあるよ!って広く知れ渡ればいいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

転倒転落からの骨折キッカケにADLガタ落ちで、初ショート利用。 からの、すぐにリピーターさん。 よくある話かつ、参ったな案件です。 ご高齢ながらもゆっくりながらも回復し、歩けなかったのに歩ける様になってきた途端、頭をよぎる「転倒リスク」問題についてです。 おもむろに立ち上がるご利用者様(年齢なりの認知症状あり)。 「どうしましたぁ?トイレですかぁ?寒いから上着ですか?」 「雨が降ってるかと思って(窓から外が見たい)」「そうですか、一緒に観に行きましょう!」 が、毎回出来たら良いけど、人も時間もない! となった時に、有効的な一手はない物でしょうか? ユニット全体に鳴り響く座面センサーを付けて見たけれど、それは転倒リスク回避の最後の砦みたいなものです。 本人に響く一手…どうか、皆様のお知恵をお貸しください。 (本当は、何もないうちより、リハ付き老健とかのショートに行ったら転倒リスク回避しつつ元通りになれるかもしれないけど…それを言うのは私の立場ではないわけです)

ショートステイユニット型特養デイサービス

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32022/10/18

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

よくあるパターンですね。必要以上にか関わると「見張られてる…」「手を取らせてしまう…」と解釈されてしまったり。ある程度立ち上がりが安定しているのなら見守りで対応できませんか?どの方にも言えますが、夜間不眠だと、てきめん足にきます。夜勤と日勤との情報共有やそういった日にはいつもより監視💥の目を光らせる…など。本人も気をつけてるのかもしれませんが(理解ない場合もあり)転倒のリスクは0にはなりませんね。勿論家族には重々転倒リスクがあることをお伝えする…などでしょうか。

回答をもっと見る

介助・ケア

臀部の皮膚剥離を繰り返す入居者様がいます。 日勤帯で対策を考え、日中・夜間定期的にオムツ交換をしようとミーティングで話し合い決定しました。 また、自分では動くことができないので、夜間はオムツ交換事の体位変換も一緒に決定しました。 皮膚剥離が良くなっても日中は決定したことを継続しているのですが夜間帯のオムツ交換と体位変換が継続されずすぐに皮膚剥離ができてしまいます。 管理者も夜勤の人たちに採算注意しているのですが「できない」の返答。 9人のユニットに今は6人しか入所しておらずなおかつ定期的にオムツ交換が必要な方は2名なのに、なぜできないのか。理由を聞いても回答がありません。 このようなスタッフが数名いて決定事項も継続できない。 毎日、夜勤者に伝えるのも何か違う気がしていい方法があるればアドバイスお願いします。 

オムツ交換ケア夜勤

KINGBOB

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

72022/10/18

いずもん

ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

出来ない理由の回答は必須ですよね。理由がないなら出来ないには至りませんから。 まずそこをつめたほうがいいかとおもいます。出来ない理由に原因があればそこを解決するだけですね

回答をもっと見る

介助・ケア

重度の認知症の方が圧迫骨折になりました。 元々、骨が弱く既往歴もあります。 痛みの訴えも曖昧なため、いつからそのようになっていたかも不明です。 入院になりましたが、病院で見ることが出来ない状況です。意思疎通が困難、多動、トイレや服・ティッシュなどに執着します。 グループホームへ戻ってくるのですが、どのような対応が考えられますか? また、このような利用者さまのケアを行ったことがあるという方はアドバイスをお願いします!

グループホームケア

おいかわ なつ

介護福祉士, グループホーム

22022/10/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

トイレに座ってもらうのはスムーズですか? なかなか伝わらず座れませんか? 誘導に狂暴性や不穏は見られますか? 意志疎通困難とは、ジャルゴン様の発語(何いってるか聞き取れないのに、流暢に話す)はありますか、静かでほぼ返す言葉もないのですか? 大別すると、これらの事が対応には気になります。 さて、いずれにしても、困った時には基本に戻れ!の揺るぎない教えに従うべきだと、教科書的にも実務的にも肌で感じています。 先ずは、受容と共感=感情の代弁(分かりにくいときは同調優先=いちぶおうむ返し)、ここからのスタートであり、それの繰り返しですねー、認知症の方の対応は。 全てに当てはまり安い考え方は、まず受容ですね。 それは、行きたくもない方向へ手を引くことでも、話そうとしているのに聞かないなどこちら都合の接し方でもないです。 難しいですけどね、意識を持って繰り返していると、何か分かる事も多いですよ。 例外の嗜銀顆粒性認知症など、とにかく怒りやすい場合もありますが…

回答をもっと見る

愚痴

毎日お疲れさまです。 デイサービス勤務の看護師です。今日、デイに下肢にギプスシーネを巻いた利用者さんが来ました。うちのデイサービスは2チームに別れてて、あちらのチームの看護師が休みだったので、「こんなん巻いた方が来てます」と呼んでくれたんです。入浴は血圧高めもあったので、下肢はビニール袋保護でと介護リーダーにシャワーの指示しました。それと、あちらの看護師の申し送りで、塗り薬アリになってたので、浴後呼んでください!と介護リーダーに伝えていました。いつまで経ってもお呼びがなく、「(私)あの方どうなってるの?」と聞くと、「(介護士)もう、服着てましたよ」…えっ?…あわてて浴室に行くと、ギプスシーネ外してる!!「(入浴担当介護士。この人が主任)傷もないから外して足洗ったよ!」…なんでですか?とびっくり。で、また、その介護士がシーネ巻いてました。「(私)なんで外した?」⇒「(主任)本人が傷ないって言うたから」⇒「(私)外してええって言うてないよね?もうええわ!」って出てきました。塗り薬の件でも呼んでくれず、主任が塗ってました。しばらくして「(介護リーダー)当たりどころが悪いみたいで痛い言うてます!」「(私)勝手にしたことやろ?知りません!」とイラッとしました。その後はきちんとその利用者さんの様子は確認しましたが、ちょっと介護士としては、範疇を超えているのではないかと…社長にも、「勝手にこんなんされるのであれば、看護師はいらないでしょ?ってか、勝手に外すべきものでは無い!」と愚痴りました。社長も看護師3年目ぐらいですが、看護師としては働いてなくて、ケアマネもしてます。でも、看護についてはよく相談してくれます。しかし今回の件、特変あれば誰の責任ですか?前にも伝えてたんですが、また退職希望も伝えました。社長は、自分で言うのもなんですが、頼りにしてくれてて、前も辞めないで…と頭下げられました。… なんか長々愚痴ですね…すみません。

デイサービスケア愚痴

かーこ

看護師, デイサービス

42022/10/17

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

文章を読む限り かーこさんの仰るとおりだと思います。 介護職は看護職の医療的な 指示を守るのが基本です。 「うっかり外してしまった」とか「指示が伝わっていなかった」ならまだしも意図的に外したのは問題外ですね。 ただ 長く働いていると、自身の経験から勝手に判断する困った人はいんるですよね・・・とりあえず専門職に聞けばいいのに。と、思います。

回答をもっと見る

老健

老健ケアマネ勤務してます。今日在宅復帰支援で試験外出をしました。久しぶりの自宅に帰りまるっきり表情を変える入所者さん。嬉しそうでよかったとかえるために車椅子毎介護車両にのり、泣きながら感動の帰りになるはずが? この自宅には、先週来たばかりの柴犬さんがいたんだけど、後ろ振り向いたら、首輪もない状態で玄関から、大脱走! アー、犬が!の一言で柴犬を追いかけて追いかけて、ひたすらみんなで追いかけてやっと捕まえたのでした。息子さん夫婦、私、送迎スタッフで大捕物でした。本人には一人介護者が残っていたけど、涙流して笑ってた。施設にはない面白体験。足ガクガクだけどこんなハプニングもいいね。と笑顔満載の半日でした。アニマルセラピーのいい事などあれば教えてください。

送迎老健ケアマネ

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

42022/10/11

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

思わぬアクシデントだったけど、それが楽しいですよね。在宅に関わらない特養とかなら絶対に味わうことのない感覚です。在宅復帰に関わる者として、充実感に満ち溢れた1日だったのではないでしようか。 お疲れさまでした(^^ゞ

回答をもっと見る

きょうの介護

座薬を入れた人 臥床したまま便が出たみたいでトイレへ 洋服の前面に茶色い汚れが!! これは💩触ったな………と落ち込みながら確認すると お昼ご飯のハヤシライスでした😂 食べこぼす人なんだからエプロン使ってくれ😂😂

食事トイレケア

マロニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32022/10/16

KINGBOB

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

コメント失礼します。 汚れを見つけて更衣して洗濯してって考えると切なくなりますが、でも逆にハヤシライスで良かったぁって思いますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

 退職まで4ヶ月あります。今の自分に何ができるんだろうと悩んでいます。 日々のケアは、自分のできる限り笑顔で丁寧に接するよう努力してますが、プラスα何かしてあげられたら。と考えていて。。。退職前に何かしたよ。という方いたら何かアドバイスしていただきたいです。

退職特養ケア

ビーちゃん

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22022/10/16

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

退職前には、何もしません。淡々と、日々の業務をこなすだけです。今まで通り、利用者に笑顔で接する。それだけで大丈夫です。 自分の意志で去るのであれば、淡々と去りましょう。変に足跡や爪痕を残そうと思わない方がいいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの施設では、帰宅願望の強い方や落ち着かない方にメマリーやリスパダールなどの精神薬を使用していますか? 私の施設ではなるべく使わないようにしていますが、正直大変です。 現場に入っていない、施設長が「精神薬は最終手段!ケアでなんとかして!」と言ってきます。きれいごととしか思えません。 落ち着かない利用者様が居ることで、ご飯の時間は遅れる、入浴出来なくなる、レクが出来なくなります。 施設長に訴えても、ご飯の時間が遅れても良いじゃん!昔の人は1週間も入らないのが普通だったから大丈夫!ビデオ体操流しとけば良いじゃん!と言ってきます。 職員の皆、ヘトヘト。疲れてます。

レクリエーション入浴介助ケア

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

52022/10/15

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

仮にご利用者が生保で身寄りがない場合などは変更するしかないですよね。 ただ一般の入居形態でご家族がいる場合は、ご家族と主治医(訪問診療もしくは受診の専門医)と話し合ってもらい同意を得る必要が有ると思います。同意を得られない場合は家族に、お薬調整なしでは施設で看られない旨伝えるしかないと思います。 通常業務も大変ですが、お薬調整ない場合ですと一方的な退去はアウトなんで、ケアでみるしかないですよね。 施設長さんを説得するにあたって、根回しとして、ご家族と主治医の同意を得て、根拠を説明したらダメとはいえないと思います。 それでも施設で面倒みてほしいご家族の願望があれば、頷くしかないと思います。

回答をもっと見る

愚痴

利用者様寝たきり、オムツ対応、言語コミニュケーション不可能、毎日、点滴に訪看さん来られます。 終末期に入ってます。 水分補給を何回かに分けて摂取してもらっています。 ここで質問です。 覚醒していない(目が開いていない)状態で、他のスタッフは、無理やり口にスプーンや吸い口を入れて飲ませています。声掛けはします。 ベッドは、ギャッジアップしています。 家族様から大事なお父さん、お母さんをお預かりしているので、食べさせたり、飲ませたりしなきゃいけないのはわかるのですが、覚醒していない状態で、本人様、口を開けないのに、無理やり食べさせるのは、どうなの?という疑問が… 先輩からは、〇〇さんは、何にもできないねみたいに言われて… この仕事、向いてないって事ですか? 辞めて欲しいって事? どう思われますか?

食事介助先輩認知症

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42022/10/13

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 ターミナルの利用者様って気を使いますよね。投稿を読みましたが一言で『虐待』じゃないかな?って思ってしまいます。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

うちの施設では、マスク着用はもちろんのこと、常にゴーグルも着用義務があるのですが、皆さんの施設でもそうですか? 陽性反応が出た人と接するときには着用する必要性があることは理解できるのですが、これまで幸いなことに陽性反応の出た人は職場にいません。感染予防の意味でも、ゴーグルは常に着用したほうがよいのでしょうか。視界が曇って、入浴介助のときなど別の危険を感じるときがあります。看護師のなかには、施設内はグリーンゾーンなので着用する必要はないという意見もあります。

入浴介助ケア施設

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

432022/05/01

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私のところも着用義務があるんですが、同じく視界が曇るので別の意味で危険を感じる場面が多々あります。 入浴時なんてホントに見えないから怖いんですよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は公休。家族が料理教室にいきました。そのため、今日は祖父の寝室に行って訪問介護です。 20分未満の身体介護を複数回、40分程度の生活援助をします。時間の枠にとらわれる必要もなく、いつでも行けます‼️なんなら祖父の方からリビングに来ます。→ただの在宅介護です。同一建物減算もありません。祖父と休日の孫です。祖父が今日デイサービスの利用日だったら、自分のことだけ考えて生活してたけど、今日はのんびりします。 レスパイトケアも担う全国のデイサービスのスタッフの皆様ありがとうございます。この場をお借りして感謝申し上げます。

おやつの時間デイサービスケア

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22022/10/13

たつ

介護福祉士

ご利用さま(お祖父様)に合わせた介護ができていいですね!

回答をもっと見る

特養

私の施設は入退居検討会の前に実態調査へ伺うのは、相談員とケアマネが1人ずつの2人で行っています。 事前情報を元に検討し、入居ユニットを決める訳ですが最近特に入居前の情報と全然違う…と介護職員が困ることが増えているように感じます。実態調査から入居までの期間でADLが低下してしまうのは仕方ないことだと思うのですが、暴力やかなり酷いセクハラなど『今までも絶対あったでしょ…』としか思えない方が一定数います。全くそのような情報が無くても入居希望している経緯や服薬している薬を見て『ヤバそうだぞ』と心構えできることもあるのですが、在宅からの入居で酷いセクハラ(出禁になるレベル)を家族に隠されたりするとどうしようもなく…。暴力やセクハラは受け入れ出来ないということではなく、事前に分かっていればその方に合った環境のユニットで準備しておけるのでちゃんと教えて欲しいということをどうやったら伝えられるのかなと。 申込みや事前情報に虚偽や隠匿があると入居後に居室異動や退居を提案することになる可能性があります等を説明する…?みなさんの事業所はこのようなことで困ったことありませんか?

相談員家族ケアマネ

jmam

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42022/10/10

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。 入居もショートステイでも似たような事はいくらかありました。 その際は、一旦主任クラスに相談して主任から相談員やケアマネジャーにその都度連絡したりしてますが、新たな情報が来るのは稀だったりします。 在宅であったら、暴力振るって知られたら入居が難しくなるのをわかってる家族も少なからずいますのでやはり隠そうとするのも無理はないのかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

やりきれないって思う時ありますか?利用者、職員に対して。あればどんな時か、その時の対応教えて下さい。

ケア人間関係職員

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

42022/10/12

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

やり切れないときは、利用者さんが亡くなった時ですかね。最後の関わり、もっと言う最期の声がけはなんだったのかを省みます。対応は自問自答です。

回答をもっと見る

62

話題のお悩み相談

きょうの介護

おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?

排泄介助オムツ交換

つくね

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

172024/10/16

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?

介護保険ケアマネケア

さんぺい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

42024/10/16

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の1月からグルホに配属されました。ただここは特養化しているし、上司の方は現場を見なさ過ぎる上に口だけは出す状態。。 1年で退職は短いのかなー🥲 夜勤も少なくて6回、多くて8回でちょっと体力的にも限界を感じてきてます、、、

退職グループホーム転職

まやミニー

従来型特養, 実務者研修

22024/10/16

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! 合わないと思うなら1年だろうが半年だろうが退職した方がいいですよ‼️ 合わないところでやる方が苦痛だったりしますからね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは職場において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

199票・2024/10/24

暖かい飲み物を飲む眠剤などを飲むアルコールを飲む心地よい音楽を流すあきらめて何もしない眠れないことはないその他(コメントで教えてください)

585票・2024/10/23

一発で合格しました2回目に合格しました3回目に合格しました4回目に合格しました5回以上受けました受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

646票・2024/10/22

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

680票・2024/10/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.