柴犬大脱走

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

老健ケアマネ勤務してます。今日在宅復帰支援で試験外出をしました。久しぶりの自宅に帰りまるっきり表情を変える入所者さん。嬉しそうでよかったとかえるために車椅子毎介護車両にのり、泣きながら感動の帰りになるはずが? この自宅には、先週来たばかりの柴犬さんがいたんだけど、後ろ振り向いたら、首輪もない状態で玄関から、大脱走! アー、犬が!の一言で柴犬を追いかけて追いかけて、ひたすらみんなで追いかけてやっと捕まえたのでした。息子さん夫婦、私、送迎スタッフで大捕物でした。本人には一人介護者が残っていたけど、涙流して笑ってた。施設にはない面白体験。足ガクガクだけどこんなハプニングもいいね。と笑顔満載の半日でした。アニマルセラピーのいい事などあれば教えてください。

2022/10/11

4件の回答

回答する

思わぬアクシデントだったけど、それが楽しいですよね。在宅に関わらない特養とかなら絶対に味わうことのない感覚です。在宅復帰に関わる者として、充実感に満ち溢れた1日だったのではないでしようか。 お疲れさまでした(^^ゞ

2022/10/11

質問主

大変だったけど、ご家族様との距離もグッと近づきました。(^.^)

2022/10/12

回答をもっと見る


「送迎」のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 送迎の際に起こったことです。お迎えに伺うと玄関先でばたばたとご家族様が…。どうやら靴を履こうとして前のめりに転倒。頭頂部をドアで強打、意識ははっきりしていましたが、若干血が…。施設に電話し、相談員と看護師に指示を貰いました。頭を打っている、血が滲んでいるということで、できればお休みして様子をみてほしいと。そのまま伝えましたが、デイに行って欲しいと…。電話で管理者と話してもらいましたが納得されず結局利用に…。なにごともなかったのですが、その後、デイを休まされそうになったとクレームが…。送迎の時にわざわざ電話して大事にしたと…。もし皆さんが同じ立場になったらどのように対応されますか?アドバイスお願いいたします。

送迎デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

52024/09/24

ハムスターは今日も行く(ハムゴー)

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 正しい判断だったと思います。 ご家族はそのような状況下でもデイに行ってもらいたかったとは、、。あとからのクレームもなんだかなって感じですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

嘘ついて仕事休んじゃった。 昨日から喉痛かったのは本当だし、頭痛もしてたからね。 熱はなかったけど熱があるって休んじゃった。 今の事業所不満だらけで。 何がって。利用者の暴言がひどい。 暴力受けてもなかったことにされる。 そんな利用者の送迎で車で二人っきりになるのが怖い。 フロアを一人で見なきゃいけないときにその利用者が必ず暴れ出す。 管理者も職員を守ってくれない。 しんどい😓

欠勤暴力暴言

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

62024/06/07

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

自分を守るためにたとえ嘘だとしても仕事を休むのは悪いことでは無いと思います。 管理者が職員を守ってくれないのは良くないので、本部なり信頼出来る職員なりに相談するべきだと思います。 それでも自分の心や身体を守れないようであれば辞める選択肢も必要だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

休みの朝からグループLINEが騒がしい_φ(・_・ 外部利用者の送迎忘れる事案発生。 体調不良の利用者が急変したと勘違いして訪看へ鬼電からのお叱りを受けるポンコツ管理者。 対応したのは暴走おばさんスタッフ。 連日の服薬ミスを引き起こす新人スタッフとお局様。 申し送りを記載する紙だと勘違いして食事量を記載する紙に書いたお局様。 原因は何でしょうか⁇ポンコツ管理者さん貴方の部下がやらかしてる事案ですよー。

訪問看護服薬申し送り

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32024/06/10

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

人を育てる気がないのよ💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

72025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

315票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

621票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/04/10
©2022 MEDLEY, INC.