どうか教えて頂きたいです。 グループホーム勤務です。11月後半からコロナがホームに来てしまい、1週間ほどでクラスターになりました。 感染フロアでも、フロアの消毒、掃除は徹底的にやる方が良いのでしょうか?
認知症コロナグループホーム
M
介護福祉士, グループホーム
タケダ
介護職・ヘルパー, 看護師, 介護老人保健施設
感染フロアだとしても、職員を守らないといけないので、消毒はすべきだと思います。プラスチック等の物質に付着したウイルスは、無消毒で7日前後はウイルスが生きていると言われているので、最終治癒から1週間は徹底したほうが職員が守られるのではないかと。
回答をもっと見る
masa
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
私が以前勤めていた特養では、特に基準はありませんでした。 また、嘱託医からも異変がある際にはすぐに救急対応して良いと言われていたので、その辺は夜勤時には気が楽でしたね。 中には夜間にオンコールすると機嫌が悪くなるナースもいるので…
回答をもっと見る
現在、1月からデイの事務をしています。その前は介護福祉士を所有しており、介護職員として働いていました。現在の生活相談員がケアマネを合格した事により、相談員の枠が空きます。 施設長から、相談員には私が向いているのではないかと言われました。 まだ返事はしておりませんが、どうしたらいいのか悩んでいます。 事務の仕事を覚えて1年、やっと掴みかけてきた矢先の話に困惑しています。皆さん、同じ立場を経験した方、いらっしゃるでしょうか。 またどのような選択をされたのでしょうか。 教えて頂けると、今後の参考になります。
デイサービスケア介護福祉士
ひよた
デイサービス, 介護事務
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
やりがいはあると思いますが 私なら給与を聞いてみますね 残業も多そうなイメージです 給与が変わらないようなら 事務を選ぶかもしれません 価値観はそれぞれなので 自分で良いと思われた方を 選ばれたらどうでしょう
回答をもっと見る
自分のミスで利用者さんを殺してしまったらどうしようという不安に襲われることはありますか? 私は、精一杯働いているつもりですが、時々襲われて止まらなくなります 最近、ぼーっとしてしまったり夜勤中なかなか動けなかったりと心身ともに疲れてきてるなと感じるし…今まさにとても不安です
認知症グループホームケア
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
ひろちょ。
看護師, 病院
お疲れ様です。 不安解消になるかわかりませんが、私も不安に感じるタイプなんですひたすら勉強したり、常に頭で急変対応をシュミレーションしています。実際急変に当たったことも数えきれないほどあります。経験と知識は比例しませんが、振り返ることで成長に変わりますので知識をつけ自信持って対応できるように自己研鑽に努めましょう。応援しています。
回答をもっと見る
皆さん お疲れ様です 現在 GHで管理者をしています ケア方法や業務について、スタッフの意見が分かれた時 何を基準に決定していますか?
管理者ケア職員
KTM
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
NATSU
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私が以前勤めていた時の対応では、ケア方法については利用者様がより良い生活を送るために必要な事や、利用者様の目標達成のために行うべきことを基準にしておりました。 業務についてはその業務内容にもよりますが、分かれたそれぞれのスタッフさんの意見を聞き、それぞれのニーズを把握した上で、なるべく双方のニーズを満たせる解決案がないかを会議等で検討していきました。 文字に表すと簡単ですが、実際にそれを行うのは難しいですよね…。参考にならなかったらすみません。
回答をもっと見る
年末で転職します。相談員から小規模のケアマネに。 昨日看取りの同意書をいただき、 今日らその利用者さん、ご家族のリクエストにお応えして、お家に帰ることになりました。 ご家族は利用者さんが今まで撮影した8ミリをディスクに落とし直し、色々わからなかったことを一緒に見ながらご本人から聞きたいとのこと。 ご本人は「まだやりたいことがある」と言われたため今日家に帰ることにしました。 もっと元気なうちに帰すことができていたらと思いますが、色々あり帰せなかった… 今回、ご本人の体力が保つかどうかわかりませんが、ご本人とご家族の希望を叶えられたら相談員の仕事をやっていて良かったと思える場面に一緒にいられると思うと、給料とか上司がイヤだとか関係なく、介護の仕事をやってこれて良かったという気持ちになれます。 というお話しでした。
家族有料老人ホームケアマネ
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
お仕事お疲れ様です。 介護の仕事は、全産業の中で平均給与は最低ランク、仕事はきつい‥ それでも続けられるのは、利用者さんからの「ありがとう」を言ってもらえるから。私はそう思っています。 マイページさんも、仕事は大変だと思いますが、その中にやりがいが、あって良かったです。 転職先でも頑張ってください。
回答をもっと見る
いつもの相談員さん諸事情で休みで、しかも土曜日で自分残業になりそうだった日のこと しかもワクチン接種での熱発者と、体調不良で隔離してる利用者さんあり(抗原検査2回とも陰性) 朝食後 👵「おねーさん、調子悪いから帰りたい」 ワイ(帰宅願望??まず熱測る??ってか熱くない?) 体温計ピピッ【37.5℃】 心の中((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア ワイ「看護師さん、この人も熱出してた!カロナールは毎食飲んでる!」 看護師さん「抗原検査は色々あって出来ないからそのまま様子見てて!」 ※この時抗原検査したくても、ショート利用者は自費なのかどうか決めてなかった為 数分後 別の相談員さん「家族に連絡して病院受診の方向で緊急退所にするから!」 ワイ「退所準備しときます!」 さらに数分後 相談員さん「○×病院に受診するみたいだけど、又聞きになってもあれだから代わりに病院に電話してくれる?」 ワイ「(伝言ゲームみたくなってもあれだしな)わかりました」 電話番号聞く→メモる この時メモった番号が間違っているのを私はまだ知らない 電話「はい、釧〇助です!」 ワイ(!?!?!?) ワイ「あっ、すみません💦間違えました!!」→かなりテンパってる あれ?番号書いたよね?? 検索……病院出てこない(何回か検索し直す) 番号最後の1個聞き間違えてたorz(最後1だったのが0でメモってた) かけ直して症状・体調不良者・バイタル報告(退所の時も念の為メモ渡した) 👵退所→結果 風邪 その後家族(息子夫婦)さんから 「着替えてないみたいですけど、風呂に入ってないんですか!?」 ※👵入所して2日目の緊急退所、元々3泊4日で3日目に風呂だった 「便はいつ出てますか!?」 と、質問あり…… 次の日リーダーには家族さんの件で同情されました( ̄▽ ̄;) 「娘さん(👵からみて孫)看護師なんだからお風呂は週2日だって分かってるはずなのに……」 ワイ(孫と息子夫婦は折り合い悪いのか……?) 長くなるのでなるべくコミカルに書いてますが、実際はもう少しちゃんと電話も内線も対応してます
ケア介護福祉士愚痴
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ショートのご利用者ですかね〜? 清拭して着替えさせとったら良かったですね💦 風邪で良かったですよね。 コロナの可能性もあるから、熱発してるから、検査して来てって話ですよね?ここ二、三日は、平熱やったんでしょうか?風邪やったら、寒いだ、鼻水や、食欲不振があっただろうに。 お疲れ様でした。
回答をもっと見る
質問です 夜勤明け、入居者さんの目の周りに内出血ができていました。独歩の方でトイレにも行かれます。クリアな方です。 目の周りのアザはかなり酷く、殴られたようになってました…他にも鎖骨、肩にも打撲痕あり。ご本人に聞き取り行うも「転んでないし、打ってもない。痛くないよ」との事。巡視も行ってましたが今回の患部側をいつも下にして側臥位で寝られる方なので気づきませんでした。「転んだ可能性あり」とインシデントを書きました。 事故現場を見ていない、本人からも聞き取れないが怪我は明らか。インシデントなのか事故なのか。 皆さんの職場ではどの処理になりますか?
インシデントヒヤリハットケア
ぷるる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
めんどくさいですが、インシデントも事故も全部書くようにしています。何でもない怪我が、後で大変なことになる場合もあるからです。じゃまくさいんですよね。気持ちわかります。
回答をもっと見る
利用者様ご本人に処方された塗薬ですが、誤って塗る場所を間違え、粘膜に刺激を起こしました。 これは事故報告するべきことなのでしょうか?
事故報告ヒヤリハットケア
マヒナ
介護福祉士, グループホーム
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
結論は、するべきでしょうね。あとは施設の考え方もあると思いますが。なぜ誤って塗ったのか。今後の対策にも焦点あて再発を防止する事が大事だと考えますね。そうすることにより、個人や組織がパワーアップしていくのかなと思います。
回答をもっと見る
産後にて赤ちゃんのオムツの練習中です。 職業病なのか、赤ちゃんのオムツを交換するとき足を上げず横に傾けようとしてしまいます。 そして、尿パットを探してしまう(笑) 介護職のあるあるでしょうか?
オムツ交換子供ケア
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは 特養の介護福祉士です。 相手の負担を最小限にして、オムツを交換する。 介護職あるあるですね 笑
回答をもっと見る
「出てない」ってだけで、下剤服用させて、落ち着かなくて夜間眠れない状態って、本人にとってはどうなのかな(゜д゜)
有料老人ホームケア
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
自分は、夜中に強制排便させるのは、虐待に近い認識です。 私たちは夜中に排便しませんし。 それにより睡眠障害になるなど、色んな面でマイナスの作用が有りそうです。
回答をもっと見る
利用者それぞれクッション、食事介助用品、その他解除で必要なものがあります。ただ、色々試して実際に効果がありそうなものを家族に買っていただく流れにしたいのですが、施設で用意してくれません。効果あるかどうかわからないのに買ってもらうのは申し訳ないし、皆様の職場はどういう流れですか?
ケア
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
柿子
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
はるきさんお疲れ様です。ご家族さんに買って頂くのは気をつかいますよね。私の経験で申し訳ないのですが、クッション等は施設にあるタオルや毛布で手作り作ります。福祉用具もネットで手作りしてる物を参考にして作ります。できなさそうな物はケアマネやベテラン職員に相談します。 はるきさんの優しさが、伝わります。お互い、頑張りましょうね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 最近、Twitterで子育てあるある?を見てハマって、本も出版されている方の動画を観ました。 子供さんに食事を食べてもらう際に、同じ様に口を開けてしまう…的な物だったのですが… 食事介助中の私の口もマスクの下で「あーん」と、 開いています。 口腔ケアの時も然りです✨ 他にも思わず一緒にやってしまう事ありませんか? 同僚はトイレ介助の際、一緒に力を込めてしまう…と話していました。 思わず笑ってしまいました。
食事トイレケア
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
エリ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私も無意識に口は開いてましたわー。 口の中に薬が残ってないか確認するときに「見せてくださいね」っていいながら一緒に開けてしまう。 あるあるですね!
回答をもっと見る
介護福祉士として、病院、特養、ショートステイで働いた後、現在は老健で、トータル28年働いてます。 先日、熱発者の2点クーリングで、頭部と両脇にクーリングを入れた所、「両脇に入れたら正確な体温が測れないから、片脇にして!常識でしょ!」と怒鳴られました。 28年、介護士として働いてきましたが、初めて言われた事で、しかも言い方がひどかったので腑に落ちません。 悔しい思いをして、へこんでいるので、アンチコメントは無しでお願いします。
ケア介護福祉士愚痴
よっちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
くに92
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れさまです。 ひどい言い方ですね。 介護職員に言われたのでしょうか。 それとも看護師? このあとすぐに体温測定しようとしていた? いずれにしても、自分の都合しか見えない視野の狭い方で先が思いやられますね。 28年続けてこられる中でたくさんのご経験があると思います。 これからも利用者さんに喜んでいただける介護を実践してくださいね😊
回答をもっと見る
おむつフィッター1級合格きた!長い講習だったけど介護福祉士としてレベル的に40位アップしたような感じです。おむつ以外の内容もあるのでオススメです。
資格ケア介護福祉士
ひっころさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おめでとうございます🎊 ちなみに、資格手当などは出たりするのでしょうか?手当があるとすれば、会社としてはどんな手当があれば、嬉しいですか? すみません、参考までに教えてもらえたら.,
回答をもっと見る
利用者様(女性)86歳、朝、起床してから朝ご飯を食べた後から、眠たいのか、昼ご飯までずっと眠られています。昼ご飯を食べたら、また寝て、おやつ食べて寝て、16時ぐらいから目がぱっちり開いて行動されます。食べている時も椅子を下げてみたり、立ち上がってご飯を食べたり、陰部を触りながら常に行動され、やたらとトイレに行かれる。フロア内をよく歩かれる。他の利用者様の部屋に入る。何故、こんな行動をするのか考えるのですが、わからない。本人のやりたい事がここにはないのか、その反面、気分がいい時は、レクリエーションを拍手して盛り上げてくれるのですが、途中から傾眠される。 日中、ほとんど眠ってらっしゃるので、夜間は23時頃まで起きていらっしゃいます。ひどい時は、朝方まで起きてます。 看護師さんが医者に相談して眠剤薬を処方してもらいましたが、全く効かず、服用して3日で転倒ありました。洗面所で顔をぶつけたらしく、次の日、顔が腫れて、顔が変わりました。今日から安定剤2錠追加で服用してもらいましたが、なかなか眠られず… 先輩スタッフが、かわいそうと一言。 そのスタッフは、流血事故、骨折事故を起こしています。 こんなふうになったのは、薬のせいだと思うのですが、うちの施設では、すぐ薬、薬、薬。 転倒の危険があるので、夜勤者は側を離れる事ができず、スタッフ皆、どうしたらいいのかわかりません。 眠剤薬を服用する前は、リスペリドン1包を15:00に服用していました。 利用者様がこんな状態になったのは、毎日、リスペリドン等薬の影響もあるのですか? グループホームって、どこもこんな感じですか? 何かあったら、すぐ薬処方。 おかしくないですか? 長文ですみません🙇♀️
認知症グループホームケア
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
明らかな昼夜逆転ではないでしょうか。 ご年齢もご年齢ですし、自覚症状は無くとも体内に炎症等あり寝てしまう可能性も否めません。協調性のある行動(盛り上げ)もあるようですし、意欲としては悪くないのではないでしょうか。 また昼夜逆転している状態で眠剤服用していただいても脳が夜に覚醒されている状態ですから、体を休めようとする系の眠剤服用させたらフラフラしますよね。 眠剤の前に昼夜逆転を朝から声かけなど行い少しずつホームの時間に合わせていかないとホームの時間と同期することは難しいですよね。(そこは医師や看護師にも相談するといいと思います。) 日中起こして過ごして頂き夜眠れないことがあるのでしたら、(今何服薬されてるか知りませんが)非ベンゾジアゼピン系で副作用の軽い作用機序のお薬等にしてもらったり、余計なこと考えなくてもよいようなお薬等にしてもらうなり手はあると思います。
回答をもっと見る
最近転職し、ショートステイに勤めています。 以前働いていたデイケアでは利用するにあたって受診を勧めていたのですが、ショートは受診したことがない方でも受け入れかのなのでしょうか?
デイケアショートステイ転職
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
以前、働いていたショートでは、受診されずに受け入れてました。 保証人(家族)の理解が無く担当のケアマネとの意思疎通が全く無く、入所したその夜に熱発あり、明らかに脱水状態だったので、救急搬送とかありました。
回答をもっと見る
入院できず、施設で療養されている方が複数みえます。認知症がひどく、普段から頻回にトイレへ行かれる利用者が居るのですが、コロナに感染してもトイレへ行こうと何度も居室から出てきてしまい、居室対応がどう考えても不可能な状態です。ポータブルトイレも試しましたが、理解できずそっちのけ。オムツは説明しても拒否でできない。居室対応する為に何か良い方法がありませんでしょうか?
ショートステイトイレ認知症
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
ぽんぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
施設の形態や居室などの配置によってかわるとおもいますが、ゾーン分けしてトイレも陽性者専用をつくりました。 そして居室を一時的に変えましたよ。 手間もかかるし、リスクもあるっちゃあるんですが、、
回答をもっと見る
上半身が痒くて掻きむしる利用者さんがいます。爪を切る、冷やす、軍手、包帯、アームウォーマー、パットで掻きむしる箇所をカバーと対応してます。薬はADLが急激に下がるので服用中止してます。他にも何か良い知恵は無いでしょうか?
ケア施設ストレス
防人
介護福祉士, ユニット型特養
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
ワセリンやレスタミンなどの塗布はしていますか?肌着の素材を化学繊維より綿にするとか。通気性の良いものにするとかですかね。
回答をもっと見る
有料老人ホームに勤めています。 夜間休まれない方がおり転倒され入院されました。 退院後も夜間休まれず何度も起き上がりあるため拘束帯を18時から7時まで使用可能となりました。 またセンサーマットをしていますがセンサーマットだと起き上がってからの対応となるためネオスケアというカメラ?がついた部屋に移動となりました。 しかし休まれないのは変わりません。 特養にも勤めていたことがあるのですが特養では何度も転倒がある場合や休まれない方は最終的に床対応となっていました。 なぜか今の施設は頑なに床対応になりません。寝なかったら起こして拘束帯をつけていればいいという考えです。 入居者の方は足がパンパンに浮腫んでいます。 休まなくても床対応にすれば浮腫はマシになると思いますし体を休めることができると思います。 みなさんの施設ではこのような入居者にどのような対応をしていますか? ちなみに上の方に床対応はだめなのか尋ねると起こすのが大変だからと言われます、、、。
有料老人ホーム特養ケア
うねね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
夜間帯での不眠利用者様の対応お疲れ様です。 夜間なので他職員に対応をお願いすることも難しいですよね。 職員1人体制ならなおさらです。 イライラも募りやすいものと思います。 私の場合は結論から言うと「個別支援計画書を独自で作って支援する」ことをします。 まずはどうして不眠なのか理由を探していくことから始まります。 利用者様や他職員から直接話を聞くこともありますし、利用者様の行動や発言から予測することもあります。 そして利用者様の意向と職員の意向の両者を踏まえて支援方法を見つけていきます。 当然ながら日々の支援で様子を見ていきます。 本来の個別支援計画書は利用者様とご家族様の意向の両者を踏まえていきます。 ですが私の職場は有料老人ホームとあり、利用者様は長期入所されています。 また個別支援計画書の目的として職員の心身の緩和を図りつつ、より良い支援や職場環境の改善を目指すことがあります。 よってあえてご家族様を職員に置き換えをして作成します。 メリットとしては根拠を持って支援方法を考え、行っていることが個別支援計画書として書式に残ることだと思います。 また個別支援計画書を作る介護職員は少ないと思うので、他のフロアや施設と差別化が図れることもあると思います。 デメリットとしてはやはりそれ相応の労力を費やし、支援として考えがまとまることに時間がかかることだと思います。 また介護職員は個別支援計画書の作成を本業としていないため、明らかな的外れはないにしろ、技術面が未熟になりがちなこともあると思います。
回答をもっと見る
車椅子から転倒して顔を怪我した入居者がいます。前開きの服だと痛い場所を触ることが無いと思い前開きの服を探したらパジャマしかありませんでした。今感染予防で居室対応なので傷が落ち着くまで前開きのパジャマで過ごした方が良いのでは?と相談したら、家族がいない入居者だから前開きの服は用意出来ないし、ある服を着せてと看護師から言われました。有料なのでずっと横になっている方も昼間は服で過ごしてます。 その入居者も食事以外は横になっています。 うちの施設は対応が乱暴なスタッフがいるので被りの服だと痛い思いしそうで心配ですが仕方ない。私が神経質過ぎますよね。他の施設は対応はいかがですか?
看護師有料老人ホームケア
笑顔を忘れずに
介護福祉士, 有料老人ホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 家族がいなかったら、金銭管理などはどうなっていますか? 必要な物の購入は誰か権限があるはずです。 ケアマネなどに相談してみると良いと思います。
回答をもっと見る
立て続けて質問失礼いたします。 コロナから復帰したものの不安が多いです。 検査キットで陰性になったんですが、もし保菌してたら利用者様や周りの職員に移してしまう可能性はあるのですかね? 気になっていつも通りしたいのですが人に接しにくいです。トイレ介助とか入浴介助をしてもいいのかどうなのか?💦
コロナケア人間関係
ノモン
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 うちも何人もコロナかかった職員居ますが、検査キットで陰性、かつ罹患から日数も経っているので、排泄も食事介助も通常通りです。 コロナ罹患後で体力が落ちておられるとかであれば大変と思いますが、無理されないでくださいね。
回答をもっと見る
現在デイサービスで働いています。個別機能訓練Ⅰロを取っているのですが、正直なかなかリハビリがしっかりできていないなぁと感じています。皆さんのところはどうでしょうか。職員体制によっては、Ⅰイを取ることももちろんありますが、もう少しリハビリに力を入れたいとは思っています。
機能訓練リハビリデイサービス
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 リハビリっていっても、できることが結構限られるから難しい面が、ありますよね。私の知っているところはたまたま社長が理学療法士だったからそれで対応してましたけど、まあそれも珍しいですし。参考にならずですけど、メッセージさせていただきました。
回答をもっと見る
送迎時、利用者の降車拒否があり何があっても全く車から降りようとせず、理由を聞いても何も無いと話されていました。デイサービス勤務している方で送迎時そのような経験された方はいますか?その時にどんな対応や声掛けをしたらよいか教えて欲しいです。
デイサービスケア施設
あん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
不思議です。 そんな方は元々乗車も拒否しやすいのですが… どの職員さんでも、家にいる家族が誰でも、どの曜日でも同じですか? そして、認知症と精神疾患の有無と程度はどーなのでしょう?
回答をもっと見る
マッキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 障害者支援施設
介護士になるにあたり、介護技術は先輩から習うと思うので、割愛させていただきます。個々によって使う技術も違うし、機械浴も使い方は取り入れてる機械により違うので。 介護をするにあたり利用者(お客様)との信頼関係が必要です。不信感を持たれると、介護をさせてもらえなくなるどころか、関係性が壊れすぎると、あなたが近づくだけで不穏になってしまうことも。 なので、信頼を気付き上げるコミュニケーションが大事です。 めかぶさんにはめかぶさんの正義があるように、利用者様にも経験に基づいた正義があります。なので、まずは利用者さんの訴えを信じてあげてください。何でだろうと思ったら聞いてください。そして納得しなくても認めてあげてください。 それだけで信頼を得て、介護がしやすくなります。仕事をするのに(利用者さんはお金を払ってサービスを受けるのに)お互い気持ち良く過ごしたいじゃないですか。 介護士にしておくには納得いかない人もいます。でも、めかぶさんには素敵な介護士になっていただきたい。なので、頑張って下さい
回答をもっと見る
上司が嫌いです!w でもあっち側は気に入られていると思われて、よく話しかけられたり、話を聞かされたりします。それはいいのですが、業務の手が止まり周りの職員から変な目で見られます。w 円滑に仕事をしたいだけなのですが何かいい方法ありますか?
グループホームケア介護福祉士
ノモン
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
きよちゃん
お疲れ様です。 仕事中「申し訳ありませんが今、手が空いていません。時間がある時でよろしいですか?」 帰りの際は、「この後用事が入ってます。すみません」 下手に言って、逃げれるようになるのはどうですか?
回答をもっと見る
身長が180センチ移乗の脊髄損傷の利用者がいます。居室で、天井走行型の移乗リフトをつかって移乗しています。体が長いので、スリングシートを使っていますが、シートに身体がおさまらずに不安定になります。 ハーネスタイプのものにすると身体がフニャフニャなので、下にすぼけてしまいそうな姿勢になり、不安定になります。 移乗リフトのスリングシートやハーネスなど、なんでも結構ですので、アドバイスいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。
リフトケア施設
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 床走行型のスリングシートと、天井走行型のスリングシートのサイズの違いが分かると良かったりしますか?(私だと明日以降の確認になります🙏)
回答をもっと見る
コロナ陽性になりました。 私はパーキンソン専門施設の日勤常勤 スタッフで頑張ってます。 障害者雇用で私が得意な利用者様との関わり をメインにしてただけに濃厚接触で陽性に なられてないかだけが心配です。 大学のとき、先生から髪の毛を明るい色に 染める学生だと思わないくらい真面目ちゃん だって言われたことがありました。 お年寄りの立場になって考えられるあなたは とても素晴らしいっていつも言われていただけに 今回も利用者様がコロナになってないか心配で ショックで涙がでてきます。 メンタル面もかなりきてます。 これから私、やっていけますか?
メンタル有料老人ホームコロナ
ゆめちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
へいへい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
それはご心配でしょう。 利用者さんのことを思ってのことでしょうし、一生懸命やって、しかも意図的に感染を拡大させているわではないはずです。 結果がどうであれ、今後の対応は今まで通りでいいと思います。 ゆめちゃんさんの対応を利用者さんはきっと待っていると思います。
回答をもっと見る
ショートステイに勤務されている方に質問です。私の施設では個室で冷蔵庫設置(施設用貸し出し)希望される利用者さんがみえます。ですが特に特別料金を頂いているわけでもないです。他には箱ティッシュも基本的に持参となっていますがホールには施設用の箱ティッシュが常に置かれていて利用者さんも施設の物となると使い放題、畳んで持って帰ろうとしたりと。居室から自分のティッシュをホールに持ってくることは紛失の恐れがあるので禁止しています。箱ティッシュ代も正直とってもいいのではないか思い、上司に提案しましたが流されました。 皆さんの施設では特別料金を頂いている物ってありますか?
ショートステイケア
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
さわら
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ショート勤務です。 冷蔵庫の貸し出しはしてません(というか、ありません。) 冷蔵庫に入れなければならない物があれば、フロアの冷蔵庫で名前を書いて預かっています。 もちろんお金はかかりません。 ティッシュも、居室で使う分は持参してもらってますが、フロアでは施設提供の物を使ってもらっています。 特別料金を頂くような物なんてあります? 施設提供分外の物を希望される場合は、基本的に持参してもらってます。 そちらで用意して下さいと言われたら、別途費用頂いて用意してますが(例えば、補食や料理など)。 よほどでない限り、みなさん持参されますよ🙂 以前いたショートでは、 リンスinシャンプー ティッシュ 乳液 洗顔料 歯ブラシ コップ 義歯ケース 義歯洗浄剤 ヘアブラシ ハンドソープ、を施設側で準備し(要するに、アメニティセット)、使いたい放題で毎日300円別途費用頂いてました。 それはそれで、もったいないような気がしていましたが、荷物が少し減るのは有り難かったです(笑) ティッシュを何枚も何枚もポケットに入れる方、あるあるですよね 食事の時以外は手の届かないところに置くとか、まずは対策をされたらどうでしょう? 私はあまり気にならないので、放置してますけど。
回答をもっと見る
おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?
排泄介助オムツ交換
つくね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。
回答をもっと見る
介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?
介護保険ケアマネケア
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)