今日は夜勤の日だ💦 センサーの人も独歩の人もみんな入眠してくれますように…… 平和に終わりますように🙏
ユニット型特養夜勤ストレス
るん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
私は日勤帯の勤務だけなので、夜勤をしている人は本当に尊敬です! 頑張ってください!
回答をもっと見る
おはぎ
介護福祉士, ユニット型特養
はーい 夜勤中です。 お疲れ様です。
回答をもっと見る
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
頑張ってね😃私も夜勤中です😄
回答をもっと見る
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
みんと様 私も夜勤です。 お互いお疲れ様ですね! 体調が悪いんでしょうか? ご無理なさらず5分でも休憩が出来たらいいですね、、
回答をもっと見る
夜勤地獄すぎ。 気狂うわほんとに。 2分おきにセンサー反応して端座位なってるとか仕事にならんて イカれてるわ本当に この状況が続くなら他のフロアに異動できるよう言おうかな それか辞めよう
センサー特養愚痴
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
大変過ぎますね。 10分おきのセンサーは、経験ありますが、それ以上は、無理ですね。身体と精神の消耗がキツイですね。 ちなみに、ケアマネや施設長に報告、相談したら、一言だけ、とても有り難い助言を戴きました。 「走れ」 その夜勤明けで、すぐに、介護転職のサイトに登録致しました。 助言通りに、転職に走らせて戴きました。 ありがとうございます。
回答をもっと見る
夜勤明けの帰り、事務所に行ったら施設長に手招きされ…要件を伺うと、遅出が朝方まで何してたん?と。 寝ずに転倒リスク高い人がいて、巡室回れないから自分の仕事もしつつ見守りしてくれてたんですが… 私も帰ってくださいと言えずに甘えてたのも悪いけど…とりあえず施設長の言い方にイラッとした。 でもね、私も何回か朝方まで残ってたことあるけど、それは知らないのか何も言わないっておかしくないですか?? 私は良くて、昨日の遅出さんはダメなんですか? リーダーになったばっかりで、ストレスとかメンタルとかやられかけてるから、無理さしたらダメってことですか? じゃあ、私は無理してもいいの…?リーダー歴長いから?メンタル強いと思ってる?
ユニットリーダー施設長夜勤
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
かぷりこさん、私なりの結論を言わせて下さいね。なにも悪くありません。その、遅番の方にお礼を伝えれば、オールオッケーだと思います。 そして、その施設長、遅番がなにしていたか、気になるなら、本人に直接尋ねるべきです。今日は会えないにしてもです。何しろ、施設長の立場の人が、今瞬時に知ったからと、状況は変わらないです。これは、ある意味の怖さもあると思いますよ。かぷりこさんが、本人や周りに施設長に言われたと伝える事になると、人によっては、「だから、何し❓️」など、不快を招く事にもなりかねないです。遅番の方は、役にたってる事を嬉しく思って、して下さったのでしょう。 夜勤の後に、労いよりも、そんな尋ね方しか出来ない上の人には、疑問が残りますね。 お疲れ様でした、大変な夜勤を。
回答をもっと見る
今日で妊娠7ヶ月かぁー、早いよーな、 産休までトラブルなく仕事終えますように➰😫
認知症グループホーム介護福祉士
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
あすーん
介護福祉士, デイサービス
これからもっと冷えますので お身体大切になさってくださいね😌 無事出産を迎えられます様に…✨
回答をもっと見る
夜勤専属ベテランスタッフさんの夜勤。 となればもちろん特定の利用者ガチ不穏。 特に認知症の利用者さんが多数を占める。 徘徊、体動激しい、不眠、コップや食器を投げられるなどなど。 他のスタッフ夜勤の時にはまず起きる事がない事が起きている。 早番、遅番やってるスタッフさんですら、 自分で不穏にしてるの分からないんだろうね。 その後の対応適当すぎるし、指摘したらキレるから言わないけど。 ベテランってほとんど注意、指摘ほとんどないけど、流石に指摘されてキレるって子供⁇ いい歳なんだけどね。 そもそも何で利用者さんとコミュニケーション 取ってる姿見たことないし、察してくれオーラ凄いし、それを利用者さんに求めるからまた凄い。原因は貴方ですよねって誰かに言われる 日が近いかなぁ。
子供トラブル認知症
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ワンオペ夜勤で、利用者さんに暴力振るわれ 助けも呼べず、相手からは 「殺すぞ」と言われてもひたすら我慢。 そんな仕事につきたい人なんて これからもっといなくなるんだろうなぁ。 そろそろ介護職から引退考えようかなぁ。
介護福祉士愚痴夜勤
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
ひまわり
介護福祉士, ユニット型特養
助けを呼べない状態で利用者さんから暴力を振るわれ、暴言を言われても我慢しないといけない状態辛かったと思います。人相手の仕事、利用者さんならの暴力等があれば辞めたくなりますよね
回答をもっと見る
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
お疲れさまです 朝まで頑張ってくださいね😊
回答をもっと見る
なんで、契約社員になったんに、夜勤やって連勤のシフトあるんやろ……
契約連勤シフト
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
まるこ
介護福祉士
私の職場もパートで入職したのに夜勤やる人が足りなくて、契約社員になって夜勤やってる人いました。 その後、正社員になって今は主任をやっている人もいます、、、
回答をもっと見る
うん、4人で夜勤やってるの3人でつるんでますね。 別にいいんだけどね、
夜勤
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
電球 一択
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
どこにでもおるんすよね そんな人。 仕事なんやけ協力せんと仕事ならんし。 それで、〇〇さん仕事せんしとか言われた日にゃーカチキレ案件よね。 やっぱどこにもクズはおるって事やね。
回答をもっと見る
皆さんは夜勤明けって眠れていますか? 私は入りの日は普段通り6時くらいに起きて家事など済ませて夜勤に入ります 仮眠時間もほとんど眠れないので、夜勤が終わったらくたくたですが、明けの日は1〜2時間ほどしか寝られずです 夜ぐっすり寝て何とか身体が戻りますが… 明けの日少しでも寝たいけど、何かいい方法があったら教えて頂けませんか?
仮眠夜勤明け夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
夜勤明けは、わざと身体動かしてくたくたにしてますよ、買い物行ったり、掃除したり(笑)昼ご飯兼朝御飯を食べたあたりから眠くなり、夕方におきます😆夜勤明けの食事は、コンビニでお腹いっぱい食べます(笑)満腹+疲労で爆睡です
回答をもっと見る
今夜の夜勤中、何度か徘徊して眠らない利用者様。 等々、廊下の掃き出し窓から外に出てしまいました。 なんで鍵開いてるの⁈ 建物の裏に居たので良かったです。 もうこれ以上何もおきませんように。
徘徊夜勤
ちー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
夜勤をされてる方々に質問です。私が勤めている施設では夜勤は一人で15人の利用者を見ています。たまにどうしても睡魔に襲われてガムを噛んだり栄養ドリンクを飲んだりして睡魔と闘っていますが、皆さまはどうしていますか?私の場合一回仮眠をとってしまうと起きれるか不安で仮眠を取れません 汗
仮眠夜勤施設
ナッカ
介護福祉士, 有料老人ホーム
紫円
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
めちゃくちゃ寝溜めしていきます。介護経験がもう8年目くらいになるので、慣れ、な部分があるのと、いうて家庭を持っていないから出来ること、ではありますが。 前日から少し寝る時間をずらします。0時過ぎとか、可能なら1時、2時。それから10時くらいまで寝ます。んで、何かお腹に入れたりして、可能なら13時半から14時まで寝ます。寝れなくても、横になってうだうだしてますね。それだけでも、夜は少し楽になります。 仕事中はPHSを音が出るようにして、そばに置いて、机につっぷしたりはしちゃいます。ね。昔は休憩時間に寝ると、逆に終わってから眠くてむり!って感じでしたが、歳をとったのか、最近は休憩時間にねて、すっきりできるようになりました。 寝てしまうかもしれませんが、目元をすっきりさせたいなら蒸気のアイマスクを使用したりするのも、手かもしれないです。 一緒に夜勤をする人が居るなら、来なかったら起こして欲しいことを伝えてみるといいかもしれないです。ご参考になれば。笑
回答をもっと見る
いつも毎晩毎晩「目が痛い」「目が開かない」って言うてくるおばあちゃん👵今日も出て来て「目が痛いです」って…😅 私の時だけ言うて来るのは何故⁉️💦
グループホーム愚痴夜勤
ぽてゃっこ
グループホーム, 無資格
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
話したいんじゃないですか?
回答をもっと見る
グループホームでの、夜勤専従をしています。なかなか、辞めさせてくれないとのことを以前に長い期間働いて居た方に聞きました。夜勤専従で週に1回だけで働いています。年末に辞める理由を考えていますが、納得できる退職方法などありましたら教えて頂けませんか?
夜勤専従退職グループホーム
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
お仕事お疲れ様です。 夜勤の皆様いつも長い勤務お疲れ様です。夜勤の皆様に聞きたいのですが😅 トイレ誘導の時間に利用者様の居室を訪室した際、かなりの入眠中の場合は声かけずにトイレ誘導せずに退出しますか? そのせいで失禁してしまった事はありますか❓
失禁グループホーム夜勤
かづ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
かなり入眠されていた場合はベッド上で排泄介助に入っていました それでも厳しければ交代するときに早めに行ってほしいことを伝えてました もしくはそういうことがあることを想定しておむつの物品を調整してました
回答をもっと見る
ブラック勤務すぎて、やっと正社員から 契約社員に戻って、休みも増えるし、連勤もなくなる やっと、自分に時間が使えるって思ってたのに、 夜勤明けで今日仕事な。 は?
連勤正社員夜勤明け
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
え?夜勤明けでそのまま仕事してたんですか?
回答をもっと見る
バイタル測定で居室回ってある利用者の居室に行き声かけしたら、朝早く女の人来て測っていったぞ。何でまた測るんだ‼︎って逆切れ。 分かりました。また来ますと退室しバイタル測定終わった頃にホールに来て測ってくれと言う。バイタル測定後からブツブツと文句。 朝測ってるのに何でまた測るんだかなと、 ホールにいる人に聞こえる声で言う。 もちろん朝バイタル測定なんてしてないし、昨日夜勤男性職員だけだったんですけど。 疲労困憊の夜勤明けに八つ当たりとかないわ。 セクハラ行為ばっかりしてる人に言われたくないって心の声が漏れそうでした。
セクハラ文句夜勤明け
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
以前の同僚と久しぶりに会ったんだけど今働いてる職場は夜勤は16時間でほぼ休憩無し。 職場改善のための意見を言っても聞き入れてもらえなかったり苦労しているみたい。 それを聞いちゃうと私の職場は恵まれてるなー。 居心地いいし体が続くかぎり転職しないで頑張って働こう。
夜勤人間関係施設
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
おむつ交換を寒いから拒否するおじいちゃんが居るんです うちの施設では9時、12、3時に交換 んですが 布団を葉がされるのが嫌みたいです皆さんはどう対処してるか 教えて下さい
夜勤
なるる
デイサービス, 無資格
大根カレー
介護福祉士, 有料老人ホーム
暖房をつけてあげる
回答をもっと見る
明日は久々の貴重な今月初夜勤😊ペアの相手も悪くないし、手のかかる入居者も1人入院で明日はいないしチャンスと思って頑張ろう💪
夜勤
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
皆さんの職場の年末年始の夜勤の割り振りってどうなってます? うちは(手当がつくので)早いもの勝ちみたいになっていて、紙を張り出された日に出勤していた人が有利になっています。 おかしくないですか? 既に記入済の所に書くのも気がひけるし。はぁまた年末年始フルで仕事だ。 年老いた親と年越し位してあげたいのに。
年末年始愚痴夜勤
こうち
介護職・ヘルパー
三つ葉
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
お疲れ様です。去年に休みとった人は今年出てもらったり、できる限り公平になるように工夫していました。 早いもの勝ちみたいな状態はおかしいと思います。みんなそれぞれ希望を出して、そこから調整すべきであるし…。 一度、相談してみてはいかがでしょう。権利はあるはずです。
回答をもっと見る
なんの業務でも先輩らみんなそれぞれのやり方で2ヶ月日勤シフトの私はその日その日で合わせなければならないのに疲れました。 日勤ずっとは私だけで夜勤やらもシフトないので業務にではなく人に疲れて今日お尻から足への痛み発症して早退しました。坐骨神経痛の初期でした 気疲れ体の疲れが原因でしょうか?
早退シフト先輩
ミー
介護職・ヘルパー, 従来型特養
まるこ
介護福祉士
お仕事お疲れ様です。 2ヶ月も日勤シフトのみはキツいですね。 誰か、気兼ねなくお話できる同僚はいますか? 先輩にも気を遣うし、利用者さんにも気を遣うし、、、気疲れ、体の疲れが出たんだと思います。 私も2年ほど前に疲れが出て、再起不能になり1年、療養しました^_^ 今もまだ不完全ですが、ぼちぼちやれています。 少しお休みは取れそうですか?? 心も体も十分リフレッシュできることを祈っています。 お大事になさって下さいね。
回答をもっと見る
パットは夜用ありますか? 私が働いているところはパットもオムツカバーも2種類しかありません。 オムツカバーはSとLでパットは一回分と一回プラスみたいな小さいものです。 ユニット型の特養なので20人の中の18人くらいを3回以上交換します。 寝れないしありえなくないですか?
ユニット型特養夜勤
エイト
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ここ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
夜間に18名の排泄ケアを3回も、あり得ないと思ってしまいました💦入居者様も寝不足になりますよね?😥夜間は睡眠を優先して頂く為にも余程皮膚状態が悪い方や尿量が多くない限りは朝方もしくは起床時に1回交換してます。 パットも夜間用に800cc又は1000ccを使用しています。
回答をもっと見る
昨日の夜勤が平和だった分今日が怖い… もう夜勤なしでも手取りちゃんと貰えるようになってくれ
特養愚痴夜勤
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
わかりみしかない。 本当にお疲れ様です。身体壊さない様に頑張って下さいね。
回答をもっと見る
10月終わり近くに生理終わったばかりなのに、もう生理なっているような状況…生理不順なところもあるからかな(´-ω-`) 今日夜勤入り頑張ろう٩( 'ω' )و
生理夜勤
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
たけちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
そうなんですね。 不安ですよね。 私も生理不順です。 2日で生理が終わります。 不安になってます。 病院に行った方がいいと思います。 私もですが。
回答をもっと見る
職場用ケータイが鳴って副リーダーが電話出たら今日早番で来るハズだった人が低血圧起こして救搬かもしれないって電話だった… 朝はどうにかなるから大丈夫だけど… 今週その人2回夜勤入ってて、12日も夜勤なんだよな… 私に夜勤やってくれって言われそうだけど… どうしてもその日は休みたいから変われない。 デビューが決まった日からずっと楽しみにしていた12日。 仕事になるなんて嫌だよ。
早番ユニットリーダー休み
ゆうき
介護福祉士, 有料老人ホーム
え
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
予定があるのを無理に代わる必要無いと思いますよ 私は、代わりの勤務は(確実に出勤になるなら)断った事はないですが、予定がある時はしっかり断ります 会社の為に仕事してるんじゃないんだから
回答をもっと見る
初夜勤 早出してから帰宅してのすぐ深夜、みんなは短い時間でも寝ます?
早出夜勤
じょーかー
病院, 無資格
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
私ならシャワー浴びて布団に入って寝ます。少しの間だとしてもグッと寝たいので!
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)