夜勤→明けの日そのまま日勤業務→遅番→遅番→夜勤って勤務できますか? むしろそんな勤務ありえますか?早番だった子がこの前、夜勤が休むからって言ってきてそのまま夜勤やったこともありました!!そのくせ上司は、ご飯とか差し入れとか励ましの言葉すらない!! 体が持つがわからないですよね??こういう会社から早く立ち去った方がいいですよね?
遅番休み愚痴
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 インフルエンザの流行やホントにやむを得ない理由なら気合でやれますが、励ましの言葉すらないのはあり得ないですね。 それ以前にその激務の途中に上司の休みがあれば、上司が代わってくれても良いと思います。 その会社に居るメリットが他に無いなら立ち去った方がいいと思います。 その勤務は命を削っていますから。
回答をもっと見る
夜勤明け入りが増えている。 シフト調整出来ないんですか?連勤だよねごめんじゃないし。謝ってもらってもねぇ。 連勤2日の夜勤組むスタッフだけでも、動けるスタッフあててほしい。 無意味なカンファレンスに強制参加なんて、 ありえないし。 利用者も職員も病んでるよね^_^
連勤シフト夜勤明け
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
無意味なカンファレンスがあるなんて?
回答をもっと見る
幻聴がものすごい利用者さんがいます。 隣の部屋の人が原因だと思い込んでおり、その人の部屋に文句言いに行ったりと問題行動も多発しています。(最近はその人はリビングのソファに寝てます。) 被害妄想が元々ものすごく酷くて、幻聴が始まってから悪化しています。上にも何度も対処お願いしているのですが、全くの無視で対処する気なし。部屋替えも受診も何もなし、放ったらかし。 被害にあうのは夜勤職員(主に私かもう1人)と隣の部屋の利用者様だけ。 夜勤の度に毎回なので、正直その利用者様の顔も見たくないくらいです。こっちの方がノイローゼに近いです。 どんな声掛けをしたら落ち着いてくれるかもとか どんな対応すればいいよとかアドバイス下さい。 自分で思いつく限りは正直やり尽くしました。 他の目線からのアドバイスが欲しいです。
トラブル認知症介護福祉士
美桜
介護福祉士, ショートステイ
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
耳栓するとか?ラジオ聴かせるとか?
回答をもっと見る
夜勤さんが「やりたいことがあるから」って言って1時間早く出勤されてきて、なんだか自分に自信がなくなってしまいました。正職員になった以上好きになる努力はしてますが、そこまで仕事に身を捧げられる気はしない......
自信夜勤職員
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
そこまで仕事に身を捧げなくていいと思います。決められた時間分しかお金貰えないんですから。稼ぎたくて、きっちり時間外のお金もらえるのであれば頑張れば良いと思います。うちは古株の方でそのような考えの人が多いのですが、なるべく時間外に早くきたり、残ったりする風潮をなくそうとしています。自信なくさないでください、時間内に普通に業務されていれば、全然大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
今日の夜勤…… 平和すぎて朝がこわい💦みんな早起きになる⁉️ 今のうちに休んどかなきゃ(*´艸`*)♪
夜勤
桃
介護福祉士, 介護老人保健施設
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
おやすみなさい💤
回答をもっと見る
皆さんの施設のシフトで 夜勤入り→明け→早出→早出→夜勤入り→明け というシフトは普通にあるものですか? このシフトは一般的なのですか? 正直体力の限界で、正月のシフトがこれで 泣きそうです…
早出シフト介護福祉士
美桜
介護福祉士, ショートステイ
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
明けの翌日は絶対休みです。
回答をもっと見る
てるぽん
グループホーム, 初任者研修
自分も夜勤です 体調がまだ本調子じゃないせいか、憂鬱です 早く9時になってほしいとおもうときありますね
回答をもっと見る
生理と夜勤が被ったぁぁ むりだあああってなっとる しんどいときに 優しい言葉を掛けてくれる人はうちの 会社にはおらず わたしが仕事遅いから あーだこーだおじさん職員に言われ 落ち込んでる
生理夜勤職員
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
もも
介護福祉士, グループホーム
わかりますー‼︎ ここのところ、私も半年程ずっと生理と夜勤が被っていました。 しかも、ナプキン変えてる時に限ってナースコールという笑 男の人にはわからないですよね、この辛さは
回答をもっと見る
夜勤休憩時落ち着いてるのに 眠れない人いますか? 疲れてるのに 横になったら眠れない。 起きてたら眠たい。 ストレスかな?
休憩夜勤ストレス
ユリネコ
病院, 初任者研修, 実務者研修
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
それめっちゃわかります! 休憩なったら絶対寝ようと思ってるのにいざ横になっても目が冴えてしまって全く眠れないんですよね…
回答をもっと見る
今日、病院に行ってきた。 症状を話した。 速攻で診断書。 会社に行き話し診断書を 受け取ってくれた。 何かホッとした。 付勤の夜勤は、怖くなくて 出来るのに、、 一人になると、怖さが出るよ。 介護職、やって行きたい。
パート有料老人ホーム訪問介護
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
一人だと思うと夜勤は怖いですが 忙しくしてると怖さは和らぎますよ
回答をもっと見る
先日の夜勤充実しました。夜10時離床センサー鳴り訪室、放尿多量の為足を滑らし転倒利用者発見!全更衣及びオムツ全替え➕人殺しの毒言まで頂戴する。 次に7時、食事の誘導に入室する。これが凄かった。便臭漂っており、布団を剥ぐと泥状便多量しかもリハパン対応、派手に漏れ暴れていた。更に9時まで早番業務も代行、本当に失禁で始まり失禁で終わる、(皮肉を込めて)内容ある夜勤でした。
放尿ヒヤリハット夜勤
にゃんず
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様でした。 私も夜勤でした。 お互いにゆっくり休みましょうね🤗
回答をもっと見る
布団から出れない! 何で、いつも同じパターンで退職をくり返すんやろ? 会社の早さに、心身ともに付いていけない! 70人の入居者の日中業務もまだわからないのに 三階建の入居者のレベルが違う階の夜勤には一回ずつ付いてくれたが覚えられるわけなく 不安が大きいのに人権にお金をかけたくない株式会社。 そんなんなのに、明日 独り立ち夜勤! いつも、夜勤までの業務は何とか頑張れても夜勤になると だめになる。 いつも、同じパターンで辞める。 今回もそれの方向に気持ち。 転職サイトに登録した。 親友からは、働く所ないなぁと思う、いつも同じパターンやから。と言われた。 せっかく、元気になったのに、先生の許可出たから社会復帰したのに、、 仕事選び下手なのかな?
ケア愚痴夜勤
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
夜勤業務を外せる環境を考えてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
クリスマスも年末年始も夜勤入れられてすごく萎える(´-д-)-3入職してまだ1年も経ってないのにいろいろやらされるしシフトもキツいから、モーやだなーって思う
シフト愚痴夜勤
Qoo5
グループホーム, 初任者研修
あす
介護福祉士, グループホーム
私も一緒です~私も今日は夜勤大晦日も夜勤です!でも年始は明けで休みになるからまぁいいかと思ってます~。 頑張りましょうね!
回答をもっと見る
あちこちで新規オープンしてます。 頼まれて夜勤バイトやりました。日中は看護いますが利用者の事を理解しているのか? 服薬管理できると聞いても実際は出来てなく看護に報告。 個人情報のファイルもデスクに出しっぱなし。 利用者の薬が食事したり休憩したり(利用者)する所に置きっぱなし。 もちろんバイトは掃除しない、ゴミの分別しない、利用者と会話して終わり。 社長にはサビ管探してるこいと言われる。業務改善を言うと俺の仕事じゃない。金払え、俺の仕事増やすなと。 正社員で介護してるのバイトでボロクソ言われ、バイトの人達からは利用者から苦情きてると過剰に言われ 何でバイトしてるのか? ここで学べる事はあるのか?疑問に思うばかりで辞めたいと言いました。 次もバイトで障害者グループホームを希望してるけど悩んでます。
休憩施設長食事
2年目
実務者研修, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
こんばんは 私も障害者福のグルホです 夜勤はしてませんが よくも悪くもヒヤリハットかいた事ないよ
回答をもっと見る
日光
ケアマネジャー, 病院
ご存知だと思いますが、その名の通り夜勤専門の介護士さんの事です。 最近は夜勤をやりたがらない人が増えているみたいで、こういうスポットにあてた募集の仕方をするじきが増えたようですね。
回答をもっと見る
2年目
実務者研修, ユニット型特養
同じです! 夜勤中です
回答をもっと見る
メリークリスマス🎄 キョウは ィブだぁ-♬ 夜勤だぁ-w(;ω;) キョウ夜勤のみなさん 頑張りまショw ヾ(。・ω・。)
夜勤
博多ッ娘
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ユニット型特養
おっかー
介護福祉士, 障害者支援施設
メリークリスマス★🎄★ 私も夜勤です! お互いにファイトですね\(^o^)/
回答をもっと見る
メリークリスマス🎅 午前中、コストコでケーキやカヌレの試食をいただいてちょっとだけクリスマス気分を味わいました🎄 今からシャワーを浴び、間もなく夜勤に出発します!
介護福祉士夜勤職場
おっかー
介護福祉士, 障害者支援施設
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。まだイブです。本番は明日です!何事も無く朝が来ることを祈ってます。 メリークリスマス💕💕
回答をもっと見る
うちらのグルホのユニットは、人が足りず男の職員さんが、膝が痛くてドクターストップかかって8時間仕事出来なくなり、しまいには出勤しても1日で休むので利用者の入浴もまわらず、シーツ交換も職員足らず、やっとの状態で、シフトも、その男の人のを埋めなきゃならず、新しい利用者さんもふらつく、危ない人ばかりで人が全然足りません😓苑長に言っても人入れてくれないし、精神的に限界。怪我させるなって無理ですよ😱夜勤も怖いし、もう疲れました😭
シフト入浴介助夜勤
まりも
介護職・ヘルパー, グループホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
なぜ人を入れないのですか?
回答をもっと見る
前立腺肥大の利用者様、夜間のポータルルトイレの介助が頻回で、20回程行かれます。ふらつきがあって、転倒歴も有る方なので付き添わないわけにも行かず…。 どうしたら夜良く眠ってくださるでしょうか…。
トイレ認知症夜勤
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
まる
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
まずはアセスメントをとり、本人様とヘルパーさん、ケアマネ等で利用者様に最もいいケアに繋がる協議を開催してみてください。後は、主治医にも相談してみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
みなさん朝礼ってやっていますか? 私の部署では毎日9時から出勤者が集まって昨日の日中~夜間帯の様子などを報告しあっています。 (主に日誌を読み上げる+諸連絡など) 各々が出勤後に日誌や連絡簿に目を通せば時間短縮が出来るのにも関わらず...夜勤明け者も参加するのですが、今日も20分ほど退勤時間が遅くなりました!! ちなみに朝礼の間はホールに目配りをしつつ、ほぼ放置状態です💦こんな現場をどう思いますか?
夜勤明け夜勤
ヘルパーライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
日光
ケアマネジャー, 病院
以前特養に勤めてましたが、朝礼はしてませんでした。 申し送り程度でユニット内での夜勤明けの方が早番に口頭で連絡したり、連絡帳を使ってましたね。 朝礼の形式をとると堅苦しくなってかえって時間がかかりそうですね。 月1回全体会議はありました。 フロアに何人か残してなるべく参加するというものでした。
回答をもっと見る
特養勤務のババワーカーですが、副業を考えすぎて何をしようかわからなくなりました。 早、遅、日勤、夜勤としている社員に副業って難しいでしょうか?
副業特養夜勤
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
日光
ケアマネジャー, 病院
介護をしていると結構体力を使うので、副業をするとしたら力仕事はしないほうが良いと思います。 最初に無理をしてしまうと、どちらかの仕事に支障がてでしまいます。 最近はネットに簡単な副業もあるので、検索してみても良いかもしれません。 どちらにしても身体は大切です。
回答をもっと見る
昨日一昨日と日勤帯仕事で今日から3連続夜勤だけど。 めっちゃ寝たのに疲労感半端ない( ̄▽ ̄;) こんなんで夜勤3連続大丈夫かな…休みたい… 3連続夜勤とか久しぶりだからまた蕁麻疹出ないか心配。最近ここんところ落ち着いてるから。
夜勤
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ぱる
介護福祉士, ユニット型特養
私も夜勤3連続です😂! お互い頑張りましょう
回答をもっと見る
いつにも増して、隣のユニットから夜勤者 がイライラしてるのが分かる。 恐らく理由は、昨日不眠の利用者がホールやら ユニットを歩き回り、朝食中にも歩き回り 私のユニットに来たので、ユニットで朝食介助しました。隣の夜勤者はイライラしてる。 よそ者なんだから挨拶しなさいよ。って利用者に言ってくれたもので、久々に血圧上がり 真顔で帰れ今すぐって言ってしまったʅ(◞‿◟)ʃ 業務終了後、隣のユニットの夜勤者は案の定 管理者の所で愚痴タイム。 職員教育しましょう管理者さん。 貴方のお仕事ですよ。
イライラ管理者愚痴
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
職員7人で夜勤入り入れて1日5人で10日間の公休なんて無理だと思いませんか? ちなみに明けなしの夜勤です。
夜勤明け夜勤職員
人間不信
介護福祉士, 従来型特養
にくまる
介護福祉士, ユニット型特養
利用者の方は、職員に対して何名おられますか?
回答をもっと見る
夜勤なう。 入居者さん興奮させてしまって ひとりで脳内反省会してる ふらつきあり前傾歩行で 居室内うろうろされてるほうが 無理あるでしょ そもそも本人が寝るっていうまで 起こしとかなかったのがいけなかったんだろうなあ あーーーー。 ひとのせいにしちゃいけない。 うん。 最終的には オレンジジュースあげてdルームのベッドで 寝てるけど 興奮してふらつきあってヒヤリ書いたし 本当に最悪。 無理。嫌い この仕事。 なんかだめだなー そういうゾーンに入ってるわぁ 生理前特有の沈む感じ。 すごく嫌。
生理夜勤
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
私も同じ対応をしたと思います。何もしないでいたら転倒されています。オレンジジュース提供してdルームのベッドで休眠されたとの対応。私個人の感想です、良い対応だと感じます。転倒はされなかった、dルームのベッドで安全に休眠された、個人的ですが、このプロセスで就寝された事は認めても良いと感じます。
回答をもっと見る
ken
介護老人保健施設, 初任者研修
お仕事頑張って^ ^ 夜勤帯平和でありますように
回答をもっと見る
今日夜勤されてる方どのくらいいますか?
夜勤
まいめろろん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ユリネコ
病院, 初任者研修, 実務者研修
今日16:30から夜勤です。 体調壊して 近いうち辞めたいです。 介護度低い所が良いけど 何処が良いか悩み中
回答をもっと見る
今の職場で勤務5ヶ月なんですが夜勤の回数増えてしんどいと訴えても減らされ事なく、仕事量もキツくなってこのままずっとは居れないと(夜間途中覚醒また出てきて)転職探していますが面接の時何故今の所退職理由なんですかと聞かれたらなんて答えたらいいか分からなくなり、前は通勤時の交通関係でバスがないと理由言えたんですが(バスの改正で)今の所は自宅から近いので交通関係の理由が言えないなと思っています…
転職夜勤人間関係
ユキ
介護福祉士, 有料老人ホーム
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
私も今の施設は現在5ヶ月ですが、私は逆に夜勤入りたいのに回数入れてもらえずで他の勤務が多く、社員希望で入社してるのに現状パート扱いにて悩んでます😅転職理由難しいですよね。私は前会社のみ自分からの退職だったんですが・・・。私の場合は前会社は同じく通勤の事と上司の圧が強く、施設的に合わなかったので退職しました。私も転職増えてきてるのでなるべく今のところで頑張りたいのですが・・・色々難しい点が😅
回答をもっと見る
夜勤、独り立ちについて 不安が風船みたいに膨れたのでホーム長に相談。してたら ついに言ってしまった! 退職の言葉、、 でも辞めるにしても今の状況は変わらん 年齢的にも今の勤め先 はバタバタだしキツイ。 今は、とにかく、しんどい!
夜勤施設ストレス
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
はる
初任者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です! 退職の言葉を出されたのですね。 ぴあのさんがお幾つかは存じあげないのですが、私は57歳でユニット型特養に勤務しておりますが、やはり連日バタバタとしています。 きついですよね。 私も夜勤、ひとり立ちして間もないのですが、不安はありますが1人という事で気持ち的には楽というか。 周りの職員さんの目を気にしなくていいので。 でも、身体が一番大事なので先輩方の意見を参考にしては如何ですか?
回答をもっと見る
クーリングの方法を教えてください。発熱時にクーリングを行いますが、頭のどの部分が痛いかなどで冷却剤の位置を変えたほうがよいと聞きました。正しいクーリングの方法を知りたいです。
病気ケア
りっちゃん
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
首の後ろ。足りなければ、両脇と鼠径部を冷やしたら3点クーリングですよね? 老人や障害の方を仕事で看病する時、小さい保冷剤でピンポイントで冷やすと、動いたり、誤食の危険があるので注意が必要ですね。頭痛時、痛い所を冷やすと痛みは和らぎますね〜。他にあれば私も知りたいです。
回答をもっと見る
みなさんの職場では、申し送りってどんなふうにしていますか? 自分のところはメモ+口頭でやっていますが、情報が抜けたり重なったりで悩むことがあります…。 “これをやったらスムーズだったよ” という工夫があれば教えてほしいです。 色々と時代も進みICTの導入してるとは思いますが、ぜひ活用例を簡単にでも教えて頂きたいです。
申し送り職場
介護AIラボ
介護福祉士, 従来型特養
s
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護
はじめまして。 老人保健施設で理学療法士をしています。 私の職場もメモ➕口頭でやっています。 リハビリを入る前にカルテを確認するので、よほど漏れや重複はありません。
回答をもっと見る
デイサービスの運転業務手当について。 皆さんの職場では運転業務手当がつきますか? 求人票を見ると、手当がない方が多いのかなと思います。 運転業務は特に気をつけなければならない業務なので、どの程度反映されているのでしょうか。
給料モチベーション施設
みさきん
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
s
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護
はじめまして。 デイケアで理学療法士をしています。 デイ利用者の送迎に行きますが、手当はありません。 確かに事故リスクが上がるので手当があってもいいですよね。
回答をもっと見る
・夜が静かだと失禁祭りを覚悟する・忙しすぎて眠気が吹っ飛ぶ・日の出とともに一斉に起き出す・夜寝ない利用者さんが全然起きない・その他(コメントで教えてください)
・人手不足の中、無事に終わった時・入浴介助が終わった時・夜勤が終わった時・利用者さんの笑顔が見れたとき・感じたことはない・その他(コメントで教えてください)