夜勤」のお悩み相談(86ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2551-2580/6702件
夜勤

どこの施設でも人手不足だとは思いますが、管理職の方は夜勤勤務はありますか? あるとすれば、月に何回ほどでしょうか。

管理職人手不足夜勤

社畜

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

42021/11/26

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

うちの管理者は一回もやりません。逃げてます

回答をもっと見る

夜勤

夜勤長くてもうきついですー!😭

夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

12021/11/25

トロピカーナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

夜勤専従して欲しいです、検討してくださいと言われ、迷っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様の職場の2連休は月にどのくらいありますか? 明け休みとかではなく、純粋に丸1日休みの2連休です。 よければ教えてください( ˙꒳˙ )

シフト休み介護福祉士

ぷん

介護福祉士

22021/11/23

マーボー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

今自分の働いている施設は 連休がないです(T . T) 夜勤しないと連休取れない状況が続いています、、

回答をもっと見る

夜勤

特定有料老人ホーム(入居者25名1人夜勤)で働いてます。現在見守りシステムを導入するか施設で検討をしていますが、導入されている施設の方がいれば、メリットデメリットを教えて頂きたいです。いちばん知りたいのは夜間帯で休憩する時間が確保できるか否かです。よろしくお願いします。

有料老人ホーム夜勤職場

つつつ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/10/14

m.o

介護福祉士, 有料老人ホーム

30人ほどを一人夜勤です、。各居室モニタセンサーで動きがあればスマホに映像で確認で来ます。ちょっと寝返りうっただけでも反応します。映像を見て訪室したほうが良いか判断。ですが、定時の巡回はやはり必要です。 仮眠を取るほどの休憩は取れません。

回答をもっと見る

認知症介護

来月から 違うフロアへ行くことになり 大元の会社は、同じの 違うGHへ夜勤の応援に行くかも って昨日言われて 今のフロアの利用者さんとさよならするの ⤵︎⤵︎(´-ω-`) だけど 思い入れ 心入れちゃうのは、 私の特徴みたいなもので 自分でも諦め この寂しい思い 何度経験しても 止めることできないんですよね しかし 人間関係…やっと慣れたのに。 ↑↑↑↑↑↑ここは、悩みどころ。 4ヶ月経ったところで移動だなんて…

ケア愚痴夜勤

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42021/11/25

fuku

介護職・ヘルパー, グループホーム

これまで働いてきたところの利用者さんとさよならするの、寂しいですよね。 私も心入れしてしまうので、周りの人たちは気にならないのだろうか…と思うことがありました。 職場の人間関係も、利用者さんのことも、仕事として線を引くのは必要かもしれないですが、人相手のことは心の準備や少しずつ慣れる時間が必要ですし、大切ですよね。 じゅんさんが気持ちの良い環境でお仕事できるよう願っております。

回答をもっと見る

夜勤

今現在、夜勤専従で働かれている方で 「正社員で、ひとつの施設で夜勤専従をやられているかた」って、いらっしゃいますか? .月に何日程、夜勤に入られてますか? .月にどれくらい、稼がれていらっしゃいますか? 同じ施設で働いている方で、夜勤専従で正社員なのは私だけで、他の4.5人居る夜勤専従(他部署も含めて)の方は、契約社員(パート)か、派遣の方で皆さんWワークをしています。 どちらの働き方の方が賢いんですかね。 最近、疑問に思ってきてしまって...

夜勤専従派遣正社員

たらちゃん

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護

32021/11/25

J

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

俺は派遣で月6回夜勤入ってるよ 派遣ってのもあり一夜勤29000ちょい総支給額は280000程度です 稼ぐなら派遣のがいいですよ

回答をもっと見る

夜勤

利用者様が他界。 知ってか知らずか、他の利用者様数名が同時に活気あふれて騒ぎ出す。 何か感じたのだろうか。 みんな寝てるから静かに騒いでおくれ。。。

夜勤

B介護職員(20代男性)

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

12021/09/17

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

長生きすると我々には考えつかない独自のコミュニケーション能力が発達するのかもしれません。自分のいる今の施設では、1人亡くなると必ず立て続けに亡くなります。

回答をもっと見る

愚痴

挨拶や質問しても二つ返事しかなく無愛想で夜勤してる人にも挨拶無しに帰る様な人なのですがそんな人たくさんいるよ!!と聞きながらも嫌な気分にしかなりません。 みなさんはどうですか?

夜勤

なっちゃん

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/11/24

ユキ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の所では挨拶しても返事ない人いますね、せめて社会人の最低マナーは必要だと思います‼️ 普通の事だと思う事が出来ない人が多い職場は嫌ですよね…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

よし、無事に家に着けた😌

特養夜勤ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/11/25

たこ焼き

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です!

回答をもっと見る

夜勤

こんにちは!現在社会人1年目で、グループホームで働いている者です。 明日から夜勤に入ることが度々あるのですが、皆様は夜勤時で特に問題が起きていない時、どのように過ごされていますか?仮眠をとる時間もあると思いますが、私は1度寝ると起きられないような気がして不安です。よろしければアドバイスよろしくお願いします。

仮眠グループホーム夜勤

らんど

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

42021/11/23

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

定時の訪室、トイレ、オムツ交換が終わったら、なんか食べてるか、スマホいじってます😄

回答をもっと見る

夜勤

夜勤今月6回です。 これでも普通かもしれませんが、日勤やりつつ夜勤があると頭痛くなりませんか。 夜勤専従のかた本当に大変と思います。 体に確実にきますよね。

夜勤専従体調不良夜勤

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22021/11/23

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

頭痛くなりますよね〜。 あと私は夜勤明け朝日を浴びると吐き気がすることがあります… 身体には相当ダメージなんだろうなと思います。

回答をもっと見る

夜勤

サ高住の夜勤は無資格でも行えるものなのでしょうか。 人員基準的なものは満たすのでしょうか?

無資格サ高住夜勤

ひかり

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

32021/10/19

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

人員基準のことはちょっとわたしの勉強不足で分からないんですが…実際無資格の夜勤専従がいて普通に夜勤してますよ

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従のメリット、デメリット教えてください。

夜勤専従夜勤施設

トロピカーナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42021/11/23

こーひー

介護福祉士, 従来型特養

メリット 人間関係、チームワーク等一切不要 介護資格はあるけど介護はしんどい。オムツ交換位なら苦なく出来る。 給料が、日勤より高い。 デメリット 体調管理が難しい。 長く続けるものでもない。 正社員が揃えば切られる。 介護のスキルは上がらない。 なんとなく思いつくのはこの辺でしょうか。

回答をもっと見る

きょうの介護

年末年始8連勤。oh... 28早番 29夜勤 30夜勤明け 31早番 1早番 2遅番 3夜勤 4夜勤明け 死んじゃうよ😇😇

年末年始夜勤明け夜勤

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

62021/11/23

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

ひどいですね😭8連勤ひどい…

回答をもっと見る

夜勤

もぅお腹いっぱい    もぅ何もしたくない☺︎   社会人の長男くんに任せて 寝よーっと   夜勤の方々 お疲れ様でした\(//∇//)\ 日勤の方 頑張ってくださいねぇ

実務者研修認知症グループホーム

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/11/23

トロピカーナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

夜勤どんな感じですか?夜勤専従で契約社員が良いなら、連絡して、と言われました。

回答をもっと見る

夜勤

16時間夜勤一人でやっています。 宿泊は3名。 休憩なしが当たり前ですか。

休憩夜勤

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

72021/11/22

potto708

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 お互いに頑張って朝を向かえましょう。

回答をもっと見る

子育て・家庭

はじめまして。 上の子がもうすぐ3歳で、7月に出産し現在育児中です。 現在有料老人ホームに介護職として勤務していますが、1歳まで育休をとったあと復帰を考えています。 上の子の時は時短1時間半とりましたが、給料の低さに驚きました。基本時短は日勤しか適応せず、早、遅、夜勤は時短にはなりません。 早...7時から15時半 遅...11時から19時半 夜勤...17時から9時半 日勤...9時から17時半 夜勤も週1程度やっており、居室担当も2、3人持っていました。委員会やグループ会も所属でしたし、超勤もまあまあしていました。なので時短でなくフルで仕事をしようか、体もシンドイし給料も安いのでデイサービスやケアプランセンターなど夜勤がない福祉職に転職するかを考えるようになりました。または、パートか派遣か... 子育てしながら、どう仕事をしていったらいいかずっと悩んでいます。 できたら、社会福祉士もっているのでそちらで働きたい気持ちがあります。ケアマネは持っていませんが施設ではケアプラン作成してます。 入居者に寄り添ったケアをしていきたいし、子供にも関わってあげたいし... 子育てしながら、みなさんどう働かれていますか? 転職した方が子供との時間はとれそうですかね...

有料老人ホーム給料転職

ひる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/11/22

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 私ごとですが子供が家に居られるようになってから訪問で働きました。 我が施設の訪問は、大体子育てしてる方です。 訪問は長くて2時間ぐらいです。 子供が大きくなり、グループホームが人が足らないからお願いと言われ、夜勤もやっています。 前はパート 今は社員です。 小さい時は、内職やりました。 働くとなると熱を出してしまった時とか難しいですね。 後ご主人様の協力も必要ですね。 まぁご主人様とも話し合うと良いと思います。 私は孫がいるのですが、子供はとっても可愛いです。そしてあっという間です。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

夜勤

ねむいー。夜勤中の方頑張りましょ!

愚痴夜勤

なか

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12021/11/23

いちごん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 無資格

頑張りましょう^ - ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ジャンケンで負けて年越し夜勤になってもうた… どーでもいいジャンケンには勝つのに…(コール対応どっちが行くとか…) 肝心なとこで負ける…年越し夜勤や給食の余ったワサビ食うとか(2連敗中)

障害者施設コールシフト

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42021/11/20

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

昔働いていた施設では年末年始は手当がつくのでみんなやりたがってましたけど、ジャンケンで負けた人がやるくらいみんなが嫌がる施設もあるんですね。 独身の人が少ないと年越しはみんな家で過ごしたがるんですかね? 余ったワサビをなぜ食べないといけないかがすごく気になりました😅(笑)

回答をもっと見る

夜勤

経験ゼロから始めた看護助手、もう1年とひと月。 やっと夜勤が回って来たけど、俺に教える人がお前と組むと疲れるとの理由で下ろされそう。 患者(利用者)が安全第一じゃダメなの?介護の仕事をする上で何が大事ですか?

看護助手夜勤

じょーかー

病院, 無資格

32021/11/22

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

安全第一は大切ですが、自分が正しいと少しでも思ったら危険だと思います。 状況と利用者をみて今はこの方法が安全と判断して介護できたら一番いいのですが。 人が物を見るときはどうしても見方が偏るので、自分の考えは本当にあっているか?と不安があるくらいが最初は安全かもしれません。ひたすら見て技術を盗んで色々な方から色々な方法を学んでおいて独り立ちした時に使い分けられるようになると頼もしいですね。 現場の人が説明しているのを遮って自分の意見を言うと嫌がられるので一度飲み込んで最後まで聞いて実際にやってみるのが一番いいかもしれません。のびのび失敗できるのは先輩が側にいてくれるうちだけですから😅

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、仮眠は何時間ありますか?

特養夜勤

ひかり

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

62021/11/21

くま

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

一応、2時間ありますが、あってないようなものです。ご利用者が起きていたり、徘徊されたり、色々ありますから。椅子に座って15分ほど目を瞑っているくらいですかね?

回答をもっと見る

愚痴

もー嫌!夜勤もやり、毎週、 6連勤勤務があたりまえで、自分の休みもなく 精神的に疲れはて、自分の時間が欲しくて 契約社員になたのに、「日曜日でれる?」「明日、休みやんか、1人抜けたら入れない?」は?旦那も日曜日しか休みないから日曜日休みが条件で今の職場に入り、 度々、日曜日でてくれへん?って言われ半日出たことある。でも、どんな理由であれ日曜日はもう出ない。自分の心を休める為に契約社員になったのに、なぜまた連勤勤務しなかんねん。

連勤家庭休み

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/11/19

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

めっちゃわかります。 出勤曜日決まってて希望休出してるのに「この日はなにか用事ある?」から始まりないなら入って欲しいなど ぐちぐち言われたことがあります。 最初が肝心ですよね。。。 どうゆう条件で社員になったかシフト作る人が把握出来ているのか再確認した方がいいかもしれません。 人間関係難しいですよね。

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤で仕事でしたが熱が37.5度まで上がってしまい休みにさせていただきました。 今の職場に出戻り勤務するようになってから熱が上がって休むのはこれで3回目になってしまいました。泣 泣く泣く主任に電話をしました。 精神的なこともちょっとあると思いますが最近健康的に体力的に自信がなくなってきました。泣 無理すれば仕事も出来るかもしれませんが高齢者の施設ですからね。 風邪を流行したらダメですからね。 夜勤の仕事を休むと夜勤手当が一回減るので給料が下がるから痛いですね。泣 しょうがないですね。 明日は様子見てという感じです。 ゆっくり休むしかないですね。

休み上司夜勤

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

82021/11/20

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

体調が悪い時は仕方ないです、まずは体調を整えましょう。それからキチンと考えましょう、戻ってきたのは正しかった?これからもここで働けますか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤→明け→日勤→夜勤→明けからの夕方スタッフミーティング…

夜勤明け夜勤職員

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32021/11/22

くま

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

かなりブラックに近い職場ですね。体壊しますよ。夜勤は何時間拘束ですか?8時間であれば労働基準違反にはならないんでしょうけど。それでももう少し考えてほしいものですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつも早番で来るパート職員がいるのですが、いつも会うたび仕事では嫌がらせ、怒鳴るなどの行為…。まるでパワハラのような…。僕の職場は50代から70代の方々が多くて考え方が昔のやり方…。今の介護をわかっていない。夜勤明けの日には必ずチェックされ説教が続く。精神状態があまり良くならない。環境に原因があるのでしょうか?

早番夜勤明けパート

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42021/11/21

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 それは嫌ですね。ウチの事業所にも似たような人がいます。気分にムラがあり、その時々で機嫌が変わります。

回答をもっと見る

夜勤

お疲れ様です。 夜勤は職員何名で何人の利用者対応してますか?どれくらい忙しいかも教えて頂きたいです。

夜勤

のっぽ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/11/21

温真

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 小多機ですが、夜勤者1人で宿泊者2〜3名です。 記録記入に掃除、洗濯、朝食作りとありますが、比較的ラクですね

回答をもっと見る

夜勤

今日、利用者さんが全体的に落ち着かなくてほんと疲れるしイライラする 今日から夜勤続きってときに勘弁してよ

イライラ認知症グループホーム

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

22021/11/21

potto708

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 気圧が低くなる日はなかなか落ち着かない夜勤ですよね。 お互いに頑張って朝を向かえましょう。

回答をもっと見る

夜勤

移乗できんかったら、手伝ってもらってエエんやでって言われた言ってくれたけど、土曜日やん❗️スタッフおらへんがな❗️😱😱

上司グループホーム愚痴

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32021/11/20

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私も今夜勤です。夜専なんで移乗したことないのに今日明日の朝起こしといてと言われました。普段知らんのに?w4ヶ月働いてて初めて言われた

回答をもっと見る

夜勤

今のところ、落ち着いてます ただ、早番の職員がホーム長の娘なのでストレスです(›´ω`‹ ) (言い方がキツい、粗探しをする、命令口調、生理だと機嫌が悪いetc…) 正直に言って早番で来て欲しくない

トラブル愚痴夜勤

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/11/21

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ホーム長の娘だとなかなかしんどいですね… 早番で来て欲しくない相手だと夜勤中もずっとそのことばかり考えてしまいますね💦お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護士になりたくて今の所に務めて、3年働いて介護福祉士になれました。もっとスキルアップしたくて正社員にしてもらったけれど、入ったばかりの介護未経験の新人に夜勤などあれこれ教えていて、私にも教えて下さいというと「子供いるでしょ」って…子供も10歳だし、両親と暮らしていて大丈夫なのにパートの延長としてしか思ってもらえていない事が少し悔しいと思い始めてきました。周りからすれば夜勤やらなくていいなら良いじゃんって思いますか??

子供パートグループホーム

しみぃ

介護福祉士, グループホーム

52021/10/25

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

老健併設のデイケア、 ちょっと悔しいですね3年勤務し介護福祉士も取得、戦力ですよ! 今は夜勤出来なくても社員なら知っておく必要あると思います、遅番からの夜勤に繋ぐ意味でも知っておくことは無駄ではないですよ。 何かの時に手伝う事もあるはず。 遅番、早番はされているんですよね? しみぃさんはご両親と同居されているとの事、夜勤も可能ですか? 可能なら上司に相談して月に1〜2回でも勤務してみると良いですよ。ウチは施設もグループも夜勤できない人は社員にはなれませんが、パートでも夜勤は出来ますし専従の人もいます。 日中には見られない利用者様の顔が見られます、良い意味悪い意味含め。

回答をもっと見る

86

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

483票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

655票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.