ケアプラン」のお悩み相談(3ページ目)

「ケアプラン」で新着のお悩み相談

61-90/342件
ケアプラン

ショートステイ利用中のケアプランを作らないといけないのですが、タイミングが難し過ぎませんか? 利用してない期間でも会議してますか??

ケアプラン会議ショートステイ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

182023/05/01

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 入所前にやってます。ケースを作る兼ね合いもあるので大体一週間前最低3日前にはケアマネが準備してるようです。

回答をもっと見る

ケアプラン

特養相談員をしています。 短期入所施設ケアプランで、作成や更新の頻度はどの程度行っておりますか? 国の基準では3泊四日以上の入退所の都度作成となっていますが、大変な作業量で。 担当されているケアマネさんへ、どのように仕事されているかお聞きしたくて、質問しました。 よろしくお願いします。

ケアプラン相談員ケアマネ

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

12023/05/05

me19751976

ケアマネジャー, ユニット型特養

こんばんは! 特養ケアマネ、ショート相談員です。 短期入所計画書は3泊以上で作成して署名頂き、それを担当ケアマネに複写し渡しています。 なかなかな手間で疲弊する時もありますが、監査でも計画の内容や居宅へ複写を渡しているか指摘されたりするので、辛抱して作成しております!

回答をもっと見る

認知症介護

軽度認知症で一人暮らしの利用者さん。 お薬管理が難しく、①医師に相談し、朝昼夕から朝夕に減らす②お薬カレンダーの活用③家族の電話確認等④家族による週末(週末は泊まりにくる)の薬チェックを実施中です。 しかし、少しずつ認知症が進み、日付が曖昧になってきたようで、お薬カレンダーの活用が難しくなってきたと家族から相談されました。 自分なりに調べたけれど、なかなかよい対応が見つかりません。 薬を1週間分にして、カレンダーにセットしても間違えるようです。 みなさん、どのように薬管理をしているのでしょうか? ※介護度1で、デイに週2回行ってます。 薬以外は、まだ大丈夫みたいです。

服薬ケアプラン家族

よもぎ

ケアマネジャー

92023/05/01

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

訪看は無理ですか?

回答をもっと見る

ケアプラン

いよいよ4/20からケアプランデータ連携のソフトが公開になり、何かと話題のこのテーマですが、皆さんの施設では最初から取り組まれますか?まずは様子見が多い印象なのですが、やるとしたら何ヶ月後くらいから使い始めるイメージでしょうか。私たちの施設にもケアマネさんから問い合わせが来ていて、いつからと明言できなくて、世の中の流れを知りたいと思います。よろしくお願い致します。

ケアプランケアマネケア

めれりぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修

62023/04/15

RIZE0331

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

うちは居宅ですが、様子見だそうです。居宅と事業所双方が積極的に導入しないと何の意味もないのに。まずは居宅がいち早く導入するべきだと自分は思います。年額2万なんて、ケチるような金額じゃないのに…。

回答をもっと見る

ケアプラン

今月からケアマネの引き継ぎ、現場業務覚えることが始まり12月からケアマネと介護職兼任です。 現場スタッフが不足してるため現場にたくさん入ってフォローしてほしいと言われますがケアマネ業務と両立できるか不安です。前任の先輩ケアマネは現場にたくさん入っていましたがケアプランの更新が遅れたりサービス担当者会議が開けないことがありました。 みなさんはどのように両立してますか?やはり残業が多いでしょうか?

ケアプラン残業有料老人ホーム

蛍子

介護福祉士, 有料老人ホーム

332022/10/09

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私自身ケアマネではありませんが、 今まで働いてきたところのケアマネは 介護職と兼任で働いている方は いらっしゃいませんでした。 手が空いたときや余裕がある時は 現場にでて利用者さんに声かけたり されてましたが、よっぽどのことが ない限り現場でガツガツ仕事して いる方はいませんでしたね。 前任のケアマネさんは実際、 ケアマネ業に支障がでてますので 兼任はあまりおすすめできないですね( ; ; )

回答をもっと見る

介助・ケア

私が担当している利用者に関しての相談です。 現在、主食→軟飯+粥 副食→ギザミ なんですが、ブロッコリーや挽肉などつぶつぶしている食材は異物と感知して吐き出してしまいます。でも吐き出さずに食べられる食材のほうが多いかな?なイメージです。ですが、他の職員から吐き出すよねー変えたほうがいいんじゃない?とよく言われてまして… 自歯がまだ数本残っており、咀嚼はできます。 水分は小さじ一杯のトロミで提供ですが拒否が強く、1日に300〜400ml程度しか摂取出来ない日も多いです。 そこで。 副食を極ギザミ+トロミかけにするか、思い切ってミキサーにするか迷っています。極ギザミだと更にペッペ吐き出しそうな気がするし、ミキサーだと水分摂取量は増えそうですが、せっかく自歯があって咀嚼できるのにそこまで落として良いものか?管理栄養士に相談したところ、ちょっと難色を示していました。看護主任と介護主任への相談はまだです。 水分は大さじ一杯の強めのトロミにして、食べる感覚で介助すると全量飲める事が多いです。 皆さんがこの方の担当ならどう判断しますか?

ケアプラン食事介助食事

ねこやしき

介護福祉士

22023/04/21

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 咀嚼できるなら咀嚼して食べてほしいですし、食べられる食材が多いのなら栄養も取れていると考え、そのままでいいのかな?と個人的には思いました。 水分も、その方がむせることなく摂取しやすいのであれば強めのトロミでいいのかなと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

自宅で最期まで生活したいと思う反面、様々な支障があり在宅生活を諦めることも多いかと思います。 あの人にこんな支援があったならもう少し自宅で暮らせたのでは?もっと自分らしく過ごせてもらえたのでは?と思った出来事や今の介護保険制度にはないけれど実際にあったら良いなと思うようなサービスがあればコメントお待ちしております。

介護保険ケアプラン家族

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/04/18

たつ

介護福祉士

『ちゃんとしたケアマネ」 ですかね。 月一の訪問すら来ないケアマネもいます。 ヘルパーはサ責にちゃんと報告しても、サ責から提案してくれても、サービスには結びつかないのです。 もっとちゃんとしたケアマネもたくさんいるよ!と言いたいです サービス内容もそうですが… もう少し単位数使えたらなぁと思います

回答をもっと見る

施設運営

LIFEのPC入力について、利用者情報やモニタリングはどこまで入力すれば良いのでしょうか❓ 特養勤務です。今度LIFEを導入するにあたり、3月に厚生労働省に登録を申請したところです。 PCも一元化したLIFE対応のICT化したものに今年から変更となりました。各計画書などはある程度できているものもありますし、まだのものも、各部署協力的です。 ここで質問したいのは、今勤めている特養では、介護福祉士さん不足で、日々の介護記録が紙への手書きに戻り、LIFE対応ソフトへの日々の入力は二重の手間になる、とのことで省いています。上の人が、率先して楽しようとしているため、下の人は完全に見習っています。本来なら、手書きの紙をLIFE対応のPCソフトへ食事、排泄、入浴、歯磨きなど入力しなければいけないのですが、「面倒」の一言で、全て未入力状態です。 これでは監査を乗り切れないのではないかと、また、印鑑なしの他職種連携にもならないのではないかと思うのです。 しかし、施設長はじめ、役職のある介護福祉士さんは率先して、紙媒体があるから、監査はそれで乗り切れると言っております。 ちなみに同じ法人の別の特養はきちんと全て入力しています。介護ケアのフィードバックのためのLIFEですが、計画書だけはできて提出はできたとして、それで良いのでしょうか❓ ご指導いただけましたら幸いです。

ケアプラン人手不足モチベーション

rab

ケアマネジャー, 従来型特養

22023/04/14

RIZE0331

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

逆では? 二度手間を削るのであれば、ソフトへの入力ではなく手書きです。運営指導の際は端末の画面を見せればそれでOKです。データ連動する事を考えても、紙記録は非効率的。ナンセンスといっても過言ではありません。 年寄りがICTに対して苦手意識やアレルギー持ってるのは分かりますが、もはや時代が変わっています。目先のことだけ考えた行動では、自分たちの首を絞めることになりますよ。 なお、life加算は厚労省が定める算定要件を満たしていれば指摘されることはないでしょう。

回答をもっと見る

デイサービス

★ケアプランの作り方★ まずは週一で、リハビリ特化のデイ(水曜日) 1ヶ月経ったら、お風呂ありの1日型のデイ(金曜日)を追加したいとのこと。 通所するデイは、すでに決まっています。 この場合、ケアプランには初めから2つのデイを入れて作るのでしょうか? それとも、1ヶ月後に再作成?

ケアプランケアマネデイサービス

よもぎ

ケアマネジャー

62023/04/12

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

通所デイはもう決まってて通ってらっしゃいますよね。一ヶ月後に追加するなら、その前に担当者会議を開くまたは照会を開きます。それから、再作成してサービス開始です。

回答をもっと見る

デイサービス

デイに介護職員(初任者)として勤務してもうすぐ2年 介護員の勤務内容について皆さんに質問です。 毎月ケアマネに出すモリタリングとゆう書類の内勤業務 管理者と生活相談員が行ってますが私にも手伝うように?やるようにと?会社から 介護職員でも書類関係.内勤業務を行ってる方居ますか? (介護日誌は普通にやりますよ) 生活相談員や管理者を目指すならスキルアップに教わって損はないと思うのですが? 内勤する時間なんて交代でしかも利用者がいる時に内勤に交代で入ります… 前に残業を減らすようにと会社から言われ、利用者が減ると早く帰って大丈夫なのか?職員で話しあってるのか?と 小さな会社なら当たり前の事なのでしょうか? もう歳だし会社や生活相談員に色々な違和感、不信感が出てきたところで退職してパートで他を探そうかと迷ってます。 モリタリング作成は他店の介護職員もやっていると会社側が言ってきて 因みに私の店舗は社員は私を含め3名生活相談員、管理者も送迎.入浴.食事提供(調理&買い物)レクリエーション.機能訓練全般なんでもやります。そんな感じで役割分担的な線引きが無い? (生活相談員が入浴やら何でもやってるから私にもモリタリングを手伝えとゆうことなのか??) それも普通ですか?小さな会社では? 送迎業務は社員2人勤務時は送迎先発隊は利用者様6~7名を待機なしで一人で降ろします。パートさんは来てない状態…。とても転倒リスクが怖くてたまりません そこそこの会社のあり方だとは思いますが、やはりどこも人員不足だからなんでしょうか?

支援計画ケアプラン生活相談員

なりみ

22023/04/11

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 私がいた会社も個人経営だったのですが… 請求からモニタリングから担当者会議まで普通に介護職員として私がやっていました。 のちに、介護福祉士になり主任になるのですが… 最初はなんで?ってよく思っていました。 だけど後でここでの経験が他で生きてきました。 正直文章を読んだ時に私がいた会社と状況が一緒でした。 なりみさんが今の会社に不満があり 頑張れないのなら私は無理をする必要はないと思いますよ! 他はよくわかりませんが、小さい会社だったので普通の状況でした。

回答をもっと見る

ケアプラン

介護職が家族様にケアプラン説明をしている方いらっしゃいますか?? 説明のポイントやアドバイスいただきたいです。

ケアプラン家族介護福祉士

まさ

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52023/03/21

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

現状、なぜこのサービスを利用するのか、目標について等を話しています。 特に、サービス利用目的、できることできないこと等は、始めに伝えるようにしています。なかなか上手く説明するは、難しいですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ケアマネさんの出勤日数はどうなっていますか?今の職場のケアマネさんは自宅で仕事をすると言って全く出勤してきません(ケアプランは作成している様子…社長も公認です)。 何かあったら個人携帯に電話してくれとのことで。そんなケアマネさん出会ったことありますか…?私はかなり驚いています💦

ケアプランケアマネケア

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

52023/03/28

なつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

居宅のケアマネは基本的に在宅ワークをし、訪問なども自宅から直行しています。事務所に出勤するのは月末月初と、なにか用事があるときぐらいです。

回答をもっと見る

ケアプラン

自費でデイに通う場合は、ケアプラン作成がないので、坦会も不要なのでしょうか?すぐにサービス開始できるということでしょうか? 先輩ケアマネは皆さん忙しいので、「わからないことほ、実際に事が起きてから聞いて!(起きてないことを聞くなという意味で)」と言われているので、職場では聞きづらく…。 でも、こちらとしては、起こりそうなことを予測して、気持ちの準備をしておきたいのです。利用者さんに聞かれたときに「???」ってなったら、頼りないなーって思われそうで…( ; ; )

ケアプラン先輩ケアマネ

よもぎ

ケアマネジャー

62023/03/29

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 担当ケアマネである以上、内容の把握はしておいた方が良いと思います。 自費でサービスを行うにしても、プランは必要になりますからね… 三表に入れるだけで良いと思いますが、顔合わせを兼ねたプチサ担会はあった方が良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

ここに吐いて、切り替えさせてください…! 過去質の廃用症候群が心配な利用者さん。 ここでも沢山相談にのっていただき、ありがとうございました。いただいたアドバイスを念頭に、 家族が希望するリハビリ特化のデイは、まだ難しい→訪問マッサージやマッサージをしてくれるデイはどうか、と、いろいろ考えました。まず家族に提案し、本人にお伝えしてもよいか聞いたら「本人と話してみてください」と言われ、連絡した結果…。 「こちらから電話するまで、もうかけてこないで!」と電話を切られました。営業の電話だと感じるのでしょうかね…。別に、こちらだって連絡したくてしてるわけじゃないのに! この先、こんなことは沢山あるんでしょうが、初めての拒絶に落ち込みました。 先輩ケアマネには、「面倒な利用者と離れられてラッキー♪」くらいに考えた方がいいよ!と言われて、頭ではそう思うのですが、今夜はやけ酒です…(笑) 酒飲んで、明日からまた頑張るぞ!!

ケアプラン入社未経験

よもぎ

ケアマネジャー

42023/03/28

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 ものは考えようですね😅

回答をもっと見る

ケアプラン

質問ばかりで申し訳ありません…! 全額自費で使うサービス場合は、ケアプランに載せるは必要はないのでしょうか?

ケアプランリハビリケアマネ

よもぎ

ケアマネジャー

62023/03/26

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

絶対に載せないといけないわけではありませんが、インフォーマルサービス等も載せる方向になっているので、決まっているものがあれば、載せた方がいいかと思います。 担当者が変わったり、急遽入院等になった場合等に連絡抜けの防止にもなるかと思います。 載せだすとキリがないこともありますが。

回答をもっと見る

ケアプラン

階段に手すりを付けるか迷っている利用者さん。「普段はなくてもいいけど、洗濯物を2階に運ぶときに、手すりが欲しいのよねー。でも金額次第かな。あんまり高いようなら無理だし」と言われ、福祉用具の相談員さん(上司)に見積もりの相談をしたら、「そもそも洗濯を2階でする必要があるのか、を考えた方がよいのでは?」と助言を受けました。なるほど!と思いましたが、正直、現時点で今までの生活スタイルを変えさせる必要があるのかな?とも感じています。 でも、先のことを考えると、庭で干すようにしてみたら?と提案した方がいいのか… もちろん、最終的には利用者さんの判断になりますが、皆さんならどう考えますか?

福祉用具ケアプラン勉強

よもぎ

ケアマネジャー

62023/03/26

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

よもぎ様 生活基盤が2階にある利用者さんは結構いらっしゃいますよね(*´∀`) 保険者によりますが認知症があり生活空間を一階に移すことで症状を悪化させる、一階に居住スペースがなく代替え的にも対応出来ない場合はOKがでるかと思います。 福祉用具専門相談員さんの助言と併せ、何故「普段」はいいけど「洗濯物を2階に運ぶときに欲しい」の根拠となる理由はいかがなものでしょうか? 上記の文言であれば昇る機会も極稀にあるが洗濯物を持たなければ普段は昇れるとの解釈の仕方もあるかも知れませんので(・∀・) 最近の住宅改修では専門職(リハ)からの意見記載欄もありますし評価してもらったり、貸与品(バディ+レール)でデモ評価してみるなどもいいのかも知れませんね(*´ω`*)

回答をもっと見る

新人介護職

オススメの本、ありませんか? ケアマネ歴1ヶ月、資格を取得したのは何年も前ということもあり、介護保険制度についてど素人です。先輩ケアマネの話を聞いて、「知らなかった!」ということが多すぎて落ち込みます。 ケアマネガイドブックを購入して勉強していますが、他にオススメの本などありますか? また、ケアマネさんたちが参考にしているサイトやYouTube等があれば教えてください。

支援計画ケアプラン未経験

よもぎ

ケアマネジャー

32023/03/26

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

よもぎさん お疲れ様です。 私は吉川正人さんのYouTubeをオススメします。私の先輩はケアマネ 過去問とハンドブックだけで合格したそうです。試験頑張ってください

回答をもっと見る

ケアプラン

4月からケアプランデータ連携システムが本格的に稼働し、当事業所も4月の給付請求はお試しでやってみることになりました。 実際に実施する事業所は数少ないかもしれませんが、今まで紙で保管していたものが失くなるので本当にこれが正しいのか分からなくなります。 実積をデータに取り込んだあとに、各事業所の実積は紙に出して保管しないといけないのか分かる方はいますか??

ケアプラン

日光

ケアマネジャー, 病院

12023/03/25

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 すみません、わからないながらもコメント致します。 データ管理だけなら、相当コスト面が助かりますよね。紙って場所も取りますし..データだけにしたら、改ざんもしにくいし、監査する人もしやすいと思うんだけどなあ..

回答をもっと見る

ケアプラン

長期目標 笑顔で過ごすことが出来る  短期目標 好きなことを過ごすことができる 長期目標 転ばずに歩く事が出来る 短期目標 長期目標が同じ内容で、転ばずに歩く事が出来る こんなプランについてどう思いますか?

支援計画ケアプランケア

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

42023/03/17

みとちゃん

介護福祉士, 障害者支援施設

あまり中身がありませんね。 私ならこう書きます 長期目標:〇〇さんが好きなパソコン作業を日中活動にし過ごすことができる(その人が笑顔になるときはどんなときか?それを目標に設定する) 短期目標:パソコン作業で得意なことを伺いながら、作業を決める。(段階的に、分かりやすく書く) 長期目標:転ばずに歩くことができる(このままでいいと思う) 短期目標:立位を〇分保持できる(立位保持→立位を保持し歩く→用具を使って歩くと段階を分ける。細かく、具体的に数字を書くと目標が明確化しやすい)

回答をもっと見る

愚痴

急に 「なんかやって(レク)」が苦痛です。 レク専門で仕事しに来てないし、エンターテインメントでも無いので 急には出てきません。 季節の歌でも 急だと ド忘れ… 私個人は脳トレが苦手なので、急には出てきません。 まして現場に携帯持ち込んでないので 無茶ぶりに頭が真っ白になるしまつ… こういう時 何も出来なくて… 何年も介護職の経験あるのに、何も出来ないのね… ってやや冷ややかになる空気が嫌です。 こういう時 普段のルーティンの業務サボル系なのに、 得意げに 「さーレク何やりましょうね!」って 天下取ったようにされるのが、苦痛でした。 普段のケアはそっちのけで、集団レクのメンイやっただけで 天下かよ って もちろん集団レクなら、サブとして 盛り上げたり メンイの人がやりやすいように 誘導したり やってますよ。 ただレクのメンイが できるだけで、素晴らしい介護士って扱いが納得できない自分がいます。 そもそも 急になんやってが 嫌なんです。 常にレクの事考えてませんし、個別支援で考えてるので個々のケアプランの事は考えれても 毎日集団レクの事ばかり考えれてません。 そんなに集団レクって大事ですか?っていいたいです。 (ケアプランに毎日集団レクに参加する とあれば分かりますが、個別に考えると 全ての人に当てはまる訳では無い) 個別支援っていいながら、空き時間ちょっとできると さぁ集団レクね って風潮がついて行けません。 その癖ケアプランには個別の目標があるのに、そちらの支援するのでいっぱいです💦 しかし 職員より レク重視がいると、ケアプラン関係なく レクこそ全て がもう… ちなみにグルホなので、生活の中で自立支援する事は山のようにあります。 メリハリで集団レクもいいですが、急とか やや強要気味とか言う風潮がやめて欲しいと…

ケアプランレクリエーショングループホーム

ゆう

介護福祉士, グループホーム

42023/03/16

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

利用契約書や重説に毎日レクを行うと記載があるか確認されては?なければやる必要ないと思います。 GHは生活の場で、特養などとは違い、生活リハビリの意味合いもあり、掃除など家事をしてもらうのが目的です。あと、個別のケアプランに全体のレクへの参加とかあればそれをする必要があるかも知れませんが、わかっているケアマネならそんなプランは立てないでしょう。 上のしょーさんの言う通りだと思います。

回答をもっと見る

ケアプラン

100人規模の特養ケアマネです、計画作成、アセスメントに関して教えて下さい。前任ケアマネは半年に一度ご利用者全員のアセス開催、計画作成(ほぼ介護職が💧)してました。 これからは未熟な私1人がケアマネになりますが計画はケアマネがつくるべきと介護職の頃から感じていた事もあり私がケアプランを作成したいのです。 そこで、認定期間を長期目標期間として短期を一年、(認定期間が一年なら半年)一年ごとに再アセスメントをしていきたいと考えています(変化あればその都度実施)今まで半年に一度集中していたのが一年間通して分散される事になります。この方法で大丈夫でしょうか‥❓ 施設ケアマネの先輩方どういうやり方で計画作成していますか❓教えて下さい‼️

アセスメントケアプランケアマネ

なつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養

32023/03/11

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

老健のケアマネです。 長期一年 短期半年 3か月毎の見直しを順繰りでしています。 三年の認定期間ありますが、認定期間をきにすることなく、フロアーで見直しています。 病状により、一か月でアセスメント取り直しもありますね。 参考になればよいのですが。^_^

回答をもっと見る

ケアプラン

記憶に残るアドバンスケアプランに関わったかたはいらっしゃいますか? ケアプランの表現含めて素敵な言葉(目標や課題)がありましたら是非、コメント宜しくお願い致します(๑´ڡ`๑)

ケアプランモチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

62023/03/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

実際には、そんなプランは難しいと思います。 それは、介護医療院などでしか、実用性はないと思っています。 もちろん、医療リハビリもアセスメントされますが、ACPの研修を受けて、机上空論と思いました、私はですけど。 他の方のコメントが、気になりますね、勉強(意識改革)したいです。 この投稿、ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、介護付有料老人ホームに勤めています。 来月から住宅型有料老人ホームに転職します。併設の定期巡回•随時対応サービス事業所での介護業務になります。 この施設形態での勤務は初めてで、介護付有料老人ホームの働き方とどう違いますか? 定期巡回はケアプランで決められた時間に伺いサービスを提供するという解釈でいいですか? 随時対応サービスとは、いわゆるナースコールみたいなものですよね。定期巡回サービス中にそちらの対応もすることありますか? 調べてみましたが働き方が漠然とした想像しかできなくて💦 お勤めした経験のある方、教えていただけると助かります。

巡回ケアプランコール

ピー子

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

22023/03/06

介護魂

施設長・管理職, 有料老人ホーム

有料老人ホームと定期巡回の管理者をしていました。 ざっくりいうと、定期巡回は、訪問介護にナースコールが付いているイメージです。 呼ばれれば、そのお宅までいきますが、仰るとおり呼ばれなければ「ケアプラン通りの時間にサービスする」で問題ありません。 あまり知られていませんが、定期巡回がつくられた時代背景は、訪問介護が深く関わっています。 「時間通りに伺う訪問介護だけでは、対応出来ないケースもある」との現場のニーズを受け、ナースコールを取り付け適時対応する定期巡回のサービスが誕生しました。 お金的な話をすると、有料老人ホームと同じ、その方の要介護度のマックス額をいただく事で、コール対応をするイメージです。※厳密には違いますが… 注意点は、この時代背景を知らないケアマネや管理者が多いことです。 例えばケアマネの中には「要介護度1のAさんのケアプラン作ったけど、実際の介護量は要介護3位… 利用者も家族もお金ないって言ってたし… よし、定期巡回なら、ガンガン組み込んでも要介護1の満額までしか請求されないから、定期巡回で要介護度3相当を依頼しよう!」的な人がいます! そんな方を一度受け入れると、保険証に記載された要介護度に対し、オーバーした介護量をする羽目になるので、赤字になり最悪潰れます。 実際、大抵の定期巡回事業所は赤字です。 逆に、黒字の事業所は、下記の様な考え方のもと動いています。 定期巡回は、急変や、予測不能な人が利用するもの。 しかし、安定したら予定している要介護度に訪問介護内のサービス利用で収まると考えられる人が、期間限定で利用するもの。 その為、定期巡回のサービスが開始されたら、予測不能や急変の情報をアセスメントし、訪問介護等、コールを押さなくても良い状態に持っていくことが使命 と考え行動しています。 利用者視点に立った時も、定期巡回と訪問介護だと、同じ要介護度なら、訪問介護の方が安く済むので、訪問介護にするまでの通過点という考え方です。 事業所視点に立つと、予測不能なコール等をする利用者を、定期巡回で受け入れ、訪問介護に移行出来た実績は、近隣地域でいい噂になり、また別の利用者を呼び込みます。 定期巡回は、本来、問題を解決し訪問介護等、別のサービスに以降するまでの期間限定で利用するものだと考えるといいでしょう。 実際は、そのままダラダラ使って、要介護度が重くなってるのに、要介護認定は軽いままということはよくあるから、赤字事業所が大量発生するのですが… ファイトです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

痣のある利用者さんの報告をうけたら、皆さんはどの様に対応していますか? まずは、状況をみにデイサービスにいき、本人から事情をききました。同居の息子と口論になり、蹴られてできた痣とのことでした。 息子には、どのように話をするのがよいのでしょうか。

虐待ケアプラン

Petty

介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

32022/10/09

もりもり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

ショートステイで働いていた時に利用の度にケガをして来られる方がいました。その方も息子様と何かあった様子でした。 息子さんに、利用者さんの自宅での様子を聞いていました。それも「息子さんおつかれに見えますが、お母さま自宅での様子どうですか?」な感じで、息子様に寄り添ってるように事情を聞く様にして、同調しないようにしながら、愚痴を聞くかんじで聞き出していました。 念のため新規の怪我は写真を撮っていました

回答をもっと見る

介助・ケア

1人の女性の利用者様のお話です。 最近、ご利用を開始されましたが、デイに来ている間、私達職員の前では「ここは本当に良いところ。なんの不自由もないわ」と話してくれています。 しかし、連携している訪問看護の方には色々とデイの不満を言っているそうです。 カバンの向きが違う、後ろから話しかけられるのは嫌などなどです。 私達の対処として、人伝いに聞いても分からないので、良いことも悪い事もデイの職員に話して欲しい。そしたらそれに合わせて対処がしたいと本人様にもお話ししております。 前のデイサービスでも、お金の事で嘘をつき、他の利用者様と揉め、退所になったそうです。 ケアマネからも「こういう人柄の人だから」と注意喚起もありました。 その利用者様が白米を食べれないと言われております。 家ではパンやうどん等を食べているそうです。 かやくごはんや混ぜ寿司などはおかわりをするぐらい好きだそうです。 現にデイで出た時におかわりされていました。 そこで今回問題となっているのが、病気や体質が原因でもないのに、利用者様が食べれないと言われる白米を代わりのものにするかしないかの話です。 その利用者様は週1回の来所です。 個人の意見として、病気や体質、アレルギーがあるのならば対処はしなければいけないと思いますが、かやくごはんや混混ぜ寿司、お寿司などは食べれるのに「白米だけ食べれない」っていうのはわがままではないのか?と思ってしまいます。 今はおかずを多めに用意して、おかずだけを食べてもらうにしているのですが、社長や訪問看護の方々がパンの用意もした方がいいのでは?と言われております。 でもそれをしてしまったら、その他の方々にもそのサービスを提供しないと不公平ですよね? 見にくく分かりづらくなりましたが、皆様ならどうされるか意見を聞きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

おやつケアプランレクリエーション

ねこねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

72022/10/05

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 デイを渡り歩いてる方なんですね... 「白米は無理」というのであれば、ふりかけや佃煮などの提供(利用者持ちで)は如何でしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

皆さん暑い中業務お疲れ様です。 グループホームで働く介福取得2年目です。 単刀直入に ケアマネの資格持ってなくてもケアプラン作ること可能でしょうか?

ケアプラングループホーム

まやで!

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

82021/06/26

ひろちょ。

看護師, 病院

お疲れ様です。 ケアプラン、作成している方もいませんか?? 同じ境遇の方、もしくは業務命令なら命令した方へご相談されたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

お仕事お疲れ様です。 皆さんの職場ではサービス担当者会議の際、家族にケアプランの説明をされていますか? 私の職場はコロナの影響で、 ①会議を5分程度 ②出席者は看護師1人or介護職員1人 という制限がある為、ケアプランの内容を詳しく説明する時間が正直ありません。 その為、家族には普段の生活の様子を簡単に伝える程度です。 わざわざ出向いて頂いて、大量の書類にサインをしてもらい、申し訳ない気持ちもあります。 みなさんの職場での会議の様子を教えて下さい(^^)

ケアプラン家族介護福祉士

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/02/09

チロル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

うちの職場でもそぉです。 会議の時間はとくに短縮はしていないですが、契約書とかは重要事項のみお話し、あとは読んでおいて下さいとまとめてしまいます。 ケアプランは、介護目標の部分だけ読み、支援させていただきますとお伝えするのみです。

回答をもっと見る

小規模多機能

令和5年4月よりケアプランデータ連携システムが開始になると思いますが、私は小規模多機能でサービスの提供はほぼ自事業所で、だ事業所は福祉用具業者くらいしか関わりがありません。 説明を見ると双方の事業所が導入していないとダメみたいですし、お金もかかるようなのでどうしようかと悩んでいます。 皆様はどのように検討されているのでしょうか?

ケアプラン

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22023/01/26

ほしくず

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

こんにちは、私の法人は居宅もデイもありますが無関心です。小さい法人なので周りの様子を見てからなのかもしれませんが、全くと言っていいほど話がでません。さすがにマズイと思い、概要や費用などをまとめた資料を作成して、運営会議で報告だけしました(私のブログにも掲載してあります)。でも「?」って感じです。おっしゃる通り双方システム導入している必要がありますので、とりあえず様子見ではないかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養施設ケアマネをしています。 基本ケアプランについての内容のみ家族と連絡をとっています。 その他契約や料金のこと入退所などこみいったことは相談員が連絡、調整しています。 入院や受診に対しては家族に連絡しているようですが、 義歯を使用しなくなったり、食事形態の変更、トイレ介助がおむつ交換になった 自力摂取ができなくなり全介助になった 外傷ができたなど そういったことを理解しやすいように口頭で話すことがないようです。 なので、リクライニングで移動全介助になりオムツの利用者でも家族はまだ自分でポータブルで用をたしていると 思っているということが普通にあると最近判明しました。 みなさんの施設では、だれが、どの程度の変化を引受人に伝えていますか? よろしくお願いします!

ケアプラン相談員家族

もち

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

52023/01/24

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 うちの施設ではコロナ禍になってから面会制限させていただいているので毎月、介護職員が定期の連絡をして近況報告しています。 今までと異なる対応になった時(リハパンからオムツ、車椅子を使用する事になった、食形態の変更など)事故に関してはその都度、リーダーか主任が家族に連絡しています。 医療面での変化(受診や入院など)があった場合は介護側では説明が難しい事もあるので看護職員が連絡しています。 私はケアマネ兼相談員ですがケアプラン、契約や料金、入退院に関しての連絡、調整などの連絡してます。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者様が1年中手が届く所を掻いて傷だらけです。介護職がやれる対策は全てという程してきました。もうお薬しかないと上は判断しつつあります。ADLが落ちそうで怖いです。皆さんの利用者様で薬飲んでみえる方の状態変化のことを教えてください。

服薬ケアプラン食事

防人

介護福祉士, ユニット型特養

52023/01/19

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

アレグラだったら、副作用少ないそうですが、 服薬って、"飲み合わせ"の良し悪しがあるし、薬が合うかどうかも、ありますよね…。なんの湿疹か、調べると思うので、皮膚科のお医者様に委ねる事かと思われます。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

特養

プライバシー保護のため個人持ちの食器、申し送り時の名前、申し送りノートの名前、食形態、トロミ表の名前、捕食の名前と、色々なものが部屋番号で表記されています。 前の職場ではあまり部屋番号を意識しなくてもよい環境だったので新しい職場での部屋番号を覚える作業が苦痛です。 申し送り時も名前ではなく部屋番号で口頭で伝えられるのでなかなか苦戦しています、、、 皆さんの施設ではここまでプライバシー保護しているのでしょうか?

転職特養

介護福祉士, ユニット型特養

72024/04/16

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は特養ではなく、老健に勤めていますが、食器や一覧表には名前で記載してあります。 食器や口腔ケアセットなどは番号だと認知症の人は自分の物と認識できなかったり、他の人の物を使おうとされるため数字ではなく名前が書いてある感じです。 申し送りノートに関しても名前記載ですね。 プライバシー保護で考えれば部屋番号の方がいいとは思うのですが、個人的には伝達ミスなどのリスクを考えれば名前でもいいとは思います。

回答をもっと見る

介護用品・用具

センサーマットについてです。 背面センター、床センサー、サイドセンサーの使い分けについて聞きたいのですが、利用者様が起き上がるタイミングとか体動とか聞きますけど、いまいちぱっとイメージがつかなくて、、教えて下さい。

センサー

りん

従来型特養

32024/04/16

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 背面センサーと床センサーのみ使用しています。 背面センサーは、センサーにかかる圧(体重)が一定時間なくなると発報する仕組みですが、センサー位置と入居者の寝る位置によっては寝返りや体交などの動きでも発報してしまいます。 私の施設ではベッドから自立で起き上がる方で転倒や転落リスクの高い方(起き上がってからの行動が早く床センサー発報では対応が間に合わない方)に使用しています。 床センサーは、センサーに圧(体重)がかかると発報する仕組みで、対象者が起き上がり床に足をつけた時に発報します。 背面センサー同様ベッドから自立で離床できて転倒リスクが高い方の他に、設置場所を選べるので、普段居室で過ごされている方で、日中も自力行動中に転倒することの多い方、たまに徘徊することがあり位置確認が必要な方などの動きにすぐに気付けるよう本人の動線上に設置することもあります。 私のところでの使用例となりますが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、ケアマネ実務研修中です。 明日から居宅介護支援事業所へ実習にいきます。 現役のケアマネさん、実習はどんな感じで進んでいきましたか? なにか気をつけたほうが良いこと、ポイントなどあれば教えて頂きたいのですが。 ちょっと不安です。

居宅ケアマネ資格

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

42024/04/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通に礼儀を持っていかれれば大丈夫ですよ。 居宅系の担当者会議には出席された事はありますか? あれば、流れや最終的に提出を言われるケアプランなども作りやすいです。でも、なくても、それを経験しに行かれるわけですから、ご心配は要らないですよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

554票・2024/04/24

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

706票・2024/04/23

ローソンセブンイレブンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

742票・2024/04/22

顔を洗う身体を動かす眠気覚ましのガムやフリスクを食べる同僚や利用者さんと会話する眠くなることはないその他(コメントで教えて下さい)

790票・2024/04/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.