介護支援専門員実務研修

韓信

介護福祉士, グループホーム

ケアマネの実務研修実習先で3日間、お世話になるのですが参加された方は具体的に何をされたんですか? ケアプラン作成の為に利用者さんと会話して作る時に訪問は1度だけなんですか? 作成業務以外では何かするんですかね

2024/04/08

12件の回答

回答する

私の場合ですが、実習初日にオリエンテーション(訪問、面接時に確認することや注意点などの説明、対象者についての情報の確認)をした上で、実際にご自宅へ訪問しアセスメントを行いました。 訪問時には、自宅周辺の環境の確認として、こういうところを見ると良いよ、などのアドバイスもいただきました。 得た情報を元に課題分析シートなどを埋め、ケアプランの作成をしていましたが、その他に指導担当者に付いて、他の利用者のご自宅の訪問やデイサービスの見学も行いました。 日程上都合がつかず、私は見学はできませんでしたが、他の実習先ではサービス担当者会議に参加した方も居ましたよ。 実習頑張ってください。

2024/04/08

質問主

研修前にお世話になる居宅支援センターに挨拶に行き、何か質問ありますか?と聞かれたので全く何をして良いか分かってないんですけどと伝えました。 アセスメントの家の見取り図を書くのは難しいかもとか排便については知り合ったばかりだから聞きにくいから関係性を深めてから聞いた方が良いよと言われました。 黒砂糖さんは実習の課題を最終日に仕上げた感じですか? 対象者さんに訪問したのは1回だけですか?

2024/04/08

私の場合、訪問は実習初日の1回だけでした。 見取り図については、さすがに寝室などプライベートな空間までは見られなかったので、後で指導担当者に相談し教えてもらいながら書きました。他にも聞きにくい所(金銭的なことなど)についても、指導担当者から教わりました。 緊張して聞き忘れてしまった項目もいくつかあって、それについて「こういうときはどうしていますか?」と指導担当者に相談し、実際にその方がどう対処しているかを伺った上で、聞き忘れた部分は指導担当者から教えて貰い埋めたりもしていました。 課題については、初日に面接を済ませてしまったので、そこから最終日まで、実習先の居宅支援センターで課題作成→指導担当チェック→自宅で修正作業と手がつけられなかった分の課題作成→翌日に作成したものを実習担当者がチェック→修正…と進めて、最終日に「ここまで書ければあとは大丈夫」となんとかOKを貰いました。あとはPCへの清書だけだったので 、自宅に持ち帰って完成させました。 指導担当者から「課題作成でわからないことがあれば連絡してね」とメールアドレスを教わっていたので、補足で知りたいことなどはメールで質問したりもしていました。

2024/04/08

回答をもっと見る


「ケアプラン」のお悩み相談

キャリア・転職

従来型特養8年、ユニット型特養1年半、介護老人保健施設4年の経験あり、51歳介護福祉士です。 うち、従来型介護4年で、居室担当3人ぐらい、介護支援専門員資格持つてるリーダ―から教えてもらい、ケアプラン作成、モニタリングと介護職やつてました。 カイテクでグループホー厶やユニット特養など週1、2回働き、指示された事は、何でもできる状態です。 今まで大型施設ばかりで厳しい環境の施設だったので、グループホー厶とか、こまごまやつてる施設がどうかな~。感覚が違うなとか思う事あります。料理は、毎日自炊してるので最低限できます。 他のケアマネージャー持ってる働いて人から聞くと、給料安い、仕事多すぎ、合わないとか聞きます。 52歳になりますが、今後、介護ばっかりもどうかな~と思い、未経験でケアマネージャーの需要あるのでしようか? ケアマネ試験の受験資格あります。 他に介護以外の仕事ありますでしようか? 温厚で優しいので、リーダ―には向かない性格です。 ちなみに車の免許は持ってません。

モニタリングケアマネ試験ケアプラン

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

122024/05/06

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

介護以外であれば、障がい者施設などもあります。サービス管理責任者なども選択肢に入るかと思います。

回答をもっと見る

ケアプラン

ケアプランのAI化について質問です。 ケアプランを作るAIソフトの導入が始まりそうです。 このようなソフトを入れている事業所にお勤めの方はいらっしゃいますか。 ケアマネの負担は減りそうですが、このようになってくるとみんな同じような,プランになり、個別性がなくなりそう‥と思ったりしています。

ケアプランケアマネケア

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

22025/01/22

介護

お仕事お疲れ様です。むしろaiだからこそ、ワーカーの恣意的な目線ではなく、普遍的な判断ができるのでは、と思います。そのうち幅広い分野がaiで置き換わると思います。

回答をもっと見る

ケアプラン

居宅ケアマネとして1ヶ月が過ぎましたが、ケアプランを初めて作っていますが、正直まともに1人で作れる気がしません。 みなさんは、どのくらいでサクサク作れるようになりましたか?

居宅ケアプランケアマネ

てりりん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

42025/04/01

モモコ

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ

私は7年目ですが、今でも新規の方のプラン作成には手間取ります。しっかりアセスメントをする必要がありますよね。最近はネットで検索したり、AIに聞く事も…。 サービスの変化の無い方は、日付等確認して更新プランはすぐに出来ますが、最初はなかなかサクサクはいかないですね。 でも大丈夫ですよ慣れます!応援してます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?

訪問介護モチベーション職員

じゅり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

152025/04/03

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?

巡回トイレ有料老人ホーム

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/03

といろ

看護師, 従来型特養

夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62025/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

346票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

623票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/04/08
©2022 MEDLEY, INC.