ケアプラン」のお悩み相談(1ページ目)

「ケアプラン」で話題のお悩み相談

資格・勉強

施設ケアマネをしているらんと申します。 1人ケアマネなので相談できる人がおらず、ケアマネジメントや制度に関する勉強方法を相談できにくい状況です。 何かおすすめのテキストや、動画教材などがあれば教えていただけますか? 動画はできれば無料のものがありがたいですが、YouTubeなどでもいいでしょうか? ご回答お願いいたします。

ケアプラン勉強ケアマネ

らん

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

42024/05/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

一人ケアマネでは、ちょっと尋ねたい事が確認しにくいですよねー。 相談員は別におられる施設体制でしょうか? らんさんの言われる勉強とは、一連のケアマネジメント業務ですか? アセスメントなど、一部にフォーカスした所でしょうか? 他にもリスクマネジメントや、医療保険制度、後見制度など、たくさんありますよね、、 答えにはなっていないですが、いわゆる対処療法的な考え方かな、と思います。 まず、介護支援専門員協会から、研修の案内が来ませんか? 協会に登録していればらいんも来ますし、施設にも案内がしばしば来ると思います。もし法人の種類でこない状況であれば、施設に送るよう協会に依頼されたら、と思います。細かい疑問は、いちいち…とはいきませんが、介護保険課など、保険者に尋ねれば、と思います。 らんさんの意向は知りえませんが、施設ケアマネを主軸にした研修は少ないですよね。 また、施設ケアマネ用の教本的な物も案内が時々きますよ。一度介護支援専門員協会に尋ねてみられれば、と思います。

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームのケアマネさんは大変なんですか? 9人の利用者さんのケアプラン作成以外で、やることはどんなことがあるんですか?

ケアプランケアマネグループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

62024/05/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

もちろん、一連の介護支援業務が主業務ですね、介護保険更新・区変申請、モニタリング、アセスメント、その記録。 だいたいの場合、生活相談員の業務か、介護の仕事、または管理者など法人に寄って任される事が多いでしょう。例えば、事故報告があってお詫び、説明、行政報告。入居判定と契約、勤務表作成、体外責任者として、等など。 急な夜勤交代も見てきました、まぁ、全ての責任を負う立場も充分ありえます。

回答をもっと見る

介助・ケア

ケアマネをしています。 ご利用者様に補聴器を勧めたいのですが… 訪問介護を利用しているご利用者様で、加齢性難聴の為、会話がしづらい状況です。その為、趣味の教室でも会話が減り、寂しそうにしておられます。少しでもコミュニケーションを取りやすくし、社会参加の機会を増やしていただきたいと思い、補聴器の利用を勧めたいと考えています。しかしご利用者様は、難聴である自覚がなく、補聴器に対して抵抗感があるようで、なかなか踏み出せないでいるようです。 補聴器を勧めるには、どのようなアプローチが良いのでしょうか? また、補聴器以外にも、難聴の方へのコミュニケーションの取り方で、アドバイスがあれば教えていただきたいです。 同じような経験をされた方や、アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

ケアプランケアマネケア

マロン

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

102024/06/10

ポポポ

生活相談員, デイサービス

難しいもんだいですよね。 声かけする時は、低い声の方が聞き取りやすいって言いますよね、 若い人と違って鼓膜が振動しにくいらしいです。 低いと重低音のスピーカーのように鼓膜が震えやすくなるので、聞こえやすいらしいです。 補聴器問題良くありますよね。 デモ見たいなの有れば良いんですけどね。

回答をもっと見る

「ケアプラン」で新着のお悩み相談

1-30/354件
ケアプラン

この言葉にピンと来る皆さん、地域の病院事情はいかがですか?こちらでは一番大きい総合病院の退院調整がとにかくヒドくて、帰ったら独居なのに起居動作の評価すらしないのはもはやテンプレです。 今日は入院中に新規申請して要介護5になった人を退院調整なしで退院させ、翌日にSOSの相談がくると言うことがありました。リハ病院への転院希望や退院後の不安を訴えたら、「退院後に家でケアマネと相談した方がスムーズですよ」となし崩し的に退院させられたとのことでした。 救急搬送でその病院に運ばれた時点で退院調整困難が確定しているような感じです。 皆様の地域でも、急性期病院はそんな感じですか?

評価ケアプランケアマネ

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

42022/10/19

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 救急で受け入れしてくれる、入院させてくれるだけでありがたいと思ってしまうくらい、私の住んでる地域は医療崩壊しています。 例え入院したとしても退院調整なんて言葉がないくらい一方的に◯月◯日◯時に退院でと数日後に電話がくる事もありますね…。 急性期病院だから仕方ない?ですかね…。

回答をもっと見る

介護用品・用具

介護ソフト・ほのぼのNEXTを初めて使うのですが 操作マニュアルのダウンロードは、 どうすればできるのでしょうか? 職場の人に操作方法を聞いてもいいのですが、 忙しくて、なかなか頼めません… 動画や書籍など、分かりやすいのとか、オススメのものがあったら、教えてください。

ケアプランケアマネ職場

むさを

ケアマネジャー, グループホーム

42024/08/28

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

内では違うシステムを使ってるので詳しくはないですがURLを添付させて頂きます。 記事 https://comimi.jp/archives/column/kaigosoft-howto YouTube https://youtu.be/7rykMptsFVE?si=ogpDO3L4C5qsseCQ

回答をもっと見る

ケアプラン

お仕事お疲れ様です。 皆さんの職場ではサービス担当者会議の際、家族にケアプランの説明をされていますか? 私の職場はコロナの影響で、 ①会議を5分程度 ②出席者は看護師1人or介護職員1人 という制限がある為、ケアプランの内容を詳しく説明する時間が正直ありません。 その為、家族には普段の生活の様子を簡単に伝える程度です。 わざわざ出向いて頂いて、大量の書類にサインをしてもらい、申し訳ない気持ちもあります。 みなさんの職場での会議の様子を教えて下さい(^^)

ケアプラン家族介護福祉士

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/02/09

ayunari

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

こんにちは。 最近まで老健のOTをしていました。 なるほど。サー担にそんな制限があるところもあるのですね。 確かにコロナが流行り始めてからは、照会で済ませるところが殆どで、リハスタッフが参加する機会も少なくなりました。稀に参加する時は、利用者様の状態や介護度が変わる時なので、ケアプランは変更点をまとめてお伝えする職員さんが多いように思います。 定例である方で、特にお変わりがない方に対しては雑談で終わる事もありますよね。

回答をもっと見る

ケアプラン

ペットが取り残されてしまう場合、 受け入れ先はどのような先がありますか? 実際は保健所が多いのでしょうか? ケアマネを目指しています。もし、ペットに関して無責任な方がいらっしゃったら、どうしよう、と今から不安になっています。 愛知県尾張地方で、相談できる団体様があればお教えください。 保健所以外で、公の相談先はあるものなのでしょうか。 保健所でも、安楽死ではなく、終生お世話されているのでしょうか。

支援計画ケアプランケアマネ

ネコフェス

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/08/23

ポポポ

生活相談員, デイサービス

クールな言い方になりますが、ケアマネとしては、仕事としていちだつした内容になってしまいますね。 例えば、何処かに終身で入所しますが、持ち家の処分は?となれば、ケアマネや介護者が決める事ではなく、家族が売るなり残すなりを決定しますよね? 原則としては、ペットをどうするかは、本人、家族が決める事になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めての訪問診療&例外給付&訪看導入でソワソワが止まらない 初対面の先生に例外の意見下さいって言うとき、手間取らせたくなくて口頭で必要ポイントだけ聞き取ろうとしたけど無理やった…! 緊張して言葉出てこなくて先生に助けていただいた…ごめんなさい!すぐ書類送らせていただきます!(涙)

訪問看護社会福祉士ケアプラン

むらさき

社会福祉士

02024/08/15
ケアプラン

今年からスタートしたケアプランデータ連携システム、皆さんの事業所は使ってますか⁇うちの訪問看護事業所ではまだです。理由を聞くと、費用もかかるし、全体がスタートしないとこっちはデータ連携、こっちは郵送になるととても現場が混乱して、逆に業務効率が悪くなるからと。聞いてて、確かに。皆さんの事業所や地域ではどうですか⁇

ケアプラン

あお

PT・OT・リハ, 訪問看護

32023/07/19

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

小規模多機能のケアマネをしています。私の事業所ではクラウド式のソフトを使っていて、他事業所にIDを付与することで提供票をワンクリックで送信したり出来ますが、なかなか上司が導入に乗り気ではなく、実現出来ないでいます。 費用も確か年間で数万円程度だったと思います。 実際導入している居宅のケアマネに聞いてみると、データ連携をすることで提供票をシステム上で送ったり、実績を返してくれる時も事業所によっては入力して送り返してくれたりと給付管理の手間は随分と省けるようです。 FAXしたり、郵送したりするよりもスムーズに行えることがメリットでしょうね。個人情報の点では何とも言えませんが、それはFAXや郵送でも同じことかと思います。 早く当事業所も導入したいです。

回答をもっと見る

愚痴

従来型の特養で、ショートは全部で10室、なかなか利用が増えないです。原因は表ズラのいい相談員が原因です。ショート利用者を利用中に見に行かず、職員に様子を聞くだけ、ケアプランもテキトーで、居宅からはクレームの嵐、これでは増えるわけもありませんよね?

居宅ケアプラン相談員

TOMOMACHI相談員

生活相談員, 従来型特養

12022/03/16
愚痴

ケアプランに入れたことはきちんと実施したい。そうした上でモニタリングで評価をしたい。評価して必要ないならケアプランから外す。必要ならサービス内容を変更するのか一部変更するのか。 根拠を持って必要な支援だけを行い、不要な支援はしない方がお互いのためだと思うんだけどなぁ。。 時間がない時間がないは不要なことが多いから。どの業務も何のためにやっているのかを考えながらやっていきたい。

ケアプランモチベーション介護福祉士

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

12024/07/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

1つでも良いので、しないほうがお互いのため、と言われる支援とは何か、具体的に教えて頂けないですか?

回答をもっと見る

新人介護職

居宅のケアマネやってます。 担当している利用者の家族への対応に苦慮してます。 キーパーソンは同居の長女なんですが、次女が長女と関係性が悪く、ケアプランやお母さんの情報を、次女にも報告するようにと言われます。 こんな時、どう対応したらいいでしょうか?

居宅ケアプラン家族

Petty

介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

92022/10/01

ゆき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 障害者支援施設

家族間の問題は面倒ですよね。 窓口はキーパーソンだけなので、それ以外の方にはお伝え出来ないこと、聞きたければご自身でキーパーソンに聞いて下さいとキッパリお断りしています。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホーム利用者様ご家族からのクレームについて質問です。 先日利用者様のご家族からクレームがありました。 私が対応したわけではなく聞いた話なのですが... こちらの職員からご家族へ、利用者様の新しいケアプランが出来たので内容確認とサインのお願いをするためにお電話しました。 しかしお出になられず、折り返しを待っていました。 (留守電になっていなかったようです) 折り返しのお電話をいただき用件を伝えると、 そんなことくらいでいちいち電話してくるな! こっちは忙しいんだよく考えてから電話しろ! 電話もなかなか繋がらないし! と、とても怒っていたそうです。 電話が繋がらない件については、 施設が病院の敷地内にあるのですが 施設にではなく病院に電話したそうです。 着信に残っているのは 施設の番号のはずですが、 病院に電話したそうです。 そして病院から施設へ繋がったという 経緯があります。 こういったクレームの場合、 リーダーや管理者が改めてご家族に 謝罪と説明をさせていただくのが普通かと思います。 うちの施設の場合は 管理者がケアマネ業務もしているので ケアプランの説明も合わせて 管理者からお話するのが一番だと思うのですが、 管理者は話す気がないようで 全て職員に任せてきます。 その指示のメモには、 お電話しても良いのはいつ(何曜日何時頃)か? ケアプランについては郵送希望か? ケアプランは大事なので! と伝えるよう書いてありました。 現場の職員がご家族の対応をすることは当然なのですが、 さすがに今回の場合は管理者が対応したほうがいいと思います。 今回の件についてどのような対応をしたら良いのか、 アドバイスや体験談などお聞かせいただけたらと思います。

ケアプラン管理者家族

もか

介護職・ヘルパー, グループホーム

152024/03/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

担当者会議にはリモートで、でも参加依頼されないのでしょうか? また、入居契約時、基本は必ず3〜6ヶ月に一度は担当者会議に出席、そしてケアプランなど計画書の説明と署名を頂く事が法律的に決まっており、了承頂いて入居を頂ける旨、説明を先にするのが普通なんですが…されてないのでしょうか? また、普段のご家族への報告など、そこまで言われる何か(失礼ながら)事業所として足りていない所など、ありませんでしょうか… 確かに色んなご家族がおられますが、そんな事くらいと言わしめた、最初の説明、途中の報告など関わり方が気になる所です。 最後に、ケアプランを人任せに説明させる姿勢は、管理者云々でなく、計画作成者であるケアマネの主業務です、自分でやらないのは論外です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近 うるさいパートに振り回されて、倒れそうです💦 うるさいパートが主張するには、職員同士の話が多くて 利用者さんにケアしてない職員が多すぎる。 社員はもっと仕事の指示して欲しいと…… 職員同士の会話は、そのパートその者が同じパート仲間と同じシフトだと べったりニコイチで話しながら仕事してます。 指示しないと って……もう1年近く経つのに、わざわざ指示待ちなんでしょうか? その割に ケアの方向性も ケアプラン理解してなくて、個別ケアで散歩行って欲しい等は その人だけ特別扱い おかしいと 意にそぐわないと、否定的 よく分からないので、ほっときました。 指示して って割に素直に聞き入れる人じゃない。 なんか最近は常に文句ばっか言って、しかもパート同士でごにょごにょ…… 正直 シフト上 早番でもなく、遅番でもなく 日勤の僅かな時間なので、休憩時間入れると 入浴介助してくれて、あと排泄ケアとか そういうので 十分なんです。 そりゃ散歩やケアプランにそったケアは有難いですが、ケアプランそのもの否定的にされたら 指示もへったくれもなく ケアの方向性って結局のところ ケアプランなんですけど…… このうるさいパートの主張がちぐはぐで 理解出来ません。 なので上司には、指示出来ませんって伝えました。 上司は、雑用的な事でもいいから何か役割与えたら?と (なんか利用者さんのケアみたいに見えてしまう) ちなみに今の状況だと、他の頼れる社員が居なくなりそうで 1人は妊娠発覚。 1人はメンタルで求職。 残る1人は そもそも雑用しかしない社員です。 利用者さんと関わりもしません。 そんな状態で私1人……? しかも別にリーダーじゃないし、その上指示待ちされても 身が持ちません。 何だか連日こんな調子で、心が折れそうです(T_T)

妊娠文句メンタル

ゆう

介護福祉士, グループホーム

72024/06/12

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 その指示待ちパートは指示されてもされなくても、どちらにしても気分は良くないのでしょう。 自分に都合の良い業務しかしない人ではないですか? 文句言っている暇があったら仕事より好みせずやれと言いたいです。 頼れる社員がいないと不安ですよね。

回答をもっと見る

認知症介護

認知症患者様は介護認定は出やすいのでしょうか? 例えば重度の認知症の方だと、介護度はどのくらいが相場なんですか。 見当がつかないので、教えて頂ければと思います。

支援計画徘徊ケアプラン

いのう

介護福祉士, 訪問介護

82023/08/31

まる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

おつかれさまです。 一概には言えないのですが、目安としては、重度とされる方は要介護3から5の間で認定されてるように思います。認知症のある方とない方でも要支援か要介護の判定に差が出てくるようです。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護のサービス提供責任者をしております。 生活援助で入っていたご利用者のお宅にお子様がお戻りになられることになり、生活援助はケアプランから外されることになりました。しかし、息子様は大変多忙なため、家事はままならないとのことで、ケアマネさんとも相談の上、ご利用者に出来る部分は行ってもらい(コロコロかけたり洗濯物を座って畳んだり)難しい部分をフォローする身体介護に切り替わりました。ケアマネさんとも一緒にご本人にご説明し、なんとかご理解はいただけましたが、 ①今まではやってもらっていたのに自分も体がしんどいなかでやらないといけなくなった ②自分で少しやるにも関わらず、料金が生活援助の時より上がった 上記2点がご不満となり、なかなか前向きに取り組んでいただけないことがあり、ご説明が難しいなと感じています。 身体介護は、その方の出来るところを活かすことでもとある力を維持する、出来ることを増やすというところに価値があり、料金が高くなるということですが、 なかなかこのあたりを理解していただくのは難しいなと感じています…。そもそも最初に生活援助ではなく身体介護を提案出来ていたらな、と後悔したり🥲 皆さんはこういうケース、どのようにお伝えしてケアを組み立てますか?

ケアプラン訪問介護ケア

アルパカ

介護福祉士, 訪問介護

22024/06/19

まーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修

これはなかなか難しいですね。身体介護とはどのような身体介護ですか?体にやはり触れるのですよね?

回答をもっと見る

ケアプラン

新人ケアマネです。訪問看護について。 バルーン留置をすることになった要介護1の男性ですが訪問看護を導入するとしたら何分位ケアに時間掛かりますかね? また、ケアプラン作成時に注意することなどありましたら教えて頂きたいです。

バルーン訪問看護ケアプラン

バサー

ケアマネジャー

12024/01/31
きょうの介護
👑殿堂入り

アドバイス頂きたいです( ´∀`) (78歳女性・要支援2→要介護1・家族なし・後見人) 介護付き有料老人ホームに入居中の女性利用者が自殺を図りました。職員の発見が早く未遂ですみましたが入居8年目で4回目の自殺行為でした! 私は2年前に担当を引き継ぎ、前回の件も把握していました。しかし、ここ2年変わった様子はなく今回も金銭的に不安になり突発的にとった行為でした(._.)💨 (実際は貯金だけでも後10年は当施設で生活可能) 夜間帯の行為で職員が不安がるなか、今後も当施設で受け入れるとの事で飛び降り防止で居室を7階から2階に変更し、自殺行為に繋がりそうな物を出来るだけ除外させてもらったのですが、、、その気になればベットシーツやベット柵も使いそうで😭【巡回の強化】と【不安軽減】などをプランに組む事しかできず、、、どうしたものか悩んでいます(._.) 同じような事例がある方、自殺防止方法や自殺行為に関してのフォロー方法を教えて頂きたいです!

要支援支援計画要介護

sa-ri

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

262021/08/13

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 まずはその利用者さんが自殺未遂で良かったです😌気苦労本当にお疲れ様です。 アドバイスになるのか分かりませんが、要介護1で金銭面の悩みで自殺を図るということは頭はクリアな方だと思います。 ですのでじっくり傾聴をして 「あなたは軽く10年はここに居ても問題ないくらいお金あります。10年後でも介護保険を入れると余裕です。全然裕福な状況です。安心してください」 とはっきりと言って理解をして頂くのも1つかも知れません。 お金が底を尽きたら追い出される。路頭に迷うなどの不安があるのかも知れませんね。 もしかすると別の悩みが出て来るかも知れませんし🤔 じっくりと傾聴をして悩みを払拭して差し上げることが1番だと思います。プランの変更より先に根本を取り除いて差し上げることが1番な気もします。

回答をもっと見る

介助・ケア

ケアマネをしています。 ご利用者様に補聴器を勧めたいのですが… 訪問介護を利用しているご利用者様で、加齢性難聴の為、会話がしづらい状況です。その為、趣味の教室でも会話が減り、寂しそうにしておられます。少しでもコミュニケーションを取りやすくし、社会参加の機会を増やしていただきたいと思い、補聴器の利用を勧めたいと考えています。しかしご利用者様は、難聴である自覚がなく、補聴器に対して抵抗感があるようで、なかなか踏み出せないでいるようです。 補聴器を勧めるには、どのようなアプローチが良いのでしょうか? また、補聴器以外にも、難聴の方へのコミュニケーションの取り方で、アドバイスがあれば教えていただきたいです。 同じような経験をされた方や、アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

ケアプランケアマネケア

マロン

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

102024/06/10

ポポポ

生活相談員, デイサービス

難しいもんだいですよね。 声かけする時は、低い声の方が聞き取りやすいって言いますよね、 若い人と違って鼓膜が振動しにくいらしいです。 低いと重低音のスピーカーのように鼓膜が震えやすくなるので、聞こえやすいらしいです。 補聴器問題良くありますよね。 デモ見たいなの有れば良いんですけどね。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護で週3回30分、訪問してるご利用者様なのですが、足がよく冷えると頻繁に訴えてくるので、漢方薬を勧めてみると、粉薬で苦いし、薬の量も多くて飲みにくいから、飲むのが嫌だと仰います。 5本指靴下はどう?私も冷え性で、使ってるんだけど、冷えなくなるから使ってみない?と伺うと、指を一本一本入れるのが面倒臭くて、履きたくないって仰います。 柔らかい湯たんぽも試して貰ってみたのですが、今度は熱すぎると言って、使われるのを嫌がります。ちゃんと柔らかいカバーか付いてて、熱すぎないよう配慮済です 足をホットパックして差し上げてみたのですが、やった後、気化してかえって寒くなるといい、あまり気が乗らないようです。ビニール袋に包んでタオルを巻いて、ホットパックもやってみたのですが、反応イマイチでした 足浴もやってみたのですが、浸かっているときは気持ちいいと仰るのですが、お湯から出ると、たちまち足が冷えてしまうので、あまり良くないと仰います。 こんな時、あなたなら足の冷え対策、どのように対処されますか?

服薬ケアプランケアマネ

マロン

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

82024/06/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私なら、レッグウォーマーを使って頂くのは、如何でしょう? 飲み物は、お白湯、葛湯、生姜湯、ホットミルクなど。 湯たんぽは、寝る時にお使いになられますか?背中の位置を暖めて、その後、足元より離れた所に置くのが良いですよね〜?布団乾燥機があれば、その方が暖かいし、電気毛布を敷いて置き、寝る前に消すか、タイマーコンセントを繋げて、切れるようにするのも良いです。 足を座布団やクッション等で上げるのも良いですね。 血行が悪い方には、ヒルドイドソフト軟膏を下肢に塗布するのも、良いと思います。かかりつけ医にお願いしたら、皮膚科じゃなくても、出して下さる事もあります。 第二の心臓と呼ばれる、足裏や足の指に手が届くなら、ツボ押しや揉むと良いです。足上げ、足の指でタオルを引き寄せる、つま先上げ、踵上げも良いです。最悪、さすって頂くなど、出来そうな事を一緒に行ってみます。 足湯なら、入浴剤いれた深めの足浴バケツかバケツに浸けて、熱めの湯を入れます。お塩や日本酒も良いそうですね。

回答をもっと見る

ケアプラン

介護付有料老人ホームで計画作成担当をしています。 介護付有料老人ホームでケアプランのモニタリングを行う頻度はどの程度実施していますか? ①毎月実施している ②ケアプランの短期の有効期間の中で少なくとも1回実施する ③ケアプランの短期の有効期間の中で中間評価、最終評価と2回実施する ④上記以外の方法で実施している

モニタリングケアプラン有料老人ホーム

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

62024/05/29

しのぽん

介護福祉士, 有料老人ホーム

①です。 ヘルプ先でも異動先でも、月一でモニタリングしていたので、うちの会社は月一がルールなのかも???

回答をもっと見る

ケアプラン

高齢者施設のケアマネ様にお聞きします。 施設ケアマネとして悩みや不安などはありませんでしょうか? 私自身の悩みになりますが、ケアプランの内容が画一的になり、具体的に作り込んでる余裕が全くないような状況の中で,プランを作っています(私は特養の施設ケアマネをしています) もし上記のように具体的な悩みを教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ケアプランケアマネモチベーション

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

42024/01/11

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

僕は老健ですが、同じく利用者様にあまり変化がないので、画一的なケアプランになっています。ただ、運営指導もそれでも通ることも気が緩む理由になっています。

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームのケアマネさんは大変なんですか? 9人の利用者さんのケアプラン作成以外で、やることはどんなことがあるんですか?

ケアプランケアマネグループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

62024/05/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

もちろん、一連の介護支援業務が主業務ですね、介護保険更新・区変申請、モニタリング、アセスメント、その記録。 だいたいの場合、生活相談員の業務か、介護の仕事、または管理者など法人に寄って任される事が多いでしょう。例えば、事故報告があってお詫び、説明、行政報告。入居判定と契約、勤務表作成、体外責任者として、等など。 急な夜勤交代も見てきました、まぁ、全ての責任を負う立場も充分ありえます。

回答をもっと見る

資格・勉強

施設ケアマネをしているらんと申します。 1人ケアマネなので相談できる人がおらず、ケアマネジメントや制度に関する勉強方法を相談できにくい状況です。 何かおすすめのテキストや、動画教材などがあれば教えていただけますか? 動画はできれば無料のものがありがたいですが、YouTubeなどでもいいでしょうか? ご回答お願いいたします。

ケアプラン勉強ケアマネ

らん

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

42024/05/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

一人ケアマネでは、ちょっと尋ねたい事が確認しにくいですよねー。 相談員は別におられる施設体制でしょうか? らんさんの言われる勉強とは、一連のケアマネジメント業務ですか? アセスメントなど、一部にフォーカスした所でしょうか? 他にもリスクマネジメントや、医療保険制度、後見制度など、たくさんありますよね、、 答えにはなっていないですが、いわゆる対処療法的な考え方かな、と思います。 まず、介護支援専門員協会から、研修の案内が来ませんか? 協会に登録していればらいんも来ますし、施設にも案内がしばしば来ると思います。もし法人の種類でこない状況であれば、施設に送るよう協会に依頼されたら、と思います。細かい疑問は、いちいち…とはいきませんが、介護保険課など、保険者に尋ねれば、と思います。 らんさんの意向は知りえませんが、施設ケアマネを主軸にした研修は少ないですよね。 また、施設ケアマネ用の教本的な物も案内が時々きますよ。一度介護支援専門員協会に尋ねてみられれば、と思います。

回答をもっと見る

デイサービス

口腔栄養スクリーニングを算定する場合 初回に決定したら、その後6ヶ月毎に算定するため、事前に担当者会議にて算定する旨話し合う→ケアマネがケアプランに反映→通所介護計画書・提供票に反映して算定 って流れではないんですかね? ケアプランや通所介護計画書、提供票で反映している月がバラバラなんてことあります? 例①)ケアプラン・通所介護計画書は12月〜に文言あり。提供票は1月に算定してる。 例②)ケアプラン・通所介護計画書はR6.4.11〜R6.8.31で、提供票は4月(次回が10月)。保険期間はR6.8.31で切れる。 みたいな。

介護計画ケアプランケアマネ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

12024/05/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

結論は、ケアプランに記載されていて、通所介護計画書のサービス内容に記載があれば大丈夫です。もちろん、提供票に記載されている月でないと算定できません。もし、算定する月の提供票に記載ないなら、ケアマネがプランを届けた際に(普通は事前に原案を送られますが)伝えましょう。ケアマネの了解あれば、ボールペン書きでも何ら問題はありませんが、どうせケアマネも作り変えた提供票に(ケアマネのは利用票と言いますが)サインを頂かないといけないので、差し替えるのが普通です。 日付の誤差については、①の例では、単に12月に算定する予定であったのに、提供票作成時忘れてしまい、では次の月にとなっただけに時々見る状況です、デイからとケアマネからの介護報酬が合っている(ケアマネから国保連に送った報酬額を超えていない)のでしたら問題ありません。頂くのが1月おくれはしますが。 ②の例は普通ありえません。介護保険の有効期間を超えてのケアマネは作られないからです。プラン作成なしに提供票はシステム上も作れないです、当たり前ですが。

回答をもっと見る

施設運営

地域包括支援センターで、利用者を訪問しない(モニタリングしない)職員がいるそうです。(担当高齢者を放置状態、記録が全くない ケアプランもない) しかし、介護保険の請求はしている状態は不正な請求にならないのですか? 私は介護職員ですが、職場で上記の話を聞き部署は違いますが、地域包括支援センターのケアマネの仕事って放置しても大丈夫なの??高齢者放置してもいいの?保険請求してもいいの? と信じられないと思いました。担当高齢者が連絡なくても無頓着なのか、他の事業所も関わってると思うんですが、そもそもこんな感じで保険請求できるんですか? 詳しい方教えてください。

モニタリングケアプラン記録

はるはる

看護助手, 従来型特養

52024/05/07

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

包括ということは、要支援の利用者になりますので直接の訪問は3ヶ月に1度程度ですね。 請求しているということは、ケアプラン作っていると思います。 というか、プランを作っていないと請求業務ができませんので。 それに要支援の4000円程度を不正請求しても、リスクとリターンが釣り合いませんし、包括ということは、行政直営か法人委託でしょう。 そうであれば、不正をしたところで、その職員にはお金も入ってこないのでなんのメリットもありません。 第三者の話はあまり鵜呑みにしない方がいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

従来型特養8年、ユニット型特養1年半、介護老人保健施設4年の経験あり、51歳介護福祉士です。 うち、従来型介護4年で、居室担当3人ぐらい、介護支援専門員資格持つてるリーダ―から教えてもらい、ケアプラン作成、モニタリングと介護職やつてました。 カイテクでグループホー厶やユニット特養など週1、2回働き、指示された事は、何でもできる状態です。 今まで大型施設ばかりで厳しい環境の施設だったので、グループホー厶とか、こまごまやつてる施設がどうかな~。感覚が違うなとか思う事あります。料理は、毎日自炊してるので最低限できます。 他のケアマネージャー持ってる働いて人から聞くと、給料安い、仕事多すぎ、合わないとか聞きます。 52歳になりますが、今後、介護ばっかりもどうかな~と思い、未経験でケアマネージャーの需要あるのでしようか? ケアマネ試験の受験資格あります。 他に介護以外の仕事ありますでしようか? 温厚で優しいので、リーダ―には向かない性格です。 ちなみに車の免許は持ってません。

モニタリングケアマネ試験ケアプラン

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

102024/05/06

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

介護以外であれば、障がい者施設などもあります。サービス管理責任者なども選択肢に入るかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場風土にも徐々に慣れてきたかなと思うこの頃。 働き始めてからずっと、周りに頼ることが苦手。 お恥ずかしい話だが、未だに職員との報連相はめちゃくちゃ意識して頑張らないとなかなが上手くできない。 トラウマに近い何かを感じる。 その背景には、今までの職場での体験の積み重ねがあると思う。 一年目の時、不穏な利用者の対応がどうしても難しく服薬ができなかったと看護師に報告すると「ええ!?大事な薬なんだから何とかしてください💢」と苛ついた口調で言われた。 ケアプラン作成のために残業をしたいと上司に相談したら「これも勉強の範囲だから、残業はつけられないよ」と、実質サービス残業を強いられた。 その日のルーティン業務がうまく回せずやれていない業務があると申し送りをすると、露骨に嫌そうな表情で「…はい。」とだけ返す介護職員。 そんな体験の度、「ああ、これは言ってはいけない事だったのか」「これは無理をしてでも1人でやらなければいけなかったんだ」という認識が植え付けられていった。 今の職場に来て1番驚いたのは、「困ったら抱え込まず相談してね」という言葉が建前ではなかったということ。 特に感動したのが看護師。 今まではちょっとしたトラブルで報告をあげると「忙しいのにいちいちそんな事言わないでいい」的なリアクションをされていたが、今は逆にちょっとしたことでも、電話一本ですぐ駆けつけて冷静に対応してくださる。 急なトラブルで業務が滞っているのをあたふた対応しようとしていると、隣の部署から職員が察知して駆けつけてくれたこともあった。 私個人の注意不足で利用者さんを受傷させてしまった際にも、周りの職員から責める言葉は一切なく「大丈夫?」とこちらの気持ちを思い遣った言葉をくれた。 (もちろん建設的なご指導は頂きましたが) 他の場面でも、 「利用者対応や記録業務などその時にしかできない業務であれば、事前に申請しなくても残業つけていいよ」 「時間通り仕事が終わらなくても引き継げばいい。1人で思い詰めすぎないで」 「気づいたことがあれば、新人でもなんでも言っていい」等… 風通しのいい職場って、こういうことなんだ…!!と、本当に涙がでてしまいました。 よくしてもらえたから、この恩は新人が入ってきた時にお返ししよう、と心の底から思える職場です。 環境に恵まれ、世界に感謝する日々…。 (少し前の自分なら、こんなキラキラした言葉を言う事自体に激しい抵抗を感じていたと思います笑)

服薬ケアプラン申し送り

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/02/29

ひろちょ。

看護師, 病院, 訪問介護, 初任者研修

何かを次の人に残そうと思って頑張るのはいいことです。しかし、やりすぎると恩着せがましく思えてきて信頼関係構築できません。適度な距離感で接して自分が嬉しかったことには特に力を入れてやりましょう。頑張って。

回答をもっと見る

ケアプラン

新人ケアマネです。 他の事業所のスタッフ退職に伴い働きだして3ヶ月で10件引き継ぎました。 四点杖の形状違い2つ、歩行器形状違い2つなど、なぜか似たような福祉用具を使っている人が…。 なぜ必要なのか、モニタリングして、本当に必要なのかリハビリの先生、本人、家族を含めて話しましたが、私はいらないのではと思います。 しかし、一度使っている福祉用具を減らして転んだらと、家族や本人がいい、減らすことができません。そんなときどうしています?!

ケアプラン会議家族

そらぴょん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, グループホーム

32024/04/26

なぽりたん

福祉用具屋です。 用具屋目線で言いいますと、四点杖にしろ歩行器しろ、用途が違うなら必要なのかなと思います。 用具屋さんに導入に至った経緯を聞くのも良いかなと。 屋内と屋外で形状の違う四点杖や歩行器使い分けてる方や、家から歩いて買い物に行く時と車に乗せてもらって病院に行くときと歩行器を2種類使う方などいらっしゃいます。 体調によって歩行能力が変わるため四点杖、歩行器、車いすを借りてる方もいらっしゃいます。 似たような四点杖や歩行器でもでも形状が違うのではあればそれは別物です。用途が違うので、それぞれ用途を細かく聴くところからはじめるといいのでは。 リハビリの先生、家族。何より本人が要るというのであれば、なぜ必要なのか?というのをもっと深掘りするといいのではないのでしょうか? 減らすことが正しい訳ではないとは思いますが、使ってないならとっとと引き上げをお願いしましょう。

回答をもっと見る

ケアプラン

新人ケアマネです。主治医の先生にケアプランは、初回、介護度変更、更新以外に送ることありますか?   監査にでた際に、医師との連携との話で、訪問看護が入っているときにはケアプランを送った方がよいと言われて、サービス変わってなくても送ったら、先生に怒られました。 怒られても…と思って、その日1日モヤモヤしながら働いたので私が間違ってたのかと思って質問させていただきました。

ケアプランケアマネ

そらぴょん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, グループホーム

22024/04/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

毎回担当者会議の度にお渡しします、訪問診療が入っているドクターには。

回答をもっと見る

ケアプラン

ケアマネさんによるのか都道府県によって違うのか、ケアプランの介護の方の短期目標期間満了時に状態が大きく変わらない方は照会文章で良いといったような事はあるのでしょうか? デイの相談員をやっていて先日そのようなことをあるケアマネに言われました。実際どうなんでしょう?

ケアプラン相談員ケアマネ

MUKU

介護福祉士, デイサービス

22024/02/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

法律=介護保険上は、一連の流れが必要とされています。その一連の中に、担当者会議があり、ご本人、ご家族の参加はするように解釈されています。しかし、開催出来ない理由がある時には、各専門への照会対応も(状態化しないなら)認められています。多くは文書照会ですが、ケアマネが電話する場合もあります。 状態がどうであっても同じです。あまり変わらないのはほぼ関係ないですね。 そして、コロナや時間調整の都合、など、(ケアマネの)支援経過に残しておけば、一応は問題ありません。あと、例外や指導対象については、そこそこでの地域差はあります。扱い、考え方が違うんですよね…それは、都道府県でなく、各保険者=市町村によっての違いになります。

回答をもっと見る

ケアプラン

新人ケアマネです。 今度ケアプランに載っていない整形外科に軽度認知症の利用者が1人で通院します。正確な情報が知りたいのですが、整形外科に電話して看護サマリーをもらうのは失礼ではないでしょうか?このケースの場合どういう流れが一番スムーズでしょうか?家族は非協力的で頼れません。

ケアプランケアマネ

バサー

ケアマネジャー

42024/04/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

非協力的なのに整形外科に行かれる…つまりは、利用者さんの受診、健康、病状安定に関しては了承されるのですよね。 考え方は2つあります。 まずは医療と福祉の連携シートをFAXし、お願いする旨を病院の連携室か受け付けにお願い打診します。 もう一つは、ご家族に“それくらいは”病院に言ってもらって、送って貰うか、ご家族経由で頂くですが、それさえ無理なら、受診に同行し、担当ケアマネと身分を提示して受け付けにお願いする、、このようにやってきました。 しかし、それくらいの協力もないご家族だと、今後のケアマネジメントに影響がでるのは明白です。担当者会議など機会に早めにご家族との、最低の共有をするか、地域包括に(管理者に通して)一法入れておく、これらが第一段階の対応になります…なかなか難しいケースは散在しますが💧

回答をもっと見る

ケアプラン

ケアマネの実務研修実習先で3日間、お世話になるのですが参加された方は具体的に何をされたんですか? ケアプラン作成の為に利用者さんと会話して作る時に訪問は1度だけなんですか? 作成業務以外では何かするんですかね

ケアプランケアマネ

韓信

介護福祉士, グループホーム

122024/04/08

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の場合ですが、実習初日にオリエンテーション(訪問、面接時に確認することや注意点などの説明、対象者についての情報の確認)をした上で、実際にご自宅へ訪問しアセスメントを行いました。 訪問時には、自宅周辺の環境の確認として、こういうところを見ると良いよ、などのアドバイスもいただきました。 得た情報を元に課題分析シートなどを埋め、ケアプランの作成をしていましたが、その他に指導担当者に付いて、他の利用者のご自宅の訪問やデイサービスの見学も行いました。 日程上都合がつかず、私は見学はできませんでしたが、他の実習先ではサービス担当者会議に参加した方も居ましたよ。 実習頑張ってください。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

きょうの介護

以前、転倒リスクが高い方が転倒してしまい、それを目の前で救えなかったトラウマがあるのですが、今日の夜勤中、朝方にその方と、その方と同じくらい転倒リスクが高い方が同時に起きてしまい....。片方の安全が取れるまで対応した後、急いで向かったのですが既にタンスを伝って歩いていて😱 慌てすぎて何も考えずにその方に抱きつく形をとり、そのまま抱えてベッドまで戻りました。 事故には至りませんでしたが、暫く手の震えが止まらなかったです😭 5時過ぎから一気に起きるので忙しくなって疲れました...。

ヒヤリハット夜勤

よっしー

介護福祉士, ショートステイ

42024/09/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

まず、よっしーさんもご経験上思われたり、聞かれたりしておられると思う所ですが、リスクをゼロには出来ないです。どんなに留意しようと、防止策を考え実施してもです。 もちろん、その事をキーパーソン、ご家族に入所時や担当者会議時には説明するのは大切です。 事故報告など、今後どうするかを考え、防止策を講じるのは大事ですけど、どうしてもリスクゼロにはできません。身体拘束をしないのですし、人の注意力には限界もありますから…   リスクがある方が複数で、時間帯によっては職員もいない、この場合どうするのか…ですね。 基本としてセンサーにより少しでも速く行動をおこせる対策、優先順位を事業所として決めておく(ほぼ同時の時に、職員さんが早く動ける指標になります)、歩行を邪魔しない緩衝材を一面に敷いておく…などがまず浮かぶ対策ですが、せめて、きちんと決めておいて欲しいですね、介護士としては… でも、よっしーさん、事故を重く受けとめるのは正しいですし、大事ですけど、、あまりに心に残る=罪悪感的な事までは、無くても良いとも思います。繰り返しになりますが、どーしても仕方ない事も出てきますからね、この仕事…

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの事業所では、どのようにして服薬の確認をしていますか?わたしの事業所では、利用者さんの薬を来所時に預かります。昼食後、看護師より薬と水を渡しています。認知症の方の服薬管理は大変ですよね。

服薬認知症

まるこ

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

12024/09/07

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

弊社では服薬管理は完全にマニュアル化しております。 薬は提携の調剤薬局様にて自己管理出来ない方は全て施設管理。 内服方法は、利用者様の状態に合わせて適切な介助を行っております。 特に認知症の利用者様にはお薬ゼリー等で内服薬をくるんでスプーンで内服介助する事が多いです。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護でサ責をしています。 月一で研修を行い、訪問介護でやっていい事悪いことを書面で渡して、利用者様からイレギュラーなお願いがあった場合、分からなければ直接連絡を下さいと指導しています。基本的には計画書にない事は行ってはいけないと説明していますが、どうしてもそれ以外をやってしまう職員さんへの指導はどうされていますか??買い物代行が無いのに、頼まれて買い物へ行ってしまったり、草むしりや、窓拭きはダメと伝えていますが、頼まれたからとやってしまう方がいます。。可哀想で、断れないと職員さんは話されていましたが、ケアプランに無いのでケアマネさんに相談して買い物代行を追加したり、草むしりは自費で。等、後からの対応が大変で困っています。 皆様の訪問介護員さんの中にもいらっしゃいますか?

職員

てんてん

介護福祉士, 訪問介護

12024/09/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

頼まれてしてしまうのは、職員さんへの理解力と性格と断り方の指導かと思います。こう言われたら、こう言うって、マニュアルを作る事。可哀想だと行動した後、他の職員さんが受けるクレーム(〇〇さんはしてくれたのに等)。買い物は、前もって頼まれないと買えませんが、頼まれた段階で、サ責に報告。 しかし、障がいの方などは、やり取りが難しいと思います。 職員に困ったリクエストのアンケートを取ってみますか?どの様なやり取りがあったのかが知りたいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すぐ忘れて切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら忘れて切り替えられるまず落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

567票・2024/09/14

連絡が来たり送ったりする連絡が来るけど、返信はしない休みの日に連絡は来ない、送らないその他(コメントで教えてください)

639票・2024/09/13

あります…💦ないです🙅よくわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

646票・2024/09/12

顔、頚部胸部腕(左右どちらか)背中下肢(左右どちらか)陰部決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2024/09/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.