分かっている事を先回り先回りして言ってくる職員さん、本当にちょっと疲れる。。 掃除で、モップをしようかと思ったけど、掃き掃除をまだしていたので先に違う事をしようとしたら、「まだ掃除終わってないの」と。その言い方が「楽な事からしようとしてない?」と感じる言い方でカチンときてしまいました。いつもなら私も「はい!」って言ってすぐモップをしていましたがこの前はイラっとして「分かってます!まだ掃き掃除してるので」とついつい嫌な言い方をしてしまいました。。 基本はとても良い人なのですが仕事上あんまり合わないなぁと、感じる日々です。なんとなくパートを下に見てそうだなぁと思っています。 皆さんの職場にも良い人だけど合わないなぁという方いますか?嫌な人なら嫌いになるだけなので楽なのですが。。
掃除モチベーション人間関係
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ゆう
介護福祉士, グループホーム
分かっている事を先回りして言ってくる……?です。 掃除の事言われた様ですが 憶測ですが、掃除より利用者さんのケアを先にやって欲しいって意味で注意されたのでしょうか? だとしたら、私ならその職員側です。 優先順位が利用者さんより、掃除になってる介護職員って…… なんの為に介護しに来ている?だからです。 違ってたら、ごめんなさい。 どこも現場は忙しいし、利用者見てくれないと 回らないので 掃除するより、まず利用者さん見てくれる職員の方が重宝すると思います。
回答をもっと見る
20代前半で仕事バックれたり、シフトに穴ばかりあげる職員。協調性がなく、常に言葉は乱暴でして。どのユニットも欲しくなく、私が所属しているユニットに来たいと申してます。本人はユニット異動できないなら辞めるといい。上司は異動する事を承諾しそうです。私も自分の意向として来てもらいたくないと上司には伝えました。ワガママに本人が好きな様に異動が許可されたら私はもうここを辞めようと決めてます。職場に振り回されてばかりで正直、続けているのは家から近いからだけでして、、どうしたらこの気持ちは晴れるでしょう。
モチベーション人間関係職員
ちひろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設
ドンちゃん
障害福祉関連, 障害者支援施設
初めまして、介護士を長年やっていた物です。大変な思いをされていますね…。 シフトに穴を開ける側なのに、「異動出来ないならやめる」発言も何故上からなのか?と感じてしまいました。辞めちまえーとは言えませんよね苦笑 ご自身の気持ちを既に伝えたという事ですが、他の方達はどうしていますか? このような場合、異動前に本人と上司とで面談をしてもらい(施設長もいた方が良いかもしれませんね)、仕事に対する約束事を話し合ってもらった上での異動が妥当かなと思います。言葉遣い、シフトに穴をあける等、色々問題ありますからね。 それで変わるかと言われたら正直微妙なところですが、約束破るたびに面談…と嫌になるぐらい繰り返してもらうべきです。 嫌になって辞めるか少しずつ変わっていくか…経験からして前者になる可能性は高いですが。 状況が変わらなければ転職も視野に入れてください。 1人のために…と悔しい気持ちもあるかもしれませんが、幸い介護士の仕事は豊富です。 同僚も上司も当たり外れあります。 自身が少しでもストレスなく仕事が出来るよう、状況が良くなるよう応援しています!
回答をもっと見る
退職届を出した時に人伝に聞いたんだけど 「一言、相談して欲しかった」と施設長の娘さんが愚痴ってたと、言われて思ったこと 相談しても改善されないから退職届を出したんだが… 仲のいい先輩職員さんが怒りながら言わなきゃ資格手当も出す気無かったんでしょ? 未だに新入り職員の方が勤務日数多いのも説明ないけど何故なんだい? そういう所だよ。
施設長退職モチベーション
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ココ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私も上司飛ばして施設長に退職したいことを伝えたことあって、上司からそういうときは先に上司に言うんだって言われたことあります。 言っても仕方ないから言わなかった、って気づいてほしいですよね。
回答をもっと見る
介護職ってどうやって結婚するんすか? 職場、学生時代の、、以外にあるんすか?
恋愛モチベーション人間関係
アレン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイケア・通所リハ
きゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
お疲れ様です☺ 私の職場では同じ施設の方で2名、結婚された方がいました。あとはSNSで出会った方、施設に良く来る薬局の方、なんて方もいました。
回答をもっと見る
介護のお仕事を始めて2年目の還暦を迎える中年です。最近ではお手伝いしていても体力の衰え、パソコン操作が他の若いスタッフに比べて覚えが悪い、メンタル面の弱さ等を痛感させられている毎日です。もともと常勤社員ではなく時給契約の為自分自身肩の力を抜き過ぎでお仕事をさせて頂いたところもあるのですが、やっている事は常勤の社員の方と同じ、残業はあたり前、4勤3休契約のはずが5勤1休だったり。最近では残業等で体力にピークになり急性胃腸炎でダウン。2日ほど休む事になってしまいました。 最近では家族からも「仕事かえれば」などの意見もあり真剣に考えているところです。 介護の仕事と言うのはこんなにもハードな仕事なのでしょうか
モチベーション
みやじー
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
正職員はこれに夜勤とか色々な面倒なことがプラスされます。 今の施設の仕事内容や利用者の状態はわかりませんが…「普通」だと思います。
回答をもっと見る
通常業務やった後に書類仕事📄があったりして、もう余裕ない🥲 リーダー業務大変すぎて、病む😔
モチベーションストレス
(^^)
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
はむまる
介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護
リーダー業務お疲れ様です。 私もサ責になりたての頃は初めの3ヶ月くらいは仕事量が多すぎ、頑張り過ぎて少し病んでました。 久しぶりに会う職員には必ず体調確認されてたり(笑) そのうちルーティンになり、今よりも効率よく時短で出来ると思いますよ。 頑張りすぎると本当に身体が持たないので、私の現在のモットーは「毎日の仕事は真剣に行う。でも明日で良い事は明日やる」です。
回答をもっと見る
産後初めての映画みてきました❗️推しの映画だったので、行けてよかった❗️グッズもいっぱい買っちゃいました🥰🥰息子保育園からの呼び出しもなく、夕方のお迎えは旦那が行ってくれるから、ありがたい❗️晩御飯はケンタッキーフライドチキンを買って帰ります🥰
映画保育園子供
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
いいですね!
回答をもっと見る
夜勤明けでしたお疲れ様です。 最近、同じフロアの職員からの視線が痛いような気がするし、スっと目をそらされているような… 好かれたいわけでもないですけど! 感じ悪いし気分悪いなって思います。 私の何かが気になるのか気に食わないんでしょうね! 仕事上の関係だから問題ないって思うように頑張ってます😭
モチベーション愚痴人間関係
さめ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
マスク
介護福祉士, 有料老人ホーム
恐らく何かあったのかもしれませんが、深くは聞けませんし、深入りしないのが良いと思います。 静観してやり過ごすのが最も良いと思います。気にせず行きましょう
回答をもっと見る
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 私は今年の4月に現在の施設へ転職しました。 色々と不満はあるのですが、その中の1つについてご意見いただけたらと思い投稿いたしました。 それは、休日に流れてくる全体LINEについてです。 前の施設では全体LINEどころか、職員個人ともLINEの交換をしていなかったので休日に連絡が来ることはありませんでした。 ただ、今の施設では事故があったり共有事項などがあると必ずLINEが来ます。1日に3〜10件ほどとまちまちですが来ないことはほとんどありません。(急用ならいいんですが、次回出勤日に確認すれば間に合うことの方が多いです。) また、全てではありませんがそのLINEに対して意見を必ず返信して下さいと注意書きされることもあります。 休日なのに仕事のことを考えなければいけない時間があると、なんだか休んだ気になれず、いつLINEが来るかな…と気にもなります。 今度の会議の際に意見してみようと思いますが、恐らく変わりはしないと思ってます。(私が入職する前から続いてることなので…。) ただ自分にとってはかなりのストレスになっているので、ダメ元で言うだけは言います。 皆様の施設でも、LINEでの共有は当たり前に行われていますか?その場合、ストレスには感じませんか? 是非ご意見をお聞かせください。
モチベーション休み人間関係
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ゆさ
介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
労働基準方の観点からすれば、返信業務をさせているわけですから違法になると思われます。※休憩時間に電話番をさせると、それは業務にあたるので休憩にならない〜ということと同じです。 私のところもLINEを使用して連絡がくるグループもありますが、あくまでも最低限のものとなります。なので余りストレスは感じません。
回答をもっと見る
パートで働いています。 昨年、介護福祉士に合格して時給が100円上がりました。最低賃金が上がるそうですが、最低賃金がどんどん上がってきて私は頑張って資格取ったのに新しく入職した無資格のパートさんと時期が40円しか変わらなくなります。 これってどんどんこうやって損していくんですかね… 前回の最低賃金が上がった時も時給は2円しか上がりませんでした。
パート給料資格
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ポテ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 居宅ケアマネ
よくありますよね。そして、モチベーションが下がりますよね。資格取る事も今は、ハードルが高いのに給料面をクリアしないと人手不足解消なんて出来ないですよね。
回答をもっと見る
訪問介護で、たまにしかしないとろみ付け。 今まではとろみ付けでダマになる日もあって申し訳ない気持ちで介助してたけど、今日は成功! コツを掴んだかも。 ✖️とろみ粉を入れて→かき混ぜる ○かき混ぜてるところに→とろみ粉を投入して混ぜ続ける 水流ができてるところに粉を混ぜるからダマにならなかったのかな? なんだか気分が良い♪
食事介助食事訪問介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 上手にトロミを付けるのって意外と難しいですよね。私も綺麗にできたらテンション上がります。 かき混ぜているところにとろみ粉を入れる方法試してみます!
回答をもっと見る
朝の申し送りと昼のカンファレンスで何故か社訓を読み上げます。これって意味あるんですかね? 最近接遇を厳しく指導することが施設のご利用者満足度を上げる最適な場であり就業時間中は私語を慎むようにするなど強制させられているのですが接遇をガチガチにしても利用者が不穏になった時うまくコミュニケーションが取れないかもしくは夕暮れ症候群もあり益々不穏になり取り返しがつかなくなります。聞こえ悪いかもしれませんが多少はスタッフとコミュニケーション取ったり接遇は遊び心を採用してラフに対応するのは良いのではないのかと思いながら仕事をしているのですが、皆様は法人のシステムや会社のシステムに不満を持つことはありませんか?
モチベーション上司人間関係
肉の塊
介護福祉士, 病院
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
肉の塊様 法人や会社のシステムへ不満がない人はいないと思いますよ(*´∀`) チームワークや接遇は肉の塊様がおっしゃるとおりでも構わないのかなと(*´ω`*) 本題である朝の申し送りと社訓については昼のカンファレンスで必要かはわかりませんが社訓ではなく、ケア理念やケア方針については覚えておく必要はあるかも知れませんよ。 理念があるから組織としての考え方がまとまりますので。 むしろ必要なのはその絵に書いた餅の理念や方針ではなく、その言葉の一つ一つに対する意味や会社としての想いに対してどうどんな意味や願いがあってどう捉えるか。ではないでしょうか。
回答をもっと見る
介護福祉士からのケアマネ受講資格者は多いと思いますが異色の職種からのケアマネ業務をされていらっしゃる方はいませんか? 例えば、歯科衛生士からケアマネになった、あり得ないけど医師からケアマネになったなんて方はいらしゃいますか? そし、それがあるとすれば何故、そう思ったのか等、お聞かせして頂けると嬉しいです。
ケアマネ資格モチベーション
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
おかろこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私の知り合いで理学療法士でケアマネ取った人がいます。 本人いわく、持ってたらどこ行ってもなんか色々できそうだからと行っていました。
回答をもっと見る
今の施設に勤めて7年になります。平社員のままで モチベーションも上がらず、目標も見失った今。 ただお金のために出勤してると感じています。 そんな自分に疲れるのですが、皆さんはどのようにモチベをあげていますか?
モチベーション介護福祉士職場
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お子さんを育ててる事じゃ、上がらないですか〜?後は、応援する人見つけたり。お金の使い道考えたり。美味しい物を食べたり、温泉に行ったり、好きな事をして、ご自分にご褒美をあげてください♡お疲れ様です。
回答をもっと見る
最近ジレンマに陥っています。 去年4月初めで施設退職してから派遣で8月に復帰、以前は仕事をバリバリやっていたのに今は頑張れない自分がおり正直情けなさを感じます。現在職場で悪口言われ放題ですがどうでもいい状態。皆さんもそういう経験された事ありますか?
派遣モチベーション介護福祉士
にゃんず
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
モチベーションの上下はありますよ。 ただずっとはないです。 いのかずさんは意欲の低下ですよね。それは仕事だけですか?日常生活(食事、洗濯・身の回り)も含めてですか?眠れてますか? 思い当たる病気がありまよ。休まれてはどうですか? 心身共にいい状態とは言えませんよ。利用者さんに対しても良い影響はありません。逆に危険をはらんでます。
回答をもっと見る
私は、人が老いて介護が必要になったり 障害などで生活の支援が必要になったりすることは 生活の延長上にあるもので 生きていく上では避けられないものだと思っています。 一度、退職して 介護業界からは離れてみると やはり、大変な仕事でやりたがらない方もみえ 介護業界自体に価値判断が大分あるんだなぁと 感じることが多々ありました。😳 利用者さんを 24時間お世話をしている家族の方や 施設、事業所で働いてる職員さん達だけが 大変な思いをするのはやっぱり心苦しいなと。 そうゆう気持ちもあり 昼職をしながら、自分の使える時間を 復職することにしました。 お勉強もいるし 技術もいる職種ですが 特別なものにしたくなくて私は仕事をしています。 少しお手伝いをする ちょっとサポートしてあげる そうやって、まわりから優しい関係性が 拡がることが希望ですが、まず自分から。☺️ 理想論かもですが お仕事をする上で みなさんが大切にされていることや気持ち もしありましたら教えてください❤
モチベーション
yuna0108
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
「今日通所して楽しかった!」と思っていただけるよう,明るく振る舞うように心がけています。楽しかった思い出をお土産に帰宅していただけるように。 仕事の分担で、なかなか一人一人に関わることができないときもありますが、必ずお話しをするようにしています。
回答をもっと見る
モチベーションが上がらず、仕事行くのが前よりも更に嫌になりました。前はやりがいも感じていたのだけど、、上司とのことで悩んだりなどあるからか仕事に行く気合がはいらない。また持ち直したいところだけど、いつ持ち直すかなぁ。
モチベーション上司転職
かたかた
介護福祉士, 介護老人保健施設
Shionnmama
生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 訪問入浴
コメント失礼します。 人間関係は、仕事が好きでやり甲斐を持っていてもそれがブレーキになる事が有りますよね。 それも上司だと改善も望めないので、モチベーションは下がる一方ですね。 パワハラとか有るんですか? もし有るのでしたら、お辛いですね。 そう言った上司と付き合うのは苦痛でしか有りません。 モチベーションを上げる事は難しいかも知れませんが、利用者様を主語に物事を考える、例えば「利用者様に取ってこのケアはどうなんだろう」みたいに考えると、少しだけかも知れないですが、前向きになれるのではないでしょうか? ご参考にになれば幸いです。応援しています。
回答をもっと見る
違う施設で副業している方にお聞きしたいです。 副業先の施設はの自宅から近い場所ですか?遠い場所ですか? 理由も含めて教えて下さい。
副業モチベーション施設
ラフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ユータロー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
以前副業していた者です。今はしていません。 当時はデイサービス(正職員)+サ高住(パート)でやっていました。サ高住は自宅から徒歩5分の場所でした。デイサービスは電車と徒歩で1時間ぐらいかかり、肉体的に疲れるので副業はちょっとでも疲れずにすむようにという事で選びました。副業は近い方がもちろんいいですが、あなたがどう考えるか次第です。 遠くても時給が高い方がいいのか、近いけど時給は低い方がいいのかとかもあると思います。 私は今の別の法人で働き、そこで年収450万円程度あり、副業する必要がなくなったのでしていません。 あなたは入職半年で副業をやろうとしているようですが、今の仕事は完全にマスターしたのでしょうか?もしまだなら先に覚えてからでも十分かと思います。でないと最悪どっちも中途半端に覚えてしまい、パニックになって困るのはあなたですよ。
回答をもっと見る
通所介護系サービス事業所に対するインセンテイブ事業はチラホラと伺えことはありますが、居宅介護支援事業所のインセンティブ事業ってないのでしょうか(´・ω・`)? どんなに必死になって利用者の課題を見出し、改善させても、所詮、同じサービスの組み合わせのプランを立て生かさず殺さずのようなプランニングと変わらない評価。 この業界の見解を打破するものはないのでしょうか?
慰労金居宅ケアプラン
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
まっぴー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
無いことは無いんじゃないですか? 担当の件数によって歩合なんてのは良く聞きます。 だだ、ケアプランの完成度ではなく「担当件数」や「内部事業所への紹介件数」などが評価対象でしょう。 資本主義社会ですし、仕方ないと思いますよ。
回答をもっと見る
ここ1~2年、更年期障害と貧血で体調不良になることが多くなってきました。 そのたびにお休みしてしまい職場に迷惑をかけています。 頻度としては 1~1.5ヶ月に1回のペースでダウンしてしまっています。 更年期障害だとわかる前は、数ヶ所病院に行きまして、お薬の調整とかいろいろ試してみて、いったんは落ち着いたんです。 でも、半年くらい前からめまいをよく起こすようになり、起き上がることができないということがたびたびあります。 先月健康診断があり、血液検査の結果、貧血と言われました。 更年期障害のことを話しましたら、もしかしたら別の原因があるのかもしれないから内科で一度診てもらってください、と言われました。 近いうちに受診するつもりです。 薬も飲んでますし、食事や睡眠もできるだけ気をつけてますが、症状が落ち着いたかなと思った頃に具合悪くなってしまったりして、職場に心苦しいばかりです。 もしも体調改善しなければ、今後の働き方等をきちんと考えなくてはいけないと思い始めてます。 今の職場は特養で2ユニットをワンオペ状態なのですが、もっとゆったり余裕持って働けて給与もそんなに悪くない職場に転職というのは甘いですかね? 甘いですよね。 そんなに自分の都合の良いことを求めてしまっていいのか、と考えてしまってます。 自分なりに向上心持ってやってきたつもりです。 これからももっと目指したいことがあります。 でも自分の気力体力が追いついてなくてきついです。 介護職は続けていきたいです。 自分の目指したいことを求めて頑張るか、これからも無理なく介護職を続けていけるように働き方を緩めにするか、それとも他の選択肢があるのか、決断できずにいます。
給料退職モチベーション
クロシ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
私ならまず、上司に相談しますね。 働きたい 続けたい気持ちがある事を伝えて、どのように対応してくれるか?で、行動します。 上司が女性でない場合は、気持ち解ってもらえないかもなので、同じ現場のナースにも相談する。 一緒に働いている方にはさらけ出して、理解 共感がダメなら転職するかな? 私なら、出来る行動を取って考えます。
回答をもっと見る
役職が色々バタバタがあり降りる人続出。その代わりに主任、副主任になる職員が全くリーダーシップ取れない人がなります。責任逃れするタイプ。いよいよやばいです。
ユニットリーダーモチベーション上司
ワーサン
介護福祉士, ケアマネジャー, 学生
トカゲとカエルのいる暮らし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
うちの役職や管理職も、リーダーシップなんて無いし、言ってることとやってることめちゃくちゃで、退職者だらけで、悪い噂回ってるのか募集しても誰も来ない。 大々的にお金かけてしても、問い合わせ無しで、どんどんやばい状況。 どこも、同じですね。😔
回答をもっと見る
介護施設だと委員会とか介護以外の仕事もあると思いますが、皆さんのとこは委員会は職員全員で取り組んでいますか? 介護の仕事より委員会の仕事の方が苦手でいつか委員長の仕事も回ってきたらと思うとゾッとします。
委員会モチベーション職場
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
私は排泄とパット管理をしてました。 オムツなどのギャザー跡の気にかけや赤みについての意見交換などはありましたが、減らす努力はあまりされてませんでした。
回答をもっと見る
心療内科で「エスゾピクロン錠2mg アメル」という薬を貰ったのですが、怖くて使えません。 これは普通であれば眠くなる感じですか? また、薬を飲んだら何分ぐらいで効き始めますか?
退職モチベーション人間関係
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あやねこ
介護職・ヘルパー, 無資格, 障害者支援施設
睡眠導入剤ですね。 基本的には安全に作られています。 ただし、即効性(個人差はありますが、服用後15分~45分程)がありますので、 眠る直前に服用してくださいね。 服用したら、過度な動きは控えてください。 トイレなどは可能です。 短期型の睡眠導入剤ですので、翌朝に残ることは少ないと言われていますが、時々、残る場合があります。 ですので、起床時間を踏まえて服用してください。 苦味がありますが、翌朝の歯磨きでスッキリします。
回答をもっと見る
更新研修の必要性についてコメントお待ちしております。 Zoomによる研修地までの旅費などが抑えられるようになったのはありがたいですが正直、通常業務の他に他ケアマネの実際にあったこともない利用者のプランや課題分析を読み解く。正直、読み解けなくて苦痛でしかありません。 ケアマネにも処遇改善加算等で反映されるならば考えられるのですが。(´・ω・`)
処遇改善ケアマネモチベーション
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
コタロー
居宅ケアマネ
思います。 もっと言うと包括から言われるケアマネの質の向上とか意味がわかりません。 正直他の人のやり方や苦労話などを聞いて楽しむ場としか思ってませんでした。 しばらく退職やケアマネの必要性がないのであれば更新しなくても良いと思います^_^
回答をもっと見る
リーダーになって自分だけがしっかりしてるんじゃダメなんだなと最近痛感しました。 自分だけが、ある一部の人だけがしっかり仕事をこなせてもその他の人にもそのラインまで達してもらうように教えるのも役目なんだなと なんでこんなこともできないんだ。 ではなく こんなことも共有できてなかった、ちゃんと教えられてなかったのか だと痛いほど感じました。 仕事を一度教えただけでできるに越したことはないですが、そんな人間はなかなかいない 部下のミスは上司の責任らしいです。しこたま怒られました。 目下や手の届く範囲だけ助けられれようじゃダメらしいです。 リーダー職になって半年。降りたい、辞めたい(笑)
モチベーション転職特養
たなか
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
お疲れ様です。 新人や経験が浅いだけなら、指導や助言もしやすいし、伸び代もあるでしょうが、ベテランで考え方も凝り固まった向上心のない人には、何を言ってもやって見せても響かないので、できないところはフォローしていくしかないですね。 でもそれではダメなのでしょうが、そういう人達にどうしたらいいのか、難しいですね。
回答をもっと見る
認知症介護実践者研修を受講して「認知症ケアってこういうことだよね!」「パーソンセンタード・ケアを展開していきたい!」と意気込む反面、何度も同じことを繰り返す利用者さんや、ホールで急に下衣を下ろして鼠蹊を掻く利用者さん等を見ると「いい加減にして〜😖!!」となってしまう自分が嫌です😓 講義をしていただいた先生の中には聖人君子のような方もいらっしゃいました🥺 本当に純粋に「認知症や身体の不自由等で困っている高齢者の方を支援してあげたい!」と思える方が凄いと思いますし、羨ましいです😟 ただの呟きでした...🙇🏻♀️
モチベーションケア
にゃんころ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 病院
お疲れ様です。 口ではいくらでも立派な綺麗事は言えますからね。 現に私もたくさん教科書的綺麗事研修講師をして来ました。 自分でも自分にどの口が言ってるんだと突っ込みたくなりましたもの。 ただ、こういう姿勢であるべきを伝えなければ利用者さんに対して、言うことを聞かなければ尻叩く昔の寮母さんて言われた頃の関係構図になってしまうんですよね。 教育・知識は困った状況を乗り切るとか、歯止めが効くとか自分の身を守ったりするんですよ。 たくさんの研修を受けていると行動が変わって、発言にも根拠を持って説得力がある人になります。 無駄ではないと思います。
回答をもっと見る
愚痴になります。トイレ行く利用者がNC鳴らしますが、自分達が行かないと指摘されますが、上司は知らんぷりで一人でやらせているみたいです。他にもしないといけない仕事ありますが、上司はいるだけ。自分達がするしかないです。上司と自分の時だけのシフトになったら面会もほぼ一人でやる状況です。最近は、自分もそういう状況が続きポカミスしている感じします。協力ユニットの方も手伝いには来てくれますが。何か違うんじゃないかって思ってしまい。自分がそういう状況になったら、機嫌悪くなるのに。出勤している職員でやる事じゃないかって思ってます。
モチベーションストレス職場
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。分かります💦結局仕事する人が損でやらない人は得なんだな…って考えに至りました。かといって仲間入りしたくないので真面目に働いてます。
回答をもっと見る
施設長が出退勤の時間を誤魔化してることが発覚😅 遅刻してきてるのに打刻時間を修正してた模様… 1番上の立場の人間がやっちゃいけないでしょ💢 疲れから遅刻することはしょうがないにしても、出勤時間を誤魔化すのはいかがなものか?
サ高住施設長モチベーション
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
そこは、気にしないのが処世術です。 もちろん、ユウキ・Tさんの感覚が正しいのですけどね。 そして、あまり良い=尊敬できる責任者ではありませんね?
回答をもっと見る
退職願は辞めるどれくらい前に出せばいいんだろうか 3ヶ月前には出した方がいい? 就業規則のファイルが見当たらないわ 上司に聞くと止められちゃうから聞きたくない(´・ω・`) 11月末に辞めるとボーナス貰えないかな
ボーナス退職モチベーション
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
初めまして、先月退職したばかりの介護士です^_^ 僕自身は、有給消化したかったので3ヶ月前に伝えました。 ただ、法律的には2週間前なら良いと何人かよ先輩から聞きました。 それでなくても、以前の職場は僕以外は1ヶ月前とか急に来なくなるとかザラにありました笑 僕は、8月退職としましたが、7月のボーナスはもらえました。それは施設によるのかな?
回答をもっと見る
デイサービスでのレクについて質問です! 私の勤務するデイサービスは、定員25名、1日の利用数20前後。利用時間は9時(or9時半)〜16時(or15時)。昼食後〜14時は午睡。 15時で帰られる方もいるので、レクを14時〜15時と15時〜16時の2部制で行っています。 14時〜ほとんど毎日カラオケ(歌い手2〜3人) 15時〜ゲームや習字、作品作り等 歌い手がおられない曜日もあるため、その日は時間によって違うゲームを行ったりしています。 正直14時〜と15時〜の2時間のレクを考えるのが苦痛です(笑)14時台はカラオケ以外にもやったら良いと思いながらも、2種類考えるのが億劫で、結局カラオケに逃げます😅 みなさんの事業所はどんな流れでレクをされていますか?また、どんなレクをしているのか教えていただけると助かります🙏
レクリエーションモチベーション特養
bn8978
PT・OT・リハ, デイサービス
まさきよ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 うちの施設では多くて15人ほどですが、昼食後は午睡される方もいらっしゃいます。 14時頃レクを参加される方を起こし、ラジオ体操とあと、二つ体操してレクに入ります。レク後はおやつを召し上がって頂き、塗り絵ややりたいことをして頂いてます。
回答をもっと見る
ななっぺ
介護福祉士, ショートステイ
私ありますよ。突然膝折れして。
回答をもっと見る
今はグループホームで働いて6年、サ責になって一から勉強したいと思ってますが、ただ、パソコンがワードぐらいしか出来ないので、やはりそこは面談で落とされることになるんでしょうか。よければ教えてください。
転職
はる
介護福祉士, グループホーム
ぼっぽー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養
使うソフトだけ覚えればいいって感じもします。面接では「通常の作業ぐらいなら出来ます」ぐらい言っちゃうマインドで良いと思います! と…まぁ、そんな私も、効率的に仕事がしたくて最近商工中金の激安パソコン教室へ通い始めました。 自信が付くと面接でも堂々と対応できる気がしますしね! お互い頑張りましょう♪
回答をもっと見る
・よくどこかに無くす・自分のボールペンを他人が使っていた・クリップがよく折れる・気づいたら胸ポケットにインクが…・黒の消費が早い・ボールペンは持ち歩きません・その他(コメントで教えてください)
・マクドナルド・モスバーガー・ロッテリア・フレッシュネス・バーガーキング・ケンタッキー・ハンバーガーは嫌い💧・その他(コメントで教えてください)
・こだわりありません・毛穴引き締め効果・シミ修正や美白効果・保湿効果・できもの修復効果・香りやテクスチャーなど癒し効果・化粧はしません・その他(コメントで教えて下さい)