モチベーション」のお悩み相談(61ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1801-1830/2870件
愚痴

なんか最近やるきが出ない 仕事に身が入らない😵 モヤモヤモヤモヤ

モチベーション上司ケア

riii

介護福祉士

12023/07/27

真司

介護福祉士, ユニット型特養

毎日、朝からずっと暑いですからね。プールに行っても、水が温いらしいです

回答をもっと見る

愚痴

転職してもうすぐ4カ月。 既に仕事辞めたくなってきた。 コレ!と言った理由がある訳じゃない。 ただ何となく仕事に行くのが憂鬱。。 このモヤモヤした気持ちはいったい何なんでしょーか…?

モチベーション転職介護福祉士

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/07/25

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

お疲れ様です。 そういう時ありますよね(*_*) 私も行きたくないなーと毎日葛藤しています…笑 毎日暑いし更にやる気なくしますよね(><)

回答をもっと見る

職場・人間関係

20代の若い看護師の方がいます。 その方は学校卒業し、病院では1年未満経験してきた方です。 薬の残薬等普通は看護師の仕事なのですが、 もう1人の方はやめてしまいその方のみ 働いてます。2ユニットなのですが、 片方のユニットは把握もちゃんとせず 介護士に対し、薬、言ってくれれば やったのにと話しています。 今の施設では働いてその方は1年ちょっとです。 何を、やるにしても文句を言ってます。 それに対してちゃんと注意をしない 上司にも腹が立っています。

看護師モチベーションケア

さなゆ

ショートステイ

42023/03/06

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

お辞めになるんではないでしょうか? 他の方のご意見に「看護師が上、介護士は下」という意識がもしあるとすれば、介護士の数が多いでしょうから、圧に耐えられなくなり居なくなるのでは? もしくは自分に「鎧(よろい)」を被せて、私だって出来る!と見栄を張っているかもしれませんね。 友人の看護師がよく言っていた言葉で、新人に近いナースは、自分で意思表示(どこが痛い等)が出来ない 小児科、または 認知症で自己表現が出来無い 老人相手 の看護は、幼児ややお年寄りの表情や既往歴をしっかりと把握していないと出来無い分野だそうです。 意地悪かもしれませんが、老人が罹りやすい病気の説明を教えて欲しいなど、質問を繰り返し、その当該看護師さんに気付いてもらうことも良いかもしれませんよ。

回答をもっと見る

お金・給料

去年の1月入職の私は、今回今の職場で初の処遇改善ボーナスの満額支給だったわけなんですが…(去年は寸志程度) あれおかしい。去年のみんなから聞いてた額より10万も落ちてる…😱 コロナ騒ぎでショートステイの稼ぎが落ちたりとか、隔離の為のDIYの材料費とか、ガウンとかの物品費なんかで処遇改善がそっちの補填に回されたりとかなんですかねぇ?💦 職員の半分近くがコロナ罹患で休んでた中、何故か罹患せずめちゃめちゃ頑張ったのにその褒賞金もない上に処遇改善ボーナスもしょぼいとかやる気無くしますわー😱

処遇改善ボーナスモチベーション

ねこやしき

介護福祉士

72023/04/04

らぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

それは辛い現状ですね、、、 私の職場でも処遇改善ボーナスの内訳(どのくらい会社が処遇改善加算分売り上げて、何に使って、何%を社員に賞与として渡しているのか)が分からずです、、、 そもそも、DIYの材料費、コロナの為の物品は処遇改善加算とは、関係ない費用だと思うのでよりもやもやしますね、、

回答をもっと見る

施設運営

みなさまお疲れ様です。 特別養護老人ホーム勤めの相談員です。 みなさまが勤められている施設して、外国人労働者、ICT、ボランティアの三項目で取り入れ良かったエピソードを教えてください。 よろしくお願いします。

相談員モチベーション施設

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

12023/02/28

よる

PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護

HOSUto様 色々と試されていて凄いですね。 特養老人ホームであれば重症度がある程度高いと思われます。介助者の腰痛、転倒など、安全衛生的な面からもノーリフトなどもよいかと思います。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんは事故報告書やヒヤリハットではなく始末書を書く時、どんなことで書きましたか?

モチベーション施設職場

ゆい

介護職・ヘルパー, 従来型特養

52023/03/03

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

故意に仕事に影響が出るようなことをした時ですかね 自分ではないですが、何度も無断で遅刻や欠勤をする職員に書いてもらったことはあります

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健にいますが、、最近もう本当に、自分の能力の無さにうんざりです。自分の考えでまとめて会議録もかけない。その時に理解することができないから、夜勤の、時に看護さんに聞いたり、職員にきいたり。、私はなにをしているのだろ。。全部人から教わったもの全部記載して。。だめだ。もう。転職する勇気も。他の施設でもやれないんじゃないかと思うようになりました

モチベーション施設ストレス

鮭雄

介護福祉士, 介護老人保健施設

82023/07/26

yayu19857

介護福祉士, 介護老人保健施設

9年目すごいですね。 普段の介護業務以外にも会議録も書いていらっしゃるんですね。お疲れ様です。 鮭雄さんは、わからないことをそのままにせずきちんと看護さんや職員に聞いていらっしゃるので、とても丁寧にお仕事されている印象です。もっと、自信を持たれていいと思います。職場には適当に逃げるような人もたくさんいるので、向き合って取り組まれてるだけでもすごいと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設長のお言葉 「みなさん、たくさん利用者さんの話を聞いてあげてください。やっぱり、話を聞くことが大事だと思うんです」 施設長、どうか職員を増やしてください。 常時フロアに1人では、無理でございますよ。 また1人、職員が辞めていきますよ。

モチベーション特養愚痴

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/07/26

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私も職場で、入居者さんの話しを出来るだけ聞く(傾聴)ようにしていますが、時間帯に寄っては、難しい時間帯もあります。その際は、入居さんに納得してもらい、時間をずらして貰い、後から話を聞くようにしています。話す前に一言。さっきごめんね と、言います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設のサ責です。 勤怠を退勤を打ってからの 上司からの話が1時間半程続きました。 職員の離職者が多いけどどうなってるの? 利用者からクレームが上がってるのに 対応が遅いなど 私としては、施設長に報告して対処と返答もらってる 施設長がなかなか動いてくれないといいまひたがか、悔しくて涙が溢れてきました。 そもそも利用者に興味がないのか まで言われて 日々の業務に追われてるのか なと延々と。 退勤してから1時間半も拘束するとか どうなんでしょうか? 私的にはもう辞めようかと思ってますが。 本当に悔しいです。 モチベーションダダ下がりです。

クレーム施設長モチベーション

くみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32023/07/26

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私も同じく施設のサ責です。 同じようなことあります。 でもホントに分かってないのは施設長で、現場のこと分かってもの言ってるのかって言いたいですね。 お前もヘルパー時代仕事出来なかったやろ。 見てくれてる利用者さん必ず居ます、近くで見てくれてるスタッフさん居ます。 で、私は頑張れてます。

回答をもっと見る

愚痴

仕事に不満なのか😑行きたくないのかわからないけど寝れないとさ😭

モチベーションストレス

あき

介護職・ヘルパー, デイサービス

52023/07/17

さらら

看護師, ショートステイ

日々の暑さやストレスでお疲れのようですね。 身体を大切にしてあげてください。 今日は、あまり寝れてないと思うので、無理なさらないように、、 寝れない時私は、リラックスできる音楽聞いたり、ぬいぐるみを抱いて寝たり、ゆっくり深呼吸したりしています。 参考になればいいなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こわいなこわいなー 8月からの夜勤がこわいなー。 増えたから🙀

ユニット型特養モチベーション夜勤

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/07/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お給料も増えますね

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日ショートステイで来ていた利用者様、他のユニット利用で来ていたのですが、1日過ごされ、対応出来ないのか2日残して……何故かうちのユニットに急遽利用となってしまった。 うちのユニットにも明日から利用するショートの方が来設されるのに…… ダブルブッキングでてんてこ舞い…… 移動前のユニットはリーダー以外のスタッフが、利用者に対しての言葉遣いが……聞かれてはいけない様な声かけで…… 恐らく対応により不穏になられたのか、うちのユニットに移動になった…… リーダー居ないとまともにショート対応も出来ないのかと……今日1日モヤモヤしてました(💢'ω')

ユニット型特養モチベーションストレス

モモ缶

介護福祉士, ユニット型特養

22023/07/22

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

日々の業務お疲れ様です。 ダブルはキツすぎますね… 声かけもやばいのもいかがなものなの?って思っちゃいますね。 モヤモヤしますしイライラします😖😔上司がいないと何もやれないって経験が浅かったり個人プレーができない人が集まってしまったんでしょうね😣辛いかと思いますがご無理せずに…

回答をもっと見る

愚痴

ここ数ヶ月脚が痛くて病院行くと重度のヘルニアと言われ一ヶ月安静にして下さいとの診断、診断書も書いてくれるとのこと。 しかし、現在正社員で働いていますが自分のフロアの夜勤ができる人が私含め三人しかおらず…毎月フル夜勤(ロング夜勤11回、月休み8日)。すぐには休めないと思い無理矢理働いています。 正直休職したいと思っていた矢先、他のフロアの夜勤専従の方が腰痛で一ヶ月ほど休まれました。その際に経営者から「みんな無理してるのに休むなんて…」と愚痴を溢されており余計に休みづらくなってしまいました。 ここまで我慢して働く意味もないはずですが…他のスタッフに負担が掛かると思うと休むのもな…と思う反面寝ても覚めても腰痛、足の痛みが酷く寝られない日々も続いていて毎日泣きそうになりながら生活して、結構限界です。 長々と愚痴失礼しました

ヘルニアモチベーション上司

ぽん。

介護職・ヘルパー

52023/05/20

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

人がいないのは会社の採用や退職予測に関して力不足だからだと思います。 自分の体って一個のみだし大切にすべきです。 犠牲にしてまで仕事しなきゃとは自分は思いません。 同じ腰痛で休んじゃダメなんだ、、重度のヘルニアで腰痛よりも辛いのに!って言っちゃいますね。

回答をもっと見る

夜勤

明日は夜勤です。泊まりの利用者は日に寄って変わり、明日は6人です。人数はいいですが、利用者の中で1人は30分から1時間おきにトイレに行かれます。バルーンを使用してる利用者はバルーンをつけているのに尿が出るって1時間おきにトイレに行かれます。熱いからエアコンをつければ、寒いからけすと、やっぱり、あついって言う利用者もいます。夜勤を行う職員すら、土曜日だけは夜勤やりたくないっと言っています。明日の夜勤は憂鬱です。それでも、やらなきゃ行けないと思いますが、中々、モチベーションも上がりません。皆さんもこんな気持ちにありますか?

居宅モチベーション夜勤

かんな

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42023/07/21

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

いつもです! 冷蔵庫にご褒美を冷やしておくと仕事後幸せになれます。 エアコンは送風にしてみてはどうでしょう?扇風機と同じ!と説明しつつしれっと冷房に切り替えたりしてました。 夜間頻尿は1度医師へ相談してみる。 バルンの違和感が尿意と繋がってるのでしょう。コレも相談でしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

20代、相談員として仕事をし始めて2年の者です。 仕事は3人体勢で行っておりますが、他2人は役職持ちの凄腕の相談員です。 自分の経験にもなり、上司は比較的優しい。ありがたい環境で働かせて頂いているのは間違いないのですが、立場と性格上、他職種に言われやすいし当たられやすいです。それもあり他者の数度のミスよりも自分の1度のミスが目立ってしまう状況です。 仕事は頑張ってはいるものの、内部評価でも中々結果が出ていないので自分のメンタルにも影響が出ており悪循環続きです。自分の実力不足もありますが、理不尽だなとも思っています。 そんな中、先月より新しく中途の相談員がやって来ました。自分より歳上。仕事はかなり遅く、パニックになりやすい方です。新しく1人入って来たこともあり、施設長からは人員は足りている。いつでもお前を辞めさせられる状況とも言われています。 長くなりましたが以上の状況からモチベーションの低下と今後仕事を続けていくことに対して不安な気持ちがあります。 私の実力不足は理解していますが、職場を変えれば改善されるのか、単に相談員としての素質が無いのか。わからなくなってしまいました。 どなたかにご助言いただきたいです。 よろしくお願いします。

相談員モチベーション特養

ふぉ

生活相談員, 初任者研修, ユニット型特養, 社会福祉士

52023/07/19

ちむっち

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

20代で相談員をされているなんてすごいです!私が勝手に言うのも違うとは思いますがあまりにも辛い辞めたくてたまらないならやめてしまいましょう。メンタルから今度は体に支障がきてからでは遅いです。こんなに頑張っているふぉさんに気づけないなんてこんな職場で働くのはもったいなさすぎます。 あまりにも求められてる責任が大きすぎますね、仕事量が多いといいますかまだまだ20代、長年勤めてきたベテランと比べられても。人間誰だってそんな簡単にこなせるものじゃないのに。 いつでもやめさせられる状況なんて今だから言ってるだけ。ふぉさんを失ったらこんなにも頑張ってくれてたんだなと職場は後悔するはずです

回答をもっと見る

キャリア・転職

かねてからの希望だった正社員に11月からなれるように今動いてるからよろしくね、と人事担当課長に言われました。47歳ですが子供達の教育費の為にも頑張りたいと思います。 特養で実質14年ぶりの正社員になります。現在されている先輩方アドバイスお願いいたします🤲

モチベーション特養介護福祉士

介護福祉士, 従来型特養

52023/07/19

真司

介護福祉士, ユニット型特養

特養勤務が希望だったのですか?それとも正社員勤務が希望だったのですか?

回答をもっと見る

夜勤

毎回必ず明け方に集中切れて入居者の言ってることが理解できずらいです うちは夕方17時から朝の9時までで休憩1時間なのですが 4時頃になると頭回らなくなるんですが先輩に聞いたところ慣れだねとしか言われません 分かってます慣れなのは ただなんか対処法というかいい作戦ないですか?⇽

健康有料老人ホームモチベーション

カス子

有料老人ホーム, 実務者研修

62023/07/19

ちー

介護福祉士, 有料老人ホーム

夜勤お疲れ様です わかります!頭回らないですよね笑 申し送りも自分で何言ってるから 分からなくなるときがあります😂 私は朝方時間があるときに軽くご飯を食べて歯磨きしてました笑 ついでに顔洗って😂 そしたら少し違うかなって感じです!笑 人それぞれ自分に合うやり方があるとは思いますが!笑

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 暑くなって来ましたね…。 出勤時は必ず入浴を担当しているのですが、 汗をかいた際は何かシートなどを使われていますか? メントールでひんやりするタイプが好きなのですが、香りが付いた物が多くて気になります。 香りの弱いオススメのシートやスプレーがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

健康入浴介助モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

52023/05/19

おとね

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 訪問入浴

日々の業務お疲れさまです。 入浴後は汗だくですよね。 シーブリーズのフェイスボディシートに無香料タイプがあるのでそれ使っていますよ。スーッとするのでおすすめなので使ってみてください!

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 「はい!じゃあ、明日から三連休あげるー!ゆっくり休んでねー」と、夢の様な?状況になったら… 何をしますか?? 初日にお買い物行って… 二日目にお友達とランチして… 三日目に家事して… 三日じゃ足りない💦と、妄想してしまいました…

趣味モチベーション休み

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

112023/07/18

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

日々の業務お疲れ様です。 三連休あったら旅行に行きたいですね☺️ ディズニーなどレジャー施設もいいかなぁと🤔 子持ちになった分自分の時間がほぼ無くなったのでカラオケとか友達と買い物やランチに行ってみたいです☺️

回答をもっと見る

成功体験

お疲れ様です。 今日も暑くなりそうですね💦 制服に襟がなく、生地も厚いので、襟元に合わせる様にしてタオルを巻いて汗対策をしています。 何か、少しでも涼しく過ごす為の工夫はされていますか?

制服健康モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122023/07/17

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

暑くなりましたね〜💦 今年はアイスリング使用しています。手のひらの温度を下げるのも有効らしいのでたまに流水で冷やしています。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 日々の介助の中で得意、不得意はありますか? 私は移乗でもベッドから車椅子へは得意ですが、 車椅子からベッドへは苦手だったり… (決まったスペースへは着地しやすいから?ベッドは真ん中に上手く着地出来ない?) 外反母趾用ソックスや、5本指ソックスを履いてもらうのは得意ですが、前が開かないTシャツなどの脱着が苦手だったりします。 (頭部が上手くいかない)

フルタイム趣味モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42023/07/15

ぶち猫

介護福祉士, 病院

お疲れ様です。 手技的なことは目をつぶってもできるくらいなのですが、認知症の方の対応は知識は十分あっても苦手です。 あの同じことの繰り返し訴え、3度までは優しくできてもそれ以上は心のシャッターが閉まってしまいあとは適当な対応してしまいます。 27年やっていてもです。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 今年もバースデイカードを作る係です。 後々に楽しよう…と、まとめて入所者様分を作っています。 今年はポップアップカードにしました✨ 来月がお誕生日の男性がいるのですが、持病もあり延命措置を望まれていない為、看取り体制に入りました。 少し早めにお渡ししようと考えていますが…💦 何とも言えない気持ちでメッセージを書きました。 今年のお誕生日を迎え、お祝い出来る様に願っています。 同じ様な経験をされた方はいらっしゃいますか? この仕事を続ける限り起こり得る事だとは思いますが…

健康行事病気

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32023/06/06

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

こんばんは!初めてコメントさせて頂きます!ポップアップカード素敵ですね😊私の働く施設でも看取りの入居者の方はいます。この仕事をしている以上、「元気に」や「楽しく」などの思いを抱くスタッフも多く見ますが、1番わその方やご家族が何をどう望むかですよね。なので看取りという選択をされたとしても、関わりやケアを行うときの気持ちわ変わりません。その方が安楽を望まれてるならなるべく辛くならないように。その方が最期まで楽しく生きることを望まれてるなら笑顔絶やさず。そういう関わりわ大切に決して忘れずに関わろうと思っています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事の日のカバンの中身を教えてください! ポーチの中身とかこれだけは絶対に必要!と思う物はなんですか⁇ 休憩時間は何をして過ごされていますか⁇(^ ^)

休憩モチベーション介護福祉士

なっちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

32023/07/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

 ガチで書きます♪スマホ📱触ってます。SNSや音楽や動画、ゲーム、LINE。  良い香りのハンドクリーム。フッ素配合の歯磨きセット。マウスウォッシュ。手鏡とアイブロウと保湿リップとファンデーションと日焼け止め下地クリーム。爪切りと爪やすり。夏なのでソーダー味の飴。100円玉。汗拭きと着替え。冷感デオドラントミスト。炭酸飲料+α。  ガンガンクーラー効かせて涼んでます。先日は、暑くて食べれず、飲み物だけでした。  全部必要ですが、職場が香水NGで、良き香りのハンドクリームがマイブーム。汗も仕事も良い香りがないし、窓開けても暑くて、息苦しさを感じたりしますが、ハンドクリームなら、文句も言えまい…とww

回答をもっと見る

愚痴

主任って感じで頼りないの自分でもわかってるのに やるのやだな😮‍💨 事業所内でも経験年数が長いのがあるけど それだけって感じ( ´−ω−` ) 介護歴でいうと上の人も居るし、その人が主任やってないのもあるけど

正社員モチベーション愚痴

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/05/30

あさだ。

PT・OT・リハ, 病院

医療職って勤続年数が長いからって役職与えられたりすること多いですよね。 でも、ゆるりさんだからこそ出来ることも、きっとたくさんあると思いますよ!自分の身体と心を壊さない程度に頑張って下さい😊

回答をもっと見る

資格・勉強

会社に提出しなくてはならない介護資格の書類の発行の為に、某、公益財団法人の、お問い合わせ窓口に連絡したのですが… 令和に入って一番最悪なオペレーターさんに当たりました💦 偉そうで上からな冷たい声、覇気の無い返事、ぶっきらぼうな対応に電話のガチャ切り… 挙げ句、分からないと言われてしまいました💦 人の振り見て我が振り直せ…として反面教師になって貰う事で着地しようと思います💢 その代わりに連絡したハローワークさんと、高齢者福祉課の担当者様の優しさには感謝しかありません。 みなさんは問い合わせ窓口などで同じ様な対応をされたらどうされますか? 苦情を出しますか?

モチベーション人間関係施設

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

72023/07/14

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

えええ? 分からないって何それ??…です😓 まれに、電話のやり取りで「こいつはいかんぞ、ヤバいやつ」的な匂いがプンプンする時、「はい、ありがとうございました〜」って、要件が伝わらなくても直ぐに切っちゃいます。 しばらくして電話をして、違う人に繋がる事を祈ります 笑

回答をもっと見る

介助・ケア

私の事業所では眠りスキャンというものを導入し居室に巡回に行くことが無くなり画期的なものが出来たなぁ、皆さんの施設にもぜひ導入して欲しいなと思いました。呼吸数や心拍数も確認できたり夜間どれだけ覚醒していたかなど、パソコンやスマホで確認できちゃうんです。よく寝ているのか、ベッドに座ってたりするのもわかります!他にどのような施設で眠りスキャンを導入しているのかふと知りたいと思い質問させていただきました。

モチベーション施設

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/07/14

ポポポ

生活相談員, デイサービス

凄い機械ですね。因みにそれは正確何ですか? トラブル起こったりしてないんですか? 介護ではないですが、携帯に連動させる、バンド7使ってますが、たまに??ん??て事あります。 でも、正直ぐっすり寝すぎて、生きてるか心配になる利用者いますね。 そっと手を近付けて呼吸確認しますが、起こしたらどうしよう!!とドキドキです。そんな人にかぎって起こしてしまったらややこしい、人です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在、有料で一般職しています。3年目で今年介福合格しました。 3階建てで、各ユニット独立して利用者を援助しています。(ALではありません) 施設長から、階移動して、リーダーをやらないかと言われました。 やってみたいと思っていましたが、いざとなると不安です。 新しく行く階は、自分より経験年数が多い方ばかりで、経験が少ない自分でリーダーが務まるのか不安で、コミュニケーションも円滑に出来るだろうかと毎日考えるくらいで💦 漠然としていますが、リーダーのコツと言うか注意点ありまさたら、ぜひ教えて下さい! 失敗した事でも成功例でも何でも良いです! よろしくお願い致します🙇‍♀️

モチベーションケア人間関係

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42023/07/15

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お疲れ様です。 リーダーに求められる事は忍耐力、観察力、判断力、公平性、柔軟な思考力、独りよがりにならない、そして何よりご利用者・職員の声にどれだけ耳を傾けられるかではないでしょうか? わたしはポンコツリーダーでしたが可能な限り時間を割いて職員の話は愚痴でも何でも聞く様にしていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場は有料老人ホームで、働く前はゆっくりご利用者様とお話できる時間もあると思っていたのですが、実際入ってみると介助や雑用に追われて、ほとんどゆっくりできる時間はありません。仕事なので割り切って働いていますが、みなさんの施設もこんな感じなのでしょうか。抽象的な質問ですみません。

有料老人ホームモチベーション

きなこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22023/07/14

wtr3045

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

きなこさんお疲れ様です。 施設にもよるかも知れませんが、私も過去には有料老人ホームで働いてましたが、当日出勤人数5人で70名(7フロア)見てた?(実際見れてない(笑))でしたよ。 その上利用者さんからは要望がある為、業務は回っているようで回ってませんでしたしお気持ちは分かります。 私自身は記録や書き物をする時は利用者さんとお話しながら(10分以上はサボってるって見られるので、私は10分以内と決めてましたが…)作業してました… なかなかゆっくりお話って難しいですよね(>< そんな事ができる施設が増えるとみんなハッピーになるでしょうにね(* 'ᵕ' )☆

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分の意見押し付けるし、否定から入る、口を開けば愚痴ばかりのお局みたいにはなりたくない

モチベーション愚痴人間関係

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/07/14

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

日々の業務お疲れ様です。なかなか難しいことも多いですよね。人も色んな人いるし、キツかったら転職も考える人多いですよね。やはり職場環境が良くないと頑張れないですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 内線で他部署に電話をかける事があるのですが、 中々緊張します💦 受ける際には大丈夫なのですが… お疲れ様です。○○所属の△△です。で良いのですが… 緊張の余り…かなりオドオドした外線の様な、営業電話の様な感じになってしまいます。 みなさんはどの様に電話対応されていますか?

有料老人ホームモチベーション介護福祉士

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

72023/07/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

「〇〇(部署)✖️✖️(苗字)です、お疲れ様です。あの、△△の□□ですが…」となります。

回答をもっと見る

61

話題のお悩み相談

キャリア・転職

グループホームを受けようと思いますがグループホームって転職回数が何回かあれば落とされるって聞きましたがそうなんですか?

グループホーム転職

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

32025/09/19

伊藤

ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

グループホームで管理者の経験があります。 面接の際に気になるのら、 なぜ転職をしたのか(理由が前向きかどうか) 今回はどんな思いで応募したのか 長く働ける意欲があるかどうか といった点です。 介護業界全体で転職は珍しくありませんし、グループホームでも同様です。むしろ、経験をどう活かせるかを伝えられるとプラスに働くこともあります。 ですので、転職回数よりも「これからどう働きたいか」「なぜその施設を選んだのか」をしっかり伝えることが大切だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

目が見えにくい利用者の食事の工夫はどんな事をされてますか? アドバイス頂けないでしょうか?

食事介助食事ユニット型特養

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

72025/09/19

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

この質問は、食事の対応の仕方についてですよね?受け答えが出来る方ですか? まず口頭でメニューの紹介、これから何を食べようとしているか??今何を食べているのか?等の声かけや、スプーンに食べ物を乗せて、口に持って頂くよう伝えるとかですかね。、

回答をもっと見る

施設運営

グループホームの管理者、主任の方に質問です。運営推進会議で事故やヒヤリハットの内容を報告していますか? なぜ質問するかといいますと、報告したほうがいいのか、他のグループホームはどうされているのか知りたかったからです。 また、報告する場合、件数の報告だけか、内容も報告かどちらがスタンダードでしょうか?

グループホーム

きき

介護福祉士

12025/09/19

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は母の看多機で運営委員を受諾していますがヒヤリと事故は報告受けますよ。 聴く側の人間としては件数を聞くだけよりどういう具合には発生してどの様に対策していくのかが知りたいですね。 事故件数の報告だけなら紙で渡せばいい事ですしね。 せっかく会議内でいうなら良い事も悪い事も伝えてこその運営推進会議だと思いますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よくどこかに無くす自分のボールペンを他人が使っていたクリップがよく折れる気づいたら胸ポケットにインクが…黒の消費が早いボールペンは持ち歩きませんその他(コメントで教えてください)

94票・2025/09/27

マクドナルドモスバーガーロッテリアフレッシュネスバーガーキングケンタッキーハンバーガーは嫌い💧その他(コメントで教えてください)

566票・2025/09/26

こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果化粧はしませんその他(コメントで教えて下さい)

611票・2025/09/25

徒歩自転車バイク電車バスその他(コメントで教えてください)

671票・2025/09/24