他の業界や企業、職種職業から介護職に転職した方はいますか? 介護職に転職して良かった事教えて欲しいです。
フルタイム正社員ユニット型特養
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
保育士から介護士になりました。 同じ施設に保育事業部と介護事業部があり、行事は一緒に行っていました。 保育事業部で人間関係に嫌気がさして、元々介護に興味があったので異動希望をしました。 良かった点は、嫌な人間関係から離れられた事。 介護の仕事の方が人生経験にプラスになる事が多いです。
回答をもっと見る
何か病気を抱えて仕事をしてる方。 私去年大病で入院手術しました。薬を飲んで治療もしながらのお仕事。 働きたい気持ちと身体がついて来ない悔しさとで時々心が折れそうになります。 今は試練、数年後も働く為のチャージの時期!と心に言い聞かせ、笑顔で過ごす様心がけてます。 病気になって、「私やっぱりこの仕事が好き❤️」と思えるのです。 でもでも、やっぱり1人になると悔しさと悲しさとツラさと。心が折れそうになる日も。。 好きな音楽なんかを聞いたり友達に会ったりもするけど。 病気を背負って頑張っている方、どうやって鼓舞してますか??
正社員病気ユニット型特養
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
てんかんアトピー持ちの介護士です。 いまは5錠のくすりをのみながら 仕事に励んでます。 わたしは止まると病んじゃうタイプなので どんなに体調が悪くても 発作が起きた次の日でも 次の日が仕事だったら休まないです 実際行ったらどうにかなることが ほとんどだし あとは〜楽しく働く こちらが楽しくなければ入居者様も 笑えないので 笑顔と愛嬌はわたしの最大の武器です えへへ
回答をもっと見る
暑さ対策してますか? 我が施設長、経費削減?とかでなるべくクーラーを使用しない様にと。。 私達スタッフを殺す気でしょうか?? こまめに水分補給って言うがバタバタ動き回ってなかなかすぐに水分まで辿りつかないわ! そんな沢山お茶とか持って行けないわ!! 毎年何人か熱中症でスタッフ倒れてるのに。。 テレビのニュースを見てないのかしら??熱中症警戒アラートとか言うてる時期に入るのに。 労基に通報してやろうかしら。。
水分補給理不尽パワハラ
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
まるこ
介護福祉士, ユニット型特養
冗談抜きで倒れちゃいます(;;) うちも去年の夏、エアコン使用していても入浴介助中に倒れちゃった人いました😭 現場のリーダーさんとか主任さんとか、みんなで要望出してエアコン使わせてもらえるように頼んでみてはいかがですか??? ほんとうに危険です。たっちさんや職場の方が心配です(;;)
回答をもっと見る
ユニット型特養に勤めている理学療法士です。認知症の方で、夜間不穏が見られる方がおられます。その方は腰痛の訴えが続いていますが医師からも精神的なものだろうと言われており、そのためのお薬も処方されています。しかし時間調整をするも夜間の不穏は変わりません。また右下肢は体重を乗せていけない状態でありながら歩こうとされるので転倒リスクが非常に高い状況です。ベッドに寝てというと、5分後には起きてこられます。顔も常にひきつっています。そんな不穏状態の中、他の利用者様も歩こうとされるので夜勤職員の負担は相当なものでノイローゼ気味になりかけています。転倒予防に気をつけながら業務にあたっていますが、どうしても物理的に無理な状況になることもあります。1人で20人を見ることになるので、私が宿直の時は可能な範囲でリビングにいることもあります(介助は入っておりません)。似たような状況を経験された方、どのように対処されていたかなど聞かせていただけるととても嬉しいです。長い文章ですが、読んでいただきありがとうございました。
不穏ユニット型特養認知症
NT
PT・OT・リハ, ユニット型特養
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
PTなのに宿直勤務が有るのは珍しいですね。 確かに、ユニット夜勤は2ユニット20人を1人で見る為、物理的に無理な状況は沢山有ります。 不穏、不眠、徘徊状態を解消するには、そうゆう時に出される眠剤などの薬を頓服として服用するしか有りません。
回答をもっと見る
ユニット型特養にて勤務して4ヶ月が経ちました。 オムツなどのケアもだいぶ慣れ、長くやっていきたいと思うようになってきました。 日々、入居者様の様子を見て何かあれば報告するようにしています。 まだまだ覚えることが多く、更衣などはまだ 経験が少なくしっかり覚えたいです。 ただ、最近は食事介助が課題で時間が押してしまい 食べたいと思われているだろうに時間になったら下善してしまうことに罪悪感があります。 少しずつ上手くなっているかと思いますが 食事なので、怖いです。 アドバイスなどあればよろしくお願い申し上げます。
ユニット型特養職場
こう
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ズズー
介護福祉士
4ヶ月続けてこられたのですね。 長く続けていきたいと思われてるとのこと、素晴らしいです! 食事介助…難しいですよね。 その怖いという気持ちや、利用者さんの気持ちに寄り添うところ、ずっと持っていて下さいね。 良い介護者になられると思います✨ 早ければ良いという事では絶対ないですよ。 こうさんなりのスピードで、寄り添えると良きかなと私は思います。
回答をもっと見る
利用者の方々とコミュニケーションをしていく上で利用者の方からの立場でこんな事お話されたら一番嬉しいこととかありますか?
ユニット型特養レクリエーションモチベーション
みく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
27
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私自身、介護をする側なのでお客様の立場って訳ではないのですが、女性のお客様は特に自分のこと(昔の生活のこととか、子どものこととか)を聞いてくれる人は話しやすいと聞いた事があります^ ^
回答をもっと見る
心療内科の先生、話をさっさと切り上げようとする。 そうしないと先生も気がもたないんやろうけど。。。 休職の診断書を自律神経失調症でもうつ状態でも書けるし、自宅療養必要と書く予定って言われた。 自律神経失調症とうつ状態って何がどう違うのか、ググってもイマイチわからなかった。。。 転職に影響出たらどうしよう😓 そもそも、人の体調なんてわかろうともしない、精神論でやってる理事長、施設長、局長だから大丈夫かな。。。 心療内科は郵送でと言われたけど、なんか嫌だから直接渡すと言ってしまった。 気にしないとこはとことん気にしないのに、こういうのは気にして気にして気にしまくる。
ユニット型特養上司転職
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
ほっしー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
基本的に転職にこういった精神病は影響されませんよ。 ご自身で面接の時に言わない限りは。 面接等で、その旨を伝えるかどうかは、ご自身の判断ですが。 ただ、今お勤めになられている事業所と関係のある施設【できたら、今いる事業所のエリアは避ける】には、伝わってしまうかも知れないので、転職先は熟慮された方がよいかも知れません。 さっさとおやめになられて、心のケアをされた方がよいと思います。 精神系でお仕事をやめたら、失業手当も早くもらえたと記憶しています。 そのあたりも含めて、主治医の先生とご相談されて、今の職場をやめるやめないを、ご相談されたらよいのではないかと思います。
回答をもっと見る
永遠のテーマ、「帰宅願望」について。 ご利用者様の数だけ、対応の仕方があるのは、百も千も承知の上で質問です。 「うちに帰りたい」「もう帰らなきゃ。」「どうかお願いです帰してください!」 まずは傾聴。そりゃ分かってます。 でも、短期記憶が低下してる方は、たっぷりお話しを伺った後、ご納得いただいた1分後にお忘れになってて、「帰らなきゃ」ってなりますよね。 ズコーっ!!(古)もいいところです。 そんな、帰宅願望&短期記憶の低下があるご利用者様に、どの様に対応していますか? 当方ショートですが、特養の方、自宅にいるのにも関わらず帰宅願望のある方、などなど、様々な場所にいるご利用者様に対しても、どのように対応なさっているのか知りたいです。 どなたか、ご経験を教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。
有料老人ホームユニット型特養認知症
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
うちでは、おしぼりの袋を取る作業もあります笑 独歩の方は、一緒に歩いて着いています。「今日は遅いので泊まって、明日帰りましょう?」予め、何と言ったら良いか伺っていますので、「〇〇さんは、今日仕事なので、ご飯要らないですよ」などお伝えしています。また、温かい飲み物や小腹が満たされる食べ物を出したり。眠くなるまで、隣で仕事していたりします。
回答をもっと見る
不穏になられるとどう言う対応をしたらいいのでしょう。 側に居てるだけで落ち着いてくださる感じなのですがその方だけじゃないユニットだからトイレ誘導やナースコールに対応したり、やる事は沢山。 他のスタッフは初めは優しい声掛けだけどどんどんイライラしてる感が出て来て悪循環。 コロナ禍でボランティアさんに来て貰えない、見守り隊が居ない。 急な立ち上がり、転倒のリスクがあるから大変です。 この様な場合はどんな対応で乗り切ってますか??
ユニット型特養認知症ケア
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
え
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
不穏にさせないのが一番 そのためには、個々の性格の見極め 不穏になってしまったら、対応は諦めます 誰か一人が付きっきりになる他無いですね これヤバそう?ってとこの感覚を磨くのと、他の職員との情報共有大事
回答をもっと見る
本人には内緒でこっそり飲み物や食べ物に下剤を入れたりしてますか?またその際には家族さんの了承とかとってますか?
服薬ユニット型特養認知症
ジラン
介護福祉士, ユニット型特養
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 服薬に際しては、ナースが主治医に 食事に混ぜても問題ないか? を確認していますね。 御家族には、面会に見えた時に、相談員が話していますね。 抵抗のあるご家族は「服薬ゼリー(おクスリ飲めたね 等)」を個人で購入されて利用されている方もいらっしゃいます。 過去の施設は御家族には話していませんでした。 循環器 心臓系 の薬は慎重になりますが、下剤を落薬した場合は、ピスコル水溶剤を好きな物に混ぜて飲んでもらっています。家族には報告はしません。 中には「そのくらいで連絡しく来なくてもよい」という御家族もいらっしゃいますからね。
回答をもっと見る
転職して3ヶ月目にしてコロナ陽性者… コロナ対応…レッドゾーンで… ①15分以上居室に居る予定の時 ②排泄介助の時 以上の場合はガウンと手袋着用 5類になったからこれくらいの対応なのかな レッドゾーンの居室を30cmくらい開けてたら 怒られ…イエローゾーンのユニットの扉が 開いていたらしく怒られ… それはこちらの落ち度もありすいませんでしたが SpO2測定しに訪室。15分以上の対応でないので グローブとフェイスシールドのみで訪室。 なんでガウンしてないの?と怒られ… 酸素測定しに15分もかかりませんでしたが ガウンしなくちゃいけませんか?と伝えるも 謝りもしない…イライラ 貴女方ナースの指示で対応したのに😭 ガウン着て再度入室しようとしたら 他のナースからなんでガウン着るの?酸素測定 するだけでしょ!?勿体ない!! ナースも職員により意見違うし 同じ意見にしてから ユニットに話を持ってきてくれ😭 もう何しても怒られ…しんどい思いをしながら帰宅 そもそもコロナ対応マニュアルないんか? 散々コロナコロナと騒いでた時期あったよね? この転職先の施設ではかかってなかったんか? いや、絶対あったよね!! なんでマニュアル化してない新しい職員に優しくないな
ユニット型特養コロナ人間関係
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
たかし
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。大変でしたね。 介護経験15年です。 私もコロナ流行の時、特養で働いていました。二重マスク、ガウンきて、暑くて汗ダラダラでした。バイタル測定の時は、たとえ体温だけでもガウン着てましたよ。看護師見てたらうるさいので。 ただ、ガウン減り早いと在庫不足があるので、脱いで利用者の居室の入口に掛けたり置いたりしてバレないようにしてました。 マニュアルはありませんでした。同じように着てなかつたら看護師に注意されました。 看護師の指示だけでやりました。 怒りたくなる気持ちはよく分かります。 マニュアルのある職場ばかりではないので こんな職場もあるんだと、今後に活かしてください。
回答をもっと見る
ユニットの玄関下駄箱の上にガラスケースに入った日本人形が置いてあるのですが、どう思いますか? 私は不気味なので撤去したいと思っています。 夜勤の時、目が合うと気持ち悪いです。 日本人形の処分の仕方が難しいみたいからそのままでいいと上司は言ってます。 意見を聞かせて下さい。
ユニット型特養モチベーション施設
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
もも
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
コメント失礼します。 利用者さんがどう思っているかによると思います。 私なら、一人でもその日本人形に興味を持っている方がいればそのまま。一人もいなければ撤去します。 処分が難しければ、見えないところにしまっておいて、お雛様の時に雛人形の隣に飾ると思います。
回答をもっと見る
早番、日勤(2ユニットで1人)遅番、夜勤(2ユニットで1人)介護補助員(パートさん)毎日最低1人。 洗い物やリネン交換、掃除は補助員さんがほぼやってくれて、なんなら食介、トイレ誘導も補助員が手伝ってくれるのに、人が足りないってどーゆう事? 食介が必要なご利用者も各ユニットに3名程度。徘徊するご利用者もほぼいない(ショートを除く) ショートユニットの職員が入退所の準備でてんやわんやしてる時にヘルプ要請があっても無理ですって断って、座っておしゃべりする時間があるなら人が足りてないって事は無いと思うんだけど 職員が足りないです。辛いです。ってなんなん?
ユニット型特養介護福祉士愚痴
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
トイレ誘導など介助の重なり、2名介助(移乗など)の時にの見守りが出来ない危機感、 機能訓練にまで時間の取れないもどかしさ、そして通常記録、事故や通達伝達の記録などの記録、そして書類作成(担当者会議や各委員会についてなど)が推しているのかな、とも思いました。 そこで、指標として… 1、残業皆無ですか? 2、各報告など書類作成は送れなく出来ていますか? それによって初めて人は足りてると周りからの言えるところかな、と思います。 たまたまお話ししている職員がいるから、人手は足りてると(思える所でもありますが)、その判断違う場合も多々と思います。ただ生活を回せた=良い、でないですよね。 生活の質を上げる為の関わりも持ち、初めて人は足りてる、のだと思います。 もちろん、やりもしない、足りてないのに訴えだけは一人前の職員も、いるのも事実ですけどね。 残業など、いかがでしょうか?
回答をもっと見る
夜勤がおおいな 来週もあるし 夜勤生活続けてきて10年… 早番遅番と偏った勤務しかない 体に負担くるわ。
ユニット型特養モチベーション夜勤
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あいか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。ゆっくり休んでください……
回答をもっと見る
転落用マットがベッド下に敷いてある入居者様。 本日マットの上に転落してました。 事故報告書を書いてリーダーに提出した所、 「(転落したのは)マットの上でしょ?それだと事故報告書は書かなくていいよ?その為のマットだから」 と言われました。 その為? マットの上なら、転落してもセーフ? ヒヤリハットか事故報告か、どっちを書けばいい?の判断以前の問題で、書かなくていい。 私は信じれないと思いましたが、リーダーの言う事です。 それが、この施設のやり方です。 そうなんですね
ユニット型特養上司
ほんじょむ
介護福祉士, 訪問介護
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
マットの上の場合はなにも書きませんよ。
回答をもっと見る
ユニット型特養に勤務している新人職員です。 まだ2ヶ月目ですが徐々に仕事も覚えてきていて やりがいがあるなと日々思っています。 ただ、一緒に組んでいる先輩職員さんや上長などの足を引っ張ってしまっているなと感じることがあります。上手く仕事ができる日とそうではない日もあり、やろうとして焦ると余計に空回りしてしまうこともあります。入居者様のケアも最初よりかは上達しているものの、少ないアドバイスのみです。 呆れられているのか、期待されていない、居なくても同じなのか、悲しくなってます。 皆様はどうでしたか?
先輩新人ユニット型特養
こう
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
2ヶ月ならそんなもんじゃないでしょうか〜 焦らなくていいかと。 介護の仕事を何年もやってても、会社が変わればまたやり方も違い、『うまくいかない…』って思いますよ
回答をもっと見る
タイトルの通り、やっちまいました💦 4月に新しい施設長が着任し、10あるうちの3しかできない職員でもできる業務をやってもらう、地道にできる事を増やしていけばいい方針から180度転換。 職員として基準を満たさない契約職員は任用替えもしくは契約更新を行わないとの方針に。 さっそく職員との面談を行う事になり、介福持ち、鬱病持ち、介護歴6年の契約職員と面談。 施設長が淡々と話を進める中、契約職員が「私だって必死に仕事してるんですよ。職員にも利用者にも感謝されてます。その私がなぜこんな面談を受けなければいけないのですか?」と突然声を荒げテーブルをバンって叩いて、施設長はビックリしている様子。 思わず「そーゆーとこ。話を最後まで聞かないで自分の都合のいい様に解釈して、感情のままに声を荒げ、周りが見えなくなる。周りがどんなにフォローしてもそれが当たり前、自分は特別って思い込んで感謝する事もしなければ逆ギレ。ちっとも変わらないねー」と言ってしまった💦 言ってしまったからどーにもならんけど、やっちまった💦💦立場上、言葉を選び丁寧に対応する様に気をつけていたけど、まだまだ私も精進が足りないなぁと反省。 施設長にも注意を受けてしまいました😓
社会福祉士ケアマネユニット型特養
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私も理不尽な管理者の話しを聞いているうち、突然キレて辞めたこと2回あります。 口に出して、仕事やってる、利用者は云々は言いませんが話しを聞かない管理者等は、聞いているうち腹立って来ます。 確かに、少しブチ切れる人の気持ちも考えた方が良かったのかも。
回答をもっと見る
ユニット型特養に転職しました。食事介助時など1人になることが多く、ミスした時や自分に都合の悪い事実などをモミ消してしまいそうで自分が怖いです。さすがに服薬ミスや転倒などは、すぐに報告すると思いますが…。非常に倫理観やモラルが問われる職場だと思います。 頼むから各ユニットに監視カメラ設置して下さい。と切に感じています。言えないけれども。 同じようなこと感じている方、いらっしゃいますか?
監視カメラユニット型特養モチベーション
たこちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
それだけ強い責任感と介護職の誇りがあるのなら、貴方自身には問題ありません。あるとしたら、ミスを報告出来ない施設側に問題があるでしょう。時代は「ほうれんそう」から「おひたし」の時代ですよ。
回答をもっと見る
1日目が無事に終わりました。 脳性まひを患っている方が講師としてお話してくれました。 この方も日常的にヘルパーを利用している為、説得力ある利用者さん目線のお話を聞きました。 「私達利用者はヘルパーさんに何かあった時、責任取れるわけじゃないので何かあった時は迷わず自分自身の心身を第一に行動して下さい。」 という言葉も印象的で記憶に残ってます。 昔は障害を持つ人が生まれた家庭を哀れみ「恥」だと決め付けて外に出さない、存在しない事にしたり、最悪首輪をして柱に括り付けているような家庭もあったそうです。 制度も整っていなかった事から障害を持って生まれた子供を殺害してしまうケースが多発。障害児を産んだ親に同情し刑も軽くなったそうだが生きる事も死ぬ事も選べず殺された子の気持ちはどうなるんだろうか。 そこから障害を持つ方達が集まり会が立ち上げられ身を投じて訴え続けて来た結果、やっと社会と制度が少しずつ変わって来たと。 身体拘束が禁止されたのもたった20年程前の話。 それまでは身体拘束が当たり前の時代だった。身体拘束を政府が推奨していた時代があった。 自分の意思で地域と繋がり、社会と共生している方達を目の当たりにして今までの施設での価値観からガラッと変わてきました。
講師障害者施設ユニット型特養
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
masa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴
私はいまだに津久井やまゆり園の惨事は忘れません。 あの事件が起きたのは、別にあの施設が特別ではなく、日本中にまだまだ障害を差別視し、身体拘束も同意書無しで行なわれている素地が残っているからだと思っています。 障害者施設だけでなく、まだ精神科の病棟数は世界でもずば抜けて多いです。以前は入院患者の数も世界一てしたが、かなり減少しました。でも減少した分の患者はどこへ消えたのか?小規模のグループホームへ入所?地域社会に戻った? 確かに障害者に対する法的保護はここ数年で格段に進みました。高齢者も障害者も自由な外出をするには至っていません。施設の中でのびのびと生活しているでしょうか?ハッキリ言えば、それを実現するのには、ヘルパーの数が全く足りません。 津久井やまゆり園の事件を繰り返しそうな施設はいくらでもあるような気がします。 単に隠すのが上手くなっただけ、と思うのは私の考え過ぎでしょうか?
回答をもっと見る
介護の仕事してるとどんどん心が腹黒く 真っ黒くなってくる
ユニット型特養愚痴人間関係
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
逆になって欲しいです…
回答をもっと見る
今年43歳になります。 ユニット型特養で1年ちょっと→グループホーム2年半働き今年、介護福祉士に合格しました。 今の職場は人間関係も悪くなく、のんびりと働くなら悪い環境ではないけれど。これからグループホームも特養化するのかと思うと自分のレベルが低く感じ、しっかりとしった職員も多く色々と経験できる施設でもう一度挑戦するか迷っています? 特養は厳しかったがしっかりと教えてもらったんだと感じ今更ながらすごい感謝をしてます。 グループホームが悪いわけではないけれど、色々と経験を積んで自信をつけられる施設で働いた方がいいか迷ってます。
自信ユニット型特養グループホーム
白猫
グループホーム, 実務者研修
たつ
介護福祉士
今いる利用者さんがいきなり全員の介護度が上がるわけでもないし、利用者さんに合わせてご自身も成長していけばいいと思います!
回答をもっと見る
はじめまして。ユニット型特養に勤務しています。 私が勤めているユニットに、車椅子に座っている状態でテーブルが前にある時、付随運動で身体がだんだん前のめりになってくる入居者様がいます。クッションを抱えてもらったりしてポジショニングしていますが、それでも前のめりになっていき、うまくいっていません。 ユニット職員で、いい姿勢で座位をとっていただくための対策案をいろいろと出しあっていますが、最適なアイデアがなかなかでてこないのが現状です。 身体が前に傾いてきたり、前のめりになる入居者様に対応できるいい方法はあるでしょうか?
ユニット型特養ケア介護福祉士
いよかん
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ポジショニング用のクッションは、様々な形がありますが、三角形を長くした様な、緑色の物、硬めの物を見た事はありますか?あれは、その様な方の座面に使ったりするそうです。(商品説明に書いてありました。) 本来は、ティルト式を使った方が身体が楽なのか、実際の現場で使用を見る機会は無かったのですが、手近にあれば、試してみては如何でしょうか。 現場では、30〜40分程、臥床して、休んで頂く事で対応しています。
回答をもっと見る
皆さんは仕事が終わり職場から出たら仕事の事は忘れて過ごしますか? それとも常に仕事の事を考えて日々を過ごして居ますか。 皆さんの意見が聞いてみたいです宜しくお願いします🙇♀️
ユニット型特養職場
ペシュ
実務者研修, ユニット型特養
ルルはは
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
職場から出ても仕事のことを考えてしまいます。 常にってわけではないですが、ときに仕事帰りは頭の中で1人反省会みたいな感じで、他にも大変な業務の改善策みたいなことを勝手に考えてみたり、担当行事のこととか家で考えてしまったりします。
回答をもっと見る
コロナ陽性者が出て隔離対応のまま年越しになりそうです。 窮屈で寂しいお正月、入居者様のために何かできることはないでしょうか? ユニット型特養でコロナ陽性者が発生し、フロア隔離体制になりました。 食事が自分で取れる方は終日個室内で過ごしてもらっています。 介助の必要な方だけ、食事時間のみリビングに出てきてもらっています。 入浴は中止。面会も中止。年末年始の行事も、もちろん中止。 寂しい年越しになりそうです。 せめて清拭と更衣をして新年を迎えてもらう予定だったのですが、職員に新たな陽性者が出て、人員が更にカツカツに… 何かを省略して時間を作り、排泄対応時に更衣のみ行い、元旦の朝にしっかり顔を拭く、ぐらいが限界かなーと考えています。 他には、共用部分にお正月の飾り付けをする予定だったものを、各居室に飾らせてもらうとか… なお、わたしの担当するフロアでの陽性者は1名のみ、その方の状態は比較的安定しています。 感染をこれ以上広げないことが何よりも入居者様のため、というのは、重々承知しています。 その上で…のお話です。 何か少しでも心が和らぐようなことをしたいです。 皆様のアイデアをぜひ聞かせてください! よろしくお願いします。
年末年始ユニット型特養コロナ
かもねぎ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
にっく
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! コロナ感染の対応、日々お疲れ様です。 僕の事業所でもコロナ感染の方がおり、年越しは1人で…となり、ご本人もとても寂しそうでした。 やはり正月ということもあり、職場がカツカツ💦なんとか立ち回らないといけない状況です💦 僕の方でも何か出来ないかと考え、元旦当日の朝に自分のスマホでお琴のBGMでも流しながら、雰囲気だけでも味わっていただこうと思っています🎍 このような事しか思い浮かびませんが、参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
遅番をされている方に質問です。 遅番は何時から何時までですか? ご利用者さんの夕食は何時から始まりますか?食事にどのくらい時間がかかりますか? 私はユニット特養勤務で、遅番はユニットに1人です。職場の夕食は17時半からで、遅番は19時までの勤務なのですが、私が要領が悪いせいか19時までに夕食、口腔ケア、後片付け、就寝準備(数人のトイレ介助など)、記録を終わらせるのは一苦労です。他の職員さんは業務を19時ピッタリに終わらせているようですが、食事が終わったらすぐに臥床させたりしているので(その後ギャッジアップはしているのかな?)真似はしたくありません…。 せめて、遅番が20時までならいいのにと考えてしまいます。
遅番シフトユニット型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
fm
介護職・ヘルパー
遅番は10じから
回答をもっと見る
ユニット型特養勤務です。希望休3日までOKなんですが事情により希望休が4日欲しくて、希望休3日プラス有給1日をいただこうとしたら勤務表を組んでいる職員にそれはできないと断られました。こんなことってあるんでしょうか? 皆さんの施設ではどうですか?
希望休休暇ユニット型特養
みこ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
公休と含めて休みもらえないの?
回答をもっと見る
私の施設の相談員は全く現場に入りません。歴代相談員はそうでした。普段から入らなくてもいいですが、一時的に職員が少なくなった時の応援とかにも入りません。ケアマネや看護師は現場に入ってくれるのに、相談員ってどこもそうなんでしょうか?
生活相談員ユニット型特養
ジラン
介護福祉士, ユニット型特養
なみ
介護福祉士, デイサービス
デイサービスでは人がいないので相談員が現場に入るのは当たり前でした。現場に入る事で利用者さんのことも把握出来ますし。ただ、月の残業時間が凄いことになってたらしいです。 特養にいた頃は、相談員は現場の仕事はしません。別にそれが変だとは思いませんでした。120名を相談員2名で把握して、相談員業務をこなさないといけないので現場に入る余裕はないと思います。仕事の領域は割とハッキリわかれていましたね。現場は現場でなんとかする。本来、相談員、ケアマネ、看護師、介護士は専門職であって、本当はそれぞれの仕事に専念できる環境でないといけないのに、人手不足を放置しておく会社がいけない。
回答をもっと見る
職場恋愛した方は、いらっしゃいますか? 私の話しですが、同じ職場ではありませんが、同業の方と結婚してます。
恋愛ユニット型特養介護福祉士
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
いちご
介護福祉士, 介護老人保健施設
今はもう一緒には働いていませんが、職場恋愛で結婚しました! この業界は多いですよね笑
回答をもっと見る
まぁちゃん
デイケア・通所リハ, 初任者研修
お疲れ様です。 なにがあったのかわかりませんが、気持ち的にも愚痴を言うのもわかります。
回答をもっと見る
ユニットリーダーになって昇給しても夜勤が減って給料が減ってしまいます。仕事は増えて給料は減るからモチベーションが上がらないです。
昇給ユニットリーダーユニット型特養
カイ
介護福祉士, ユニット型特養
ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 訪問介護
リーダーはそんなものです、、、 日中にいてもらったほうが運営的に需要があるので、おそらくリーダーになる前に面談をしたかと思いますがそこで条件の確認を密にした方がよかったかもしれません、、、
回答をもっと見る
認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?
認知症ケア介護福祉士
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか
回答をもっと見る
仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…
特養
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?
回答をもっと見る
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る