ユニット型特養」のお悩み相談(4ページ目)

「ユニット型特養」で新着のお悩み相談

91-120/1907件
キャリア・転職
👑殿堂入り

春から転職しようと。 今の職場(特養・ユニット)は3年いて仕事も慣れてるし、人間関係も悪くない。 居心地的にはいいけれども、引っ越してしまい車で片道1時間。通勤が正直辛い。 将来的なこと(結婚・出産)も考えてもっと近場で働きたい気持ちもある。知り合いの方が働いてる老健が車で片道30分圏内。老健は元々興味あったし、6年間特養でやってきたから今度はやったことない老健という新しい環境で1から学ぶのは自分のためにもなるのかなと思うし。 なんか、迷ってる自分がいる。

ユニット型特養転職特養

ちぃ

介護福祉士, ユニット型特養

262021/01/13

よう

介護福祉士, 従来型特養

片道1時間は辛いですよね。 今現在私は特養勤務で以前老健に勤務していました。 老健は良いと思いますよ。 ナースは常駐してますしね。 まあでも人間関係は場所によりますけどね。笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

フロアの連絡にグループLINEを作ってしているのですが、皆さんのところはどうですか? 休みの時に連絡が来るのがだるいので、通知オフにしたりしてます。 どうしても急用なら、上司から連絡すれば良いと思います。

ユニット型特養休み人間関係

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

52021/01/10

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

グループLINE。他の職員達はしてるかもですが、言われた事ないし聞かれてもないのでやっていません。むしろこの数年、リアルタイムでいる職員にLINEを聞かれた事ないですね。煩わしい事なくて助かります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

12月に入職された方が1週間も経たずに退職されました( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) ちなみに正職員で、本人都合とのことです… この業界ではあることなんですか?

ショートステイユニット型特養退職

四つ葉

介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

172020/12/05

ひろ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養

お疲れ様でした たまに聞きますよ 自分が勤めていた施設では、3日で音信不通の人もいました

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは👋😃 今の職場を辞めたいと思い、介護福祉士の資格取得を目指し試験勉強中のかつどんです。 何故、今の職場を辞めたいのかと言うと、みんな同じだと思いますが、人間関係が一つ。また、基本給が安い事、後、自分がやった分だけの評価が無い事です。後、色々理由があり、辞めたいと思っています。転職活動を始めるにしてもタイミングがあると思います。それは、自分が一番わかっていますが、どうしたらいいか、わからない部分もあります。介護施設は、気軽に施設見学とか可能なのでしょうか?後、返信回答は、柔らか目にご返答を宜しくお願いします。

ユニット型特養モチベーション転職

かつどん

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62025/01/09

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

男性ですか? 違ったらごめんなさい。 まず、男性なら移動希望などを使い、頑張ってもらいたいですね。←家族だったら。 基本給がどれくらいかのか?解りませんが、介護福士をとった上でまた考え見る事を進めます。(試験後の4月なのですね?ボーナスもらってからの求人が増えると思います) 施設見学 体験出来ますよ。 出来ない所は選ばない方が良いです。 介護福祉士をもって経験年数もあれば、経験数が上乗せされる可能性はあります。 なので、まずは、資格とってから。それまでは、移動などで留まってください。男性だったら、とても喜ばれると思います。 なので、経験値を上げて、どこに行っても出来ると自信を付けると良いと思います。 最近はご近所の施設のアルバイトを探せるアプリがあります。 有給を使いバイトに行くものありです。そこで、声を掛けてもらえる事もあると思います。 実は私は2月に退職が決まってます。ボーナスもらってから届けをら出しました。その前から次は、決まってましたけど。 1月後半は有給なので、バイトに行ってみます。

回答をもっと見る

特養

個浴、リフト浴、機械浴とあると思うのですがリフト浴がない特養はあるのでしょうか? リフト浴がない特養はシャワー浴か抱えて浴槽に入ってるのでしょうか?

機械浴ユニット型特養入浴介助

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/01/10

ムーン

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 特別養護老人ホーム(特養)に勤務したことがありますが、リフト、機械浴ありませんでした。その後、スタッフからの要望で設備は、整いましたが。 特養の入浴設備 - リフト設備の有無: 特養によっては、リフト設備が整っていない場合があります。これは施設の設計や予算、利用者のニーズに応じて異なります 。 - 入浴方法: リフトがない場合、利用者を抱えて入浴することが一般的です。これは、介護職員が利用者の身体を支えながら、浴槽に移動させる方法です 。 入浴介助の方法 - 抱え上げる方法: 利用者を抱え上げる際は、介護職員が正しい姿勢で行うことが重要です。腰を痛めないように、膝を使って持ち上げることが推奨されます 。 - 安全対策: 利用者の安全を確保するために、入浴前に身体の状態を確認し、必要に応じて介助用具を使用することが大切です 。 まとめますと。 特養においてリフト設備がない場合、利用者を抱えて入浴することが一般的です。介護職員は、正しい方法で安全に入浴介助を行う必要があります。施設によって設備や方法が異なるため、利用者の状態に応じた適切な対応が求められます。介護職員の技術と配慮が、利用者の快適な入浴体験を支える重要な要素です。施設側も、働くスタッフと利用者様への入浴不安解消のために考えてもらいたいものです。

回答をもっと見る

愚痴

確実に隣は忙しいのに片方は手が空いてるのがイライラする

イライラユニット型特養人間関係

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/01/10

たつ

介護福祉士

ヘルプお願いしたらいいのではー? こちらはお願いしてます

回答をもっと見る

リハビリ

どこまで介入していくのか難しい…。

トイレ介助ユニット型特養ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22025/01/08

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

トンチンカンな回答になるかもですが… 自立支援しなきゃと思いますが、どこまで介入すべきか。 永遠の課題ですね。 人それぞれだから、正解もないでしょうし。 双方が満足いく介助を探る時間がないのも現実。 ほんと難しい😓

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニット型特養に勤務しています。 皆さんにお聞きしたいです。 安全を考えてベッド上で靴を履いてもらうことって普通ですか? 靴下を履いて頂いてから一旦ベットから足を下ろしてから靴を履いてもらっていたら、先輩からそれは滑って危ないでしょと指摘が… 私がおかしい? 利用者様の状態にもよりますが、基本、ベッド上ではしないですよね? 先輩からはあんたは仕事が出来てないからそういう指導をしているだと言われます。 以前いた事業所では絶対やってはいけないと指導されました。 ここでは先輩の言われた通りにするべきなんでしょうか?

シューズ先輩ユニット型特養

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102025/01/06

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れさまです。あるある疑問点ですよね。 私もベッド上で靴をはかせる事に抵抗あります。 かといって間違ってないです。 結果わたしは、測臥位で足をベッド身体した状態ではかせます。言われなくなりました。

回答をもっと見る

特養

撥水シーツを使用されていますか?  撥水シーツ使用すると、蒸れますか?撥水シーツで滑りますか?  今 現場で、撥水シーツは上記の事があるから、必要以上に使用しないようにと注意されています。どうなんでしょうか?  そもそも、撥水シーツってと考えてしまいます。シーツまで、尿を通さない為だから使用してたのに。

要介護ユニット型特養特養

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22025/01/08

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

うちの働いてる施設は撥水シーツではなく、ラバーシーツを敷いています 尿が漏れる部分にラバーシーツを敷いて対応してます 漏れても、全部交換しなくてすんでます

回答をもっと見る

感染症対策

インフルエンザの感染対応はコロナと違うのでしょうか。 私の働く施設では、コロナの時はとってもガチガチで、ユニット担当のスタッフも固定で、休憩もそのユニット内でした。 ですが、インフルエンザの時はどこかコロナの時より緩く感じます。 でも感染の波は広がっていっています。 本当はコロナの時と対応を同じくした方がいいのでしょうか。初めてのインフルエンザパンデミックなので、よく分かりません。教えて下さると幸いです。よろしくお願いします。

インフルエンザ休憩ユニット型特養

あやの

実務者研修, ユニット型特養

22025/01/08

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私たちの施設では、基本的に同じ対策です。 主さんの施設と同じく、どちらかというと、コロナよりは緩いかも… 実際感染力、スピードという点では、コロナの方が強く感じました。 面会時の感染対策、職員のうがい、手洗い等の徹底… そんな感じですかね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番で帰ってきて 1度寝たいと思って2~3時間くらい寝ちゃって その後風呂はいって飯食べてたら 7時前に寝るようになっちゃった😂 最近遅番でも2時くらいまでには寝られないんだよね… 寝たいんだけどご飯食べたり風呂入らないとで23時、0時頃まで仕事しててそこから帰ってだからなー。

遅番残業シフト

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22025/01/04

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

昼夜逆転?😅 利用者さんの事、言ってられないですよねー😅 介護職あるあるですね。 生活リズム狂いがち。 くれぐれも体調気をつけて、健康害さない程度にしてくださいねーー!

回答をもっと見る

新人介護職

入職して3ヶ月。一度も遅刻や早退、欠勤することなく、ほぼ毎日ある残業や体調不良の人の代わりの出勤にも対応して、特養での仕事を続けることが出来ました! 年明けから夜勤の独り立ちや入浴も独り立ちがあるので正直まだまだ不安でいっぱいで、私なんかで夜勤が務まるのかと思いますが頑張ってみます!! 毎日残業でしんどいですが人間関係にとても恵まれていてストレス無く働けています! どうぞ来年も皆様よろしくお願いします‪‪‪‪☺︎‬

残業人手不足ユニット型特養

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

22024/12/31

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型特養、大変なことも多い中で3ヶ月お疲れ様でした!独り立ちした後は、また一段と大変なことも出てくると思いますが、ぜひ乗り越えて頑張ってください! 来年も良い1年にしましょう!

回答をもっと見る

特養

特養に勤務しており、週一で宿直に入っています。 夜勤に入っていないので、宿直は貴重な収入源だったのですが、施設長から特養も宿直の配置基準が緩和されて宿直をむりにおかなくてもよくなりつつあると言われ、正直焦っています。 訳あって夜勤に入るのが難しい状況におり、宿直が無くなれば数万近く収入減となります。   今すぐ宿直廃止にはならいでしょうが、正直不安です。 ちなみに、私の勤務する特養は2ユニットを一人で回っています。急変があった際は、後で病院にケアマネか管理者が病院に駆けつけるように夜勤者が伝え、単独搬送してもらえるようにもっていこうとしています。   皆さんの職場では、宿直が廃止されるような動きはありますか?

シフトユニット型特養特養

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

42024/12/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

法律=介護保険法の社会福祉協議会、介護部会での決定なので、来年度から当直不要となりますね。うちも、その旨伝えてあります。法人によって、例えば救急対応の救急車の誘導対応など頼りになるところでしょう。うちは、ただ当直室で過ごすだけで、電話番も業務には入っていますが、何も一切しません。なので必須無ければ当然終了ですよね。 私の少ない経験である、かつての特養は見回り含めやっていましたけどね。 とにかく、廃止決定、それが普通だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の勤務する職場は、地域密着型特養ですが、ショートステイもあります。 ショートステイにLS(ロングショートステイ)ってあるんですね。 今の職場に入って初めて知りました。 LSって、特養待ちの人のことを言うんですね。 あと、ショートステイって、多少の認知症がある方はわかるのですが、重度の方も入所されるんですね。 2〜3日前に入所された方は、起立性低血圧で意識消失あり。(ほぼ毎日意識消失しています)おまけに手が出る、足が出る(暴力)、口が出る(暴言)、自分は何でもできると思って、歩けると思ってすぐ立ち上がる。全てのことに拒否される。 入所日初日は、ご飯食べていたのに、次の日から全く何も食べない、飲まない。だから毎日点滴。 こんな方でも受け入れなくてはいけないのでしょうか? 職場としては、満床にしなくてはいけないから、誰でも受け入れるのでしょうか? 利益を出さなければいけないからでしょうか? 日中、職員1人で1ユニット7人は見れないよ。 皆さんは、7人は少ないって思うかもしれないけど、全員手のかかる人ばかりなので、毎日インシデント書いてます。 うちは情報共有するために、グループLINEを使っていますが、最近は全く連絡なし。 リーダーは、事故があった時は必ずLINEで知らせるようにって、新しい利用者様のことその日担当だった人が細かく教えてくれればいいのに全く連絡なし。 何も知らないまま現場に入って対応できるわけないですよね? 対策も何もたてない。 どこの職場もこんな感じ? これって、普通ですか?

暴力暴言ショートステイ

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32024/12/26

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

ロングショート、やってるところ多いですね。 でも、制度上にロングショートはありません。 あくまでもショートステイです。間で全額自己負担の日を作り、ショートを一旦リセットして、またショートをスタートさせてるイメージです。 (間違ってたら、誰か指摘してください😅) もちろん重度の方も利用されます。 要介護5まで幅広く利用可能です。 そんな方でも受け入れなくてはなりません。 なぜでしょうか? おじゃる通り、満床にして収益を上げる必要があります。 しかし、なにより、そんな大変な方を家族が自宅で介護できると思いますか? おそらく難しいでしょう。 そういう家族の負担を軽減するためにショートステイは存在し、介護施設というものが作られているのです。 大変人は無理!と断るのであれば、介護職の社会的役割は失われます。 専門職として、どうすれば落ち着くだろう?介助後しやすくなるだろう?とチームで考えていく必要がありますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ナラティブノートを施設でしている方、いらっしゃいますか? 実際どうですか? やってよかったですか? そうでも無いですか?

ユニット型特養認知症介護福祉士

天然水love

介護福祉士, グループホーム

42024/12/14

ミオ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ナラティブノートって?

回答をもっと見る

きょうの介護

ある職員の話です。 その方は小型犬を2匹飼っています。犬種はマルチーズだったような‥‥ その犬を休みの日にユニットに持って来て、入居者と戯れています。休みの日なので業務に差し支える事はありませんが、無許可で犬を持って来ています。一回は「一回だけだからね」と許しましたが、また犬を持って来て入居者と戯れていました。入居者は犬好きで喜んでいましたが。私はその時不在で注意できていません。 噛まれたり、引っ掻かれたりしたら責任は誰なの?と考えてしまいました。 以前、看取りの方で家で飼っていた犬の会わせてあげたいというだけでかなり上と揉めたのに‥‥ アニマルセラピーに詳しい方ご意見をお願いします。

ユニット型特養休み施設

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42024/12/19

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 難しい問題ですね。 アニマルセラピーの動物はセラピー用に訓練されていると聞きます。 飼い主が危害を加えないと思っていても動物なので、こればかりは絶対はありません。 私は反対です。 我が家も犬を飼っていて、利用者様に連れてきてと言われたことがあります。上司に相談、万が一を考慮してガラス越しの対面をしました。 責任問題になるから上司から言ってもらうのはいかがですか?

回答をもっと見る

愚痴

一昨日、私と夜勤者が利用者の移乗介助した後、上着を夜勤者が着せた時、利用者が前のめりにずり落ちてしまう事故がありました。車椅子の状態が悪く浅く座らせていたことが原因で起こってしまったのだと思います。その日はとても反省して利用者にも周りのスタッフにも謝り、同じことがないように注意をもって行動しようと決めました。次の日、朝出勤すると申し送りで骨折していたのを聞かされました。骨折させてしまったこととても反省しています。看護師さんからはすごい叱られ「派遣だから気にしないかもだけど転ばせて怪我したら施設の責任になるし利用者の家族にも辛い思いをさせるんだからほんとに細心の注意を常に払って利用者とせっして!!」と他にも異常なくらい責められました。派遣だからとか関係なくないか?。その看護師が他のスタッフに聞いたらしいのですが私が事故が起きた時何もしなかったなど聞かされて、実際私はきちんとその時できることは行動したつもりです。夜勤の人もわたしのことを裏で使えなかったなどグチグチ言ってるらしく人間不信になりそうです。入社して4日目ですがメンタル削れました。

派遣ユニット型特養介護福祉士

ゆき

介護福祉士

12024/12/12

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

酷い目に合いましたね同情します。 夜勤の人は浅座りだから着せずらくて加減もせずに前方に力一杯倒したんでしょうね。 安全を確保せずに上着を着せたその方に責任がありました。 それなのに、自分に矛先が向かないようにゆきさんを悪者に仕立てたのです。 変な身内意識で看護師も「派遣」のせいにしています。 ことの経緯を冷静に聞けば、上着を着せた際に発生しているのだから、不適切な状況下で無理な介助をしたことが分かるはずですからね。 そりゃ人間不信にもなりますよ。 報告書にいつ、誰が、何をして、どうして、こうなったが記載されていれば、気づく人もいるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ほっこりでいいのか分からないけど💦 今年入職したミャンマー人ちゃんが突然 「○○(本名)さん、私お腹が痛いのでトイレに行くのでPHSをお願いします😣」 私 「おお!?行っといで!!」PHS受け取る 近くにいたもう1人のミャンマー人ちゃん(彼女と同期仲はいい)肩で笑ってる😂 トイレなんか我慢しないで!!😣 ……言いずらそうにさせた私も悪いのかもしれない😭 ちなみに去年入職したミャンマー人ちゃんもかなり戦力になりました😊

後輩トイレ先輩

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12024/12/11

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

ミャンマー人、可愛い女性や、ポジティブな男性多いですよね~(^O^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう早番の起きる時間じゃん😂 遅番からずーっと起きてた😂 最近なんなんなんだろう… 仕事が終わらん…(;ᴗ;)💔

ユニットリーダーユニット型特養特養

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02024/12/11
新人介護職

新卒で入社してもうすぐひとり立ちなのですが利用者さんが転倒してしまったらどうしよう、緊急時にきちんと対応できるかなどが不安で押しつぶされそうです。どうしたらこの不安が解消されるのでしょうか。教えて頂きたいです。

新人ユニット型特養

みやび

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

102024/06/12

ルルはは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

ひとり立ち前のすごく不安分かります。 もうね、場数を踏むしかないですよね…ひとり立ちして色々な経験してその経験が知識にもなると思うので。職場に不安とか相談出来る人がいるとアドバイスもらえたり心強く慣れると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニットケアで、盛り付けを推奨されてますが、 ご家庭だと目の前です取り分けてます? 私のお家は目の前で取り分けは無く、 出てきたご飯を食べます。 大体のお店でもそうだと思うのですが…。🤔

ユニット型特養ケア

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02023/10/24
介助・ケア

こんばんは。 円背の方のオムツ交換と陰洗を行っているのですが、 あまり綺麗にできず、よい方法を知りたいと思って います。 円背がかなり進んでおり、足も曲がっていて体が Cの字になっています。そのため不安定で、コロコロ 転がってしまうので、手で体を押さえたり、クッションを 挟んだりして陰洗していますが、なかなか綺麗にできません。 よい方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

オムツ交換ユニット型特養グループホーム

りっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

42024/12/04

よかよか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

わたしも知りたいです、投稿待ってます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

研修受けてると大切だとは思うんだけど 現実見えてないし綺麗事ばっかりだな〜と気持ちが冷めてしまう 現場に入ってから特に思うようになった 学生の時は素直に受け入れてたのに笑

研修ユニット型特養モチベーション

はむ

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/12/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

基礎じゃなくて、実践講座をチョイスした方が良くないですか?テーマを決めて、対象の方に関わって、どの様に変化していったか、レポートにまとめて発表します。

回答をもっと見る

愚痴

仕事の事考えちゃって、 なんかやらかしてないか、大丈夫か って、急に… 夜寝れなくなって、何とか寝ても 寝返りする度に起きちゃって、 やらかしてたら連絡あるだろうけど、 ないから大丈夫だろうけど

ユニット型特養

ミオ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/12/03

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 入社してから1年以上、 2人のおばんと 1人の主任クラスの野郎に、なにかにつけて細かく注意という指導を受け続けていて、家に帰ってくるとひょっとしたらあれをやってこなかったんじゃないか…とか、使ったものをちゃんと戻したかな…とか、送迎車もきちんとしたかな…とか、色々考えると寝れない日が続いていますが、そんなこと その3人は分かっていないでしょうね。 本当に寝れない日が続き、数ヶ月前から、クリニックに通うことになりました。

回答をもっと見る

愚痴

要介護5で認知症なし、元々の性格も相まって暴言・暴力がエスカレート 部屋に入るのも苦痛 でも、必要最低限(夜間の体位交換)しないとそれはそれで文句を言ってくる 今日は血圧測ろうとしたら血圧計取り上げられ、その血圧計で殴ろうとしてきました 両手で止めたら今度は齧ろうと…… ワンオペ夜勤やりたくない…… てか、この人と関わりたくない(必要最低限しかしてないけど) ひっそりWordで日記をつけ始めました(中身がなんとも言えないのでパスワード付き)

1人夜勤暴力暴言

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

02024/12/03
特養

ユニット型特養の夜勤体制は2ユニットで1人がほとんどかと思いますが、それ以上の職員人数での夜勤体制を実施している施設はありますか? また、2ユニット1人体制でも確実に休憩を取れるような工夫をされている施設はありますか?

休憩ユニット型特養夜勤

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/03/18

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。特養で働いてますがまとまった休憩は取れません。コールが鳴らない間が休憩といった感じです。 例えば、1.2階の職員が交互に休憩を取ってもらう方法もあるらしいですが、現実的に難しい為辞めました。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。入居者からの預かり金を利用した買物。ご本人やスタッフから要望が出、ご家族に連絡。その後の買物、衣類等、個別性の高いものは、現場のスタッフさんに依頼しています。しかしながら、ジュースや飴等、急になくなったからと連絡が来て、相談員が買物に行くことがほとんどです。一番入居者のことを知っているスタッフさんの方から、もうすぐなくなりそうだからと前もって連絡をくれるべきだと思いますが、そうはなっていません。急な対応を防ぐため、予防的にこちらから連絡を入れて買物する始末で、何だか腑に落ちないこともあります。

ユニット型特養グループホーム特養

黒子ダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

42024/12/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 文章を拝見していると問題は現場から相談員への連絡の件を改善しなければ、このまま同じ状況が続きます。 現場が在庫の数を把握する事ですね。 どこの施設も人員不足なのでクロコダイルさんの施設も同様だと思いますが。 管理保管は居室でしょうか? 訪室した時に確認すれば良いですね。 確認するスタッフも気づきのある限られたスタッフになるのは目に見えてますが… 気づきで動くスタッフはうちの施設も同じです。

回答をもっと見る

感染症対策

有料からユニット型特養に転職して1か月経ちました。 その中でなんで?と思っているのが、食器乾燥機に入れ歯ケースや歯ブラシを入れて乾かしてる事です。 食器も一緒に入ってました。 以前働いていた有料では口腔ケア用のコップでさえ乾燥機に入れてません。 ユニット型特養ではありでしょうか? 不衛生だと思っているのは私だけでしょうか?

入れ歯口腔ケアユニット型特養

笑顔を忘れずに

介護福祉士, ユニット型特養

32024/11/30

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

特養だからとかってわけではないと思います。 俺、特養2箇所経験してるけどどっちもそんなことしてないし、聞いた事もない。 湿った歯ブラシを乾かした方が雑菌が繁殖しにくいって事だと思います。 気分は良くないですよね笑笑 歯医者さんはあんまりお勧めしてないみたいですよ。 根拠を示して仕事減らすのがオススメです。 https://www.lifehacker.jp/article/2205theres-no-such-thing-as-a-clean-toothbrush/

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

担当が退院後急激に状態が落ちて1週間持つか持たないかになってしまいました。 今日人生最後の入浴かと思ったら熱発で清拭に…。その時に着替えたパジャマに、以前食事ができていた時に付いてしまって取れなくなった汚れがありました…。何着か確認するもほとんどに汚れが…(泣)なんなら清拭前に着ていたパジャマが一番可愛くて綺麗でした…笑 息を引き取る時に着ている衣服に汚れなんて切なすぎると思い、面会に来た家族に思いの丈を伝えたら新しいの買って下さいと言ってもらえました。前述のパジャマを亡くなる時の服にして、新しいのをエンゼルケア時に更衣する服にしよう!と思ったのですが…。でもこれって私のエゴだし、パジャマ全部しっかり確認したわけじゃないし、でもでも汚れてなくても1年以上着回して古くなったパジャマが最後の服…?などなど。私は余計なことを言ってしまったんじゃないかとずっと頭がグルグルしてます。 ターミナルケア、難しいです。

看取りユニット型特養

みこ

介護職・ヘルパー, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養

22024/11/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

思いの丈、ご家族にお伝えされた… そこまでは、この仕事の姿勢として、素晴らしいとしか思えません。 亡くなられるとき、その後の衣服… 言葉は雑ですけど、そんなのいつが正解、、なんて分かりませんよー…… 利用者さんを思われて、そして思って更衣頂いた、これで十二分ですよ。

回答をもっと見る

夜勤

今日も今日とて夜勤やる気出ないけど 好きなドラマのサントラ聞くと ドラマの主人公気分になるから 普段よりは体が動く気がする

ユニット型特養認知症ケア

はむ

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/11/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

面白いアイディアだと思います♪

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

32025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

42025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

02025/04/05

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

506票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.