日によって、その日のスタッフでまわる日とまわらない日がある…😅(シフトチェック) ←今日はまわる日だな👍 さてさて。今日も遅番、行ってきます!
遅番シフト有料老人ホーム
ゆーちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
気をつけて行ってらっしゃい(^。^)
回答をもっと見る
急遽勤務を変わる、もしくは、シフトが出来てから用事ができた、まぁ、よくあること。 別に勤務を変わることは、いいんだけど…変わる時ばかり言ってきて、いざ変わったら変わったで、あとのフォローかないスタッフがいる。せめてそのあとの勤務の時に「この前はありがとうね」とかなんか一言ないの?!社会人としていい大人がそれを言えない。 私の考え方…古いのかなー?!細かいかな? なんだかなぁ…😓💧
シフト有料老人ホームストレス
ゆーちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
一言添えるのは当たり前のことですよ。 それ位の事ができない方はいかがなものかと。なくていいストレス発生ですもの。
回答をもっと見る
休みの日でもいつもと同じ時間に目が覚めてしまう…😅
シフト有料老人ホーム休み
ゆーちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
たんたん
施設長・管理職, グループホーム
自分も同じです。「体内時計がしっかりしている証拠」と、ポジティブにとらえていますよ。
回答をもっと見る
ワクチン3回目打って翌日夜勤入りでした 熱は出るし倦怠感はひどいし、もうクタクタになって帰ってきました やはりワクチンの翌日はお休みにして頂きたい シフト変更お願いしようと思ったけど、聞き入れてもらえ無さそうな状況でした ワクチンの次の日夜勤された方どうでしたか?
病気シフト休み
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
クロエ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
前の職場がデイサービスでしたが、ワクチン接種翌日は休みでした。 私が夜勤をするなら、夜勤を外してもらい休みをとります。 職場側が副作用が出るという認識がないように思えました。
回答をもっと見る
忌引休暇をいただき、シフト変更の対応をしてくれた担当フロアはもちろんお菓子を持って行くのですが、そのフォローに入ってくれたかもしれない他フロアや、何をしたかは分からない事務所には、どうしますか?
休暇シフト
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
こう
介護福祉士, 介護老人保健施設
正直、忌引休暇は当たり前の義務なので、気にしなくても良いのですが、風当たり等を気にすると思うので、担当フロアだけで良いと思いますよ! それで色々言う人は、人間性に問題があると思います。 他の人が、何かで休まなくて行けなくなったときに協力する方が人として大事だと自分は思います。
回答をもっと見る
うちのフロアリーダーは三流です。 自分の力しか使わない。 去年の初め頃に違うフロアでユニットリーダーやってて、 その後、フロア変更プラス初のフロアリーダーとなったそう。って、その人事もおかしくないですか?って思ったけど。 とにかくフロアスタッフの愚痴がこの一年、増えるばかり。 そしてワンマンな謎の変更やらが飛び交っている。 職員にお伺いを立てること一切なし。 退職を考える職員、諦めて惰性で働く職員、 こんな緩いとこで働いてたら他のところではもう働けないという職員等々。 シフト作成もメチャクチャだし。 本当、愚痴しかないです。
ユニットリーダーシフト退職
ヒデ
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
誰に認められて、フロアリーダーになられたのでしょう! コメント拝見する限り、根回しだとか、人付き合いも、いわゆる一流ではないような… 利用者様に対しては、素晴らしい何かがあるのでしょうか。それなら、まあまあ、納得もできますが。
回答をもっと見る
1フロア50名の従来型老健で働いています。 食事介助、排泄介助の数の割に職員の数が少ないなと日々感じています。 入浴の無い日の最少の人員で早出日勤遅出合わせて4人とか、5人で夜勤がフロアに入る17:30まで回しているのですが、どこもこんなものなのでしょうか? フロア見守りと各種誘導を行うと常に走り回ってるような状態になります。 入浴がある日はある日でバタバタしているのは変わらず、利用者とコミュニケーションをとる時間が皆無なので転職を考えているのですが、どこもそんなもんだよーというのであれば老健は転職先の候補から外そうと考えているので教えていただきたいです。
シフト老健職員
きのこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
老健はキツいですよね? 従来型ってわからないけど 1フロア50床の何処で仕事してました 2フロアあり風呂は男性の方の日、女性の方の日がありました、、午前中に入浴は終わらせていました。 午後からデイサービスの方が入るので、夜勤明けで入浴介助して大変だけど、楽しいこともありました。
回答をもっと見る
久しぶりの夜勤で嫌な気持ちだったけど、 外に出たら少し気持ちが軽くなったというか楽になった?感じがした☺️がんばろう😌 時間で考えると長いんだよなー(´・ω・`)16時間…
シフトモチベーション愚痴
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
メイクロ
グループホーム, 無資格
おつかれさまです! 私も夜勤中です✨ 16時間ってほんと長いですよね😭 私は17〜9時までです💦 あともう少し、お互い頑張りましょう✊
回答をもっと見る
こんにちは。 みな様の事業所は遅番の翌日に早番シフトは有りますか? 今日の私がその日なのですが、遅番翌日に早番に下るのはやっぱり辛いです…。
遅番早番シフト
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
あります!しかも年末年始でした。 12/31.1.2.3と4連勤で遅早遅早でした。 頭にきましたよー。
回答をもっと見る
今月のシフト、地獄だわー。私の事ゴミのように扱うお局とばかり組まされてる。吐きそう。。 前の職場は居心地良かったなぁ。職員もいい人ばっかで、利用者さん一人一人にしっかり関われる、暖かい職場だった。最近戻りたくて仕方なくなってきた。
シフト職員職場
ヨンタン
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。ヨンタンさんは居心地の良い前職を転職されたきっかけはなんですか?支障がなければ、教えて下さい。私の職場、条件がいいと感じるのですが、退職者が結構でており悩んでいます。
回答をもっと見る
年末年始手当はいくら付きますか? うちは正月3日間だけ+2000円手当が付きます。 どちらかというと年末休みたい派なので、正月に勤務して手当が付くのはラッキーです。 パートさんが基本休み希望出てるので正社員でほぼシフト回してます。
手当正社員シフト
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
12/31〜1/3まで1日あたり1000円の手当が付きます。 やっぱりパートさんが休み希望だから正社員で回すのはどこも同じなんですね〜!
回答をもっと見る
酷すぎるシフトで責任者と口聞きたくないし 顔も見たくない。 今回のシフトは他の職員からみても 私のだけ酷かったらしい。 入り→明け→早出→早出→入り→明けの翌日で 今日ようやく休みだけど、疲れが取れない しんどくて本当に泣きそう 明日もまた入りで頑張る気力が出ない 後1ヶ月で退職けど、やる気が出ない
シフト愚痴ストレス
美桜
介護福祉士, ショートステイ
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
仮病使って、休んでみて下さい。
回答をもっと見る
早日遅は許せる。 日早遅は、まだ許容範囲。 遅日早や日遅早は許せない! やめて欲しいのだが 言っても良いのだろうか。 対応してくれるだろうか。
シフトモチベーションストレス
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
言ってみて下さい。 大丈夫ですよ👌
回答をもっと見る
コメント不要です。 障害者自立支援ホーム勤務で、無資格・パートで、時給950円です。 残業もほぼほぼカットされ、ここ数ヶ月の給料が9万円台から、今月(12月)は 遂に8万円台に。 先日社長と面談があったので、思い切って残業代の事と給与面の事を、相談しました。 これでは暮らしていけないと。 時間数ギリギリまで入れて欲しい・夜勤も入れて欲しい、その2つを主にお願いしました。 で、来月のシフトがまだ仮ですが出ました。 私の所を見ると、全勤務 夜勤。 夜勤3連勤・2連勤もありました。 夜勤入れて欲しいとは言いましたが、ここまで極端にします? しかも、連勤が複数。 これで入浴を入れられたら、倒れそうです。 休みの時、動けそうなら職安行こうかな…。
シフト給料グループホーム
ゆづき
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護福祉士パートです。890円です(笑)夜勤酷すぎるよ!体調崩しちゃいますよ?私はパワハラと夜勤で鬱になり、人生棒に振りました。
回答をもっと見る
転職先で近くの特養を考えており年明けに問い合わせする予定です。 求人を見ると特養併設の小多機が時短勤務OKになっていたのでそちらも併せて聞くつもりです。 小多機はデイ、ショート、訪問など組合せてケアしていく…のはなんとなく分かっているのですが、それは各々職員が散らばるのか、シフトやルートでルーティンされるのかどちらなのでしょうか? 事業所などによるのかもしれませんが実際お仕事している方はどんな働き方をされてますか?
ショートステイシフト訪問介護
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
じーけー
施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
私のいた所はシフトでしたね 早番 送迎車に乗って朝、訪問 訪問終わりで通所利用者ピックアップ 事業所で風呂 昼御飯介助 午後レク で終了 遅番 昼の訪問 居室の掃除等 通所利用者の送りだし そのまま夕方の訪問 戻って夕食介助 夜勤はよくある夜勤でした。 時短だと、 通所部分の中介助とかですかね?
回答をもっと見る
夜勤明け入りが増えている。 シフト調整出来ないんですか?連勤だよねごめんじゃないし。謝ってもらってもねぇ。 連勤2日の夜勤組むスタッフだけでも、動けるスタッフあててほしい。 無意味なカンファレンスに強制参加なんて、 ありえないし。 利用者も職員も病んでるよね^_^
連勤シフト夜勤明け
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
無意味なカンファレンスがあるなんて?
回答をもっと見る
シフトでて、ユニット異動になり月30時間の残業が強制決定。 しかも異動したばかりで全部早番、6時から18時まで長すぎる 人手不足何とかして欲しい。
早番異動残業
miwa
介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
りーちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
確かに人手不足だとそうなりますよね?苦笑 私が勤めていた施設もそうでした笑(今のところは大丈夫だけど...) 面接の時は残業0って聞いてたけど実際は違うところもありますよね汗汗
回答をもっと見る
皆さんの施設のシフトで 夜勤入り→明け→早出→早出→夜勤入り→明け というシフトは普通にあるものですか? このシフトは一般的なのですか? 正直体力の限界で、正月のシフトがこれで 泣きそうです…
早出シフト介護福祉士
美桜
介護福祉士, ショートステイ
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
明けの翌日は絶対休みです。
回答をもっと見る
クリスマスも年末年始も夜勤入れられてすごく萎える(´-д-)-3入職してまだ1年も経ってないのにいろいろやらされるしシフトもキツいから、モーやだなーって思う
シフト愚痴夜勤
Qoo5
グループホーム, 初任者研修
あす
介護福祉士, グループホーム
私も一緒です~私も今日は夜勤大晦日も夜勤です!でも年始は明けで休みになるからまぁいいかと思ってます~。 頑張りましょうね!
回答をもっと見る
新人が早番だと起きれなくて休んでばかり。日勤でも遅刻します。来シフトはこの新人は早番なしで組まれてました。 休まれるよりは来てくれればって言ってますが。 この新人は社員ではないです。いずれ社員になるか分かりませんが。 うちの施設は社員も早番が少ないのでパートが早番多いです。早番だと入浴担当になります。 早番は私も好きではありません。うちの施設は早番が他の施設より早いので。この新人だけ特別扱い。皆様の施設でも同じような対応されてますか?
シフトパート新人
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
らっこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
そういう新人職員は何度か入ってきてました。介護リーダーや施設長から注意してもらってましたが、最終的に辞められるよりマシだから、と大目にみられてました。現場の私たちはその日のスケジュールを組んでも結局その人が来なかったりで大変な思いをするので仕舞いには当てにするのもやめてましたけど。やっぱりそういう人は遅かれ早かれ辞めちゃいます。
回答をもっと見る
うちらのグルホのユニットは、人が足りず男の職員さんが、膝が痛くてドクターストップかかって8時間仕事出来なくなり、しまいには出勤しても1日で休むので利用者の入浴もまわらず、シーツ交換も職員足らず、やっとの状態で、シフトも、その男の人のを埋めなきゃならず、新しい利用者さんもふらつく、危ない人ばかりで人が全然足りません😓苑長に言っても人入れてくれないし、精神的に限界。怪我させるなって無理ですよ😱夜勤も怖いし、もう疲れました😭
シフト入浴介助夜勤
まりも
介護職・ヘルパー, グループホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
なぜ人を入れないのですか?
回答をもっと見る
皆さんの会社では、入職時に有給の話しとかしてくれますか?私の職場では有給の話しはするな、、的な雰囲気があり、実際、毎年何日あるかわかりません。6年勤めて、3年ぐらいまえから、2カ月に一回有給付くようになりました。しかも勝手に有給日を決められるからシフトでて知るという。あり得ないですよね?他にも色々あるので退職しますが、、
休暇入社シフト
ぶっきー
介護職・ヘルパー, 従来型特養
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
あり得なくはないと思います。 一年に何日かは、有給は、取らないと会社がお国に罰金なので‼️ 今の職場の面接時に教えてもらいました それが嫌なら勤務希望時に有給ではどうですか? 私は、いつもそうです✨ 因みに私は有給消化当たり前のつもりで面接に挑みました。 私の経験上家族の経営は、自分たちばかり休み、社員は、休み、有給なんてありませんでした。 しっかりとその辺納得できた所の就職を薦めます。 自分がこの人の下で働けるかどうか? では、ないでしょうか
回答をもっと見る
あららぁ( ̄▽ ̄;) だからあたしん時に今後の利用検討すれば良かったんよ( ̄▽ ̄;) って…今朝は男性スタッフおらんかったんか( ̄▽ ̄;) 完全同性になったはずやのに… 「私、大丈夫ですよぉ」なんて言うからそんな事なるのよ( ̄▽ ̄;) 朝の3時間弱だしそこまで精神的にやられないかな? まぁ…あたしゃ絶対近寄らんしシフトもユニット外れるからしーらねっとwww 強制わいせつは犯罪です<( ¯꒳¯ )>ってケアマネに宣言して 利用拒否ればいいのに( ´・ω・`) ケアマネがいかついオッサンらしいからなぁーんも思ってないなきっと
シフトケアマネケア
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
早早遅夜勤明け遅のシフトで今最終日の遅番(リーダー)。 明け日勤で疲れなのか、イライラがとまらない。 1日希望休取ったからって、こんな六連勤のシフト組む職場嫌になる。
ユニットリーダーシフト夜勤明け
まり
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
お疲れ様です 私もシフトを組んでいる立場ですが 連勤にならないように、したくないので組みますが最終的には上司が見直して変更してしまいますからね。 夜勤明け夜勤明け遅遅早とかね ふざけるなよとも思います。 遅番から早番もイヤだし 明けからの早番もイヤだしね。 3日連続の遅番もイヤだし・・・ 精神的、肉体的に疲れますね。
回答をもっと見る
契約社員になったから 絶対夜勤やらなきゃ行けないって事ないよ 言われたから、夜勤なしでお願い致します と書いたら、夜勤なしはシフト組めないから 申し訳ないけど無理……言われた。 は?
契約シフト夜勤
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
それは意味わからないですよね。だったら最初からそういうべき。ブラックです。介護施設ブラック多すぎる😑😑
回答をもっと見る
勤め始めて3ヶ月目で周りが見え始め、仲良くなった職員さんに聞いたり、見たり、主任のワンマンショーが異常… シフトは自分「主任」が楽な様に作ってるし、 この前は出勤して1時間で休憩入ってって(--;)残り7時間休憩なく仕事…ペース配分って知ってますか? 私失敗しないので的な圧が凄い! 何か意見言って気に入らないとシフトで攻撃してくる そんな上司皆さんの所いますか?
シフト上司愚痴
りーに
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
いました。先輩も、他でやられています。そして、そのシフトが正当だと上司を言い含め…。私はユニット。先輩は、デイとユニットで、そんな事がありました。 管理職も言い含められて、馬鹿ばっかりです。
回答をもっと見る
皆さんの施設では社員の早番は1か月に何日ですか?うちの施設では社員の早番は1か月に1日だけ。常勤パートや契約社員に早番が多く、社員は入浴担当はほぼあたりません。 1日に50人の入居者を入れますが7割が車椅子で立位が取れない方を抱え上げてシャワーチェアに座らせます。 ご自分で着替えられる方はほぼいない。便失禁、尿失禁多数でかなり疲れます。特養で働く息子は社員が入浴やらないのはおかしいと言ってます。 シフトを作っているのは社員。役割表を作っているのは社員が交代でやってます。辞めたいと施設長に話してもなかなか辞めれないので体調不良で休んで行くの辞めてしまおうかなかと考えてしまいます。皆さんの施設は役割も平等に作られてますか?
シフトパート入浴介助
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
三匹の子豚さんは、どちらの、パートの立場なんですか? 雇用契約=面談時の両者確認が元になる所です。 しかし、私的なコメントで申し訳ありません。 前ーから、私は分けるべきではないと思っていました。 パート職員、正職員で、です。理由があっての偏りはあるのも分かりますけどね。 それは、互いに平等にとの考えもありますが、双方の業務全うの為です。 正職員の方は、記録やカンファレンスでの事を考えると、やはり一通り業務はやるべきですよね。それが介護職なので。やらないと、思った以上にスキルが落ちますし、利用者様からのその時の会話なども聞けないですよね。全身観察も、人聞きでなく、自分の目でをお願いしたいです。 そして、パートの方は、区分的には業務の補助的な立場です。しかし、補助=裏方では全くありません。正職員の含めて人員で足りない時には、バリバリ業務をやって頂くべき方ですね。 まあ、いくつかのやらなくて良い業務はあるかもしれないですが。ケアマネ対応や、書類整備など。 でも、休みの申請や、都合は、両者生活がありますので、これは平等に受け入れてもらいたい所ですよね。
回答をもっと見る
燃え尽き症候群になってしまった様で、 何をしても何を言われても何も思わない。 シフト入ってる三が日で辞めようかな…
シフト
あきづき
ヤス
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。私自身が、高次脳機能障害者なんですが、初任者研修を取り、グループホー厶や老人ホームに勤めていました。11月頭に、年輩の新人女性介護師に、「あなた、高次脳機能障害者なをんでしょ、なんで、ここにいるの?」と言われ、出勤出来なくなりました。あきづきさん、自分の感性を取り戻してください。無職は、悲しいものがあります。
回答をもっと見る
せっかく契約社員に戻ったから ゆっくり出来る思って、 夜勤なしでお願いします!って言ったら 「シフト組めないから夜勤ナシは無理」との返答…… 夜勤なしでいいって言ったやん! 正社員6人いてシフト組めないって何?
契約正社員シフト
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
夏海
介護福祉士, グループホーム
もう、やってられない。このまま死ねたらいいのに、殺して欲しい
回答をもっと見る
新人が辞めてたせいで、シフト変更があり、休みまで移動してたけど、クリスマスが休みになってるので、ヨシとするかね😒😒早く私の代わり入れてくださいねえ😫😫
シフト新人休み
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。
居宅相談員職種
フレッシュ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士
welt music
ケアマネジャー, ユニット型特養
転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。
回答をもっと見る
ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。
入社勉強有料老人ホーム
みっく
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
お仕事お疲れ様です! 介護職の書籍コーナーで医療知識に関する本がたくさん並んでいるので読みやすそうな本を手に取って読んでみることをお勧めします。 事前知識として頭に入っていると実践での理解がより深まります。 ただ、基本は分からないことは看護師さんに聞きながら働くことが良いと思います。そうやってコミュニケーションを取っていくと知識より大切な連携がより深まります。 医療依存度が高い施設は専門的な知識が多くて大変かもしれませんが、一個ずつ誠実に仕事すれば必ず信頼されますよ!頑張って下さい!
回答をもっと見る
全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?
トイレ訪問介護介護福祉士
あや
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。
回答をもっと見る
・全部消化できている・5~8割くらい消化できている・3~5割くらい消化できている・3割以下・ほとんど消化できない・その他(コメントで教えてください)