夜勤回数何回ですか? 先日管理者に夜勤回数減らして欲しいと話しました、夜勤続くと夜中目が覚めて体調悪くなると眠剤処方して貰うか考えての事だったので、それでも来月のシフトみたら今月よりまた増えて体がしんどいので参ってます…
シフト愚痴夜勤
ユキ
介護福祉士, 有料老人ホーム
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
月6回程度です。数ヶ月前までは休憩時間なしで17時間ぶっとうしの夜勤でしたが今は2時間休憩が取れます。
回答をもっと見る
私の施設では希望休2日までと有給2ヶ月前提出で 2日間とれるんですが、1日に有給が2人希望休が3人いる日もあります。なんとか現場を回してますが一部の職員からはしんどいとの声もあります。 基本有給が優先になるため希望休の方に変更をお願いするも、皆が皆変更してくれず毎回決まった職員が 変更してます。 希望休を変更して出勤するのが嫌なのも分かりますが勤務の協力性もう少しあってもいいと思います。 自分的に平等に休みもとっていただきたいので有給入っている日は希望休は入れない。1日有給は1人と決めましたが逆に文句言う人が出てくる。有給優先ばかりはずるいってなるとも言われました。 簡単に出来ませんがせめて大変なお仕事ですので 休みは皆平等に休暇できるといいなと思ってますが 他の施設ではどうやってシフト組んでますか?
シフト休み施設
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おつかれさまです。 こればかりは仕方ないです。 人手が潤沢な施設やスタッフの意識が飛び抜けて高い施設って日本では3施設くらいしかなくて、それ以外の施設では質問者さんの施設のようにシフト編成から勤務まで頑張るしかないんです。 私はシフトを作成する側ですが、現在ではなく以前産休や病欠で休職中のスタッフが重なりシフト作成が困難になった時がありました。 最初は当事者同士で話し合ってや運で決めようってことでジャンケンにしてもらったりしてましたが、当事者同士にさせると年功序列や主張の強い者が勝ち取り雰囲気が悪くなるんですよね。 ですので私は、ミーティングと書面にて現在シフト編成が厳しい事と、人員が潤ったとしても希望休は希望休あくまで希望である為必ずしも確約できるわけではないことを承知してもらいたいと伝えました。 もちろんみんな表面上納得してくれた方、納得できない方、取れないなら辞めると言った方もいました。 あとは根本的な解決にはなりませんでしたが、計画年休を導入し本人の希望通りとは行きませんがシフト作成時になるべく均等に消化できるように振り分けました。(こうすることで自ずと連休や休みが増えるし有給消化できなかった問題も減るので、導入前よりか不満を言う人がほんのすこし減りました。) みんなで、協力し合えれば平和に解決しますが人間なので難しいし、シフト勤務の職種は、この問題永遠に解決しないでしょうね。 長々とすみません。
回答をもっと見る
グループ長に12月いっぱいで退職のお話をしました。仕事にも慣れてきて6ヶ月が経ちましたが今の仕事が厳しくて…。特に夜勤…。これから退院する入居者様が何人か増えると巡回等の人数も増えて介助が忙しくなります…。シフトも残業ばかりで睡眠不足で生活バランス悪くなる…。グループ長には○○さんにいてもらいたいと言ってましたが、どう考えるべきか悩んで悩んで…。
残業シフト退職
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
忙しい間、夜勤にもう一人入れてくれとか、 残業は睡眠不足になって悪循環なので、人を増やして欲しいと、職員が、パートか、フルか、派遣ガチャか。知人に自分でリクルート掛けて、夜専のバイトにや、入職してもらうという手もあります。 話だけだと、1ヶ月前の告知と言う事ですね?話した日付で、いつが退職日か決めて、退職願いを書いた方が良いと思います。それを、グループちょうに、簡易書留で送るか、写メって渡すかして、明白にしていかないと、辞められないです。2ヶ月まえや3ヶ月前に言ってくださいと、規約にないですか〜?同時に、リクルートして、次を探された方が良いですよ?
回答をもっと見る
シフト見て、年末年始 全て出勤。 はあ、私だけ子育て中。 なぜなぜ? やはり、嫌われてる事かあ。 子供に申し訳ない。 行事とかで希望出してたら、年末年始まで 出せなかった。 パートなのに、。 なんか、悔しいなあ。 出来てないと 言われるばかり。 昨日の様子 書き込みみると、注意した人も出来てない。 自分は出来てなくても、よい。 人は出来てなかったら、文句。 なんかなあ。
文句子供シフト
ネコ
介護職・ヘルパー
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
年末年始出勤、大変ですね。 自分も出来てないのに人の事ばかり言う人いますよね。 困ります。 あまり頑張りすぎないように ぼちぼちやりましょう!
回答をもっと見る
来月のシフト出たけど、土曜日は早番にしてもらえてそれは来月解決なんだけど、夜勤がね…3連続が2回もあるのよ。 2連までにしてってお願いした時、3連続に勤務的にあるとは言われたけど、2回もあるのはちょっと… 今月30日の夜勤1日だけで2日の日休み希望したから、 必然的に12月1日、2日は連休になるからあとの夜勤のシフトが3連続のシフト組むしかなかったのかな?とも思ったり。 もうシフトが出た以上やるしかないので愚痴ってもしょうがないけどね😅
シフト夜勤
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
独り立ちです。とても緊張します😭 まぁそれは頑張るしかないんですが 今日もこれから起きて早番なんですが、 来月のシフトが見事に早番と公休しかありません。 遅番とかOJTで入るのかな?って思ってたけど、春夏秋とかならまだいいですが冬の早番キツイです😭移動が原付なので。。 他のスタッフにも、え?早番しか無いの?って言われびっくりします。
無資格早番シフト
めぐ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
ワークマンでも女性向けの防寒グッズ売ってます。 休みの日に覗いてみるのはどうですか?
回答をもっと見る
年末年始のシフトが出来て、正月三が日は全て仕事になりました。リーダーにお任せしたらこのような結果に。
年末年始行事ユニットリーダー
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おはようございます。 お疲れ様です。 それは災難でしたね。 しかし、希望休出さなかったなら、そうなっちゃいますよ💦 でも、年末年始なら特別手当出ますよね? 私の職場は年末年始はがっつりシフトに入って手当もらって、1月の後半とか2月に連休取ったりする方いますよ。
回答をもっと見る
もう一つ、シフトで4連勤は無理せめて3連勤にしてほしいと主任に伝えていたのに、12月早速4連勤入ってました。施設は僕の身体を壊せと言ってる気がしてたまりません。やはり退職を言い続けたほうがいいですか?
シフト退職
けん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ひろと
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
四連勤意外とありますよ。先輩で色々事情あって15連勤の人いて凄いなぁって思ってましたw
回答をもっと見る
子育て中で特養などで働いている方、希望休の融通はどこまでききますか?正社員だと希望休2日までとかですが、例えば週3のパートの婆、出勤の週3日は自分でこの日は出れます!という感じですか?逆に休みたい日を書いてあとはシフトを作る側に託す感じですか?
正社員シフトパート
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
かける
介護福祉士, 従来型特養
シフトを作る側です。 正社員もパートさんも基本月2回の希望休となっています。 パートさんに関しては追加での希望休も基本的に聞いています。 うちのパートさんは出勤曜日を固定でしているので、その曜日で休みたい時は休んでいただき、出来ればですが振替で別の曜日に出てくれたりしています。
回答をもっと見る
明日からシフトが変わらなかったら4勤早番です。 早く帰れるのはいいけど朝早い(;´д`) 5時起きがんばります(笑)
無資格早番シフト
めぐ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
のっぽ
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 早番は何時に終わるんですか? 何事もなく終わることをお祈り致します🙏
回答をもっと見る
皆様の職場の2連休は月にどのくらいありますか? 明け休みとかではなく、純粋に丸1日休みの2連休です。 よければ教えてください( ˙꒳˙ )
シフト休み介護福祉士
ぷん
介護福祉士
マーボー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
今自分の働いている施設は 連休がないです(T . T) 夜勤しないと連休取れない状況が続いています、、
回答をもっと見る
この前2週間ほどディサービスにヘルプに行って2週間後自分のいたユニットに戻ってシフトを見たら休みだった所が出勤になっていることに気づきました。休みの所を出勤にするとも何も言われず勝手に出勤にされていました。なんの説明も承諾もなく勝手にされるのはいかがなものかと思いました。副主任ならなにやってもいいのですか?もし私がシフト見なかったらどうするつもりだったのでしょうか?
シフト休み上司
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
なぜ、一言言われなかったのでしょう? 分からないですね! 忘れ?勘違い?急いでいた? いずれにしても、働いてる仲間に失礼だと思います。
回答をもっと見る
初めて介護の仕事に就き、ユニット型特養に勤めて4年 7月にリーダーになって、シフト作り、夜勤リーダー、新人教育 シフトを作りながら、連勤しんどいだろなー、 連休欲しいだろなー……土日休み入れてあげたいなー、思い中々上手に作れず、経験のある新入職さんをどう扱っていいのかも分からず、夜勤リーダーの日の夜勤は前日からドキドキして眠れず …… 上司には、○○さんなら余裕でしょ🎶と言われ 正直、転職したい気持ちと、今の施設のユニットリーダーとして向上したい気持ちと入り交じり、悩む日々で 仕事が楽しくない……
シフトユニット型特養転職
ミニ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
ミニさん、シフトでの考え方素晴らしい❗️の一言です。 それが色々な思いもある中で、しっかり文章化(想いの表出)できる事は、どれだけ仲間を大切に思っておられるか…仲間の職員さん達は幸せだと思いますよ。 辞めたいとの事は、大多数の方が「勿体ない」と思う所だと思います。リーダーのプレッシャー? 他の目標? 人間関係? 家庭・生活の影響? 引抜き?…等々思いは浮かび増すが、詳細はもちろん分からないので控えますね。いつかはどちらかの結論をだすにしても、きっと責任感もって、仕事の責任を果たされる方だろうなー、と素直に思えました。
回答をもっと見る
ジャンケンで負けて年越し夜勤になってもうた… どーでもいいジャンケンには勝つのに…(コール対応どっちが行くとか…) 肝心なとこで負ける…年越し夜勤や給食の余ったワサビ食うとか(2連敗中)
障害者施設コールシフト
べーやん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
昔働いていた施設では年末年始は手当がつくのでみんなやりたがってましたけど、ジャンケンで負けた人がやるくらいみんなが嫌がる施設もあるんですね。 独身の人が少ないと年越しはみんな家で過ごしたがるんですかね? 余ったワサビをなぜ食べないといけないかがすごく気になりました😅(笑)
回答をもっと見る
一日に最低何人の人員がいますか? うちは介護士3人看護師1人、理学療法士1人が最低ラインです。 定員20名で、脱衣所共有の個浴が2つです。
デイケアシフト入浴介助
キキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ, 介護事務
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
介護、看護合わせて4、リハ1、店員40(実質20〜30にん)です。 土曜は少し少ないので、看護、介護計3で回してますね。 風呂は一緒です。 相当上手くやらないと仕事が終わりません。
回答をもっと見る
こんばんは。転職しようか迷っています。 現在有料老人ホームで夜勤以外のシフトで働いています。主に日勤と遅番。 施設長が変わりみんなの意識が下がったのか介護の質が悪くなりました。 社員はほぼ夜勤ばかりで、日中はパートとでまわしています。 人員不足の為に夜勤は社員がはいり、ずさんな介護していても、辞めてしまうからと、指摘しても守られる。日勤帯は細かい所まで指摘され、ちゃんと見ろとか言われます。 メリット 家から5分と近くてよい。 急な休みに嫌な顔されない。 時間に融通きかせてもらえる、 人間関係はまだよい方 デメリット 社員がほぼやれない職員ばかり。そのためカバーが必要。 夜勤やらないと社員になれない。 社員でもボーナス片手。 向上心がない。
シフト転職人間関係
スマイリー
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 メリットの休みの融通が効くのと家から近い、人間関係は良い方というのは、なかなかありがたい点ですね。 ただ、やりがいやモチベーションの問題でずっと続けていくのが苦痛であれば転職してもいいかと思いますね。 あとは何を優先するか… 私の場合は給料面と時間的融通が効くのを優先してます。
回答をもっと見る
希望休2日までなのですが、有給も使う場合1日までで、それも希望休枠を使わないといけません。 これってやっぱおかしい?(希望休2日→希望1日+有給ってかんじ) しかも先月、特定の希望休日はないからどこかで有給1日いれてほしいと言ったにも関わらず結局いれてもらえませんでした。 シフト制だけど自由に休み取れなさすぎて嫌になる
希望休休暇シフト
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
私のところは希望休枠は特に定められていません。 ただ有給と月の規定休日の日数は別枠です。 例えば月の規定休日が9日で有給を1日使った場合は 規定休日9日+有給1日=10日となり、一月の休みが10日になります。 ですので、月の規定休と有給の使用日数の合計が合っていれば問題ないと思います。 ただ有給を入れてもらえなかった場合には、その理由を説明してもらわないと納得できませんよね。
回答をもっと見る
ずっと正社員でしたが、シフトがブラックすぎて心と体を病み非常勤スタッフに戻りました。 12月非常勤スタッフになって 介護職して7年人生初めての4連休! 今の職場でここ3年間ずっと、夜勤をやりながらの週6連勤勤務……。 お金確かに大事やけど、自分を休める時間の方が大切だと今になり気がついた。
職種シフト夜勤
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
完全に壊れる前に気付けて良かったと思います。
回答をもっと見る
とある有料老人ホームで介護主任やりつつ業務終了後にシフト作成してるけど希望休は3日までって言ってるのに5日も6日も出してくるわ勝手に勤務日決めてくるわのオンパレードで無理だと説明したらレシートのように退職願い出してきてその度に面談するように指示されるわで残業時間だけが伸びていく…。
残業シフト有料老人ホーム
はむけー
介護福祉士, 有料老人ホーム
ミー
介護職・ヘルパー, 従来型特養
質問いいですか?有料老人ホームで主任なるには介護歴何年目になれましたか?
回答をもっと見る
なんで、契約社員になったんに、夜勤やって連勤のシフトあるんやろ……
契約連勤シフト
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
まるこ
介護福祉士
私の職場もパートで入職したのに夜勤やる人が足りなくて、契約社員になって夜勤やってる人いました。 その後、正社員になって今は主任をやっている人もいます、、、
回答をもっと見る
なんの業務でも先輩らみんなそれぞれのやり方で2ヶ月日勤シフトの私はその日その日で合わせなければならないのに疲れました。 日勤ずっとは私だけで夜勤やらもシフトないので業務にではなく人に疲れて今日お尻から足への痛み発症して早退しました。坐骨神経痛の初期でした 気疲れ体の疲れが原因でしょうか?
早退シフト先輩
ミー
介護職・ヘルパー, 従来型特養
まるこ
介護福祉士
お仕事お疲れ様です。 2ヶ月も日勤シフトのみはキツいですね。 誰か、気兼ねなくお話できる同僚はいますか? 先輩にも気を遣うし、利用者さんにも気を遣うし、、、気疲れ、体の疲れが出たんだと思います。 私も2年ほど前に疲れが出て、再起不能になり1年、療養しました^_^ 今もまだ不完全ですが、ぼちぼちやれています。 少しお休みは取れそうですか?? 心も体も十分リフレッシュできることを祈っています。 お大事になさって下さいね。
回答をもっと見る
慣れない部署での業務というだけでも緊張してしまうのに、一緒のシフトに高圧的で苦手な職員がいて余計テンパりそう…と思ってたけど、いざやってみたら苦手な職員からきちんと指導してもらいながら動けたし、取り越し苦労だったな。最初の印象だけで相手を決めつけてはいけないな、と教訓になった。 真に信頼できるのは最初に敵だと思っていた人間、というのは職場あるあるかな?逆に、初めから妙に距離が近い人は裏で自分の陰口言ってたり信用できないと思った経験がけっこうある。
陰口指導シフト
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
どこにでも高圧的な方っていますよね😅もう、利用者の対応と一緒でそういう人と割り切って仕事するしかないんですけど、我慢しすぎるとストレスで身体壊すから気持ちが辛いときは自分の心を労って時々仕事を休んじゃっても良いと思いますよ。敵味方で考えると気持ちが辛いので適度に距離を保って客観視すると少し楽です。 無理しないでくださいね💦💦
回答をもっと見る
デイで働いていています。 辞めるか働くか正直迷っています。 腰の痛みで週5回から週4回になり、更に調子が悪くなり週3回の勤務となり事業所側とも相談し その勤務で働くことになりました。 しかし、当日腰の痛みで休むということもあり 力になりたいのに行けないという もどかしさ でこれ以上迷惑をかけるなら、退職を選ぶ必要があるかなと思います。 正直なところ、介護の仕事は好きです。ただ、好きだから続けられるほど甘くはないとも思っています。 現場に出てきている人のことを思うと罪悪感に苛まれます 再就職で私を拾ってくれた事業所で、ご恩を返したいという気持ちです ※おそらく代わりに出社してくれている方も居るかと思います。その人の事も考えると とても辛いです
体調不良シフトモチベーション
こう
介護職・ヘルパー, デイサービス
シバ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
うちの事業所には、腰痛で数ヶ月休んで先日週3から復活した60代の方がいます。 休んでいる間はみんなでフォローしましたが、ちゃんと仕事してくれる人だったし、休みたくて休んでいるわけじゃないってわかっているので、嫌な気はしませんでした。 一度治療に専念してみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
皆さんの職場は変則労働時間制を採用してますか?午前中に4時間出勤、中休みで4時間自宅に戻り再度、出勤し4時間働き帰宅なんて勤務ありますか?私的にとてつもなくモヤモヤしいいように使われてる感が否めないのですが?
理不尽人手不足シフト
ひ!
介護福祉士, 従来型特養
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
えっ👀⁉️中休み4時間‥😓一度帰ってまた出勤ですよね❗他の職員さんもそうなんですか? 超面倒ですね😵
回答をもっと見る
みなさんの職場は残業代はどれくらい出ますか? 記録や書類関係等、勤務時間外で行わないと終わらない業務もあると思います。 私の前の職場はサービス残業がかなり多かったので質問してみました。 よろしくお願い致します。
残業正社員シフト
かいごはなこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 私の職場は15分以上の残業はタイムカードを確認した施設長が、残業内容と時間を聞くので、正当な仕事である説明を行うと、残業扱いになります。 基本、サビ残がない職場ですがね。
回答をもっと見る
今日来月のシフト出たけどほとんど土日夜勤なんだけど😠今月もそうで11月もこうだとは思わなかった。11月は土日夜勤ばけらけるといいなと思ってたから特に土曜日希望出さなかったけどまた同じ…😮💨 土日ってSS人数多いんだよな…それもだし、 今月土曜日遅番とか夜勤で吹奏楽の練習行けれなかったのにまた今月も1回行けれるかどうかってとこだな。 もう来月のシフト出ちゃったから言えないけど来月シフト希望の紙に書くしかないかな…。🤔 親には練習があるので的な感じで言わんもんでって言われたけど来月もとはね…😮💨
シフト愚痴夜勤
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです、 たまには自分の希望を入れても良いと思います。 我慢しすぎないのが長続きの秘訣です。
回答をもっと見る
またシフト出来てない。 30か31に出来上がるのか、遅すぎる
シフト
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
しみぃ
介護福祉士, グループホーム
遅いですよねー うちもそうだったんですけど、何度も困りますって伝えてやっと一週間前に出来上がるようになりました(•‿•)
回答をもっと見る
明日給料日で本日明細もらった・・・最初1ヶ月目は正社員扱いだったから夜勤少なくてもそれなりの額だったけど2ヶ月目はパート扱いで、時間数もかなり少なくて・・・分かっていたけど1ヶ月目との差がありすぎてびっくりするよね😂過去例を見ない少なさでした💧今月も残りの夜勤減らされたりしてるし来月のシフト次第じゃホント実家だからまだしも生活出来ないレベル・・・掛け持ちか何かマジ探すかな・・・
正社員シフトパート
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
いが
介護福祉士, 訪問介護
すでに自分で答えを見つけてると思います。
回答をもっと見る
夜専で2箇所掛け持ちにしたら、地方でも少しは儲かるのかな やってる人はどんなシフトで働いているんだろうか…そして夜勤が比較的楽な施設形態って何だろうか…
シフト夜勤施設
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
もれおくん
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護
グループホームの夜勤専門6年やってました。静岡県です。月の夜勤は10回から12回1回17時間勤務。次は総支給が30万円弱、年収は400万円ちょっとでした。 周りと違う生活リズムで良くて、寝るのを我慢するのに長けてる人にとってはかなり楽だしコスパいいと感じてました。結婚と息子の誕生で生活リズムを息子に合わせたくてやめましたが、独身なら間違いなくずっとやってたと思います。
回答をもっと見る
シフトの決定時期について質問です。 勤務先のデイサービスでは15日までに希望休等を記入し、調整後に発表されるのですが発表する日がまちまちです。 早ければ25日頃なのですが、10月のシフトについて先程(9/30)こちらから聞いてやっと発表されました。 以前勤務していた施設で自分がシフトを作っていた 際は20日にはシフトを出せるように準備し、遅くとも25日には共有するようにしておりましたが、 他の多くの施設でも月末ぎりぎりになるものなのでしょうか? ①勤務先の施設のシフト発表日(おおよそ) ②これまでの勤務先でシフトが共有される最遅記録 ③ご自由に いずれかでも結構ですのでご回答をいただけますと幸いです。 よろしくおねがいいたします。
シフト先輩上司
梨
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
①25締めで、基本即日出ます。 ②初めの1週が31日に出て、2週目以降は、週末に1週間ずつ出る。上がちょっと頭の回転が悪く、そんな施設もありました。 ③コロナ関係などでトラブルがあってる際は、遅れたりしますね。 私の部署に関しては、4人しか居ないので、空き時間に休みの話をして、その時に実際は決まっています。
回答をもっと見る
ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。
居宅相談員職種
フレッシュ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士
welt music
ケアマネジャー, ユニット型特養
転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。
回答をもっと見る
ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。
入社勉強有料老人ホーム
みっく
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
お仕事お疲れ様です! 介護職の書籍コーナーで医療知識に関する本がたくさん並んでいるので読みやすそうな本を手に取って読んでみることをお勧めします。 事前知識として頭に入っていると実践での理解がより深まります。 ただ、基本は分からないことは看護師さんに聞きながら働くことが良いと思います。そうやってコミュニケーションを取っていくと知識より大切な連携がより深まります。 医療依存度が高い施設は専門的な知識が多くて大変かもしれませんが、一個ずつ誠実に仕事すれば必ず信頼されますよ!頑張って下さい!
回答をもっと見る
全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?
トイレ訪問介護介護福祉士
あや
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。
回答をもっと見る
・全部消化できている・5~8割くらい消化できている・3~5割くらい消化できている・3割以下・ほとんど消化できない・その他(コメントで教えてください)