グループホーム2ユニット型に勤務しています。 日中は早番遅番で、食事、体操、買い物、排泄など行い、日勤が、2ユニット全体6名を入浴するシステムです。 職員による欠勤があると、日勤が欠勤したシフトに入る為に入浴を中止することになります。 普段の体制で入居者を3日に1回の入浴実施可能ですが、欠勤が続くと、例えば6日間入浴出来ないなどもざらにあります。 清拭や軟膏塗っていても皮膚疾患は多いです。身体に粉がふいてる入居者もいます。 残業の申請が厳しく残業は出来ませんが、又逆にサービス残業も厳しく、人員が足りないながらに、ある程度定時に帰宅出来るので、働くがわとしては、そこまで疲弊せずに勤務しているのですが、 システムとして欠勤の際入浴中止での、6日間以上の入浴出来ない事が頻繁にある施設は他にあるのでしょうか。私の働いている所が変わってるのでしょうか❓
シフト入浴介助グループホーム
よっつー
介護福祉士, グループホーム
けん
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
入浴できない日が6日以上、なかなか厳しいですね。 週2回以上入浴しなければいけない事になっていますが、いかがでしょうか? 欠勤されたとしても、義務としての優先順位の問題だと思います。入浴は食事、排泄と同じくらいの重要度があると思います。うちもグループホームですが週3回入浴されていますが、欠勤では中止にはなりません。入浴拒否されれば次の日の方とチェンジしたりします。それでも無理なら週2日になりますが。
回答をもっと見る
こんにちは。ヘルパーやってます。毎回入ってた担当者がいきなり次のシフトから切られることは「当たり前」ですか?そうなった場合上司から理由を説明されて外されますか? それともシフトを外されることを「なんで?」と聞いいたり質問することもシフト作る側からしたら「うるせぇやつだな」となったりしますか? みなさんのところはどうですか?シフトを作る側の方の意見も聞きたいです。登録パートは「使い捨て」ですか?
シフトパート
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
登録ヘルパーだと、どうしても仕事は社員優先になりませんか? 母が昔登録ヘルパーの仕事をしてましたが、正社員やフルタイムのパートさん、でもっと働きたい!と言うかたがいれば、その方たちに優先的に仕事を与えるみたいでした。 あとは、もしかしたら、相手側からお断りの連絡があったのかも?しれません。
回答をもっと見る
介護のパートしてますが掛け持ちを考えています 薬局やコンビニを検討してます 掛け持ちしてる方はどんなシフトでどんな仕事と掛け持ちしてますか? 副業でも可です 参考までによろしければ回答お願いします
副業シフトパート
花山
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
こばさん
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
主は訪問介護のサ責、副業で障がい者の訪問(時給がかなりいいので)をやっています。
回答をもっと見る
有給1日しか残ってないからシフトで2日有給つけてくれたのダメらしい… 残りがなくて1日しか使えないって… 休むと欠勤扱い=1万程引かれるらしい… シフト表と睨めっこしてどうにもならなくて休もうかと思ったけど1万はでかい。 夜勤動かせなくて明けで次の日出るしかないとのこと… ショック… 次有給使えるの12月16からだってー😱 それまで使えない………… 長すぎる…………… コロナ療養で有給にするからこうなるの!有給じゃなくていいのにさ! せっかく転職して半年経って10日使えるようになって2日使ってその後コロナで有給消化に… そのおかげで1日しか使えなくなっちゃって、使いたいとこに全く使えなくなっちゃったじゃん😠 有給の意味………… 結局明けの次の日遅番で出て、次の日早番で出勤にすることにしたよ…
休暇シフト
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
わかります〜〜 傷病手当か労災にすれば良かったかも〜〜 あと半年以上あるし〜〜 同じです〜〜
回答をもっと見る
ねこのそら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
私の会社では社員にはないですが、パートさんにはシフト手当があり、固定した曜日に休みが欲しいって人には手当がありません。どの曜日の休みでもいいですよ〜って人にはシフト手当がでます。 +100円/時くらいだったかな?
回答をもっと見る
勤務表作成者の方に聞きたいんですがいつ作成してますか?現場入りがほぼなので作る暇がなく事務時間もとれないので夜勤中に作ってます... 何処もそうかもしれませんが締め切り後に日にち変更してほしいや休み希望日間違えたなど多く頭抱えます...
シフト施設職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
けん
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
お疲れ様です。 勤務表作成って本当に苦労しますよね。うちは希望休の〆を15日、それを過ぎた頃、夜勤中に作成しています。それでも足りない場合は家に持ち帰り25日までには完成させます。100%現場に入っているので、管理業務を含めて時間がありません。 うちの職場は希望休が月5日あり、勤務に制限がある方が多いのでパズルのような勤務表です。 同じように締め切り後の希望休の変更や希望日の間違えもよくあります。頭抱えますよね!
回答をもっと見る
鬼のシフトもあと三日でおわり 5連勤、1連休、4連勤、1連休、3連勤 あと三日で今の職場辞めれる。 がんばろ。 本当に半年間という短い間だったけど、本当に疲れた。
連勤シフト職場
Nさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
やまやま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 終わりが見えたら終わりが見えたら肩の力が抜けますね。 どうぞお体壊しませんように。次のお仕事は決まっているんですか?半年間だったんですね。お疲れ様でした
回答をもっと見る
入浴介助に入ることになったのですがなにか準備しておいた方が良いものはありますか? 急にシフトが変わったので職場の人に聞けず、明日からなので教えていただけると助かります。
シフト入浴介助ケア
ばね
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
うちはタオルは職場のがあるから、それを使ってます。Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルはみんな自分のもの使ってますね。
回答をもっと見る
ユニット型施設で働いてます。 何度か退職の意志を伝えて来ましたが、あーだこーだ言いくるめられて今に至ります。暴力的な利用者(施設1番の最悪な利用者)が昼夜逆転してて夜勤帯にユニットで大声で叫んでは壁を叩いたりしてます。もう限界です。 シフトはギリギリのメンバーで作成されてますが急に辞めると迷惑かけるのは重々にわかってます。 ですが事件が起きる前に逃げたいのですが不謹慎でしょうか? 労働基準監督署に相談したら損害賠償求められることもあるそうです。
暴力シフト退職
はるぴょん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
損害賠償求められるんですか?! やめたい時に辞めていいと思います… 仕事の前に自分の健康が大事です😤
回答をもっと見る
シフトについての文句を延々言うスタッフ。 上司の仕事内容も知らずに、現場手伝えって言うスタッフ。苦手な利用者の対応に困り放置するスタッフ。自分のユニット以外の事はやらず 失禁、汚染が毎回のようにあるスタッフ。 言い訳しかしない人多いなぁ。 夜勤組みたくないと思うけど、シフトだから仕方ない。夜勤は日勤の後始末をしに行くわけじゃないよ。夜勤は夜勤の仕事があるよ。 人員補充してくれ上司。
失禁文句シフト
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ユニット型の特養で働いています。 1ユニット10名で3ユニットあります。 夜勤なんですが2人でやっていますが、いないフロアのコール対応できない場合できる人に任せっきりになってしまいます。 皆さんの施設の夜勤体制を教えてください。
コールシフト夜勤
楓
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。私も楓さんと同じ状態です。互いにフォローし合ってます。前半後半で、持ち場が変わりますがコールが重なれば、持ち場関係なく行きます。ちなみに8時間夜勤です。
回答をもっと見る
やっと5勤終わった〜♪───O(≧∇≦)O────♪ 良くやった^_^ よく頑張った^_^
シフト休み
ゆづる
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
橘
介護福祉士, 従来型特養
よく、耐えられました。 辛かった時もあったと思います。 体調を崩さないよう、気をつけて下さいね。
回答をもっと見る
社員です。シフトが出ました。公休足りない… 当たり前のように公休削られるんです。 社員はシフトが回らなければ、自動的に公休も減るのですか?人が足りないから今回休日出勤ありのシフトです とか一言もなし。
休日出勤人手不足シフト
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
当たり前に公休削られるのは酷いですね。休日出勤をしているということは、その日の分はキチンと割増賃金もらってますか? 7日以上連続で働いては行けないことと、休日出勤は割増賃金を払わないといけないことになっています。 会社の就労規則や給料規定や今一度読み込んでいただき、事実と合致しない状況があるのであれば今すぐ関係書類を揃えて労働基準監督署に走ることをおすすめします。
回答をもっと見る
先月末にかけて同じユニットの職員2人が家族の濃厚接触者となった為、急遽シフト変更があり夜勤を変わる事になりました。しかし当施設はショート夜勤で明けが休み扱いとなる為、勤務変更したら公休を超えてしまい、その分は有給となってしまいました。公休の調整をしようにも月末だった為できませんでした。 仕方ない事なのでしょうか?
シフト休みコロナ
つゆ
介護福祉士, ユニット型特養
モモ缶
介護福祉士, ユニット型特養
うちの特養も一緒です。 ショート夜勤なので明け=休みです(^_^;) なので明けの次の日は出勤…… 夜勤明けの休みは4日と決まってるので連勤夜勤で調整しないとです。 コロナの濃厚接触者でスタッフが休んでも回さなきゃならないので、日勤から連続夜勤とかもあって…… どこも一緒なんですかね うちは、代休とか明細に有るのに3日前に事前申請しないと受理されないし…… 今日、明日のいきなりな事を3日前とか無理なんですよね… 夜勤のためにシフト変更したけど有給取らされるのはうちも同じです(^_^;) 日々状況は変わるのに、会社は進歩しない……
回答をもっと見る
すごーく自分勝手な上司に本当ブチキレ状態なので聞いて下さい( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 今日夜勤で出勤して来たら、シフトが出ており見ると..同系列の施設の夜勤が2回シフトに組み込まれてました。 夜勤の手伝いなんて話は上司から聞いておらず..勝手に組まれてる状態。 また、私は家庭の事情で夜勤回数を減らして欲しいとお願いしたばかりで、「6回でいい?」と言われ「いいです」と了承したにも関わらず..合計夜勤8回。2回も多い。 現場が大変なのは承知ですが、勝手に同系列の夜勤に入った事もないのにいきなり夜勤に入れと言わんばかりに組み込まれたシフトにイライラは止まらず。 そして、日頃から上司はデスク作業ばかり。ほとんどケアに入らずお菓子食べながら談笑の日々。こんな上司の下で働きたくない気持ちも強まり、退職届を叩きつけたい程です。 帰る時間も自分で好き勝手に決めてまちまち。 人が増えたとしても日勤帯ばかり。相変わらず夜勤者にケアが多く負担がのし掛かっています。それでもって夜勤手当は1000円。人をバカにするにも程があるんじゃないかと頭を抱えてしまいます。 本当毎日がストレスでしかない。゚(゚´ω`゚)゚。
イライラシフト上司
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
つなつん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひどい職場だなぁ〜 私なら辞めます。基本給などはわからないですが、夜勤手当てが1000円なんて安過ぎますね。
回答をもっと見る
夜勤→明け→遅→遅→遅→遅→休み😇 シフト表破り捨てた💁♀️💁♀️
シフト夜勤明け休み
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ai
初任者研修, ユニット型特養
わぁ(・_・; 鬼シフト!
回答をもっと見る
皆さん利用者に叩かれた経験ありますか? 入浴対応時(利用者女性)に胸をもぎられたり おしりを叩かれたり蹴られたり(利用者は笑いながら) ちなみに入浴拒否はないです。(軽く認知入ってます) 普段でも。机拳で殴ったり。他の利用者に コップに入ってる飲み物をかけるフリしたりします。 相談員に、今日初めて伝えました。 皆さん上には報告してますか? それと叩かれた時どう対応してますか?
身体介助暴力シフト
りんりん
ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
以前のグループホームではいました。 ヒステリックなBPSDで、テーブル上のものを手当り次第投げつける、椅子も投げる、蹴る、爪でつねる、職員を叩く、帰宅願望で窓やドアを叩く(夜中も)女性達。 怖くて離れてしまう職員が多いので、盾になっていたので一時期は痣だらけでした😌 とりあえず、落ち着くか、居室に誘導できるまで「どうしたの?何がしたいの?私に教えてください」の繰り返しでした。 いくらか落ち着いてから、一緒にいてお茶を飲んでもらったりして、傾聴対応でした。 ほぼ毎日でした。3ヶ月くらいで落ち着いたと思いましたが、私の退職後にまた戻ってしまったそうで大変そうです。 空手をしていた男性にみぞおちを拳で突かれて苦しかったこと。入居直後の環境の変化でだったのか、数日で穏やかになりました。 今では職員の癒しでしたね。
回答をもっと見る
初めまして。 超ブラック企業に勤務してます。 人員基準なんてあってない様な会社です。 日勤帯基準が3対1なんて夢です、月のシフトの9割は日勤は1人で対応になってます。 受診は管理者が休みでも無給で出てきて対応、入浴は夜勤明けのスタッフがサビ残で残って対応してます。 そんな環境だからスタッフの表情も暗いし利用者に対してもきちんと向き合う余裕もありません。 会社社長に訴えても「人が居ないから出来ませんは言い訳です」と取り合ってもらえません。月10時間の見込み残業も記録してないから実際の時間はわかりません。もちろんお昼休憩はありません。 愚痴でした。
ブラック企業シフトストレス
スナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
やすまる
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
前にいたグループホームに似てます。さすがにサビ残で入浴とかはなかったですが💧 人数がずっと足りなくて早出から日勤、日勤から遅出したり、夜勤7回回ってきたり。体調崩して休んだら上司はいい顔しなかったです。入居者さんも厳しすぎる主任のせいで無表情でした。 何でもかんでも仕事を押し付けたあげくにできてなければなんでやってないのか怒鳴られたり、退勤後に主任の電話攻撃などあげたらきりがないくらいのブラックでした💧最後は主任のパワハラにより辞めました。
回答をもっと見る
今月、やむを得ない事情でいつもより多めに休むことになり、希望休を出したのですが、シフトの人数が少ないことになり、職場のお姉様方から白い目で見られそうで非常に怖いです。 励ましてください。 本来、有給を使ってるから悪いことじゃないのに、罪悪感ハンパないです•••
希望休休暇シフト
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
有給は動労者が使える権利ですし人が少ないと わかりつつも事情があるのなら気にしなくてもいいと思います。お互い様ですからね〜 逆に反対の立場ならお姉様方はどう思うんでしょうかね?何で、お互い様とか気にしなくていいよと考えを持たないのかがわかりませんね。 気にせず休みを使って下さいね。
回答をもっと見る
夜勤の回数数え直してみたら14回だった 1回多く数えてたみたいだけど14回も15回も変わらんわ!せめて10回以内にして欲しいな… 14回は多すぎだな。いくらなんでも。 最近主任が怖くて何も話せないんだよな…コロナクラスターなってから シフト作ってるの主任なんだよな〜 来月夜勤主任と被るんだよな〜… 上の人には看護師と一緒に行って言えたけど… わがまま言っちゃってる気がしてならないんだよね…
シフト看護師コロナ
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ひと月に…で間違いないですよね??22〜23日位働くから、8時間夜勤で2/3で、ほぼ夜勤って事ですね〜。ユニットで他に夜勤出来る方が居ない感じですか?? 体調心配です〜
回答をもっと見る
おつかれさまです! 皆様の施設では翌月のシフトはいつ発信されますか? 私の施設では月末ギリギリに発信されます。
シフト施設職員
マウン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
akihiro04
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
お疲れ様です! 当事業所では10日までに希望休を書き出してもらい、20日までにはシフトを出すようにしていますよ! 月末ギリギリだと予定が立てにくいですね。。 急な用事とかもできますしね。
回答をもっと見る
夜勤の回数数えてみた15回やらなきゃならないようで… 入職する前聞いてた回数の倍以上。… 下の階へ異動してしまうからその分夜勤の回数分が増えたと思われる… 現実夜勤できる人も限られるからしょうがないんだけどね… ほぼ夜勤3連だし…日勤と夜勤合わせて6連勤もあるし… こうしかシフトきっと組めなかったんだろう。そう思うしかない…
シフト夜勤職員
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
夜勤手当が相当稼げますね! 15回はスゴい。でも体はおツラいでしょう…。夜勤専属の職員をいれてもらうとか、施設側にはたらきかけてみては?
回答をもっと見る
来月のシフト 有給願い出してないのに 勝手に入れられてる💦 またやん💦 勝手に入れないで欲しい
休暇シフト
博多ッ娘
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
私も同じようなことありました 勝手に入れられるのは嫌なので 希望出すようになりました もしもの時のために少し貯めた気持ちもありますが
回答をもっと見る
業務が多く忙しい曜日週に2回あるんですが、来月はその曜日ほぼ出勤😩 シフト作りの大変さは分かるからなにも言わないけど ため息~ 1月、2月と立て続けに職員辞めてるからほんとギリギリ。
シフト職員
微炭酸
介護職・ヘルパー
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
同じくです…、昨年末から毎月退職しています。
回答をもっと見る
訪問介護に転職、1ヶ月経過。シフト作り、グループLINEで共有。 あのね、たった1ヶ月でさ、新規契約やら、シフト、支援に入るをさ全部する訳よ‼️そんな出来る訳ないやん‼️ 文句言われてるように聞こえる‼️ 自分達で作りなよ‼️辞めたくなるしら泣きたくなる。 ごめんなさい。愚痴言うとこなかったです。
文句シフト訪問介護
ゆずき
介護福祉士, 訪問介護
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。サービス提供責任者とかですか??引き継ぎがあったとしても、なかなか大変ですよね。しかも訪問だと人も少なく変わりがいなく、逃げ場がないようにも思います。
回答をもっと見る
シフトが偏りがあり、それを管理者に伝えると、各々で変わって!!と自分は作る側だから好きなようにして、しわ寄せは他の人へ…これってあるある?私は耐えられそうにない… 不満だらけでストレス溜まってます。
サ高住管理者シフト
みかん
介護福祉士, グループホーム
てんたくるす
介護福祉士, ユニット型特養
はい私シフト担当してます。 けど、その人の要望をなるべく考えて作ってますが、それでもクレームは来ますよ。 作ってみるといいですよ。自分の好きなように作れるかもしれませんよ。
回答をもっと見る
シフトみてびっくり! ストレス溜まり放題じゃ😩 見た瞬間とてつもないストレスがー! ほんと、雑務やめよう!笑 誰がやるか観察するのもいいかも! 利用者さんには迷惑はかかることないから、そうしよう笑
シフト愚痴ストレス
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
そうしましょう。
回答をもっと見る
体調不良で休職した事のある方、いらっしゃいますか? コロナ対応などで急なシフト変更で夜勤が続いたり、日勤ばかりになったり、そんな勤務が約3ヶ月。 疲れてても寝れなかったり、動悸がして心療内科を受診しました。 1ヶ月休職する事になり、今の職場に復帰できるのか不安です。 仕事内容、仕事量は変わらないので退職した方がいいのでしょうか?
シフト老健退職
ミッコ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
お疲れ様です。 退職するのかしないのか?はまず置いておいてください。 今は疲れ果てて思考回路が鈍っています。 退職は復職ギリギリでも間に合いますし復職してやはり厳しい状況なら退職でも問題ないと思います。 それより何も考えないでゆっくりと身体を労わってあげてください。沢山寝て美味しいご飯を食べて楽しいことをしてください。
回答をもっと見る
当日職員が欠勤などによりシフト変更があるのですが、早番や遅番職員がそのまま夜勤をやる事があります。これは労働基準としてクリアしてるのでしょうか❓他のグループホームではこのような事が普通にあるのでしょうか❓関わった職員も当たり前のように話しているので、疑問に思う自分がおかしいのかと思ってしまいます。
欠勤シフトグループホーム
よっつー
介護福祉士, グループホーム
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です コロナで先月そうなりました。労基でひっかかる事案なきがしますけどね😅
回答をもっと見る
みなさんの職場は、母の日などのイベント事も行っていますか? うちは誕生日のお祝いやや節分は行っていますが、母の日をしている施設もあると聞いたので。 どんなイベント事をしているかお聞きしたいです!
行事施設職場
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
みらいさんお疲れ様です。 大したことは出来なかったですけど母の日は100均で花瓶を購入してメッセージカード書いてカーネーションと一緒に渡しました。
回答をもっと見る
YU-
介護福祉士, 有料老人ホーム
20歳から介護福祉士として働いて30代になりました。正直25歳、20代後半、30歳でこのまま介護を続けられるかと悩む時期がありました。視野を広げて(ケアマネとか)おいて損はないと思います。
回答をもっと見る
日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?
手当人手不足モチベーション
陽
有料老人ホーム, 実務者研修
ポポポ
生活相談員, デイサービス
人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。
回答をもっと見る
・利用者さんにプレゼントを贈りました・母の日にちなんだレクを行いました・特別な食事が出ました・何もしていません・その他(コメントで教えてください)