2022/02/01
外国人雇用者が多すぎて色々と大変です。 拝みに行きたいから日曜休みがいい! 職場で拝みたい! 会議や委員会、分からないから行かない。 などなど。 上司曰く、外国人だけで夜勤やって、何か緊急事態が起きても対応しきれるか分からないためシフト組むの大変らしい。 50人程の職員に対し外国人10人以上、さらに来月3人雇用確定との事。 利用者様も少し抵抗ある人もいるみたい。 以前は、仕事中に拝みだしたり、体調不良言い訳に母国に飛んで3ヶ月後、再度雇用してもらうなどあったみたい。急に飛んだせいで人事異動やシフト変更大変だった… 申し訳ないけど、あまりいいイメージないな💦
人手不足シフトストレス
おかゆ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
かもねぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
おかゆさん、お疲れ様です。 外国人職員が増えるのは時代の流れですかね…彼ら彼女らの力なくては介護の現場は回らなくなってきましたね。 日曜休み→法人の規定内で希望休を付与、それ以外は個人で時間のやりくりをして礼拝に行けばいい。 職場でお祈り→そもそも入国前にすり合わせしておいて欲しいですね。業務放棄にならない範囲で、緊急事態が起きたらもちろん中断。 会議や委員会→他の日本人職員同伴で出席し、分からないなりに何をやっているのか学んでもらいたいですね。 わたしの勤める職場でも、今月末で辞めます!っていう方はこれまで何名かいました。急に来なくなるよりはマシですが、やはり考え方の違いが大きいなと思いました。 とても真面目な方もいるんですけどね、うまく共生していきたいですよね。
回答をもっと見る
転職先で2日目以降のシフトを貰おうとシフト作成者に声をかけると「え、シフト欄に名前ないし作ってない」との返答。1ヶ月前から入社予定で希望休まで確認されたのに「聞いてない」の一点張り。「名前なに?漢字は?」ってバカにしてんのかと思いませんか。 トドメに「じゃあ遅番でいっか」と軽いノリ。外れ職場を引いた自分が悪いのかなと思う始まりでした。みなさん似たような経験ありますか?
希望休入社遅番
月
介護福祉士, ユニット型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養
ハズレは職場7日、職員なのか、どっちもなのか?? そんないい加減な事を言うなんて「誰かがその人に有らぬ話を伝えた」フラグ?と思えるほどの展開ですね。 せっかく新天地で頑張ろうと思う気持ちを削ぐなんて酷いです!
回答をもっと見る
ユニットで人員不足。経験者で入ったその月には即戦力として扱われ。その翌月には早番とか遅番は誰にも付いてもらえず最初から1人の状況で申し訳ないなとは思いつつ。他からヘルプがないと成り立たず。ヘルプも時短パートの方がいたり、そもそもユニットに時短パートいるから夕方から早番者が残業したり。それでも、早遅2人勤務なんて日も。突発的なものは仕方ないとして、残業ありきのシフトなんてしんどい。他の施設でもそんなものなのでしょうか?
残業シフト職員
みみ
介護福祉士, グループホーム
ミニ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
経験者として今の施設に転職しましたが、翌月には1人夜勤でした💦 風呂介に関しては1回だけ付いてもらって、あとは1人でした…… みみさんみたいに、申し訳ないと思ってくれていたら、むしろ嬉しいものです あんまり付けなくてごめんねと、新入職の方に言ってあげましょう♡ どの施設も人手不足だと思います😭 今の施設も1人休んだだけで、どこのユニットからヘルプだす?っててんわやんわしてます、 残業なしって表向きは言ってますが、働いてる職員は時間に追われて必死です💦 残業代出ないので……
回答をもっと見る
今日介護経験の中で初めてのことがあった。 精神と認知症ダブルで持ってる方に 腕を掴まれて、離してくれない状態で、「鼻水つけてやるよ」って言われて、腕に鼻水塗りたくられた 14年目にして初めての出来事で笑ってしまった。 こんなこともあるんだなぁって思ったんだけど 皆さんは利用者からされたことで驚いたことや嫌なことなどありますか?
認知症特養介護福祉士
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ありますよ。 セクハラも。 なぐられたり、けられたり、 かまれたりしてます。 高齢者はまもられていても 働いてる現場の人間はまもられていないことがおかしいといつも思います。
回答をもっと見る
介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?
認知症介護福祉士施設
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…
回答をもっと見る
たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。
記録職場
shin
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟 〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、
回答をもっと見る
最近、さまざまな単発バイトのアプリがあり、介護施設にも来られることが増えてるような気がします。 そこで質問ですが、皆さんの施設ではそういった単発バイト向けの方に対するマニュアルを整備してますか? もしマニュアルがある場合、どのような感じのマニュアルがありますか?
アルバイト施設
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
暁冬さんは単発バイトの受け入れ側ですね。 私はワーカー、受け入れどちらも経験があり、主にワーカーとして、マニュアルについて述べさせていただきますね。 【細かいタイムスケジュールのマニュアル】 何時何分に何号室の誰の何をする、その注意点が事細かに記載し印刷した用紙を都度渡される。 .良い点:スタッフの違いによる指示の曖昧さがなく、時間をムダにせず動ける。 入居者全員ではなく、ピンポイントに利用者のケアに入る場合は覚えやすく、次回の応募につながりやすい。 ・懸念点:最初に説明されただけで用紙を見ながら時間通りにに動かなければならない。 また、事細かだからこそ字が小さく、視力等によっては非常に見づらい場合がある。 不測の事態で時間オーバーする事がしばしば、単発ワーカーとしては最初からムリなタイムスケジュールの場合もある。 【1週間のタイムスケジュールを記載したマニュアル】 曜日ごとのスケジュールが分かる。 ・良い点:一日の流れをつかみやすく、次回応募の目安にもなり、排泄メインか入浴メインか確認できる。 .改善点:利用者情報までは網羅されてない場合もあり、都度臨機応変に指示される。指揮命令者によってはグダグダになる場合もある。 【利用者の名前、居室番号、ADL表】 ・良い点:利用者の顔と名前が一致すれば特徴を捉えやすい。 ・懸念点:入居者が多いと情報過多となりやすい。 ADLは変わりやすい為、更新されていない事がしばしば。 利用者の名前の一覧表を渡されても顔と名前が一致しない場合はあまり意味がない。顔写真があれば良いが、それも小さいと分かりづらい。 あと、受け入れ側の私の経験では、現場をきちんと把握しているスタッフがマニュアル作成するのとしないのとでは、情報の正確さが違ってきますね。 特に施設長や事務方がマニュアルを作成すると…
回答をもっと見る
皆さんは何回転職したことありますか? またどのくらい務めてから転職したのか教えて欲しいです!
転職
はづき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 自分の場合は、転職2回です。 IT職を25年勤めた後、介護業界に転職。初めに勤めた福祉作業所で1年勤めてから、今の訪問介護事業所に転職しました。
回答をもっと見る
その施設のどんな所に惹かれて転職したりしますか?どの施設も大変な面があるかと思いますが、一方でどの施設にも何か魅力はあるかと思います。 例えば給料が高い!とか、ノーリフトケアを徹底してる!とか、夏祭りやイベントが熱い!とか、これだけは譲れないと思うポイントを一つ教えてください。
リフト行事病気
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
上司がどんな人か、その人の部下でやっていけそうか、はみます。
回答をもっと見る
・帰りにコンビニによる・コーヒーやティータイム・音楽を聴く・ゆっくりテレビを観る・シャワーやお風呂に入る・買い物などに出かける・その他(コメントで教えて下さい)