まいさん
訪問看護, 初任者研修
お疲れ様ですm(*_ _)m
回答をもっと見る
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
1人の方がトイレを訴えられると… 他の利用者様も次々にトイレ行かれる… これは多分、デイでもショートでもあるあるですよね💦
回答をもっと見る
ワクチン接種がいよいよ始まります。接種当日は夜までの勤務で、午後に利用者さんと一緒に打ちます。 介護施設従事者ということで、早めに打てるということは、『恵まれている』と感謝しないといけないのでしょうが・・・ 正直、打ちたくないです。 休憩もいつも充分にとらせないくせに、安静時間なんて、本当にとらせてくれないだろうし・・・ 1回目ですが、解熱剤準備した方がいいのかな(._.) 人員不足で休憩なしの環境に未だに慣れません。これが他でも当たり前なのでしょうか・・・
人手不足休憩コロナ
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ラニ師長
看護師, 有料老人ホーム, 訪問介護, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護
ワクチン接種については、厚生労働省とCDCの論文を読み副作用やその対応について気にしています。 当日や次の日に副作用は年齢が若いほど出やすいので、倦怠感や発熱、頭痛などが出れば特休で休んでもらいます。 稼働はワクチンのため、利用者に説明して変更もしました。 解熱剤については、自身の飲み慣れたものを副作用が出たら内服するようにしましょう。ただ、ワクチン接種前に予防で内服することは推奨されていません。
回答をもっと見る
入社して3ヶ月目です。上司からの指示の時、私の事「お前」って呼ばれました。怒る私がおかしいですか?
ケアマネグループホーム
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんにちわ。 『お前』はありえるでしょうねー。まあ、その上司のタイプによりますが、私としては違和感ないです。体育会系だと慣れてるかんじですw 今の職場にも居ますよー。
回答をもっと見る
私は、グループホームに勤務しています。 私は、人見知りです。なので会議で意見を発言することがすごく苦手です。最近仕事にやる気がありません頑張ろうって気持ちになりません仕事のときは、元気いっぱいなふりしています。心配かけたくないしかけられたくないので 仕事辞めて他のところ働くか別のジャンルの仕事にするか迷っています。どうしたらいいですか?
人見知りコロナグループホーム
ナッツ
介護福祉士, グループホーム
ヘムイくん
介護福祉士, ユニット型特養
会議で発言するのが辛いのですか? 発言して否定されるのが辛いのですか? 仕事にやる気が無い原因はなんでしょうか? 介護職であっても、他の仕事でも意見を求められることはあると思います。
回答をもっと見る
#土曜日 #貼り絵 #藤の花 #ちぎり絵 とりあえず 取っ掛りだけでもと思い やり始めました。 ちぎると貼るに別れて 作業し始めたんです。 色の手がかりにと とりあえずちょっとずつ 色を置いてみたりした。 まだまだ出来上がりにはならんけど 綺麗に行くといいなー ちなみに無音だと切ないので 何か音楽聞く?とか聞いたら 面白いのーと言われたので 例のスピーカーを利用して 綾小路きみまろのライブを流しました。 作業中結構みんな 堪えられず笑っとりましたが( ̄▽ ̄;) ・・・クレームなかったしいいか( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
由里
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務
ウチでもよくちぎり絵やってました。下絵上手ですねぇ。私が描くとどうも子どもくさい絵に。 絵手紙風に描いたらいいんですね。 アイデアGETです。 ありがとうございます。
回答をもっと見る
本部リハビリデイから 来る人は誰か ホーム長からは聞き出したけど( ̄▽ ̄;) やっぱり知ってる人だったけど 派遣される理由がさ( ̄▽ ̄;) うちの施設は黒字 デイは大赤字なんですって で、スタッフ余ってるし 手伝いに行って勉強して来いとか 上層部言うてるらしい 遅番でええの?て気もするけど( ̄▽ ̄;) 営業の話をホーム長から聞いた方がよかーない? 業務が問題なんそれ? コロナもあるだろうけど。 どーなんだろ( ̄▽ ̄;)
派遣リハビリ勉強
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
男の派遣スタッフが辞めて、 自分の入浴介助回数ふえたーとか思ってたら 今日また勤務表が変わってたな。 さすがにもう 派遣会社からはとってなかったけど (担当辞めたからかな( ̄▽ ̄;) 本部のデイとだけ書いてあって 多分手伝いに来るんよね あたし多分1人ザワザワ( ̄▽ ̄;) 今の法人何のかんのいって12年くらい(産休+育休の1年2ヶ月含む)居着いてるけど 最初に入ったのが本部デイやったからね( ̄▽ ̄;) で、半年で小規模多機能に異動 4年くらいで 入ってきたケアマネと折り合い悪くなったせいもあるけど本部デイからグルホ、放課後デイをあちこち移動する流れ者になって (関係ない話、電話応対に不慣れだったあたし、そのケアマネに電話の応対有り得ないと詰られ、しばらく居るだけで辛かった。で、上に相談して流れ者になった) 産休で引っ越して育休明けに今のとこ来たわけ。 本部デイとしか書いてなかったけど 誰が来るんだろう 名前ないけどきーにーなーるー ・・・ひとりで気にしてる訳だけどね( ̄▽ ̄;) 本部からうちまではさすがに20キロ弱離れてるので 遅番だけになってたな 本部まで知ってるの ホーム長除くとあたしだけかもだから (本部事務は書類届けに来たりするからさすがに多少知ってるだろうけど、よその部署はそこまで・・・) こんなん他のスタッフに言っても「知らん」て言われるだけだしねー ひとりでもやもや・・・するのも嫌なので、吐いてみた( ̄▽ ̄;)
派遣グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あかたゃん@新松戸
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 送迎ドライバー, 実務者研修
吐き出しはとても大切ですよね。無理しないでね!いろいろな部署でお仕事してきたので、キャリアら素晴らしいとおもうよ!
回答をもっと見る
帰宅願望強く毎日朝昼と施設から出ていく😢何か意外な方法で帰宅願望無くなったとかありますか?ちなみに昔農家してた人だから施設の草取りとかしてもらったけど毎日同じ事の繰り返しです😢
帰宅願望認知症グループホーム
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
その方の趣味をやらせたら一時的に落ち着かれた事もあります。 何か役割を持たせてあげればよいです。 毎日同じ事の繰り返しになりますが、利用者さん本人はそれが日課になっているわけです。 朝昼だけ施設から出ていきたくなり、夜は帰宅願望がないならば農家さんの特徴でもあります。 昔、農家をされていた方であれば、どんな物を作っていらっしゃったのかお話を聞かせてもらったり、一緒に何か野菜かお花を育ててみる(ミニトマトやゴーヤ、ナス・きゅうりなど)などはいかがですか? 観察日記もつけて、水やりなどをやってみたり…。 あとは昔、農家の方は割とお元気だったりしませんか?体操やお散歩をさせたりすると落ち着かれますよ。
回答をもっと見る
さぁ今日から 今月2週目の出勤開始(*´□`)/ダァァー ほどほどに頑張ろう
新人グループホーム介護福祉士
mizuho
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
精神疾患の 一番不穏になられやすい利用者さんに あんたが、来るの楽しみにしてるんだよ〜 心待ちにしてるの と仰っていただけて 心から感謝。 ただ 転職しようとしてる 後ろめたさが、ある。 そして 昨日新人さんで同じ歳くらいの方が、入ってこられました。 初日に行った私も悪いけど 半身麻痺の方が、食事される時に何を使ってらっしゃるかくらい見て覚えれないの!と思ってしまい このご利用者さんが、使われてるものくらいは、 覚えてて欲しい。と伝えると もの凄い勢いで怒り出す。 もちろん 私が、初日には、その程度は、 させていただいてました。ので述べてます。 しかも小さなティースプーンのみ付けてお出ししている ありえないでしょ〜💦 しかし 私の口調が、キツくなってた可能性は、 かなりあるので 新人さんに謝罪しました。 初日で緊張もされてるところへ この言い方は、ない!と反省したので 謝ると 私も同じなので。と謝ってくださり感謝。 帰り際 言ってることは、正しいから がんばりますから これからも教えてくださいと 伝えてくださり ありがとう。これからもよろしくお願いします。 と返答したものの ここでも また転職するんだけどと後ろめたい気持ちになる。 転職先決めたら 施設長にも話さないといけないのに 転職できるのかな(T ^ T) 申し訳ない気持ちが、沸き起こってくる。
施設長グループホーム転職
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
全く同じではないですが、気持ちはわかります。 前のところ辞めるとき、気に入ってもらえてた利用者さんに申し訳ない気持ちがありましたが、最後に挨拶に回ったときは快く送り出してくれました。 本当は会いに行きたいのですが、コロナで行けず... ただ、職員さんとの関係がそこそこ良かったので、今でもたまに、〇〇さん元気にしてるよーって近況報告してくれる人がいます。 辞め方がマズイと、その辺も難しくなるので、上手いこと辞めたいですねぇ〜。
回答をもっと見る
6年勤務した特養からグループホームへ転職して少し経つけどすごい楽しい!特養は介助多くて大変なことしかなかったけどグループホームは身体介助がほぼないからレクとかがたくさんできる! 今すごい楽しい!もう特養には戻れない!
ユニット型特養レクリエーション認知症
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
と、言いますが、グループホームはどんどん特養化しているのが事実です。 お気をつけて。
回答をもっと見る
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れさまです! 私も夜勤中です!頑張りましょう!
回答をもっと見る
手伝いに行って思った。 こないだの時は Mさん(♀︎)は痛み訴えて部屋で過ごして 起きてこなかったのよね。 今日は起きてきてた。 起きてきてたんだけど 明らかにレベルが以前に比べておかしい。 いや、 喋るんだけど 何を喋ってるのか分からないのよ。 こんなレベルダウンもあるんだ( ̄▽ ̄;)とから 発語がはっきりしないと思ったら 他のスタッフからも 口腔体操で採用してる早口言葉が はっきり言えなくなったと これはなんか嫌な感じだな。 口って 息するしもの食べるし 大事な場所なのは分かる こういう時って 音読リハビリとかありなんだろうか。 ふと思った。 とりあえず短めの名作文章を3回繰り返して読むとか そういうのしていけばいいのかな モヤモヤ悩みながら帰ってきた。。。
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
口がまめらなくなるのは怖いですね。 脳梗塞とかの前触れとかにもありますし、異変を気づいて行く事が大事ですね!
回答をもっと見る
レクリエ5・6月号 壁絵パーツ用ツツジ 試作5 長方形の方は縦ふたつに切る
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 学生, 障害者支援施設
かわいいです! 夏になったら、お花がみは、朝顔にも使えますよ。 https://hoiclue.jp/700128576.html 素敵な壁面できますように。
回答をもっと見る
夜勤なうです😊 同じく夜勤の方頑張りましょうね😊 9時まで長いです😰
グループホーム夜勤
ぐみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
お疲れ様です 頑張って下さい。 ウチには3人の夜勤専従が居るので、毎日夕方と次の朝に顔を合わせ申し送りする位です。 夜勤は長時間だし(ウチは職員1人)大変だと思います。私は自信が無く日勤のみ! 頭が下がります。
回答をもっと見る
やっちまった_| ̄|○ il||li 今日は食材会社のメニューない。 冷蔵庫ざっと覗くと冷凍の揚げ物が多い(業務スーパー系) やっぱりみんなしたがらないのよねー で、目に付いた「白身フライ」 数も丁度いい これにするかー ご飯は五目ごはん あとマカロニサラダにスープと 安心してたら ホーム長から爆弾。 「これ、昨日と一緒やね」 !?!? 昨日の日誌見たら たしかに夕方白身フライ! だぁーやっちまったぁ 「キーマカレーもあったのに」 揚げ物が結構残ってたから、 そこで考え固まってしまいました。 申し訳ありません_| ̄|○ il||li いやー、 カレーやシチューは作りやすく乱発されがちなので 1週間分くらいメニュー確認するんやけど これノーチェックだったのよ。 軽く凹んだわー。 一応昨日はタルタルソース掛けたらしいので 今日はウスターソースかけるらしい。 ほんとすまんかったですホーム長( ̄▽ ̄;) 教訓・カレーじゃなくても1日前は確認しよう あーあ、揚げ物見たくない・・・
調理食事介助食事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ホーム長が作れば良いのにねぇ…。
回答をもっと見る
初めてグループホームさんへ伺って来ました グループホームさんによって様子が、違うのは、 もちろんですが。 お家みたい。 何だか 不思議な空間だなぁと言うのが、 第一印象。 まだ決めたわけじゃないけど 出勤させていただくとしたら 8月からになりますが。とお話ししたら では、8月からよろしくね。と即採用いただいて 給料面も今と殆ど変わらず。 そして空きが、出るまでは、パート勤務だけど 空きが、出たら 即エリア正社員になって欲しい。 エリア正社員なら給料の他に手当てが、 2つ出るから。と仰ってくださいました。 有難い 今より重責じゃなくなる上に手当て頂けるなんて 神。 そして 魅力的。 紹介会社の担当者さんには、 その旨お伝えし 女ばかりの職場は、怖い事を 今回の事で 再度痛感したし どうしようか。考え中。
採用給料ユニット型特養
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
認知症は大変ですよ。 利用者様との相性もありますから、でもやり甲斐はあると思います!
回答をもっと見る
グループホームで勤務しているのですが、 担当利用者さんの誕生日会で何かレクを しようかと考えています。 しかし、グループホームと言っても、 なかなかに重度で全介助の方がほとんどで、 レクも少し難しい部分があるかもしれません。 そのような方でも、少しでも参加していただけて 少しでも刺激になるような簡単なレクなどは ないでしょうか、、? 9名程度の利用者様です。 いろいろ考えるのですが、、難しいです。
レクリエーショングループホーム
かたつむり
介護福祉士, ユニット型特養
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
よくお菓子作りなどしましたよ、危ない所はスタッフが行い、例えばクレープとかどら焼きなど、デコレーションは利用者様にやってもらうなど。
回答をもっと見る
尿路感染症のリスクが高い方の夜間帯のオムツ交換について。 19時にオムツ確認。5時の起床でのオムツ確認。 19時〜5時の間で何回オムツ確認が理想ですか?? 夜間帯用のパット使用してます。安眠を優先するか、感染防止を優先するか・・・
相談員オムツ交換認知症
ぶー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 小規模多機能型居宅介護
あらた
介護福祉士, グループホーム
自分の前いたところは 夕食後18:00 21:00 24:00 3:00(確認出てたら交換) 5:00 6:00(なにもしない)起床でした その人は尿量まあまああった人なので夜間多いときは4回は代えてました
回答をもっと見る
またPCR検査するんだと また結果わかるまでビクビクしてなきゃいけないのか・・・
コロナグループホーム愚痴
ちぃ
グループホーム, 無資格
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
案外大丈夫ですよ
回答をもっと見る
アデリー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
わたしも夜勤です😖
回答をもっと見る
夕方聞いた話。 うちに人材派遣する派遣会社の担当者 自称「九州一の営業」 辞めたらしいwwww 人材見る目がどうも弱いのと (今真面目に務めてるひとも、今回辞めたひとも、以前のマジギレ君なんかも同じ派遣会社。隣のユニットは、一日で逃亡した人とか、自己管理がなってなく無断欠勤するひととかも) 新人が入った時にいっつも 「一から指導お願いします」とか言ったりして んんんん???と思ってたけど (つまりは自分が人を見る目を棚に上げて、こちらのせいにされてるんじゃ、という不信感が拭いきれない。いや、基本的にうちの業務についての指導はしますよ?でも、経験積んでるという情報ある人に対して、入浴に付き添い見守りが必要である理由とかから説明せにゃならんものなんかな?・・・マジギレ君だけどさ) 九州一の営業自称して こんなんじゃ 情けないとも思うなあ( ̄▽ ̄;)
欠勤派遣指導
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ヘムイくん
介護福祉士, ユニット型特養
自称する時点で無能。
回答をもっと見る
利用者さんと関わる事とかは別に苦じゃないんですけど職員の中に関わりたくない人が何人かいて仕事行く時間になると憂鬱になる事が多く仕事をしばらく休んだとしてもまた同じ人と仕事となると同じ事の繰り返しのような気がして職場自体を変えた方がいいような気がしてます。
グループホーム人間関係ストレス
ちぃ
グループホーム, 無資格
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
わかります。1年前そんな感じでした。 そのとき利用者のいるフロアで喧嘩しちゃって謝ったときにお互い反省しました。 いまは最低限の挨拶と世間話のみです。
回答をもっと見る
先月下旬から また派遣会社から男のひとが入職してた。 月が変わって 一応もとの行事予定だと音楽レク の、ハズだったんだが。 今日来てみると 彼、いない。 代わりにホーム長。 そして新しい勤務表があり 彼の名前が消えてる。 ホーム長から 「○○さん(その彼の名前)、1日から来ないことになりました」 ?!?! 予兆とかがなんもなかったので 面食らった。 特に変な行動してた訳でもなく 10日くらい真面目にしてるかなと思ってたんだけど なんでだろ。 というモヤッと感は残る。 分からんけどね、もう。 派遣会社の情報は、 後から多分わかる、かも。 そしてあたし。 音楽レクの日が変わったのはまあ仕方ない。 人が居なければみんなテンパるし。 あたし自身は日勤勤務オンリーで 入浴など3ヶ月に1回とかくらいしか回ってこない けど、新しい勤務表みると 1ヶ月に非常に珍しく 入浴4回入ってるwwwwwww しかもそのうち2回は 結構手のかかる方の担当だなこれ 何年ぶりのハードだこれ( ̄▽ ̄;) 痩せたらいいけど←ヽ( ̄  ̄*)チョイマチ
派遣退職休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
長く勤務するのって難しいですよね。入浴介助は、痩せますよね。利用者様の後に、入りたいですよね。(笑)着替え持参して。(笑)出来ればついでに洗濯して。
回答をもっと見る
夜勤中なのですが、昨日入居したお客様(認知症あり、被害妄想が激しい)がドアを押さえて入らせようとしてくれません。 ○○さん(←その人の名前)の安全のために見回りに来ましたと言っても納得してくれず、「夜なので寝ましょう」と言うと「眠れやしない」と…「ごめんなさい、もう入ろうとしませんから」と言っても納得してくれません。それから30分ほど経った今も、ずっとドアの側に立って私が入らないか監視しています。 ドアを抑える際、机も使用していたようで、今後寝てくれたとしても、部屋に入れなくて巡視ができなくなると困ります。机を撤去しようとでもすれば、私のものを盗らないでと怒ることは目に見えていますし… どうしたらいいでしょうか?
トラブル認知症グループホーム
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
Nick
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
巡視しない、とか。 ユニット型特養ですけど、同じフロアの入居者さんで、居室のドアに鍵かけちゃう方は夜間訪室しないことになってますね。
回答をもっと見る
唾を廊下に吐き出す利用者さん。。。 吐かないでねと話すとうんうんと言ってくれるのですが、また吐き出す。。ティッシュを持たせてもそれには出してくれないし。認知症だから仕方ないのかなー。皆さんの施設ではこういう利用者いますか?
ユニット型特養認知症グループホーム
りさりさ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
いるいる、いますよ。 なおらないですよね~😩 ベッド柵につかまる前に手にペッ。 車椅子こぐ前にペッ。 挙げ句の果てに飲み終わりにお茶を床にビシャ。 でもね、紙をめくる時、唾を付けたくなるの分かるようになった自分もいる😖
回答をもっと見る
ショート夜勤とロング夜勤を経験した事がある方に質問です。 ロングとショートどっちが楽ですか? 私はロング夜勤を経験した事がないので気になります。 私の小規模多機能では22時から9時までで、明けで帰ってまたその夜からの勤務があります。
グループホーム夜勤職場
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
カツマス
介護福祉士, 有料老人ホーム
それしんどいですね。 自分の所は16時から10時までと、20時から7時の夜勤がありました。20時からの場合は翌日仕事が入る事もありますが。
回答をもっと見る
昨日明細書もらったんですけど基本給が聞いてた額と違うし保険料とかで5万も引かれてたんですけどこれが普通なんですかね? こんなんが続くと確実に生活するのが難しくなるんですよね
グループホーム職場
ちぃ
グループホーム, 無資格
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
こんなに安くては生活できません。 転職した方がいいと思います。 私は特養ですが手取りで24万前後貰ってます。
回答をもっと見る
んー…やっぱりうちのホームはおかしいなと思う。 要介護5の人がユニットの半分を占めててかなり厳しい。それをホーム長に言っても「ここで長くいてくれた人だから最期まで」とかなんたら言うけど家族に言うのが面倒臭いんだろうなと思ってしまう。嫌な性格(笑)でもここグループホームよ?特養と違うのよ??確かに機械浴あるけど負担えげつないよ?あなたは現場に入るって言っても事務所に籠ったり、もう1つの介護度低いユニットに入るから分かろうとしてくれないもんな🙃ていう愚痴(笑)
上司グループホームストレス
miii
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
特養化…耳にしますね。
回答をもっと見る
みなさんの夜勤手当はいくらですか? 自分のところは今月はコロナが発生して休憩なしになり、1時間半の残業が付いて11500円になりました! 休憩がないのはつらいけれど、なんか嬉しくもあります。
給料コロナ夜勤
よるのひるね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ちゅん丸
介護福祉士, グループホーム
16:30〜9:30 夜勤1人(一応休憩4h)で、9人ワンユニット、夜勤手当4000円です。トホホ、、
回答をもっと見る
食事用エプロンについてです。 子供用のエプロンを高齢者の方に使用するって、どう思われますか? ・首周りはギリギリ入る・値段が安い・シリコン製で清潔を保ちやすい 、長持ちするなど、メリットはありますが、気持ち的、見た目的な問題で、私自身あんまり良くないかなと思います。皆様のご意見、お聞かせ願います。 ちなみに利用者様は、意思表示できません。
食事グループホーム施設
ちゅん丸
介護福祉士, グループホーム
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
こんにちは! 私は首がキツくなければ問題ないかなと思っちゃいます! ご家族の意向もあるし、シリコンなら、何度も使えるし、衛生面を考えると洗えるしいいかなと思いました!! 人それぞれですよね!!
回答をもっと見る
仕事だった方、これから夜勤の方お疲れ様です🙌 質問なのですが、、 ・利用者様のオムツ交換した事ないのですがする機会あります、?(リハパン確認ぐらいしかなく💧) ・入浴介助に入らせてもらってて、こだわり強めの利用者様に”もっと強く”や”優しくしなくていいから”と言われます。流石に強くしすぎるのも良くないと思い気持ち強めにしてるのですが、洗髪などのコツはありますか? デイです!! よろしくお願いいたします🙏
オムツ交換入浴介助認知症
オニギリ
デイサービス, 無資格
FSCカエル
生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス
始めまして。私は有料老人ホームと通所介護事業所で、管理者兼生活相談員で勤務しておりました。 通所介護でもオムツ交換の機会はあると思われます。簡単な事例ですが、認知症状はなく糖尿病による両下肢切断のお客様がベッド上でオムツ交換を行っておりました。また、自宅で転倒してしまい臀部骨折により痛みが強いお客様もおり一時的にオムツに変わった事があります。 入浴介助では、声掛けを意識しながら対応すると良いかと思います。お客様の意見を職員が親身になって聞きながら対応しているうちに個別の対応が見えてくると思われます。また、何気ない会話から得た情報をチームで共有するとさらに質の高いサービス提供が出来るかと思います。 陰ながらですが、応援しております。
回答をもっと見る
・腰痛になったことはない・腰痛を我慢しながら仕事している・通院をしながら仕事をしている・腰痛がひどく仕事を休んだことがある・その他(コメントで教えてください)