グループホーム」のお悩み相談(78ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

2311-2340/3819件
グループホーム

障害のグループホームの勤務の方に質問です。無資格の職員さんが入居者さんの障がいのある方の買い物(ガイド)は、大丈夫なのでしょうか?介護や訪問などでは、きちんと定義があるのでグループホームになるとどうなのでしょうか?

無資格資格グループホーム

自問自答おばさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

206/19

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れさまです。 以前、障害のグループホームで働いてましたが、ベテラン職員さんは無資格でした。 無資格で、サビ管が作成する、利用者さんのケアプランも作られてましたよ。買い物も受診も行かれてました。 私も大丈夫なのかなと思いましたが、余計な事は聞かず働いてました。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 風鈴の扉絵 仕上げ中 今日は風鈴の下の紙 (舌(ぜつ)というらしい。知らなかった( ̄▽ ̄;) に、皆様に 夏らしい言葉を書いていただきまして。 そのあとちくちくと 空いた時間に風鈴の成形をして 貼り付けていきました。 完全に全部は 貼れなかったのよ( ̄▽ ̄;) あと10こかな。 また明日以降も空き時間で作業して 仕上げなきゃな。 緑が青に変わったので なんか爽やかな気はするwww.

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

206/23

naoko

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害者支援施設

素敵に仕上がってますね\(^o^)/夏祭りの飾り付けの参考(ってか、パクり)(笑)に試作品作ってみて良いですか⁉️

回答をもっと見る

夜勤

夜間の巡回は何時間毎に行なっていますか?

巡回ユニット型特養グループホーム

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

106/23

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

1時間半です

回答をもっと見る

夜勤

事故起こすと反省文が待ってるから朝までヒヤヒヤ💧 頭痛が治らない😓 でも乗り越えなきゃ、ここは通過点だから😂 しかも夜勤終われば2連休‼️ 休みだとホッとする🍀

ヒヤリハットモチベーショングループホーム

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

206/21

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

本来ならヒヤリハットになる案件も隠したくなる気持ちは分かりますが、ヒヤリハット案件を皆で共有する事で、大きな事故を防げたりもしますからね。 それもこれも利用者様のため!と腹を括って頑張りましょう、お互いに!

回答をもっと見る

レクリエーション

夏祭りが近づいてきました。 日にちを分けて2回行うのてますが… スイカ割りとそうめん流しを思案しています。 皆さんの所では何をしますか?

グループホームデイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

306/23

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

夏祭り、楽しみにしてくれていますよね! 去年は、宝釣り(プールに入れたお宝を竿で釣る)輪投げ、ビンゴゲーム、かき氷がありました! 今年も宝釣りはあると思います!

回答をもっと見る

資格・勉強

明日は久しぶりに レクリエーションの研修 zoomで( ̄▽ ̄;) 体操のプログラムの組み方とかなんだけど 行こうと思ってるネットカフェ 部屋狭め だけど動ければいいかぁ( ̄▽ ̄;) 何人受講するんだろ 資料は貰ったけどそこんとこ聞いてないやー( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士研修レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

106/15

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 zoom研修でネカフェを利用されてるんですね。 頑張ってください。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様の事務所はタイムカード式ですか?自分のところは勤務簿に判子押すのですがタイムカードが楽だなって思ってます

タイムカード有料老人ホームグループホーム

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

1003/13

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

タイムカード式です。 最近まで小さいものだったせいかすぐに壊れてしまっていましたが、大きくしてからは順調です。 ただタイムカードになれるとネームのカードでピッとできると楽だなーと感じています

回答をもっと見る

愚痴

ホーム長に退職届出した。 お金かかったんだから!2年はいて貰わないと!最初に言ったでしょ!採用するんだから長く働いて貰わないと!等々。 紹介会社に払うお金の事を私に言われても。 長く勤めていても、会社の将来性もないし、やってる事がアナログ過ぎるし。 ホーム長の「職員みんなが私に優しくない!」はほんと迷言だわ。 ホーム長が職員に優しくないもの。

初任者研修退職グループホーム

マデリン

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

206/21

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

それは、でっちと言って今は法律違反ですよ。特に看護士さんに多いのですが、学校等の卒業させてあげる変わりに、長期で働かせる事が問題となり、法律で罰せられるようになりました。 お金をかけたから辞めさせないと言うのは、現在では、法律違反です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えていますが、私は1人暮らしで派遣から今はダブルワークをしています。ひとつは週4日のグループホームでのパート、もうひとつは別のグループホームでの週1回の(8時間)準夜勤です。週4日の方は夜勤込での面接をして夜勤にも、入る考えでしたが、責任者が変わってから、「日勤や日中の人が居ないから夜勤入れれない」と言われました。正直面接時の話はしたのですが、変えれないとのこと、仕事始めて2ヶ月経ちました。このまま続けるべきか、転職してシフト制の職に変えるか、生活もあるので、どうしたらより良いでしょうか?スタッフは、どちらも良い関係が多いです

ダブルワークシフトパート

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

206/22

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

おはようございます この先も夜勤に入れない状態なら 転職した方が、良いのでは? と思います。 やはり夜勤ないと稼げないですもんね(−_−;)

回答をもっと見る

愚痴

人として好きになれない利用者さんが多くて疲れる。前のフロアではどんなに大変でもそこまで思わなかったのに… もう嫌だフロア異動なんてしたくなかった

グループホーム愚痴ストレス

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

206/15

あいちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

気持ちすごいわかります! 相手も人だけど自分も人だから 得意不得意ありますよね… 肉体的に大変よりも精神的に 大変なのってしんどいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

フロアの管理者に退職したいと伝えた。 けど、新しく入った人達が次々と辞めて行く…。 無事、8月末に退職できるだろうか…。

初任者研修グループホーム転職

マデリン

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

305/28

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。次々に辞めていく原因はなんですか?人間関係?待遇?仕事が大変だから?ちょっと気になったので。

回答をもっと見る

夜勤

今日も静かだからきっと、 明日の朝みんな悲惨なことになってる気がする😅 9時までまだまだ😣

グループホーム夜勤

ぐみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

206/21

ちーぼう

介護福祉士, 有料老人ホーム

夜勤お疲れさまです♪ 自分も夜勤中ですー! 朝までお互いがんばりましょー!

回答をもっと見る

レクリエーション

#父の日 #参考 #レクの達人 #カラーの花 #プレゼント 結構苦戦した!( ̄▽ ̄;) 針金曲げて頑張って形整えたけど。 なんかねぇ( ̄▽ ̄;) そしてそんなに本数も 作れんかったのです。 なので、 ピンク花、青花、葉っぱてまとめて 百均の一輪挿しに立て リボンで飾ってみました。 これを 日曜日のことなので 預けておこうと思います。 月曜日また見るんだろうなー #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #行事

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

106/18

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

すごいですね!素敵だし、もらった方は喜ばれると思います。まさか、もらえるなんて、思ってないと思うし。ほっこり、にっこりですね!

回答をもっと見る

感染症対策

今日は😊 いつも皆様お仕事お疲れ様です。 私の職場はグループホームです❗️今日利用者さんがコロナのワクチン接種します😅夜勤何ですか😅皆様の職場でワクチンが終わった後の夜の行動で大変だったことなどあったら是非教えて頂きたいです。宜しくお願いします🙏

グループホーム夜勤

かづ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

1506/18

abcwyz2024

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です♡ 私は老健勤務です。 1回目と2回目の症状に大きな差があった方はいませんでした。 ただ、ワクチン打った方の腕が痛くて、でも認知面の関係で打ったことを忘れてて、 👥痛いよー何かしたっけかー?助けてー ってゆう、ナースコールが多かったです。 トイレ自分で使う方とか、独歩の方は注意して巡視強化したりしたほうがいいかもしれないです😣 忙しいと思いますが、後の身のためです。 夜勤頑張ってください!! 平和である事を祈ってます👍

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの勤めてる老健、特養、グループホームの中で処遇改善手当が支給されてない施設はありますか?

処遇改善手当老健

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

506/16

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

逆に処遇改善手当て出さないと違法にならないのかなぁ?

回答をもっと見る

レクリエーション

昨日の話。 前回やってなかった方のユニットで 音楽レクをやりました。 前と同様に 紙芝居に書いてある歌の歌詞カード用意して 歌いながらやったんだけどね。 今回使ったテーブルが 脚がやわ過ぎて ピアノ弾く度にがたがた揺れるので かなり緊張しっぱなしやったwwww テーブルはちゃんとした奴を選ぼう!←基本すぎる 結構皆様 考えながら歌いながら 紙芝居楽しんでくださった。 スタッフからもよかったと言って貰えたよ。 またいいタイミングで 紙芝居借りてみるわー。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

106/18

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 良い仕事をされてますね。 これからも頑張ってください!

回答をもっと見る

グループホーム

障害者グループホームなんですが、入居者の人間関係が悪いです。自分を棚に上げて他利用者に暴言はく人や、それに怯える方。急に抱きついてくる異性の方や、リストカットする人やら。外出届なんて書いてくれないです。出勤時にドアを開けるのがこわいです。メンタルやられまくってます。自分を強くもつ秘策があれば教えて下さい。

メンタル暴言障害者

やむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

206/18

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは、自分は障がいのあるご利用者様専門の訪問介護をしてます。グループホームだと、一対多の関わり方になるだろうから、かなり大変でしょうね。メンタルやられまくってるとのことで、お察しします。 参考になるか分かりませんが、以前障がい者施設に勤めてたときに、職場の先輩から障がい者介護に必要な3つの「気」について教わりました。 それは「やる気」「根気」「呑気」です。障がい者介護の場合は高齢者介護と違って若いご利用者様が多い分、パニックで自傷行為や他害行為をされたときの対応に苦慮するかと。 うちの職場でも、それが理由で退職・転職したスタッフがたくさんいます。 仕事においては、どんなご利用者様であれ良好な関係を築けるまでは山あり谷ありかと。いくらキャリアがあっても、相性が悪いご利用者様はいますしね^^; 自分はわりと性格が楽天家なんで、過去を振り返ってくよくよするよりは、先のことばかり考えてることの方が多いです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤やっと折り返し、、、 長い夜だなあ🙃🙃

グループホーム介護福祉士夜勤

ぺん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

406/19

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私は今グループホームで夜勤中です。 平和でありますように、、、、。

回答をもっと見る

夜勤

グループホーム2ユニット18名を2名の夜勤体制、(1ユニット9名をひとりずつの夜勤体制)って普通ですか? グループホームの夜勤で一番大変なことはなんでしょう?

新人グループホーム介護福祉士

ちえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

806/17

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

普通かは分からないですけど 多いのでは? 以前いたGHでも1人夜勤でしたし 1人夜勤なのでどこで休憩するか… 急変や事故の時の対応でしょうか 管理者いない時間なのでどう連絡して どう動くのか… 急変で搬送となった場合のユニット対応などどうするのか…かと

回答をもっと見る

介助・ケア

介護福祉士として働いています。 老健→デイケアを経てグループホームへ異動となりました。 老健、デイケアでは医療依存度が高い方が多く、ケアひとつひとつに根拠を求められてきました。 しかし、グループホームでは利用者が認知症であるのを良いことに職務怠慢、暴言、暴力にあたる行為も目撃した事があります。 ケアには根拠がなく、疾患や薬剤の知識もない、急変時にもボーッとして動かない。 介護方針等、新しい提案しても旧態依然で否定的。 グループホームで熱意を持って働いてらっしゃる方には大変失礼ですが、グループホームはこんなものなのでしょうか?

暴力暴言トラブル

EL

介護福祉士

306/14

BLACK

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

私は、GH→老健→特養と異動でした。 GHは常に看護師がいる訳でもないので、疾患や薬剤に関してそこまで知識はないし、急変時の対応もちゃんと教えてもらえないので、テキパキ動けないです。 老健や特養から異動した人からすれば、もどかしかもしれませんね。 逆に、ELさんが持っている知識をマニュアルにしたり、勉強会を開いてみたらどうでしょう?

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんのお勤め先には 委員会活動ってありますか?

委員会有料老人ホームユニット型特養

あいちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

1706/15

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

前いた特養はありましたが、今いるグループホームは委員会はなく、管理職が全て決めています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨夜、1時間の内に2人も転倒させてしまった、、、 自爆だからしょうがないと思ってるけど、、、へこむ、、、

ヒヤリハット認知症グループホーム

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

006/16
雑談・つぶやき

改めて最近自分は介護に向いてないなぁと思うことが増えた( -᷄ὢ- ᷅)すーぐイライラしちゃうし言い方もきつくなっちゃう。 でも専門卒業して介護しかやってこなかったから今さらほかの業種もなぁ……とか考えちゃう😶 ただただ一言、しんどい(笑)

イライラグループホーム介護福祉士

miii

介護福祉士, グループホーム

306/16

マルコ

介護福祉士, 従来型特養

介護に向いてないなぁって思う時があるのはいい事なんだ思います 介護に向き合ったいなかったらその思いってないと思う misakiさんは介護に向き合っている思いますよ 頑張り過ぎたらイライラしてしまいます

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎日仕事が楽しい!あー楽しい!! 欲を言えば、スタッフ間の格差がなく、平等に業務を行えたらな… なにか良い方法、ご提案あればよろしくお願いします。

グループホーム人間関係職員

うさぎ

介護職・ヘルパー, グループホーム

106/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

仕事が楽しいって素敵なことですよね! スタッフ間の格差なく平等に業務、なかなか難しいですが、 うちはみんなが持っている仕事を見える化したら少し調整がしやすくなりました(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームで介護士をしている友人とLINEでやり取りをする中で、このご時世に病院勤務は家族のことを考えないわがままという表現がありました。 確かにリスクは大きいかもしれません。 でも、その話を聞いて凄く悲しい気持ちになりました。 今の職場は認知症専門病棟で、たしかに大変ではありますが今までのどんな仕事よりやりがいを感じています。 病院勤務の皆さんは今どういう気持ちでお仕事されていますか?

家族認知症グループホーム

こけだま

介護職・ヘルパー, 病院, 無資格

305/25

チック

介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お気持ち分かりますよ。 私も病院勤務時代友人から心無い言葉を言われました… 病院のお仕事は患者さんの命と心を支える尊いお仕事です! 私も認知の方の病棟で今、大変な時期ですが頑張って乗り越えましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

新規オープンの福祉施設の情報って、どこかサイトみたら分かりますか😢?

ユニット型特養グループホーム特養

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

106/15

はてな

初任者研修, 実務者研修

まずは施設名や会社名で調べてみましょう。

回答をもっと見る

愚痴

今のフロア、スタッフ、利用者さん共にほんとムカつく人多い。前のフロアはどんなに大変でもそんなこと言いたくならなかったのに…戻りたい 利用者さんに関しては認知症なわけだしこんなこと言っちゃいけないけどこういうところでくらい吐き出さないとやってらんない

グループホームストレス職場

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

006/14
介助・ケア

今のグループホームに勤めて2ヶ月の新人です。 前の職場もグループホームで2年半の経験あります。 前と今とで介護度のギャップ高いなぁって思うけど、なんとかやってて疑問出ました。 今の職場の浴室なんですが、機械浴がありません。 一般浴室を2個合体させたような感じで車椅子は余裕で入ります。なので、シャワー浴とかは結構介護度が高い利用者でもいけます。そこまではいいんです。 それが、立位保持、座位保持できない利用者さんでも浴槽に入れてて、数回介助しましたが、なんでできてるのかもう疑問でしかありません。座位保持できない方は二人介助で入れてますが、立位保持できない方は一度見た時、一人で入れてていや絶対私無理って思うんですが、機械浴なしで立位座位保持できない利用者さんでも浴槽に入れる必要ってありますでしょうか。

入浴介助グループホーム

鈴風里麦

介護福祉士, グループホーム

306/14

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちのホームも立位とれない方も入浴されています。 2人介助でせーので上半身と下半身を抱えて入る時もあれば、座位が取れる方はシャワーチェアから浴槽にトランスする様にして入浴される方もいます。 やはり入浴した方が温まるのと、気持ちがいいと喜ばれるから入浴頂いています。 座位が保持できない方は正直かなり怖いので、シャワー浴にしていただきたいなぁと思います… 安全第一ですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜専のメリット、デメリットを よろしければ教えてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

ユニット型特養グループホーム転職

鈴音

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

206/10

由里

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

夜型人間にはいいかもしれません。また、日中に空き時間が出来るので、子供の用事とか足せます。 ただ、睡眠時間少なくなることもあるので、体力ある人ならいいと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームでのご利用者への暴言と暴力 起こった事をありのまま、文書として上に提出しました。録音等はしていません。 結果は「その職員は自分がしたことを虐待だと思ってない可能性があるからチャンスをあげないと」という呆れた回答。しかも事務ではなく、介護出身の管理者のセリフ。 自分の親や大切な人が同じことをされても「職員が虐待だと知らなかったならチャンスをあげます」と言えるのでしょう。 私は絶対に言えません。 私は上に投げるのではなく、市町村に通報すべきだったのでしょうか?

暴力暴言ヒヤリハット

EL

介護福祉士

106/13

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 今からでも市町村への連絡をかんがえてみるのもありかな…と。 あ、でも同じ内容だとELさんからだと分かってしまいますかね? 市町村ではなく国の虐待対応の機関もあります。 きちんとした回答ではなく申し訳ありません…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護でサービス提供責任者として働いています。 ヘルパーさん高齢化しており、どんどん減っていきます。 他の訪問介護では、ヘルパーさんが新たに入られていますか?

就職訪問介護転職

なっかー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

328日前

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

ぜーーーんぜんです😭😭 減るだけで増えず…。ヘルパーも高齢化しておりいつまでお仕事できるか心配です。

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスで働いています。 ついこの間、送迎中に事故(利用者に怪我)を起こしてしまいました。 その場で上司に報告をすることができず、今日に至ってしまいました。 前の職場(特養)でピッチをトイレに落としてしまったことがあり、そのことをユニットリーダーに言うと説教されました。その経験から事故報告について怖くて言いづらくなってしまいました。 皆さんの職場環境は、どうですか?

事故報告送迎デイサービス

さゆりん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修

428日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まず、一通りの事故対応はされたのでしょうか? 警察への届けなど。 それとも事故と言ってもブロック塀にちょっとぶつけたなど、でしょうか? さて、何らかの修理や保証弁償は必要なかったのでしょうか? 事業所の車でしたら事務へ対応してもらうはずなんですが、それは上を通してになりますね、普通は… そんな事が気になりながらですけども、人間は誰でもまず、隠したい、誤魔化せるならできないか、が浮かぶものです。これは、適応機制上仕方ない心理です。 しかし、いつかはバレる事も思えるようにしておきましょう。 何だかんだ言っても、伝えないといけない、これは当たり前ですよね… なので、これからは、〝言いにくい事こそ先に言っておこう〟と思って下さい、ぜひ。 やはり、表向き同情的な同僚などいても、信頼度は下がる事は間違いありませんので… 私も、デイサービス管理者時には内輪差でキャラバンのドア下から後輪にかけて大きく凹ませた事と、横断歩道の所で駐車車両で見えなくて越えて行こうとしたら95歳の女性が出てきて、当たりはしませんでしたが、弾みで押しぐるま事倒れしてしまった事もありました、もちろん警察の検証も…その後の新規担当者会議の事が頭から飛んで…など、皆さんに迷惑をかけたのを覚えています。何れも、そう時間をあけずに報告しています。他の施設でも、同じように報告がされていましたね、、

回答をもっと見る

きょうの介護

介護記録をつける際、できるだけ簡潔に、かつ必要な情報をもらさないようにしたいと思っています。皆さんは記録を書くときに意識していることはありますか?便利な言い回しや時短のコツなどがあれば知りたいです。

記録

くどう

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

328日前

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

意識していることは①いつ②誰が ③どこで④どうした を他の人が見てもわかるように意識してます。また、客観的事実を書くようにし、推測などと分けて書いてます。どう書くか迷った時は、全て書き出して整理してから書いてます。なかなか時短にはすぐには繋がらないですが、少しずつ慣れると早くなります。お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

343票・19日前

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

593票・20日前

出戻りの経験がある自分はないが同僚にいる自分も同僚も経験ないその他(コメントで教えてください)

669票・21日前

腰痛になったことはない腰痛を我慢しながら仕事している通院をしながら仕事をしている腰痛がひどく仕事を休んだことがあるその他(コメントで教えてください)

659票・22日前