6年勤務した特養からグループホームへ転職して少し経つけどすごい楽しい!特養は介助多くて大変なことしかなかったけどグループホームは身体介助がほぼないからレクとかがたくさんできる! 今すごい楽しい!もう特養には戻れない!
ユニット型特養レクリエーション認知症
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
と、言いますが、グループホームはどんどん特養化しているのが事実です。 お気をつけて。
回答をもっと見る
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れさまです! 私も夜勤中です!頑張りましょう!
回答をもっと見る
手伝いに行って思った。 こないだの時は Mさん(♀︎)は痛み訴えて部屋で過ごして 起きてこなかったのよね。 今日は起きてきてた。 起きてきてたんだけど 明らかにレベルが以前に比べておかしい。 いや、 喋るんだけど 何を喋ってるのか分からないのよ。 こんなレベルダウンもあるんだ( ̄▽ ̄;)とから 発語がはっきりしないと思ったら 他のスタッフからも 口腔体操で採用してる早口言葉が はっきり言えなくなったと これはなんか嫌な感じだな。 口って 息するしもの食べるし 大事な場所なのは分かる こういう時って 音読リハビリとかありなんだろうか。 ふと思った。 とりあえず短めの名作文章を3回繰り返して読むとか そういうのしていけばいいのかな モヤモヤ悩みながら帰ってきた。。。
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
口がまめらなくなるのは怖いですね。 脳梗塞とかの前触れとかにもありますし、異変を気づいて行く事が大事ですね!
回答をもっと見る
レクリエ5・6月号 壁絵パーツ用ツツジ 試作5 長方形の方は縦ふたつに切る
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 学生, 障害者支援施設
かわいいです! 夏になったら、お花がみは、朝顔にも使えますよ。 https://hoiclue.jp/700128576.html 素敵な壁面できますように。
回答をもっと見る
夜勤なうです😊 同じく夜勤の方頑張りましょうね😊 9時まで長いです😰
グループホーム夜勤
ぐみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
お疲れ様です 頑張って下さい。 ウチには3人の夜勤専従が居るので、毎日夕方と次の朝に顔を合わせ申し送りする位です。 夜勤は長時間だし(ウチは職員1人)大変だと思います。私は自信が無く日勤のみ! 頭が下がります。
回答をもっと見る
やっちまった_| ̄|○ il||li 今日は食材会社のメニューない。 冷蔵庫ざっと覗くと冷凍の揚げ物が多い(業務スーパー系) やっぱりみんなしたがらないのよねー で、目に付いた「白身フライ」 数も丁度いい これにするかー ご飯は五目ごはん あとマカロニサラダにスープと 安心してたら ホーム長から爆弾。 「これ、昨日と一緒やね」 !?!? 昨日の日誌見たら たしかに夕方白身フライ! だぁーやっちまったぁ 「キーマカレーもあったのに」 揚げ物が結構残ってたから、 そこで考え固まってしまいました。 申し訳ありません_| ̄|○ il||li いやー、 カレーやシチューは作りやすく乱発されがちなので 1週間分くらいメニュー確認するんやけど これノーチェックだったのよ。 軽く凹んだわー。 一応昨日はタルタルソース掛けたらしいので 今日はウスターソースかけるらしい。 ほんとすまんかったですホーム長( ̄▽ ̄;) 教訓・カレーじゃなくても1日前は確認しよう あーあ、揚げ物見たくない・・・
調理食事介助食事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ホーム長が作れば良いのにねぇ…。
回答をもっと見る
初めてグループホームさんへ伺って来ました グループホームさんによって様子が、違うのは、 もちろんですが。 お家みたい。 何だか 不思議な空間だなぁと言うのが、 第一印象。 まだ決めたわけじゃないけど 出勤させていただくとしたら 8月からになりますが。とお話ししたら では、8月からよろしくね。と即採用いただいて 給料面も今と殆ど変わらず。 そして空きが、出るまでは、パート勤務だけど 空きが、出たら 即エリア正社員になって欲しい。 エリア正社員なら給料の他に手当てが、 2つ出るから。と仰ってくださいました。 有難い 今より重責じゃなくなる上に手当て頂けるなんて 神。 そして 魅力的。 紹介会社の担当者さんには、 その旨お伝えし 女ばかりの職場は、怖い事を 今回の事で 再度痛感したし どうしようか。考え中。
採用給料ユニット型特養
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
認知症は大変ですよ。 利用者様との相性もありますから、でもやり甲斐はあると思います!
回答をもっと見る
グループホームで勤務しているのですが、 担当利用者さんの誕生日会で何かレクを しようかと考えています。 しかし、グループホームと言っても、 なかなかに重度で全介助の方がほとんどで、 レクも少し難しい部分があるかもしれません。 そのような方でも、少しでも参加していただけて 少しでも刺激になるような簡単なレクなどは ないでしょうか、、? 9名程度の利用者様です。 いろいろ考えるのですが、、難しいです。
レクリエーショングループホーム
かたつむり
介護福祉士, ユニット型特養
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
よくお菓子作りなどしましたよ、危ない所はスタッフが行い、例えばクレープとかどら焼きなど、デコレーションは利用者様にやってもらうなど。
回答をもっと見る
尿路感染症のリスクが高い方の夜間帯のオムツ交換について。 19時にオムツ確認。5時の起床でのオムツ確認。 19時〜5時の間で何回オムツ確認が理想ですか?? 夜間帯用のパット使用してます。安眠を優先するか、感染防止を優先するか・・・
相談員オムツ交換認知症
ぶー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 小規模多機能型居宅介護
あらた
介護福祉士, グループホーム
自分の前いたところは 夕食後18:00 21:00 24:00 3:00(確認出てたら交換) 5:00 6:00(なにもしない)起床でした その人は尿量まあまああった人なので夜間多いときは4回は代えてました
回答をもっと見る
またPCR検査するんだと また結果わかるまでビクビクしてなきゃいけないのか・・・
コロナグループホーム愚痴
ちぃ
グループホーム, 無資格
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
案外大丈夫ですよ
回答をもっと見る
アデリー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
わたしも夜勤です😖
回答をもっと見る
夕方聞いた話。 うちに人材派遣する派遣会社の担当者 自称「九州一の営業」 辞めたらしいwwww 人材見る目がどうも弱いのと (今真面目に務めてるひとも、今回辞めたひとも、以前のマジギレ君なんかも同じ派遣会社。隣のユニットは、一日で逃亡した人とか、自己管理がなってなく無断欠勤するひととかも) 新人が入った時にいっつも 「一から指導お願いします」とか言ったりして んんんん???と思ってたけど (つまりは自分が人を見る目を棚に上げて、こちらのせいにされてるんじゃ、という不信感が拭いきれない。いや、基本的にうちの業務についての指導はしますよ?でも、経験積んでるという情報ある人に対して、入浴に付き添い見守りが必要である理由とかから説明せにゃならんものなんかな?・・・マジギレ君だけどさ) 九州一の営業自称して こんなんじゃ 情けないとも思うなあ( ̄▽ ̄;)
欠勤派遣指導
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ヘムイくん
介護福祉士, ユニット型特養
自称する時点で無能。
回答をもっと見る
利用者さんと関わる事とかは別に苦じゃないんですけど職員の中に関わりたくない人が何人かいて仕事行く時間になると憂鬱になる事が多く仕事をしばらく休んだとしてもまた同じ人と仕事となると同じ事の繰り返しのような気がして職場自体を変えた方がいいような気がしてます。
グループホーム人間関係ストレス
ちぃ
グループホーム, 無資格
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
わかります。1年前そんな感じでした。 そのとき利用者のいるフロアで喧嘩しちゃって謝ったときにお互い反省しました。 いまは最低限の挨拶と世間話のみです。
回答をもっと見る
先月下旬から また派遣会社から男のひとが入職してた。 月が変わって 一応もとの行事予定だと音楽レク の、ハズだったんだが。 今日来てみると 彼、いない。 代わりにホーム長。 そして新しい勤務表があり 彼の名前が消えてる。 ホーム長から 「○○さん(その彼の名前)、1日から来ないことになりました」 ?!?! 予兆とかがなんもなかったので 面食らった。 特に変な行動してた訳でもなく 10日くらい真面目にしてるかなと思ってたんだけど なんでだろ。 というモヤッと感は残る。 分からんけどね、もう。 派遣会社の情報は、 後から多分わかる、かも。 そしてあたし。 音楽レクの日が変わったのはまあ仕方ない。 人が居なければみんなテンパるし。 あたし自身は日勤勤務オンリーで 入浴など3ヶ月に1回とかくらいしか回ってこない けど、新しい勤務表みると 1ヶ月に非常に珍しく 入浴4回入ってるwwwwwww しかもそのうち2回は 結構手のかかる方の担当だなこれ 何年ぶりのハードだこれ( ̄▽ ̄;) 痩せたらいいけど←ヽ( ̄  ̄*)チョイマチ
派遣退職休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
長く勤務するのって難しいですよね。入浴介助は、痩せますよね。利用者様の後に、入りたいですよね。(笑)着替え持参して。(笑)出来ればついでに洗濯して。
回答をもっと見る
夜勤中なのですが、昨日入居したお客様(認知症あり、被害妄想が激しい)がドアを押さえて入らせようとしてくれません。 ○○さん(←その人の名前)の安全のために見回りに来ましたと言っても納得してくれず、「夜なので寝ましょう」と言うと「眠れやしない」と…「ごめんなさい、もう入ろうとしませんから」と言っても納得してくれません。それから30分ほど経った今も、ずっとドアの側に立って私が入らないか監視しています。 ドアを抑える際、机も使用していたようで、今後寝てくれたとしても、部屋に入れなくて巡視ができなくなると困ります。机を撤去しようとでもすれば、私のものを盗らないでと怒ることは目に見えていますし… どうしたらいいでしょうか?
トラブル認知症グループホーム
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
Nick
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
巡視しない、とか。 ユニット型特養ですけど、同じフロアの入居者さんで、居室のドアに鍵かけちゃう方は夜間訪室しないことになってますね。
回答をもっと見る
唾を廊下に吐き出す利用者さん。。。 吐かないでねと話すとうんうんと言ってくれるのですが、また吐き出す。。ティッシュを持たせてもそれには出してくれないし。認知症だから仕方ないのかなー。皆さんの施設ではこういう利用者いますか?
ユニット型特養認知症グループホーム
りさりさ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
いるいる、いますよ。 なおらないですよね~😩 ベッド柵につかまる前に手にペッ。 車椅子こぐ前にペッ。 挙げ句の果てに飲み終わりにお茶を床にビシャ。 でもね、紙をめくる時、唾を付けたくなるの分かるようになった自分もいる😖
回答をもっと見る
ショート夜勤とロング夜勤を経験した事がある方に質問です。 ロングとショートどっちが楽ですか? 私はロング夜勤を経験した事がないので気になります。 私の小規模多機能では22時から9時までで、明けで帰ってまたその夜からの勤務があります。
グループホーム夜勤職場
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
カツマス
介護福祉士, 有料老人ホーム
それしんどいですね。 自分の所は16時から10時までと、20時から7時の夜勤がありました。20時からの場合は翌日仕事が入る事もありますが。
回答をもっと見る
昨日明細書もらったんですけど基本給が聞いてた額と違うし保険料とかで5万も引かれてたんですけどこれが普通なんですかね? こんなんが続くと確実に生活するのが難しくなるんですよね
グループホーム職場
ちぃ
グループホーム, 無資格
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
こんなに安くては生活できません。 転職した方がいいと思います。 私は特養ですが手取りで24万前後貰ってます。
回答をもっと見る
んー…やっぱりうちのホームはおかしいなと思う。 要介護5の人がユニットの半分を占めててかなり厳しい。それをホーム長に言っても「ここで長くいてくれた人だから最期まで」とかなんたら言うけど家族に言うのが面倒臭いんだろうなと思ってしまう。嫌な性格(笑)でもここグループホームよ?特養と違うのよ??確かに機械浴あるけど負担えげつないよ?あなたは現場に入るって言っても事務所に籠ったり、もう1つの介護度低いユニットに入るから分かろうとしてくれないもんな🙃ていう愚痴(笑)
上司グループホームストレス
miii
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
特養化…耳にしますね。
回答をもっと見る
明日はコロナワクチンです。どきどきします。
コロナグループホーム介護福祉士
ぺん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
発熱に気をつけてねー
回答をもっと見る
今日も仕事行きたくないな とある利用者さんからは先入観もたれてるしとある職員の人は私の悪口とかを他の職員の人に言うし。
グループホーム人間関係ストレス
ちぃ
グループホーム, 無資格
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
転職するなら早い方がいいですよ。イヤイヤやってると心も体も壊れてしまいます。 介護ではないのですが私も人間関係で3か月で辞めた事あります。 新人をいじめる人って結構いるんですよね。 今の職場はみんな私には優しいのでやりやすいです。 体力的にはめちゃくちゃキツいですが。
回答をもっと見る
昨日の紙芝居の話の余談。 こんな立派な枠です。 買うことになったのは。 しかも、思ったより軽い のに、市販の枠の2/3〜半値のおねだん。 の、手作り。 凄いとしか言いようがなかった。 つーか なんと言ったらいいんだろ 気持ちが上手く言えない
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
立派! 紙芝居って利用者さん、喜ばれますよね。懐かしいんですかね? 紙芝居をしていらっしゃる光景が目に浮かびます!
回答をもっと見る
利用者様の帰宅願望が強い時はどうされていますか?
帰宅願望ユニット型特養認知症
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
なおちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
違う話題を振ったり、昔のお仕事の話をしたり、将棋をしましょう!と声かけしてます!
回答をもっと見る
夜勤中に眠くなった時に何かすることはありますか?
グループホーム夜勤職員
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ジャム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
座ったまま居眠りですね😅後、体操したり。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今度初めてグループホームで勤務するのですが、何か気をつけることなどありますか?
認知症グループホームケア
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です‼️入居者様のコロナワクチン接種について質問なんですが介護施設で利用者さんに接種の場合家族の同意って必要なんでしょうか…?
家族トラブルコロナ
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ひなた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
家族に電話で確認してコロナワクチン接種をするかを聞いたりする必要はあると思います。
回答をもっと見る
障害者のGHで働いてます。(25歳 独身) 研修中であり、法人内の色々な施設を見て欲しいと言われ3ヶ月間GHの世話人さんをする事になりました。初日に先輩スタッフから「独身だとこの仕事大変だよ〜、辛いよ〜、大丈夫?」とかなり心配されました。実際職員で独身なのはわたし1人で、20代もわたし1人だけです。自分自身、調理の面がかなり不安ではあります。これから色々な仕事を任せられるとは思うのですが、独身だとそんなにGHの仕事は厳しいものですか?また20代の職員さんは珍しいのでしょうか。
グループホーム
蘭子
グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
独身の方が大変という理由がよくわかりません。認知症の方を思いやる気持ちが一番大事なのでは?負けないでくださいね!
回答をもっと見る
処遇改善加算は特養、デイ、グループホーム、小多機全て同じなのでしょうか?
加算処遇改善グループホーム
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
twins.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
加算率はそれぞれ違いますよ~💦 ただし全事業者分を吸い上げて、配分されています😊 居宅は処遇改善加算が取れない(制度が無い)ので、配分されていませんでしたが…
回答をもっと見る
夜勤中で、今日は久しぶりの夜勤だからと、先輩職員についてもらってるけど、、その先輩職員寝てる🤣 センサーなっても起きやしない。 何回かセンサー続いてやっと起きてくれたけど、 『大変だから、特養に行けばいい。それか病院に行けば動けないように出来るから』と言い出した💦 うーーん😩 朝が待ち遠しい…😂
要介護センサー先輩
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
風流
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
その先輩は利用者さんを人と思ってないのではと感じてしまいます。身体拘束は原則禁止です。ドラッグロックもどうかと思います。その方は特養経験してないのでしょうね。舐めないで頂きたい。 定時でピタッと帰りましょう!
回答をもっと見る
介護職の皆さん! 室内用くつは何を履いていますか??? よく動くので足も蒸れるどのようなのがいいのか 悩んでます!!
グループホーム職員
パンダ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れさまです! 室内用はクロックス履いてます! 殆どと言っていいほどクロックスです。 異動前の職場もクロックス履かれてましたよ!
回答をもっと見る
皆さん、お疲れさまです トイレ援助後やオムツ介助後に、ズボンにシャツを入れる人と入れない人が居ます。 自分は入れると教わりましたが、何か根拠がある訳ではなかったと思います。 皆さんはどちらですか? 良ければ教えて下さい🙇♂️
ケア
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
自分はズボンにシャツをしまいます。理由はお腹の冷えを防ぐ為ですかね。
回答をもっと見る
転職で2回失敗してしまい 今は、派遣でデイサービスで働いています。 皆さんに質問ですが、派遣で働いている職場で直接雇用になって働いた事ありますか? 私は、今までにも何度か派遣で働いた事ありますが直接雇用になった事はありません。直接雇用の話しありましたが通勤時間がかかるのでお断りした事がありました。 派遣からの直接雇用でのメリット&デメリットがあれば教えて下さいm(_ _)m あと一応紹介予定派遣で働いていますが 直接雇用を断る事も出来るのでしょうか?その場合、派遣ならいいけど…直接雇用は…でそのまま派遣で働くことは、出来ますか?
派遣介護福祉士
りんご
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ポポポ
生活相談員, デイサービス
中々派遣から、直接に行く事はないと思います。 そもそも、派遣会社さんにもよると思いますが、派遣会社から紹介されて、直接に代わろうとしたら、派遣会社として収入原を渡す事になりますね?派遣会社としては、損失でしかない訳です。 大概は、契約上何百万円か施設が派遣会社に支払わないといけない事になってます。 派遣会社として、収入原を無料で提供するわけがありえません。 何百万も支払って直接で雇うのは、施設としてよほど利益が出せる。良い職員と判断しない限り、デメリットが大きくて無理と思いますが。 因みに、これも、派遣会社によるかも知れませんが、派遣会社退職3年間は、紹介した職場での入職を禁止してます。 これを破った場合も何百万かの支払いが義務、契約に盛り込まれています。 私の所は、看護師を直接に返るのに250万支払いましたけど。
回答をもっと見る
特養に勤めて1年半ほどになります。 職員についての相談です。 脳梗塞で左半身麻痺、高次機能脳障害の利用者様がいます。 以前から部屋や席について、また他利用者様の言動や行動について、 一部の職員についても色々言われる方で、 一部職員からはクレーマー、特養ではなくユニット向きだけど金銭的に無理だよねと影で言われています。 私自身はその利用者様は認知もなく、こういうクリアな方こそコミュニケーションをとって対応するがいいかなと思って、入浴時や排泄時に自分が対応する時は、介護しながら世間話や冗談も通じる方なので楽しく会話しています。 他の職員で、その利用者様から入浴介助時にお叱りを受け苦手意識を持ってしまったのか、その利用者様の入浴介助に入ろうとはしません。 毎回のように続けてその利用者様の介助を避けようとする職員へ、皆様ならどう対応しますか?
入浴介助人間関係施設
かいご
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
どうしても人を相手にするお仕事ではあるので相性があったり、職員の身体機能的に対応ができるできないはあるとは思います。 その中で職員間に理解があり不満が残らない、施設的にも不都合になりすぎない程度の配慮はしています。 ただ、基本的には入浴介助は必須な業務のため、特別扱いはできない、お仕事として対応していただきたい旨をお話しします。 一度苦手意識を持ってしまった職員は、利用者様に対してどう突破口を見出せば良いのか?ご自身だけで見つける事は難しいと思います。 そのため、利用者様が1番信頼している職員やクレームを受けることが少ない職員と一緒にサポートとして入浴介助に携わってもらい、少しずつ関係性の修復を促しています。 その中で利用者様のアセスメントを行い、クレームが出やすい理由を考え、できそうかな?と思った時点でメインを苦手意識のある職員、サポートを信頼している職員と配置し対応してもらっています。
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)