機械浴を一人介助でやれと言います。車椅子からシャワーチェアへの移乗やもしもの危険リスクを考えて二人介助にしたいと訴えていますが、介護技術の問題だとか利用者が膝折れなどならないようにリハビリをすればいいとか‥人員不足でリハビリなんて時間もないしまして、PTでもないのにリハビリは無理だし、利用者の危険、介護する私たちの身の危険を考えてくれないのはおかしいと思うのですが‥
リハビリ入浴介助上司
みーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
だんく
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士
機械浴は基本一人でしょう
回答をもっと見る
週3回早か日で来られている非常勤の方ですが、服薬ミスをしたため、早出勤務を外され、更に日勤の日もスタッフがいる日は不要とのリーダーの判断により、今月の勤務がゼロになりました。労基に引っかかるため、解雇と言う言葉はでませんが、これは事実上、解雇ではないのでしょうか?
非常勤服薬ユニットリーダー
みーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
マージー
介護福祉士, 介護老人保健施設
誠に失礼ながら施設側から解雇したとなるとイメージが悪いので本人から「退職します。」と言われるのを待ってる感じがします。
回答をもっと見る
★ユニフォームやTシャツの下にインナーを着て介護をしている方に質問です★ おすすめの袖の長さがあったら教えていただきたいです!いままでいろいろと試してきましたが… 袖の長さが10分丈のような手首まで隠れるものから…7分丈のような肘下まで隠れるものなどいろいろあると思います。 介護のプロのみなさんの『これがおすすめ!』があればお聞きしたいです!
ショートステイグループホームデイサービス
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
やきとり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
私は絶対、いまの季節は7分丈です。半袖は寒いし長袖は排泄介助の時、うん○が付くんです!!だから、絶対7分丈です笑
回答をもっと見る
3年のブランクから転職し、半年が過ぎました。情けないことに、まだそこの『やり方』とか先輩職員のクセというか、性格に慣れず、モヤモヤが増すこの頃です。 自分が新人かつ、慣れていかなければいけない立場なのは分かりますが…。現場に入ったら申し送りをして、大まかにでも分担やスケジュールとかたてないのですね。ツーカーの仲じゃないから、分からない… 自分でも口下手で、コミュニケーションが得意ではないのは分かってるので、相手の先輩も気苦労されているのでしょうが😞 皆さまは人間関係について、どのように自身で踏ん切りをつけてされていますか?
ブランク申し送り先輩
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
私も転職した際はそこのやり方に戸惑ったりしました。 しかし、新人だからこそ、先輩にひっついてほんと色々聞いて動きまわりました。 もう、怒られてもいいから色々聞いて回るのも手かもしれませんよ。
回答をもっと見る
手伝いユニットに出向いてた今日。 ちょこちょこ荷物を取りに行ったり 戻したりする為に ひとりで行き来してた。 朝は必ずいつものユニットから入り 通り抜けるんだけど いつものユニットのNさんが 「おかえりー」 ( ̄▽ ̄;)ただいまーそして今日は行ってきまーす そして 「今日はなんの日」を書いたホワイトボードを返しに行き・・・ Nさん「おかえりー」 ( ̄▽ ̄;)ただいまーそしてまたいってきまーす( ̄▽ ̄;) 流れで制作レクする感じになり ボンドを取りに元ユニットへ・・・ Nさん「おかえりー」 ( ̄▽ ̄;)ただいまーそしてまたいってきまーす( ̄▽ ̄;) 最後に帰り、雑誌を戻して通過しようとしたら・・・ Nさん「おかえりー」 ( ̄▽ ̄;)ただいまーそしていってきまーす( ̄▽ ̄;) 言わんけどさ、 帰るっちゅーねん( ̄▽ ̄;)←内心 てゆーかおかえりーって( ̄▽ ̄;)
グループホームケア介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
グループホームです。尊厳について考えるんですが、一人の利用者が他の利用者の食事エプロンをつけるっていうのはどうですか?私はいつもいい気持ちではないのてすが。私の親だったら他の利用者からエプロンつけてもらうのは嫌です。皆さんどう思われますか?考えすぎでしょうか?
グループホーム
ジャム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
かなた
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
利用者さんが利用者さんにエプロン着けてるってことですよね まず、着けてもらっている利用者さんがどう思っているのでしょうか グループホームなので認知症の診断がおりているか障害がある方とは思いますが、もちろん感情はありますから嫌がっているとか聞き取りが可能ならご本人の意思を確認してみてもよいと思います 着けてくださっている方は、親切心や子どもに接しているつもりでされていると思いますので そういう気持ちは尊重してさしあげてよいかと思います もしも着けられる方が嫌がっていたりするのであれば、対策は必要かも知れませんが 文面だけから察する限りでは非常に微笑ましい情景です
回答をもっと見る
皆さんの施設でQCサークルを行っている方はいらっしゃいますか?
グループホーム特養デイサービス
けんぼー
介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養
ひらり
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
3年ほど前までは施設全体で結構ガッツリやっていました。今はやっていないので参考にならなかったらすみません。
回答をもっと見る
落薬事故が続いてます。皆さんはどのような服薬方法で利用者に服薬してますか?
フルタイム派遣初任者研修
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム
山田太郎
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
どうして楽薬してしまうのでしょうか。
回答をもっと見る
起床、着替え、トイレ、入浴、何に対しても拒否の強い方が暖房を付けるだけで穏やかになった 他にも寒い日に拒否が出る、怒りっぽくなる人もいるから そこに着目して過ごしやすい環境を作るのは結構大事かもしれない。 介護2ヶ月目での気付き。 それを知らない職員は無理やりにでも起こしてるけど毎回そうしてるせいかその職員の顔を見ると不機嫌になるようになってる。
実務者研修認知症グループホーム
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
かぶちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
勉強になりました!不穏になるには何か理由があるんでよね。そこに気づけたあのまるさんはすごい。
回答をもっと見る
#レクリエ5・6月号 #クイリング #鯉のぼり #準備中 #はさみトリオ #お世話になっております 1枚目はこないだ作った試作品です( ̄▽ ̄;) とりあえず5月入るくらいで 作るつもりにして 作業の合間で色画用紙に 線引きをやってました。 で、この方々がはさみ結構使われるので 切る作業をやって頂くことに。 切る枚数けっこう多かったので 「次は何を請求しようか」 「高いよって言わなきゃね」 なんて言われつつwwwww すいませーん助かってますぅ( ̄▽ ̄;) 次はこれ本数分けてから 部品の切り取りかなあ。目とヒゲね。 ・・・いくら取られるかしらwwwww #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
いつ見ても手の込んだ作品たちに感激です! やっぱり5月といえば鯉のぼりですよね! 私たちの職場では鯉のぼりも飾らなくなってしまったので、利用者さんに鯉のぼりの塗り絵をしてもらって飾る程度です(T . T)
回答をもっと見る
レクリエ 貼り絵 藤の花 完成!( ̄▽ ̄;) この写真の左上が今日の午前中までで出来たとこ。 これで4月中の完成は詰んだか、と思ってしまったけど 午後からもスタッフが やっていいよと言って頂いたので お言葉に甘えて取り掛かり そして完成させましたー。 \\\\٩( 'ω' )و //// やっと藤の花がさいたー。 という訳で激闘の記録←ヽ(`Д´)ノ いやいや皆様ありがとうございました。 ちぎる方に回られる方は 今日はちぎるのがなかったので 塗り絵をされております。 夕方絵を全部貼り替えてから帰りましたです。 次は鯉のぼり→母の日だねっ( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
かぶちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
はじめまして!お疲れ様です。とっても素敵~✴️利用者さんも里沙さんも頑張りましたね!
回答をもっと見る
多動で立ち上がり多くフラつき有りの利用者様 不穏もあるので人が多い場所でじっとされるのが苦手なのに上の方は居室から出したいのか居間に誘導される その人が目を離した隙に立ち上がり独歩されているからせめて目を離さないとかセンサー設置して欲しい そのスタッフが対応中に目を離して独歩してるのを2回は確認したのですがヒヤリハット記入もないのとコロナ対策でパーテーションがあり転倒の危険もあるのに何の対応もしないので疑問と不信感しかない
グループホーム愚痴
カメ
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
ダイソーに最近 買うものなくても ウロウロしている怪しい子(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ だって、 母の日のアイデアに詰まってるんやもーん。 去年はお弁当カップでブローチ 一昨年は・・・アロマワックスバーだったかな。 その前は、お弁当で使う小さなカップに コーヒーフィルターで作った紫陽花の花詰めたんだよ。 ○プラ板(+ガラス絵の具)ブローチ ただし、家にトースターがない( ̄▽ ̄;) ○ハーバリウム そもそもボトル代で結構かかる(T^T) オイルは50mlだし。 ・・・まあミネラルオイルのベビーオイルとかで良いらしいんだけど・・・ ○お花紙で何か ・・・現在どんな形にするか思いつかん。 ○レジン ・・・やった事ないけど、費用などが全く想像つかん。 1から手芸しとる場合じゃない。 何するよー? ちなみにですが、 プレゼントはここんとこ 毎年腹切ってるな。。。 だから15人分で2000円とか・・・なんよね。 4000はさすがに辛い(T^T) 手紙作れるほどの画力もなし どーするよ_| ̄|○ il||li
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
アロマストーンなどはいかがですか? そこまで高くなく作成出来ると思います。
回答をもっと見る
藤の花の貼り絵 途中経過(下書き・レクリエ) 今日はちぎりと貼りにわかれて 作業に取り掛かって みんなで水色貼った。 まだまだ貼るとこあるな( ̄▽ ̄;) 藤の花 今かなり見頃やん。 見頃終わるまでに貼り終わりたい・・・ と、内心だけは思ってるけど スタッフ数がちと安定してなくて 終わるのは運かなあ・・・( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みみ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
こんばんは、はじめまして! とっても楽しそうですね😁 私が勤務している施設は施設長判断でレクもあまり出来ない環境になってしまったのでこのようなご利用者様と一緒にレクリエーション出来るのが羨ましいです…🥺🥺
回答をもっと見る
グループホームに勤務しています 私は、利用者から話しかけやすく話を聞いてくるって思われています。他の職員に、相談されたことなどを伝えると他人事のように返事が返ってきます 今私以外ほとんど利用者の話しは、あまり聞いたりしません聞かれたら話す程度です もっと話をしたら話しかけやすくなると思いますが私の考えは、変ですか?教えて下さい
グループホーム介護福祉士人間関係
ナナ
介護福祉士, グループホーム
とび
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
変でわありません。 いたって普通の感覚だとお思います。
回答をもっと見る
私は、ゆったりとした性格です 少し前にリーダーが代わり雰囲気が変わりました人間関係が悪くなっています 早くいろいろなことをして仕事している職員がほとんどですゆったりと話を聞くことがなくなり話を聞いたり話しかけられるのがほとんど私になりました利用者は、私には、話しかけやすいと言っています でも他の職員が早くいろいろやるので私は、どうしても焦ってしますどうしたらいいですか?教えて下さい
グループホーム介護福祉士人間関係
ナナ
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
色々な人が居ていいので、ナナさんは、今のままで、良いと感じました。ただ、焦らずになさっては、如何でしょうか。関係が悪くなっているという事ですが、早くしてと、言われますか?
回答をもっと見る
5月1日から卒業した学校の系列施設で働きます。 サテライト特養の中にあるグループホームですが、入居者定員6名の所です。 採用前にサテライト特養の方で1日体験しましたが、以前試用期間で辞めてしまった特養とは全く違う雰囲気にびっくりしたものの私の求めてた介護であり、楽しかったです。特養なのにオムツがいない。 Rパンツか通気性のいい布パンツにキャッチ使用でした。なるべくトイレという意識です。 前の所は寝たきりが多くてオムツのやり方に細かくうるさかったので何て天国なんだと思いました。 私たちの意識で利用者の状態が変わるから寝たきりにさせないためにアセスメントは本当に必要!! ってことで、 5月1日からグループホームの職員として頑張ります!!
アセスメント寝たきり採用
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
とび
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
頑張ってください😄
回答をもっと見る
現在、グループホームで働いています。 ここにきて、グループホームから訪問介護への転職を考えています。 現状、グループホームでの手取り(給与)が休日出勤・夜勤を含めてもらっています。 休日出勤なしの夜勤なしの訪問介護にて、現状まではいかないまでも月23万前後は保証する。 さて、皆さんならどうされますか?? 現在の職場環境・人間関係を考えた時、今とても揺らいでいます。
給料訪問介護グループホーム
ケアスタッフA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
訪問介護で社員さんや常勤さんならそれくらいは保証されますもんね。 私は高齢者向け住宅と合同会社の訪問介護で働いてるんですが、わりにたくさん働いても23万はいかないからいいですね
回答をもっと見る
シンプルな話、利用者さんに 「ここに来てよかった」「ここを選んでよかった」 って言って貰えたら勝ちだと思う。 その一歩手前 「○○さんがいてくれてよかった」 「○○さんがいると安心するよ」 まずは個人単位でそう思わせられるようなケアを実践していきましょう
実務者研修資格認知症
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
まぁ
デイサービス, 実務者研修
「昨日休みだったね。寂しかったよ〜」なんて言われて、ギュッと抱きしめたくなってしまいました。 「あんたに出会えて良かったよ〜」って言われた時は、大げさだなぁ、心弱ってんじゃないの、なんて思ったけど、うぅっ嬉しかったですね。 もっと利用者さんとの信頼関係を築いていきたいです。
回答をもっと見る
いい加減な人間はどこまでもいい加減で呆れるけどその皺寄せが自分にくるから腹立つ。 それで揚げ足とるのが大好物っていうどうしようもないクズ。 便が少量なのに汚染するって…いい加減にオムツゆるっゆるでして信じられない。 風呂の人、予定してるAさんと汚染してるBさん交代してっていうだけで着替えの準備もなし、 予定のAさんの入浴準備片付けて Bさんの入浴準備して…便汚染したままラバーのクッションカバーに座らせるからもちろんめちゃくちゃ汚れる。 汚染してるものをあらってハイターにつける… 私ならこんな仕事絶対しないし面倒なことをひとに押し付けるようなことは絶対絶対したくない。 クズ、クズ、クズーーーーーーーー 自分はちゃんとしてるように振る舞ってるから本当に人間性疑うんだよな。
便汚染イライラ入浴介助
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤明けで宿直…。 希望すれば休日も働けますよ、と聞いてたので断るつもりでいた。 蓋を開ければ、社員は協力の名の下に強制的に宿直をやらなければならないという。 休みだって少ない会社なのに、休みを強制的に潰される。 口腔ケア手伝え、食介手伝え、洗濯物たため…。そういうのは遅番早番でやる事なんじゃないの? ホーム長の日当出してあげてるでしょお?って物言いがとてもムカつく。 日当は出して当たり前だ。 強制的に宿直やらなくてすむように職員増やす努力くらいしろよ。 お金の目処ついたら辞める予定、というか辞める。
退職グループホーム転職
マデリン
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
キュロット
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
一度、貴方の勤務してる労働基準監督署に契約書など事前に調べて ご相談に行った方が大切です
回答をもっと見る
介護の仕事をはじめて間もない者です。(未経験です)入所まだ4日目ですが来週は夜勤等あり介助もそうですが夕飯や朝食の調理等しなくてはいけません。(お恥ずかしいですが料理はまったく出来ません)通常は1人らしいですが今回は補助としての夜勤でもう1人つくらしいです。今日は入浴介助、脱着、送迎、トイレ介助、食事の介助、薬を飲ませたり明日の薬の数や種類等を確認等したりしアタフタしてます。(今日は補助的立場でもう1人おり教えていただきながら行いました。)まだ、利用者様の名前すら覚えられてないのに来月はもしかしたら1人で夜勤、送迎等の可能性もあります。初任者研修、実務者研修は受け修了してるのですが不安を抱えてます。今後、果たして自分がこの介護の仕事をやっていけるのか不安を感じており自信がありません。皆さまもはじめてすぐにこの様な経験をし仕事されてるのでしょうか?私が仕事に対し考えが甘いのでしょうか?
送迎実務者研修初任者研修
まめ
無資格
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
来月から独り立ちされ、夜勤もお一人になるかも...という事なので、まずは緊急時の対応を確認しておいた方が良いと思います。 あと数分遅れていたら、というケースもありますので。頑張ってください。
回答をもっと見る
グループホームに転職を考えています。 見学にいったグループホームは1ユニット9人で2ユニットあって、1ユニット日勤は3人、夜勤は1人という勤務体制でした。 職員も雰囲気も悪くはなさそうなのですが、夜勤が1人と言うのが、とても気になります。(仮眠はないそうです)グループホームでの勤務経験がないため、とても悩みどころです。 グループホームの夜勤はどのような感じなのでしょうか?
グループホーム介護福祉士
とび
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
ちぃこ
グループホーム, 実務者研修
2ユニット有るので、大変なことがあった場合、隣のユニットの夜勤さんに1時的に協力依頼出来ますよ。本当に大変なことがあった時は、電話で、連絡する事になっています。最初、一緒に教えてもらえる時にいっぱい吸収して下さい。たぶん、しんどくないと思います。頑張って下さい。
回答をもっと見る
グループホーム勤務ですが、 管理者と社員の区別と言うのが理解はできますが いざとなれば管理者が〜となり いざとなれば日勤者(社員)となり組織自体成り立ってないということですかね?
管理者グループホームストレス
あーさん
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
私が知ってるグループホームはどこも、管理者もケアマネも介護員の1人として人員に入っていました。 事務仕事と介護の両方で大変だと思いますが… それらを上手く立ち回れる人が管理者に選ばれるものだと思っていました。 そうでもないことも知りましたけど…
回答をもっと見る
すみません。グループホームではたらいてる方に質問です。ワンフロア(ワンユニット)型のグループホームで働いてるかたいましたら、夜勤の対応など教えて頂けませんか?む
グループホーム夜勤施設
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
ワンフロアが2個で1つの施設です。夜勤時は巡回普通にして転倒等あればバイタル測って夜間のコールセンターに連絡して指示仰ぎます。
回答をもっと見る
給料の面の質問です。四月からグループホームでパートで働かせていただいてます。パートでも試用期間のは適用されますか?時間給のは最低賃金になりますか?皆さんのところは、試用期間の金額で収入でしょうか?
給料グループホーム
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
パートでも基本的に使用期間はある可能性が高いと思います。 試用期間の金額かどうかは企業により異なると思います。 高くても欲しいと思える人材なのか最低賃金しか払いたくない人材なのか?だと思います。 じゅんさんの働きぶり次第だと思います。
回答をもっと見る
皆様に質問です。 面接ではスーツ着用が義務でしょうか? 現場の介護さん達は、平服でも良いような気がしているのですが、、
デイケア面接訪問介護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
一般常識で考えたらスーツでしょう。パートならともかく。
回答をもっと見る
夜勤経験の人に質問があります。夜勤で休憩が無い事どう思いますか。ある意味罰ゲ―ムです 時間外で仕事したのに感謝の言葉がありません。正直やっていられないです。皆さんの意見聞かせて下さい。
トラブル認知症グループホーム
ちびパンダ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
感謝の気持ちというより、休憩できなきゃおかしいです。少なくとも休憩できなかった時間分を残業代としてもらえないと違法になりますね…。休憩をとれない人員配置を黙殺する管理者側の意識の低さを感じます。
回答をもっと見る
皆様の所で盛り上がるレクリエーションあったら教えていただけますか?自分の所は釣りゲームが盛り上がります!魚の絵にクリップ付けて裏に点数を書いて釣りざおに磁石で釣り上げて貰ってます
有料老人ホームレクリエーショングループホーム
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 百人一首を使った[坊主めくり]が盛り上がります。 独自の「蝉丸ルール」を設けてます。 多分、検索すれば色々出てきますよ。 あとは[都道府県ビンゴ]など盛り上がってます。これは[書く]という動作も含まれますので、脳トレにもなってます。
回答をもっと見る
外出が制限される中、施設でのレクリエーションや企画で、皆さんどのような工夫をされていますか? 特養なのですが、集団レク的な感じで企画をしているのですが、なかなかうまくいきません。 個別レクだと代わり映えがないから全体でメインにやっています。 特養に限らず、デイや居宅の方の話も聞いてみたいです。
居宅レクリエーショングループホーム
syya
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 デイ併設のサ高住に勤務しています。 コロナ禍以前は、デイとサ高合同のイベントも年数回あり、毎月歌の先生を招いて歌会もしていましたが、ここ1年ほど合同のイベントは全て中止となっています。 デイでも外出は自粛していますが、室内のみでのレクにも限界があり、少人数で数日間に分けてドライブしたりしています。 デイも多いときで18人利用するので、現状は密になってます。 集団でやるとすれば、クイズ形式のものや、ビンゴゲームなどしています。 介護施設で密を避けるのは無理ですよね。
回答をもっと見る
生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?
生活相談員デイサービス
らじろー
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応 ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務 ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席 ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理 ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 … などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。
回答をもっと見る
今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?
排泄介助感染症オムツ交換
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。
回答をもっと見る
今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。 みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。
介護福祉士施設職員
たぬくん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ケイケ
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
給料はどれくらいですか?
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)