夜勤専従の方に質問です。 入職時に健康診断はありましたか?
夜勤専従グループホーム夜勤
moco
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養
もこりん
介護福祉士, グループホーム
私は前職の健康診断の結果を持って行きました。3ヶ月以内なら良いとのこと。 3ヶ月以上なら健康診断必要です。
回答をもっと見る
昨日、外で日光浴してたら えらく消防車のサイレンで外が騒がしかったのね。 どこだろーとか思い 何気なく検索した時 Kさん(♀)が反応した。 なんと、火事の該当の番地は 自分ちの隣だと。 この時は、 Kさんの家は色々家族と手続きした上で 取り壊され更地になってるのを スタッフみんな知ってたから 「更地で燃えるものないよ( ̄▽ ̄;)」などと話し Kさんも納得してたのよね。 ところが、あたしが休憩行ってる間に どうもその火事のニュースがテレビで流れ とんでもないことが分かった。 その番地に住んでたのは かなり仲良くしてた (コロナ前は結構お見舞いに来られていた)方で しかも遺体が発見されてたぶんその人だと言うことが判明したと。 ショックやん。 話終わるはずが終わらなくなった。 そりゃそうだろう! あたしも経験あるんだよなー。 ・・・・・・・・・・・・ 昔話で話がズレる。 社会人になって1年くらいたった時だった。 短大行ってたけど 友人に10歳年上のひとがいて あたしが卒業しても その人は大学で頑張るって言って 大学の近くの寄宿舎みたいな所で 寝泊まりしてた。 そこは働く人も含め大体20弱くらい住んでたんだけど。 夏のある深夜 その寄宿舎が燃えた。 マジで全焼の大惨事。 この人数で9人死亡。 しかもこの1/9に友人が含まれてしまい ショックで仕事が手につかなくなり 辞めたよ_| ̄|○ il||li行ってたとこ。 リハビリ助手だったけど。 しばらくは心療内科と仲良しだった。 次に行ったデイサービスでも病みっぱなしだった。 なんとなく。 調子上がってきたのは 特養移ってからかな。、 自然と薬飲むの終わった。 けど1年くらいはかかったかも? ・・・・・・・・・ まあこれが頭を過ぎり どうフォローしたらいいものか うなってる。正直。 今日はどうだろうと思ったけど やっぱりことある事に火事の話をされ 簡単に癒えるものではないのを再確認した。 ADLは自立だけど 気質がネガティブ傾向なのよ。 家事とかお手伝いは好き。 あまり気にやませないように 私たちに出来ることって なんだろうねぇ まだ多分考えてると思う。
休憩家族認知症
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
星影さんの経験はいつまでも残りそうですね。何かの拍子に思い出すし… Kさん、さり気ない声がけと傾聴対応、夢中になれるレクとか…テレビのニュースをあまり見ないでおいた方が少しは気持ちが楽にならないでしょうか?
回答をもっと見る
皆さんが実際に働いてここ違うなぁとかって思う場面を募集します!
レクリエーション入浴介助グループホーム
おのげん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
介護業界は未だに「紙文化」が根強いなと感じます。
回答をもっと見る
介護施設はどこも体力勝負なとこありますが、特養、デイ、老健、有料、グループホームetc... どこの施設が1番体に負担なく働けれると思いますか? また皆さんが定年近くになるまで働けそうですか?
老健グループホーム特養
ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
すまいる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私の経験上、比較的ラクだったのはデイですね。 デイは要介護度が低い方の利用がほとんどなので肉体的な負担は少ないかな、と。 グループホームも重労働ではなかったですが、食事当番や夜勤もあるので、それが嫌でなければ…という感じです。
回答をもっと見る
こんばんは。 認知症のグルホで働いてます。 みなさんに質問です。認知症のグルホでも出来る 根拠のあるレクを考えて3日後に 勉強会で発表しなきゃならなくて… なにかいいアイディアないですかね。 根拠のあるレク。 なにかいいのがあれば、根拠と一緒に 教えて下さい。( .. )
勉強会レクリエーション認知症
けあにん。
介護職・ヘルパー, グループホーム
ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
【皆でダンスをしよう】 昔の曲でも、盆踊りの曲でも、利用者様の多数が知っている曲ならなんでもいいです。 例 上を向いて歩こう や 炭坑節。 炭坑節であれば元々振りがついているので考える手間も省けますね!! 根拠と言われると難しいですが、一言で言えば、それぞれのADLに合わせた対応で皆で楽しめるからです。 ADLが高い利用者様は前に出てきて貰ってほんとに歌いながら盆踊りみたいに踊る! 座って手だけ動かして貰うのでも、歌うだけでもいい。 昔から知ってる曲は皆が歌っていれば歌詞がなくても案外歌えます。 歌詞カードも紙に大きく書いて貼ってもいいし、隣で歌詞を見せながら歌ってもいいですね。色んな対応ができて皆で楽しめます。
回答をもっと見る
だぁかぁらぁ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ささがきはしといてよ食材会社さあん.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. これ引き受けてくれたら残りの3品やるからという取引で 引き受けたけど 毎回やんなるねぇ。 水煮ごぼうって高いの?( ̄▽ ̄;) もう「ささがきの星影」て異名ついてもいいわ(居直り
調理グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ささがきからって、大変ですね。前のグループホームではカット野菜納品してました。
回答をもっと見る
今日は、 貼り絵の花は残ったところを貼れそうな 人数に設定して、 参加されてない方は お笑いライブを聞いて頂く形になった( ̄▽ ̄;) なんかね、 綾小路きみまろのライブが 最近リクエスト多くて クラフトの時は作業用BGMになりそー( ̄▽ ̄;) 花もかなり貼れたけど 今回バックはどーする?という話になり 絵の具で塗るのもいいけど 今回は水色貼ってみようかということになりました( ̄▽ ̄;) で、急遽ちぎっていただいたんです。 もう今年暑いから藤の花 終わりそうなんだよー( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
綾小路きみまろ! いいですね。買っちゃおうかな。
回答をもっと見る
メインはグループホームで週一で訪問介護をしています。訪問介護って過酷だなと思います…。入るのがためらわれるほど汚い家もあります。そういう方こそ、介護サービスが必要と頭ではわかっているのですが、やっぱり正直入りたくないなと思ってしまう自分がいます…。 訪問介護をされている方にお伺いしたいのですが、入りたくないなと思ってしまう家の方の担当になった時、どうやって気持ちを保ったらよいでしょうか?
訪問介護グループホーム
yasukayo
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
サー責に言って断られないんですか?
回答をもっと見る
社会福祉学部を卒業した方に質問です。 学校で高齢者分野、障害者分野、児童分野をそれぞれ学んだと思いますが、介護の仕事をしようと思ったのは学校での授業・実習などの影響はありますか? ちなみに私は高齢福祉に興味があって入学しましたが、通学中も気持ちは揺るがず高齢者施設に就職しました。
就職有料老人ホームユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
ソーシャルワーク実習が児童、高齢、障害と社協や公務員系などありましたが、受け入れ施設の関係上高齢者施設が多かったです。私は包括でした。そこで認知症の方に関わって報告会でも発表しました。就活せず卒業して8月に入社したのが訪問入浴で寝たきりの方と関わりましたが2年で腰痛で断念していまグルホに1年半います。正直毎日嫌だなあと思いながらですけど周りに支えられて持ってると言った状況です。勉強したことはまあまあ実践できるし精神医学も勉強していて良かったと思いました。
回答をもっと見る
グループホームに勤務していますが 後から入ってきた男の人に振り回されています 年上だけど後輩がいる時ってどうしてますか?
後輩グループホーム
おのげん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。参考になるか分かりませんが、自分が介護に転職する前の職場では、年上の先輩が部下でした。 最初は何かとコミュニケーションをとるのに気を遣いましたが、こちらが聞き手にまわることで、徐々に関係性が良くなりました。 で、仕事上で注意する際が一番気を遣ったんですが、自分はいつもその先輩に面と向かって注意した後、飲みに誘ってました(笑)
回答をもっと見る
特養さんやグループホームさん、老健さんなどで、、身寄りがいない方の受け入れはされていますか? その場合金銭管理はどうされていますでしょうか?施設で代行したりしていますか?
老健グループホーム特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
syya
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
現入居者で身寄りのない方複数名いらっしゃいます。 日常生活自立支援事業のサービスを使ってる方がいますね。 あとは後見人が入っている方だったり。 一時的な立替等は施設で代行している部分もあります。
回答をもっと見る
グループホームの退所の目処について教えてください。 例えば入院された場合、1カ月くらいを目処に戻れないようですと退所の流れになりますか? 施設によるんでしょうか。 特養などに比べると退所になるまでの期間が短いような気がしまして。。
グループホーム特養施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士
契約書によりますね。だいたい3ヶ月くらいだと思います。 余程のことがなければ、退院して戻ってきます。😁
回答をもっと見る
小さな皮膚むけや青あざ 私が勤務の後にいつもなんやかんや言われます。 人一倍気をつけて介助してます。いつも確認してから帰っていますが、休み明けにいつも、こんな皮膚むけあった、青あざなってるけどどんな介助したのって言われます。 私が休みの間に出来た皮膚むけは、うやむやのままスルーされてこんなの大したことないって感じです。 どうしたら良いですか?
トラブルグループホームケア
ルマンド
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 剥離やアザは、小さなものがのちに大きな事故などに繋がる可能性が高いので気をつけなければいけません。 でもなぜルマンドさんがやったかのような言い方をされるのか疑問です。 決定的な関わり方があったとかでしょうか? そうでないならば、一度しっかり上司と話し合ってください。 剥離やアザが出来たと毎回言われるが、その根拠はなぜか、と。 自分に見覚えがないのに大事件に発展する前に、キチンと確認した方がいいと思います。
回答をもっと見る
施設内で、コロナ、もしくは、訪問されてる方や、関係者が濃厚接触者などの経験ある方いますか? 施設内で濃厚接触者が出た場合、接触者の方の対応、検査はするのか、利用者で拒否される方はいないのか。 関係ある利用者、ない利用者にはどのような対応をとるのでしょうか。 家族にも知らせたり、関係する訪問先にも知らせたりするのでしょうか。 今後のためにお聞かせください。
家族コロナグループホーム
かおる
介護福祉士
どぅん
介護福祉士, ショートステイ
ショートステイで働いており2ヶ月前ぐらいにコロナにかかりました。 陽性判明の2日前、普通に入浴介助7人入れましたがショートステイの職員全員と利用者様2名だけが濃厚接触者として検査行いました。 今は濃厚接触者の基準がゆるいと思われるのでこの人数だけでしたね。
回答をもっと見る
グループホームで働き始めて3ヶ月です。仕事にも慣れ…と言いたいところなのですが、1人夜勤、入浴介助など仕事を覚えてから不安や恐怖が逆に増えてしまいました。 もともと極度の心配症です。不安障害?なのかも。←病院には行ってないので、気を悪くされた方いたらすみません! 私の介助で知らないうちに怪我をさせていたら…体調の変化に気づいてなくて、夜勤明けに何かあったら…などなど 皆さんはどうやって気持ちを切り替えたり、不安を乗り越えたりしましたか?
1人夜勤未経験夜勤明け
くー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
多分…何年やっても不安は付きまとうものだと思います。 介助中の事故や居室内での事故等は その都度改善するしか方法はないのかと あたしはあまりにも事故起きそうな夜勤の時は 入る前に事故報を書くの覚悟して入ります。
回答をもっと見る
夜勤明け。いつも最初に起きる人がまだ寝てる…それだけで心配。こんなメンタルでこの仕事を続けられるのか‼︎ もっと強く大らかな人間になりたい! 今日も夜勤(T-T)がんばれ!そして早く寝るんだ、私!
メンタル夜勤明けグループホーム
くー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 少しの気づきがで心配できる方って介護に向いている気がします♡ 今日も夜勤なんですね!頑張ってください。
回答をもっと見る
グループホームですが!その日のリーダーを決めて勤務を一日するのですがリーダーは介助には入らずフロアーで見守りしながら指示を出すだけでフロアーから動かないでいい。と勘違いをしていて便失禁などに気がつくと新人の私を読んで臭いません?行ってきて貰っていいですか?って言いつけます。リーダーは1日の流れが円滑に行くように段取りをつけたりするのがリーダーの役目なのに勘違いをしています。
介護福祉士試験新人グループホーム
ハニーバニー
介護福祉士, グループホーム
こじお
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
そもそもその日のリーダーを決めて運営するやり方がどうかと思いますね。 施設の規模によるかも知れませんが、現場にいる以上はリーダーとか関係なく、みんなで手分けして仕事するべきだと思います。
回答をもっと見る
※試作の投稿について。 利用者様ひとりひとり、 できる事は違うんです。 なので、 その工程にはどんな動きがあるか 分析する意味もあって いつも工作レクの前に作っています。 (時間のお陰でボツになることもしばしば・・・) 参考にしてくだされば嬉しいです。 その時は、 ご自分の見られている利用者様が どの工程ならできるのか 考えながら見られるといいと思います。 ☆。.:*・゜今日投稿したツツジの場合 ハサミでお花紙を切る (もしくはお花紙をちぎる) お花紙を拠る 折る のりをつける 貼る が含まれています。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 工作レク等いつも熱心に、されてるんですね。 確かに利用者さんそれぞれ能力が違うので工作の進み具合なんか全然違うし難しいですね。 ツツジ参考にさせていただきます。 ありがとうございます。
回答をもっと見る
パン屋の移動販売車 今まで何回も施設の下の道通ってたけど 今日多分初めてだよね。 ホーム長が追っかけていったの。 で、10分弱待つと 車が戻ってきた。 で、丁度明日の昼食 パンが予定されてたので 利用者様にお金を300とか500円ずつお渡しし 好きなパンを買っていただいた。 いーなーwwww 個人的に買いたかった←不届き者wwww で、パンは袋に皆様名前書いてもらっていたようです。 これから土曜日は来てくれるとのことで 出勤の時は期待しとこwwww そーいや今夜のおかずはハンバーグなのに (食材会社のメニューありましたww) 惣菜のハンバーグ買われた方がいたな( ̄▽ ̄;) どーするんだろwwwww
レクリエーショングループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
グループホーム勤務ですが 男性でこんなに嫌な人っているんだな!って位に嫌な性格をしています。移動申請を管理者がみんなの意見で上司に申請をしましたが今回は見送りで!他の部署が彼を受けつけなかったから移動はできないため育てて欲しいと!移動はきっと叶うと信じ混んで待ってただけにがっかりです。他ユニットで働いたこともない人が他ユニットで拒否受けるのか?って不思議です。 因みにうちの法人は病院が母体の社会福祉法人です。特養本館、別館、デイサービスにグループホームに小規模多機能とあります。別に老健に他に特養2件持ってます。それでも移動がないなんて不思議です。
グループホームストレス職員
ハニーバニー
介護福祉士, グループホーム
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
他の部署の方も、色んな所から、その方の噂を聞かれて拒否されてるのかもしれませんね。 私のトコも、異動前のグループホームの職員で、異動先がなく結局その職員は辞められました。
回答をもっと見る
チャーハン作ってきた。 わりと野菜の入ったスープ作ってきた。 和え物一品作ってきた。 そう、食材会社のメニューが無かったんだよ。 で、帰りの車内 やっぱりフルーツ缶とか開けた方が良かったのか めっちゃウジウジ気分になってる。 これだからメニューない日きらい(T^T) どーやって吹っ切ろう_| ̄|○ il||li
調理グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
聞くだけで美味しそう! 食べたくなってしまいます🍴 材料をみて星影さんが作ったメニューなんですか?
回答をもっと見る
うちの施設の男性某フロアリーダー、利用者様をオモチャのように扱っているのを見たり聞いたりしているのが耐えられなくなって、会社のホットラインに通報したわ!仮にもリーダーが利用者様に対して不適切な言動するってどうよ?その腰巾着の納豆みたいなオバハンも一緒になって利用者様に対して上から目線で言葉掛けしてるし!早くクビになればいいのに!
ユニットリーダー認知症グループホーム
そらにゃ〜
介護福祉士, グループホーム
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 読ませていただきましたが非常に腹ただしいですね。利用者様は神様でなくても、お客様です。そのようなスタッフに介護をする資格はありません。ましてやリーダーともなれば他のスタッフの模範や見本です。組織は全て上の立ち居振る舞いで決まります。リーダーがやっていることを下が真似します。リーダーがやっているから許される…となります。それが風紀を乱すことに繋がります。我が会社にも残念ながら、います。職種は違いますが、こちらには『◯◯様』でしょ!と言うくせに自分は利用者様を呼び捨て、ちゃん付け。嫌になりますよね。
回答をもっと見る
グループホームで働かせていただいています。今の職場はパートのが多く社員になるには、審査が何度かあるとのこと……某メーカーのグループですが、なかなか社員になるのが難しいとか、昨日に聞かされました。正直ダブルワークも考えていますが。8時間夜勤とかもなく、16時間の夜勤が多く、週に一回だけの夜勤も難しいな、と週に4日の仕事を選んだのはいいけど、派遣で過重労働やら時間の融通が聞かないのは、違うな…と感じています。皆さんは、どうやって掛け持して働いてますか?
ダブルワークパートグループホーム
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
私は掛け持ちは経験ないのですが、掛け持ちで働いてた方がいました。兼業先の介護施設がメインで、私が働いていた施設はサブ(夜勤専従のパート)だったそうですが、ある日、メインである兼業先の施設で感染症が発生したためにサブの施設には出勤出来ない状況が続いてしまいました。 こうなると、やはり他の職員に迷惑が掛かり、代わりに夜勤業務をやっていた人は疲れた、何で私が夜勤をやらないかんの?やりたくない。と愚痴っていました。 どちらも介護の仕事だったりするとこういう迷惑をかけてしまうこともあります。ダブルワークをするにしても週40時間は超えてしまう場合は応募不可の所もあるそうです。
回答をもっと見る
今日明けなのに明日早出+一時間出ることになっちまった 派遣のおばちゃんが休むから 昼休憩絶対うとうとするわー
早出休憩夜勤明け
あらた
介護福祉士, グループホーム
デイサービスや小多機など送迎がある事業所の方、送迎時、一時的に車両を停めておく場合があると思いますが、その場所は住民の方や町会などに許可を取っていますか?
送迎ヒヤリハットトラブル
山田太郎
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
福祉車両の届出とか必要かなと思います。あと、地域の人に挨拶とか会釈とか愛想良く??したりは気をつけてました。昔包括に実習に行ったときは市役所前に路駐で罰金がありました。指導者さんがあ〜、、って頭抱えてました。
回答をもっと見る
施設ついて デイが一番に売り上げが良いとグループとヘルパー部署悪い と聴いてしまった。だからって働いてる我らを無視されるなんて腹立ちます サ責してる方には心苦しく皆んな60以降は働かないって言ってます、役職手当なくなるからだと思います。良くなるように上の方配慮して欲しいなと思う
訪問介護グループホーム施設
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
地方の自然豊かなグループホームのものです。水道水も、煮沸消毒せず当たり前に美味しく飲めていますが、ホームの入居者さんには煮沸消毒した水のみ提供となっています。みなさんの職場ではどうですか?また、都会は別として、水道水を煮沸消毒してまで提供しなければならないのでしょうか?
グループホーム職場
カラフル
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
ちぃこ
グループホーム, 実務者研修
自然豊か?羨ましいですね('_'?)。どんなところでも、塩素は含まれていると思うのですが、まぁ念のため、煮沸してあげてください。高齢者の利用者の方々は、私たちより弱いので、宜しくお願いします。
回答をもっと見る
依存心の強い利用者様にどう接していますか? 少し話してしまうとその日一日ずっと着いてきてしまったり、転倒リスクがあるのに気を引こうとして立ち上がったり、忙しそうにしている時にわざわざ歩行訓練に行きたいと言い一人で歩き出してしまったりします。 認知症はほぼないです。一年前の事や、1週間前の話もします。スタッフの名前もシフトも覚えています…
パート認知症グループホーム
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
厄介ですね。(´д`)
回答をもっと見る
介護職に骨をうずめる決意をしました。仕事用の体温計を購入しようと思っています。脇で測る体温計と、額で測る体温計の、どちらがオススメでしょうか?
サ高住訪問介護コロナ
ゆりかえる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ちゆ
看護師, 病院
こんにちは。 介護職、楽しいことも大変なこともたくさんあると思いますが、頑張ってください。素敵なことがたくさん訪れますように! 私は脇をおすすめします!額の体温計は正確さが微妙なときがあります‥
回答をもっと見る
グループホームとかで個人的に誕生日会で誕生日プレゼント渡す方とかいらっしゃる? いるとしたら、どんなもの渡してますかー?
グループホーム
ぴっくん
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
普段その方が使っている日用品とかはどうでしょうか?予算にもよるかと思いますが(*ΦωΦ*) 前の職場では靴下をプレゼントしてました。 あとは、色紙にメッセージを書いてデコって渡すとか|ω・)
回答をもっと見る
生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?
生活相談員デイサービス
らじろー
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応 ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務 ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席 ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理 ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 … などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。
回答をもっと見る
今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?
排泄介助感染症オムツ交換
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。
回答をもっと見る
今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。 みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。
介護福祉士施設職員
たぬくん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ケイケ
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
給料はどれくらいですか?
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)