うち、夜勤専従のひとが 家族のコロナ濃厚接触・・・からの 陽性判定で 他人事じゃなくなったな。 どーする 免疫上げねば・・・・・・ (ちなみに先日のあたしの熱は 職場で抗原検査された結果 陰性出たけども。) 本気で身を守らねば・・・・・・
家族コロナグループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
オサレ星人
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
うちなんか、コロナだらけの濃厚接触者だらけです😱 だから必要人員−4なの、すごいでしょ💦
回答をもっと見る
全国的に突風 つぅか春一番。 うちこんな突風吹いたら 結構外の物干し竿がばったばった倒れるの。 その度に立てて干し直してって ちょー面倒臭いやん( ̄▽ ̄;) 天気もスッキリしないし 晴れてたら1人洗濯する約束のリネンも 残り2人だし今日はするまい!と思ってたのに ・・・・・・・・・・・ 朝普通に掃除機掛けててさ。 Y氏(♂)の部屋に入ったのよね。 大体掃除機かけてたら 上の布団をざっくり3つ折りにたたみ直して 濡れがないか一緒に確認するんだけど。 今日、Y氏の部屋に入ったら 不審なことに気がついた。 布団がいつもやってるたたみ方とちやう。 まあいつものたたみ方でも 修正してしまうんだけども( ̄▽ ̄;) それにしてもこのたたみ方? 首をひねりつつ 上に放置されたパジャマに手をついて ひじょーにしっとりしていることに気がついた( ̄▽ ̄;) ぎゃああああああああ(内心) 嫌な予感に駆られて 上の布団に手をかけると そこもなんとなく湿気( ̄▽ ̄;) 捲ってみると 下に引いてあったバスタオルびっしょり ラバーもびっしょり 綿毛布2枚ともびっしょり シーツもびっしょり そして遅れて気がついたのが もう1枚のシーツも その下のラバーまでびっしょり えーーーーー( ̄▽ ̄;) これナニ、 夜勤で気が付かんかった?! もれなくへたりこみましたよ_| ̄|○ il||li ・・・・・・・・・・・ 出すまいと思ってたのに 洗濯大量にする羽目になった時点で これダメやろ(T^T) で、綿毛布とか乾きにくいので まぁ一応外に出してみたんだが これがもう 風で乾く以上に ばたばた竿が倒れて(T^T) 干してからものの2時間で3回は直しに来たけど 直す度に根気の砕ける音がするわー 些細なんだろうけどさー( ̄▽ ̄;) 最後は厚物以外は中に入れたけど。 とりあえず 理不尽承知で こんな日の洗濯は 超イヤじゃああああああ ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!
天候掃除グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れ様〜!大変なI日でしたね。 洗濯物…厚いものは中々乾かず、丁寧な対応に感謝します。 しかし…泣きたくなりますね。
回答をもっと見る
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
完成が楽しみですね!!!
回答をもっと見る
皆さん、日々の業務お疲れ様です。 入所施設のコロナ対策について教えてください。 私の働いている法人の障害者入所施設では、地域に感染者が出ると、一週間程度、緊急時を除き、利用自粛を要請しています。 コロナを入れないためということはわかるのですが、普段利用していた方から不満の声が上がっています。皆さんの地域では、入所施設の対応はどうですか。
知的障碍者入所施設ユニット型特養グループホーム
むつごい
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
風信子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
こんにちは。 うちの施設では新しく入所してくるお客様に入所前にPCRをしていただきます。もちろん入所が決まっていても、発熱などの体調の変化があれば、PCRをしていただいて2週間後まで様子観察を行い、その後入所となります。 施設内の感染対策は換気、アルコール消毒の他、1日2回の検温、検温で37.5℃以上の方には直ぐにPCRを行います。 幸いいまだ感染者はでていませんがいつかは出るような気がします。 コロナ以来特別な場合でない限り家族の面会は中止です。 一度は緩和されて、外で15分程度許された時もありましたが現在は中止です。
回答をもっと見る
突発的に熱だけが出た昨日の今日。 (〜_〜)今測ったら36.9~37.0だ。 胃はまだ重いけど 昨日ほどお腹周り痛くはないか。 とりあえずあとでホーム長に電話かなあ。 やだなー
病気上司グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
んー、 微妙な所ですねー。 でもそれは、出勤停止かどうかの判断だけの話。 きついのに、無理して仕事するのは誉められない業種ですし、 後々の事も考え、ゆっくり、温かく休養を…お勧めしたいです。 きつい、でしょ? 無理はいけない、、
回答をもっと見る
痛み止め飲んで 水分取ってうとうとして気がついて なんて繰り返したら 熱自体は下がってきた。 朝は37.5-38度だったけど もう悪寒もなく 37.2くらいだね とりあえず 施設に電話入れて 自分の体調の経過を話し どっちにしろ電話鳴らすと言っといた。 またもっかい薬飲んで 水分飲んで 寝とこう。
病気休みグループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
知り合いのグループホームでクラスターが発生。 入居者9名の内6名陽性 職員6名陽性 しかしこの施設内で対応してほしいとの事で(他事業所は色々あるけれど) 発熱などない限り出勤だそうです。 その人は発熱があり2日休みをいただきその後夜勤。 そして他の人が発熱したので休み無しのまた夜勤だそうです。 こんな所はブラックなのか 致し方ないというのが現状なのか 本当は他にやりようがあるのか 皆さんどう思いますか?
グループホーム愚痴ストレス
みく
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
こんにちは。私もグループホームで働いています。 職員も感染してるし、交代出来る人がいなかったのかな? 病み上がりからの連勤夜勤はきついですよね😭 いつ自分がそうなるかと思うと怖い❗
回答をもっと見る
裏返して斜めに折ってる。 首を貼るので、 真ん中折り目から2-3cm外側を折ってます
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
のあママ
看護師, デイサービス
お疲れ様です。 うちのデイでもお雛様造りをしています😊 綺麗な紙で作ると雰囲気変わりますね✨
回答をもっと見る
現在転職を検討中です。 グループホームから特養に転職された方 ・グルホとの違い ・忙しさ ・待遇 など どんな感じだったか聞きたいです。 また、利用者様との距離感や、寄り添った介護は出来ないのでしょうか?
グループホーム特養ケア
カイゴトークびぎなー
グループホーム, 無資格
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
特養 従来型の特養ですか? それなら全く違う世界になるでしょう 特養は、密着型では、ありません お分かりだと思いますが、 そして介護度も軽い方から重度の方までいらっしゃいます。 軽度の方には、殆どの方に 同じ行動をとっていただく様に なっているところが、多いと思うので カイゴトークびきなーさんが、 感じられる向き 不向きで 違うと思いますよ
回答をもっと見る
ペルパー、訪問入浴から施設から転職をしたですが、施設の雰囲気に慣れません。 何をしていいか分からないです。 訪問だと、ルートがあるため悩む事がないですが、今の施設はレクもなく1日が無駄に過ごしているような気がします。 入浴介助も2人くらいで終わり、起床介助や就寝介助が忙しいくらいです 物足りないです。 こんな状態が入社して3ヶ月です 人間関係も疲れます。(ペルパーは一人はケアをするので)
グループホーム転職人間関係
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
たつ
介護福祉士
すごーくわかります笑 1人は気楽ですしね
回答をもっと見る
記録を書いている時に「失禁」と「汚染」の使い分けに悩むのですが、今更すぎてホームでは聞にくいです。。。 良ければ、「失禁」と「汚染」の使い分けを教えてください。。。 尿失禁、尿汚染とかイマイチ使い分け分からずに悩みます。
無資格未経験グループホーム
KB
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
合っているかどうか? 失禁はパンツ内に尿、便が出ていた状態。 汚染はその為に汚れた、汚してしまった物をさして使い分けています。 …リハビリパンツ内に多量の尿失禁あり、それによりズボン下、ズボンが汚染されていた。みたいな記録を付けています。
回答をもっと見る
借りてきました。 そろそろこの 雲母書房のシリーズは 被り始めると思うけど 昨日はちと下読みしてました。 待ちぼうけは この故事をそのまま紙芝居にした感じ。 曲の「待ちぼうけ」を 歌えた方がいいね。 なまたまごは、 戦争が終わった後の物のない時代 子供の体を丈夫にするために なまたまごを飲ませるお母さん じーんとできる話だと思う。 おっぱい山 借りるのちょっと勇気いった( ̄▽ ̄;) 話の流れは普通の昔話といえば普通の昔話なんだけど( ̄▽ ̄;) うちで読むとどうなるか やってみてからにしようか( ̄▽ ̄;)
リハビリレクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
お疲れ様です。 いつも色々なレクを企画されていて、熱意や努力を尊敬します。 利用者様に楽しんで頂けると良いですね。
回答をもっと見る
私は、グループホームに勤務しています。 他の職員とは、業務のこと以外話しません 理由は、私が人見知りというのもありますが現在人間関係がゴチャゴチャしています。 他の職員同士で他の職員のことについて悪口を言ったりしています。そのことにフロアーリーダーは、気づいていますが鈍感でゴチャゴチャ言っている職員さんに人間関係について話しています。 私は、人間関係を悪くならないように大人しくしていますが悪口を言っているのをこっそり聞いています。 私は、どのように他の職員と接すればいいかわかりませんどうしたらいいですか?
グループホーム人間関係
ナッツ
介護福祉士, グループホーム
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんにちは。 あまり良い職場とは言えませんね。 どこの職場にも人間関係はあると思いますが…。 私ならなるべく巻き込まれないように、静かにしています。 少しのことで、こちらが悪口の対象になったりするので要注意です。 働きにくいようなら他へ移る準備をします。
回答をもっと見る
私は、グループホーム勤務しています。5年目です。 不器用で人見知りですがなんとか仕事しています。 数か月前から新人職員が入りました。40代の方で未経験の方です。少しずつ仕事できるようになってきましたが介助が必要だけど介護拒否がある利用者やターミナルに近い利用者に内出血ができるようになって自分のせいで思い込んでしまい排泄介助、衣類交換、移乗が怖くなってしまいできなくなり泣いてしまうようになりました。他の職員と協力して他の利用者には、わからないように配慮していますがその職員とどう接していいかわかりません教えて下さい
新人認知症グループホーム
ナッツ
介護福祉士, グループホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
こんばんは 仕事ですので、やらずにはいかないと思いませんか? 新人さんには出来る事をさせてあげてみては?
回答をもっと見る
入社して半年、グループホームで働いていて2フロアで18人の利用者さんがいます。 移動した先が、2人みとりのかたがみえて、骨と筋といった感じで痩せ細っていて、一人は痛いところが多いようでベッド移動とかでもいたがります。夜勤が一フロア1人になるのでとても不安です。。体温調節ができないかたで熱がですかったりするので😢ベテランさんばかりで不安な気持ちがわかってもらえずつらいです。自分が原因でもしよくないことがおきたらって不安になるんです
グループホーム愚痴夜勤
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お早う御座います。 先輩達は経験してるからだと思うよ。 マニュアルがあると思います。 まずは落ち着いて、行動してください。 利用者に何か異変あれば、すぐに上司に電話してください。
回答をもっと見る
はちまる
介護福祉士, グループホーム
同じく夜勤です〜 ボチボチがんばりましょー!
回答をもっと見る
転職してグループホームに勤務しています パッドの使い回しについてです 部屋のベッドにフラットが敷かれているのですが少し漏れただけでは変えない方針で多少破れただけでは交換しないらしいのです、パッドも少し漏れただけでは変えず汚れるまでずっと使い続けるそうです 家族がみたら嫌じゃないのかな? 不衛生だな、皮膚荒れそうだなと思っています 入浴の時も変えずそのまま使っています 介護してる人の負担軽減と利用者の金銭的負担軽減が目的らしいのですがこんなものなのでしょうか 以前勤めていたところでは少しの汚れも感染症防止で変えていたのでギャップがひどいです たくさんの意見をください
グループホーム転職ストレス
はる
介護福祉士, グループホーム
あーさん
介護福祉士, グループホーム
わたしが働いてる所でも人それぞれの考え方で少しくらいって思う人もいますが私は汚れてたら積極的に変えていってます。周りがどうこう言おうが新しいのに変えていってもいいと思います。
回答をもっと見る
大阪市が高齢者施設に「コロナ悪化しても救急車呼ぶの控えてね!」って要請したというニュースがTwitterのトレンドに乗りました。 トレンドから介護職のみなさんの意見を拾おうにも、政治批判、市長批判のツイートばかりでした。 このニュースをご覧になった方いますか? そしてどう捉えますか?
グループホーム特養デイサービス
ぷーちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
施設は、集団生活ですしクラスターを起こしてください。と言ってるようなものですね。 早期発見、早期対応で押さえれる物も、クラスター起こして悪化させる。そして、コロナ重傷者が数が増えて結局医療崩壊が加速する。に繋がると思います。 目先の医療崩壊しか見ていないから、そんな発言になるように思います。 最近の政治は、目先の事が多く数年、数十年の未来を見据えてるのか疑問に思います。 角栄の日本列島改造論などは、未来を見据えて新幹線を、張り巡らしましたが、今の政治は、将来のイメージを沸かせる物をしてるのか?疑問に見えますね。
回答をもっと見る
ホールに小上がりの和室があります。利用者が歩き出し和室に上がろうとしたが足が上がらずつまずいて両手を和室についた場合、事故報告とヒヤリのどっちだと思いますか?
事故報告ヒヤリハットグループホーム
人間不信
介護福祉士, 従来型特養
くぅー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ヒヤリだと思います
回答をもっと見る
先程ある利用者様が他のスタッフに、私に服持ってかれて返って来なくてキレそうだと陰で言った。服預かってないし、預かったとしても洗濯してその日の内に返してるって説明してもあなた忘れたの?と興奮される。結局他のスタッフが対応し衣替えした服の中から出てきたんだけど、持って行ったらあなたが持っていったままなんでしょ?と言う。他のスタッフと一緒に衣替えした時に、スタッフの説明に納得した上でしまったんですよ!と伝えるとそれはわかってるって言う。この方、何か無くなると私が持って行ったと言う。認知症・・・この先も、私に矛先向くのかな・・・辛い
グループホームケア愚痴
( ´ー`)
介護職・ヘルパー
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
その人のスイッチだと思いますよ。 もの取られ妄想や自分のミスを認めたくなかったりだと思います。 私も前グルホでしたが、やっぱり地域住民とトラブル起こすから暮らせない、施設しか、、で来る人多いです。
回答をもっと見る
以前にも相談させていただいた者です。現在未経験で特養で働いて一年半からほど経ちますが、同じ特養か老健か有料で悩んでます。同じ介護業界でももし、違う形態に転職された方のお話聞けたらと思い投稿させてもらいました。 後々は実務者、介護福祉士を取りたいと思ってます。 勉強になるのはどの形態かなとも思いました。
資格グループホーム転職
まー
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
シケ
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ
転職過程が違いますが、介護老人保健施設からデイサービスの相談員に転職しました。 私自身も特養か老健で悩んでいた時期があります。老健に決めた理由として、看護師やリハビリ職など、自分とは違う職種の人と生で仕事のやり取りが出来、介護福祉士合格の目的もありました。 結果、数多くのスキルアップ出来て介護福祉士合格も出来ました。 現在でもリハビリ職の方と交流があり、悩みなどを質問して自分のスキルアップに繋げています。特養は、経験がないので不明な点が多いですが、老健に就職出来て良かったと思います。 参考にして頂けると幸いです。
回答をもっと見る
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
頑張ってくださいね^_^
回答をもっと見る
久しぶりのしょーもない、ヒヤリハットが出た❗️妊婦だからって、ボーっとしてんじゃねーよ‼️っと自分にカツ入れます😫
認知症グループホーム介護福祉士
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ゆう
看護師, デイサービス, 病院
妊婦さんなのにご苦労さまです。 普段の身体と違うので、ちょっとしたミスは仕方ないです。 あまり自分を責めすぎず、頑張ってください!
回答をもっと見る
グループホームで働いています。 ある入居者様が物盗られ妄想、不安、お金に執着が強く見られ、通帳類を常に持っていたいようです。印鑑は持っていても通帳は持っては行けないと家族の方から言われています。 夜間に入居者様から話を聞いていたりしているのですが、ここ最近は話を聞いても興奮と混乱が見られております。他職員の夜間中は当たり障りなく話を聞いて終わりにしている見たいですが、私はしっかりと聞いています。 当たり障りなく話を聞いて、深い話をしないまま終わりにするのも良いのかもしれません(いわゆる逃げですが) でも、入居者様の心中にある思いはどこにぶつけたらいいのか分からないまま、毎日過ごし、爆発してしまうのでは無いか?と私自身は感じています。 そういう場合の対応はどうしたら良いのでしょうか? 話をしっかり聞いていた方がいいのか、当たり障りなく話を聞いて逃げて終わりにした方が良いのでしょうか? 皆さんのご意見をお願いたいと思います。
グループホームケア職員
まや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
コメント失礼します。 利用者さんは一人じゃないので、出来る範囲で、聞いてあげるのはどうでしょうか。
回答をもっと見る
契約社員の私は、知らない間に自動更新されていて契約期間など知らなかったのに 先日、更新しないと言い渡されました。 契約書にもサインしていないし、また更新しない理由も答えてもらえない。 何か私が重大なミスをしたと言う指摘すらない 辞めたくない、と言っても 聞いてももらえない これって、解雇権の乱用に当たりませんか? 労働基準法って知らない会社は 本当に精神的苦痛です 会社が赤字だからと言う最もらしい理由は言ってましたけど、それならどうして高い派遣を切らないのでしょう 自分達のやり方を(虐待のような事も含め)私がやらないからと言う理由なのはわかってます。 以前、シフトを組む人が 『あの人、気に入らないからシフト減らしてやったわ』と言っていたそうです それを聞いた社員があまりにもひどいと思って、私に教えてくれました。 どうしたら、いいでしょうか どこかこの最悪な状況を第三者からの調査とかしてもらえる所ないでしょうか あまりにもひどいので 社員の言葉の虐待を録音しました。
トラブル上司グループホーム
はやたろう
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私の職場でも、非常勤は契約が毎年自動更新されてます。 更新内容としては、今から1年雇用しますよ。と言った内容です。 逆を言うと、契約期間内は雇用する事を保証します。逆に来年は解りませんよ。と言う事です。 次回の契約が取り交わされないことは、不当解雇には、当たりません。 なので、ひどい言い方になるかも知れませんが、解雇しやすいから契約社員を雇うわけです。 普通に正規職員なら、基本終身雇用になりますので、切ることが出来ないのが会社としてのデメリットなので、会社としては、契約の方が扱い安いわけです。 しかし、逆もしかりで契約社員の方から契約を簡単に断れる事が出来ます。 お互いの利害が一致してる間は、いいんですけどね。 車の保険等もにてますね。 車の保険期間は事故を起こした時は、保証してくれますが、期間が過ぎて更新できてなければ、勿論保険は降りません。 余りにも事故が多く、怪しい場合は契約満了時再更新出来なくなります。 会社側からの更新をしない事に対しては不当解雇には、当たりませんし、赤字になったからと言う理由も通用します。 他に理由があるのかも知れませんが、契約するかは、会社又、はやたろうさんの自由になります。 もう少し分かりやすく言うと、プロ野球選手や芸能人が契約、と言ってるのと一緒です。契約が、終了したら終わりですね。後は、再契約が必要になります。 ミスした、事故した。と、契約延長するか、しないかは別の異なる話です。 契約社員でなかったら、不当解雇等も話し出来るのですけどね。
回答をもっと見る
グループで働いてます。 先日、利用者さんがエスケープあり警察の方が無事に送り届けて下さいました。 事故などなく何事もなかったのが本当に救いですが… コロナ禍になり外出レクもなく外食もお散歩も買い物も何もかもなく… その方は、まだお若く外出を楽しみにされてる方でした。オミクロンになり施設内の散歩かバルコニーの日向ぼっこ位しか… 本人さんは外に出たかった!と… 外に出たい…本当ですよね… こんな小さな箱に閉じ込められて… たまには外の空気やお日様にあたったりと、当たり前のことが出来なくなり何とも言えない気持ちです。 皆さんの施設では外出レクなくなりどうされてますか? いい知恵を宜しくお願い致します☘️
コロナグループホームケア
baron
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 以前働いていた有料では、施設に移動パン屋さんや移動スーパーに来ていただき希望者は順番に声掛けをして買い物を楽しまれていました。体調が悪く車移動が辛い方でもこれは楽しめました。特に女性は洋服屋さんが来るとテンション高かったです。 知り合いの施設ではローソンが来てくれていたと聞いたことがあります。
回答をもっと見る
割りに合わない給料でやってるんだから 手当くらい少し増やせよ。
手当給料グループホーム
宮世
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。確かに割に合わない給料と感じることがありますね。手当、充実してほしいですね。
回答をもっと見る
節分イベントやって それから夕食調理で まぁ相手の調理パートが気を使ってくれて 切り干し大根の煮物だけで良かったけど 使った道具片付けて 検食片付けて 「間に合ったらカンファレンス入ってー?」 by ケアマネ 間に合うかあほおおおおおおおお( ̄▽ ̄;)
調理パートケアマネ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
確か、今月一気に4人抜けてるんですよね?そんな中で何とかしてるのにそのケアマネは現実が見えて無いんですかね?
回答をもっと見る
(はじめに。 ユニットの説明がめんどくさいことになってきたので いつも所属してるユニットをWユニット、 手伝いに行く方のユニットをKユニットと書こう) Wユニットのほうでは 鬼の面貼ったんだけど Kユニットは節分向け飾り 何もしてないんよね それに、 今回鬼の面がないとか ホーム長が言い出してたんで わざとWユニットで多めに作り これを頭に巻く画用紙をつくって 取り付けようと思ってた そしたら Kユニットのリーダーから 「何かできることあったらさせて貰ってもいい?」 って言われて。 できる人の人数が 確かに限られてはいるけれど。 ( ̄-  ̄ ) ンー 鬼の面の材料が余ってるなーって 思い至って とりあえず作れそうな3人分 材料用意したのです。 見本の鬼を見せながら 置き方やパーツ説明したけど なんかすごい 新種の鬼が出来た気がする( ̄▽ ̄;) 「これもう出来ないわー」とか言ってたけど 下手とかいいんですよっ( ̄▽ ̄;) 手を動かすことに意味があるのでね。 見本に作った鬼は 豆まきの時に鬼役のスタッフのお面になりましたが 皆様のお面は 壁に貼らせて頂きました。 ちょっとだけでも 2月の雰囲気出たとこで おにはーそと!( ̄▽ ̄;)
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
節分に鬼の福笑いも粋ですね😄👍✨ 皆さんお上手です💕💕
回答をもっと見る
先日の休憩中に子供が派遣で介護をやっているんだよね〜と世間話になり、日勤のみで1850円もらっていると、、、介護福祉士を持っていれば都内の相場はそのくらいだそうです。 派遣は派遣切りがあるかもしれないから安定しないと聞いていましたが万年人手不足の業界で仕事はなくなることはないのではないかと考えています。 そしてさまざまな派遣先を経験できるから経験豊富。 ずーっと同じ施設で働き続けるメリットはキャリアアップ(役職つく)ですが、役職を望まないのであれば外に出れば何の武器にもならないのではと考え始めました。
給料転職
ぱんだ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 確かに派遣の方は経験豊富です。 しかし、自我が強いタイプの方は「前のところ〇〇だった」「こんな対応はしたことない」という意見も聞きますので、派遣切りされる方の特徴かもしれません。
回答をもっと見る
女性の利用者様が毎朝ズボンまで失禁されており、変えるのですが毎回怒声…なんとか変えるも汚れたズボンを手放そうとせず汚れてない!!返せ!の一点張り。時間をおいて聞くも全然渡してもらえず毎回困っています。どう対応すればいいでしょうか。ちなみに夜間のパットは大きくするとそこまで出さん!一人でトイレに行くからするな!と言われます。
失禁トイレ
そこら辺
介護福祉士, 有料老人ホーム
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ADLや認知症の状態が分からないので何とも言えませんが、プライドを傷つけないような声掛けはまず必要かなとは思います。例えば「家族の方が新しいズボン持ってきてくれましたが、履いてみませんか?」等。 あと、一人でトイレに行くからなということは見守りは必要だけど自力で出来ることもあるということでしょうか?もしそうなら過度な介入せず「着替え置いときますので。どうぞ。」と見守りもしくは一部介助とかも良いかなと思います。 異性介助が嫌なら同性介助にする等も。いずれにしても職員間でカンファレンスはかなり必要かと。 夜間の排泄はどうされているのでしょうか?
回答をもっと見る
グループホームですが、特定技能実習生で、来日直後でで、まだ認知症基礎研修も受けていない無資格の人は、介護職員の1人にカウントしてもいいのでしょうか?
無資格資格グループホーム
きき
介護福祉士
み
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です! 特定技能実習生でも認知症介護基礎研修の受講義務があるはずなので、介護職員の1人のカウントはできません。
回答をもっと見る
・帰りにコンビニによる・コーヒーやティータイム・音楽を聴く・ゆっくりテレビを観る・シャワーやお風呂に入る・買い物などに出かける・その他(コメントで教えて下さい)
・感動系、理想系・人間関係などのドロドロ系・ドキュメンタリーなどの現実系・外国人介護士が主人公の変化球系・利用者さん目線の物語・その他(コメントで教えてください)