私は、グループホームに勤務して5年です。ゆったり仕事して利用者に寄り添ってしています。 だいぶ前に話しやすくて相談しやすい職員が辞めてしまい私が苦手な職員ばかりになってしまい仕事行きたくないって思ったり帰りたいって思うようになりました。 職員から怒られるし早いペースで仕事している人ばかりで落ち着いて仕事できていません みなさんは、苦手な人とどう接していますか?教えて下さい
グループホーム介護福祉士人間関係
ナッツ
介護福祉士, グループホーム
キョクシン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
同じくグループホーム職員です。 グループホームは特養などより人員もいるため、自分はご利用者がゆったり過ごせるようにゆっくり動くのも仕事だと思っています。 実際早いペースでやろうとしても、それほど変わらないというのも自論です。
回答をもっと見る
#ちぎり絵 #貼り絵 #レクリエ #冬野菜 土曜日にしては スタッフ多めに居たため やってもいいよと言っていただきました。 今日は5人とスタッフふたりで。 バックを埋めようと すんごいスピードではっていったんだけどな。 これ #ダイソー の #手漉き和紙 #紺色 を ちぎって作ったんだけど 1枚分全部ちぎって 貼って行ったんだけど ここまでで1枚分使い果たしたわ( ̄▽ ̄;) 最近ダイソー買いに行くけど 手漉き和紙が見当たらんのですよ。 張子の虎の計画が おかげで絶賛頓挫中_| ̄|○ il||li ヾ(⌒(ノ'ω')ノそれはおいといて もうひとまき和紙があったから ちぎるのは次回かな。 貼るのもね。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
シゲ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養
リアルな貼り絵良いですね‼️ いつも手作業のネタはレクリエという雑誌から知恵を頂いています。 ホッコリする画像有難うございました‼️
回答をもっと見る
やっと➰産休の目処がついたゼー❗️😱😱 カウントダウン始まったな❗️
給料モチベーショングループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
キングダム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
引き続き、過度な無理はなさらずに(>_<)
回答をもっと見る
グループホームで勤務しています。 入居時なじみのぬいぐるみをを持参された方がおり、いつも枕元に置いています。 最近、ラジオ体操を習慣にしてみたらいいのではというアイデアがあり、 ラジオ体操カードを作ったらいいのではという意見がありました ぬいぐるみの持参時は何も思わなかったのですが、ラジオ体操カードは、なんだか子供っぽい、心理的な虐待にあたるのかな、あたるのではないかと思うようになりました。 虐待ではないでしょうか?私のとらえかたの問題でしょうか?
認知症グループホームケア
しず
介護福祉士, グループホーム
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 ラジオ体操カードは子供の頃使っていたのでそう感じるだけではないでしょうか? 例えば、通所等で使う連絡ノートも、保育園等で使うものと用途はほぼ同じだと思います。 大人になってもポイントカード等好きな人多いですし、ラジオ体操カードのハンコが溜まっていくのを嬉しいと感じる方なら、ラジオ体操の習慣化への動機付けに十分なり得ると思います。
回答をもっと見る
グループホームのリーダーは、呼ばれれば必ず行かなきゃならないんですかね?夜間に何かあれば呼ばれ、夜勤明けでも普通に電話きて病院付き添いとか。これが普通ですか?
夜勤明けグループホーム人間関係
人間不信
介護福祉士, 従来型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
コメント失礼します。 職種は介護職のリーダーさんですか? ケアマネや管理者は受診や急変対応はされないのでしょうか?
回答をもっと見る
私の事、嫌いな婆さんに、あんたまだこんな大きなお腹して働いてるの、かわいそうにって😓😓しゃーないやん、新人辞めたから、替わりがおらんのよ😓
妊娠認知症グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
キングダム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
無理しないで下さい・・(>_<)
回答をもっと見る
絶賛夜勤中な私ですが、今日入所された方が全然寝ません。 まぁそれは仕方ないとして頼むからドアをバンバンしないで、居室のドアを無駄に開け閉めしないで…あともう1人私の夜勤になると寝ない入居者さんがいてもぉ泣きそうだしてんてこ舞いです👋 もぉ何をどうしたらいいやら(白目)
グループホーム介護福祉士愚痴
miii
介護福祉士, グループホーム
ハンナ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格
もう、神様に祈るしかない🤞笑っ
回答をもっと見る
お疲れ様です。 みなさんは管理者に対して不審な事おもいませんか?うちのは男性で。若い職員に対してはデレデレであ!いいよーとこれできる?とかで、毎日見ていて、こんな人が?って思えてたりしてます。 環境かえたいと思ってます。
管理者グループホーム介護福祉士
夏海
介護福祉士, グループホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
管理者が一番やっては行けない事ですね!
回答をもっと見る
在宅で働いていますが、なかなかもどかしいことが多いです。施設(老人保健施設など)で働いている時は、少なくとも利用者が転居していくので、利用者との関係性で悩むことは少なかったと思います。 しかし、在宅の場合はできるだけ本人が望む場合は在宅で過ごしている方が多いと思います。そのため、何かを言いすぎると訪問できなくなるのではと思い、少しビクビクしながら本人に専門職的な意見をしています。施設で働く良い点と在宅で働く良い点等を教えて欲しいです。
グループホーム転職特養
ojpmagm
PT・OT・リハ, 訪問看護
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
福祉用具専門員や老人ホームの紹介会社等いかがですか、今までの経験もいかせて体力的にも今よりははるかにいいと思います
回答をもっと見る
タイトル通りなのですが、現在働いている施設のスタッフさんでもうすぐ2年くらい育児休暇を取られている方がいらっしゃるのですが、戻ってくるのかわからず施設長にも伺うと本社の方と話をしているとのことでわからず。最大2年取得できるのは知っているのですが、戻らず辞められることもあるのでしょうか?皆さんの意見をお待ちしています
育児休暇グループホーム
グレイザ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です^_^ 基本は戻りが前提ですよねー。 うちはみんな戻ってきてますが、中には戻らない方もいると聞いたことはあります。・°°・(>_<)・°°・。
回答をもっと見る
36協定しっかりして働いてる職員さんとかいたら話聞きたいのですが…居ますか?
外国人介護士初任者研修認知症
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の施設は労働者代表と経営者代表で36協定を締結しています。そこで決めた時間外労働の限度についてはだいたいは守っています。
回答をもっと見る
いやもう 印象だけであたしに聞かないで 語るのはやめにしようやと( ̄▽ ̄;) 今日出勤したら 隣のユニットのリーダーに いきなりたずねられた。 「ねえ星影さんて、〇〇さん(隣ユニットの調理パート)に難しい料理渡されてるの?」 ほえ?そんなことないけど。 半々で持ちつ持たれつだし お互い苦手なもの同士交換したりとかしてるし。 例えばあたしは 魚を焼く時は普通に焼き上げれるが 鶏肉をなんか生にしがちなので 魚の時は引き受け 鶏肉はお願いしたりとかしてるし。 ちゃんと難しいものとかお願いしなよって言われて OKしたけどさ。 はて、誰がそんなの言ったんだろね。 あたし一言も言ってないんだが。 そーいうのは 聞いてから言って欲しいなぁ。 これ〇〇さんが聞いたら 負担感かかえられたら それはそれであたしとしては辛いですよ。 出来ることはする 相手の出来ないことでこっちの出来ることはやる 逆に厄介な天ぷら、とか 自分が苦手にしてる調理はお任せしてる それだけの事だしな。 〇〇さんにはこの事言うてないし 寧ろ言うてはいかんよな。 耳に入らんよう祈るだけです。
ユニットリーダーパートグループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。たまに思い込みでいろんな人に言いふらす人もいるから注意が必要ですよね。 下手にきっとこうじゃない?って言うと〇〇さんがこうだって言ってた!とか変換がひどい人もいますから下手な事は言わない方が無難だったりしました😅
回答をもっと見る
質問です グループホーム2ユニット 片側のユニットに23歳の新入職員が、配属となりました。 先輩職員が指導にあたるのですがなかなか上達しません。 業務がぬけることもしばしば。 私的に長い目で育ててもらいたい思いがあるのですが、失敗について、職員からの助言に対し その後、「言われるのが、嫌だ」と退職をほのめかす発言がみられます。 その都度話をききながらモチベーションがあがるようにしています。 そのユニットの職員はお手上げ状態であるため、もう片方のユニットに配置をかえることにしたのですがおそらく同じ事になるのかと… どのように育てていけばよいかご助言いただきたいです。
退職グループホーム人間関係
Rotten
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 きっと親身になって色々と話を聞かれているのでしょう。 私も以前に同じようにモチベーションが上がらない職員の指導などもしてきたことがありましたが、ひたすらに話を聞き、その時に解決できることを話をしていました。 ただ、言われるのが嫌だと言われるのであれば言われないためにどうするかを自分自身が考えていかないとダメですよね。 かなりの労力を使いますが、頑張ってください。
回答をもっと見る
現在、介護福祉士の資格を所有していると、保育士資格の筆記試験の一部免除がある事を知り、保育士取得に向けて勉強中です! 今は2歳の子供がいるので、月に3回だけ実家に預かってもらって夜勤しています。(扶養範囲内だとこれくらいが限界😅) 夜勤中しか勉強出来ないから、毎回静かな夜勤になる事を祈るばかりです🤣
給料資格グループホーム
もも
介護福祉士, グループホーム
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。お子さんもいて働きながら勉強されてるんですね(´ー`) 落ち着いた夜勤になるといいですね!
回答をもっと見る
#レクリエ #冬野菜 #貼り絵 #塗り絵 やったー遂にかんせーい ヽ(´▽`)/ 今日はもう少しだったということもあり 利用者ふたりとスタッフふたりで 一気に埋めました。 他の方は 塗り絵をしていただきました。 バック紺色で どうかなと思ったけど 絵が沈むってこともないな( ̄▽ ̄;) 割と鮮やかに 浮かんでくれたんじゃないかなと。 これを壁に貼って一安心 ・・・・・・あ、 正月の壁絵の試作_| ̄|○ il||li 予定詰まってますわー( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。素敵な貼り絵ですね^ ^冬らしさを感じます!
回答をもっと見る
施設の草刈りの予定を立てると 必ずその日ブッチする男子社員ども( ̄▽ ̄;) 片方は昨日も遅出ブッチした派遣 片方は正職員だけど 草刈りの日は休む率高くて 新旧両方のホーム長から 今日は必ず来るように 釘を念入りに刺されてたんだがな。 2人ともこなかった( ̄▽ ̄;) 草刈り計画また頓挫やん。 だからうちのジャングル化が進行するんだよ(泣 もうさあ 彼らあてにしないで 専属で雇おうよー。 洗濯干場ツタだらけだし 無理だよー ・゜・(ノД`)・゜・ 新ホーム長には言ってやったけど かなり本気だかんね?
派遣グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
日光
ケアマネジャー, 病院
うちの施設は男性職員は強制的に朝6時から草刈りをさせられてました。 もちろん差別だ〜と騒ぎましたが。 シルバー人材センターだったら半日一人5千円でやってくれるみたいですけど。
回答をもっと見る
給与明細に特定処遇改善2000円と記載なんですがこれってみんな同じですか??調べてみたけどイマイチよくわからなくて…
処遇改善給料グループホーム
りん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ひどろぐ
無資格
処遇改善や特定処遇改善は施設によって違いますね! 経験年数や、保有資格にもよりますが、そもそも毎月の給料で支給するところもあれば、ボーナスと一緒に払うところもあります。 元々は介護福祉士の方に支払われるものなので、貰っていない人もいると思いますよ🥺
回答をもっと見る
グループホームの方で、その日の仕事は出勤した職員で決めて行う。と、なっているところはありますか。 業務分担決まってなくて困ることないですか。
グループホーム職員
みどり
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
頑張るオカンさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
お疲れ様です。確かに決めてしまうと…でもしない人は、本当に何もしないし気が付いた人が遣ると偏ってしまっていて結局同じ時給でと不満になってしまって本当に良いとされる職員さんは、長続きしないですね
回答をもっと見る
新人スタッフ、二日目体調不良で休みらしい😫 私なんか、妊娠7ヶ月で夜勤してんのによ、私も休みたいわ❗️明日は来てよ❗️頼む
体調不良新人休み
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
オレも休みたいです笑 1番はお身体を大事にできると良いですよね💦
回答をもっと見る
勤務していたフロアを代わり たまに覗いてみる前のフロア 胸の内を話してくださったりするのですが、 今日は、担当させていただいていた利用者さんが 更に泣きそうに 必ず 明日でも明後日でも その次でもいいから来てねと訴えてこられました 他の方も 元気なさそうで 不穏傾向な様子の声 とても気がかりで。 考えすぎかなと思いながらも 心配なのは、余計なお世話でしょうか?
実務者研修認知症グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
mai
介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは!じゅんさんはとても心が優しい方ですね!!きっと担当ご利用者さんの心の支えだったのでしょうね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )余計なお世話ではないと思いますよ!また行ってみてもそのような感じでしたら上司にも相談してみたらいいと思います!
回答をもっと見る
ご利用者に対して言葉遣いが悪い職員Aがいます。 その職員Aがご利用者を怒らせ、追っかけられる形となりました。 逃げた先には追っかけるご利用者と仲の悪いご利用者がいました。 そのご利用者は、職員Aを守る形をとったため、追っかけてきた、ご利用者にひっかかれてしまいました。 それをみた職員Bが、Aに向かって、その方達が、接触するとトラブルになる事はわかってるじゃないか!と指摘をしました。 職員Aは、私がどこに行こうと、私の自由じゃないか! と怒りました。 みなさんならどう仲介しますでしょうか?
トラブルグループホーム人間関係
Rotten
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
べにほっぺ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, 社会福祉士
お疲れさまです。 仲介の方法は思いつかないのですが、そもそも職員Aさんが利用者様を怒らせていることに原因があるように思いました。 もし職員Aさんと利用者様が対応NGなら、他の職員がその方の対応をするとか。 それにしてもお元気な利用者様ですね(笑)
回答をもっと見る
うちの義理の父の話を少し。 魚屋をしてたんだけど 店を畳んでから体調を一度大きく崩してしまい 今低酸素血症で 在宅酸素やってる。 それからは、 病院や散髪以外 ほぼ出歩かなくなった。 だからちょこちょこ顔を出し うちのちび連れて行ったりしてるけど。 ・・・・・・・・・ つい一昨日のこと 義理の父から住所録を渡された。 「これ(うちの旦那)に言って年賀状作ってもらってくれ」 はあ・・・わかりました。 こちらに頼むのって 去年や一昨年はなかったから 初じゃない? 確か前は義理の妹がしてませんでしたっけ? 旦那に言ってみると 「えー、何で今年は」 と言いつつ、入力してたけど 義理の妹にメールで尋ねてみたところ 〇自分のところに頼んできたけど 殆ど動いてないんだし、ボケ防止の意味からも 今年は自分で書けって言った 〇そっちに頼んだことは自分は知らない とのこと・・・( ̄▽ ̄;) 親の心子知らずならぬ 「子の心親知らず」か( ̄▽ ̄;) 自分を機能低下させないという意味では 義理の妹の方が正解なんだが 理由察知する前につれなく見えたのか 義理の父がゴネてもそれはそれで困るしなあ((苦笑) とりあえず 今日は旦那が打ち込んだデータを持って 一部住所がよくわからなくなってた所を 修正するお使いだろな。 あと旦那も うちのちび宛に書く年賀状は 1枚くらい手書きしてって言ってた それも言わなきゃだなあ( ̄▽ ̄;)
家庭グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
義理のお姉さんはしっかりとそれをわかってお話しされたようですごいですね。 できていたことをやらなくなる、鬱陶しくなると認知機能もどんどん低下していかので、できることはなんとか頑張って欲しいものですね。
回答をもっと見る
今年、夏になる前に 蜂の巣除去の仕事するから辞めるって 突然な辞め方してユニットをポカンとさせた 派遣のひと。 10月頃 オフシーズンになったから また働かせてくれーと(もちろんこんな言い方ではないけど略してみた) うちに連絡してきて また派遣で11月末から 働くことになりました。 でさ。 そこから1ヶ月経ってないのに 3週間で 熱とか腹痛で3・4回 仕事休んどるんだけど 大丈夫なのかこの人( ̄▽ ̄;) 熱が出て初日2日ずらしたろ? 夜勤は同行予定がそれもブッチで 初回遅れました。 今日また 熱が出たとのことで休まれたんですが。 遅番だったんだけど 早出してた現ホーム長が居残りです。 負担デカいので 入浴はあたしが引き受けました。 うちのベテランおばさんsは もう信じられない感じ出しまくってるんだが もう同行を落としたら夜勤させなくてよかったでしょって 言ってるんよね。。。 あたしそこまで言わんけど 不安はわだかまるよな。。。 なんかなぁ。 大丈夫かなあ・・・
休みグループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
いくら
従来型特養, 無資格
ちょっと… その人は本当に働く気があるのか? と思いますが… そもそも1度辞めておいて、また同じ施設に戻ること自体ちょっとおかしいような… 上の人はご存じなんですか…?上の人に現状つたえて、上の人がどう出るか?ですよね…
回答をもっと見る
ある職員が休みの日にペットを連れて来て、利用者様とのレクリエーションの交流をしていたですか、これはアリですか? 訓練された盲導犬や介助犬ならまだ理解できるですが、小型犬を連れてくる神経が分かりません。 抱っこできる小型犬とは言え、噛むリスク、感染症のリスクがあると思うですが、みなさんはどう感じますか?
感染症レクリエーショングループホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
( ´ー`)
介護職・ヘルパー
グループホームです。勤務先では、施設管理者のペットを連れてきています。施設内でも、常にオムツ・リードに繋がれており、余程でない限り吠えないおとなしいです。時々リードを外し、施設内歩き回ってますが、利用者様は大変喜び、施設のアイドルです
回答をもっと見る
新人が辞めてたせいで、シフト変更があり、休みまで移動してたけど、クリスマスが休みになってるので、ヨシとするかね😒😒早く私の代わり入れてくださいねえ😫😫
シフト新人休み
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ぶっちゃけいくら頂いていますか? 私は グルホ3年 時給900円代後半・処遇入れて1080円です。 初任者しかないため無資格と扱いが一緒です。 来年から実務者うけて再来年の介護福祉士を目指します!
パート給料資格
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
グルホ勤務、ホームヘルパー二級当時(処遇ないとき)時給950円でした。 フレンドリーな社長で急な呼び出しに対応した際には時間外もしっかり頂いていました。+お手当も。 夜勤1回10000円でした。 福祉士受験頑張ってくださいね(•‿•)
回答をもっと見る
自分事なのですが、ここ四ヶ月ぐらい時々呼吸が止まり深夜に目が覚めてしまうことがあり、医者にかかったのですが、医者からは睡眠時無呼吸症候群の可能性があるから気になるなら検査入院して調べてやった方がいいと言われ、自分で入院日を選べるならいいのですが、選べないと周りのスタッフにご迷惑をお掛けするのが嫌なのですが、どうしたらいいでしょうか?
グループホーム人間関係職場
グレイザ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
showman76
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れ様です。病院に確認してみないとなんとも言えないとは思います。ただ、おそらくある程度の日程は設定できるとは思いますが。
回答をもっと見る
夜勤明けで、久しぶりにカップ焼きそば買って、お湯入れて3分待ってたのに、まさかの寝落ち😫😫気づいたら一時間以上寝てて、焼きそばがラーメンみたいに伸びとる😭 湯切りして寝落ちしたらよかったのにー😭😭
食事夜勤明けグループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
お腹のお子さんを育てながら夜勤…そして明けてカップ焼そば…そしてね落ち‼️ 何て言いますか、もうちょっと、給与や待遇、そしてその後の親子の制度、やってること以上を求めても難しい。ですが、せめてやってることは報われる物が作れないものですかねー。 今、まめちゃんさんは、日本に貢献してきた方々と、これからの無限の可能性で地域や日本を支える宝を両方支えているわけです。議会中に居眠りして年収何千万かの国、県、市町村、そして私学の方々とはちがって、夜勤ですり減らしての眠りなんですよね。 本当に、どうかならないものでしょうか… ご期待の回答からは離れてると思いますが、切に思います。 お疲れさまでした。
回答をもっと見る
6月からグループホームで働かせてもらってるんですけど、非常勤ってボーナスないんですか?
非常勤ボーナスグループホーム
mizuho
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
職場によりますけど私の施設ゎ、 非常勤(パート)でもでます 職場によってゎ、6月入って12月出るところもあれば 1年経たないとないですて所もあるので 聞いてみたらどーですか?
回答をもっと見る
まったくさぁ 教えるのは、私にされてるんだから 横から口挟むなよ!💢 仕事が.出来る人ならわかるけど そうでもない人なのに なんなん!!!!!!!!!!!!!! 自分が、ある程度の線引きして 上手く傾聴行ったりしないから 利用者さんとの距離が、取れなくなって 私が、あんたの代わりに移動させられたのに ふざけんな!! あーいらいらする
イライラ新人グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
90代の祖母が入院しております。 心臓、肺に炎症あり人工呼吸器つけて治療するか、どこまで治療するかお話が先生からありました。人工呼吸器つけていても急変はありえるそうです。 人工呼吸器つけて治療をするかまよいます
まさふみ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
さにぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者
人工呼吸器、判断は本人の意思でなく、家族などの意思に委ねられるには難しい問題ですね。ご家族様みんなでしっかり話し合って、後悔無い決断になりますように。
回答をもっと見る
行事の計画にはいつも時間がかかります。例年通りではつまらないし新しい事をするにしても良い案が浮かびません。特に食事レクではメニューがマンネリ化しています。ペースト食の方もソフト食の方も常食の方も、一緒に召し上がることが出来るメニューはありますか?
食事レクリエーション特養
Panda
介護福祉士, ユニット型特養
luckydog
介護福祉士, グループホーム
プリン作りとか牛乳寒天作りとか。
回答をもっと見る
有料老人ホームで、センサーマットが虐待にあたると設置出来ない所がありました。 ふらつき転倒が多く、コールも押してくれない利用者のため、事故報告書のオンパレードだったのですが、このような施設経験された方いらっしゃいますか? ちなみにポータブルトイレも設置してくれませんでした、、涙
事故報告センサーコール
hitomi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私が勤務している有料老人ホームにもセンサーマットは虐待(身体拘束)になると言っている職員が数人おります。そして、施設自体がセンサーは使用しないという姿勢です。なので同じ利用者が毎日転倒している状況で、毎日事故報告書があがります。できる対策はすでに行っているため、他に対策が思いつきません。逆にこんなに転倒事故を起こしていることは監査に引っかからないのかと疑問です。 私が今まで勤務してきた施設(病院も含め)ではセンサーが身体拘束になるような話はなかったです。 ですが、もし、センサーが鳴って職員が訪室し、「動いちゃダメでしょ!」と行動を制限するのなら身体拘束になると思います。 行動を支援するために訪室するのでしたら、なんの問題もないはずです。 ちゃんと使用する前と使用後にアセスメントをし、記録を残せば身体拘束にはならないと思います。 外部研修に参加した時も講師の方が仰っておりました。 私の施設ではポータブルトイレは使用しています。ただ、ふらつきがあるため、介助が必要な方でもコールで職員を呼んでくれなかったりするため、転倒しています😓
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)