2022/10/18
18件の回答
回答する
2022/10/18
回答をもっと見る(14件)
近頃私の施設で同じ苗字や似ている名前の利用者様が同じフロアで増えるようになって来ました。そうなるとやはり誤薬等の事故リスクが上がってきています。 最近では誤薬に関する事を筆頭に名前間違えによるヒヤリハットが増加してきています。 他施設様で何か名前間違えの予防を行っている方法を教えて頂きたいです。
服薬予防ヒヤリハット
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
おむら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あってはならないことですが、うちもよくありました...。一人しかいない時間帯は絶対に服薬しない、他職員がいるときに服薬してました。必ずダブルチェックで、〇〇さんお薬いきますともう一人に声かけし、本当にその人のところへ行くかチェックですね。
回答をもっと見る
皆さんお久しぶりです。 私が今勤めているいるところは老健なのですが、 そこではサイドレールのことを柵と言っています。 私自身、特養や、有料などの施設を経験しており、 そこではサイドレールのことを柵とは絶対に言わないように!!別の施設に移っても言わないでね!!と言われてきたため私は柵とは言わず、手すりや、指を指して「これ、外しますね」と声かけをしています。 また、排泄介助に行くさいも、普通に「オムツみますね!!」と言っています。そこまではいいのですが、私が指摘したところ先輩方から「オムツって言っても本人はわからないし、家族からもクレームきたことないから大丈夫だし、手すりと柵は違うから柵って言ってもいいのでは?」と返答が来ましたが、私自身なっとく行かず、もやもやしています。 皆様はどう思いますか??
老健職場職員
りーちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
私も、柵とは言わず指差しで「これ、あれ、どかしますね」と言ったりします💦 柵っていうとまるで檻に入れられていたみたいに言っているようであまりいい感じはしないですね💦 オムツに関しては周りに誰もおらず本人だけの状態であれば(居室内など)「オムツみますね」にはなりますが、周りに人がいたら言われた本人は傷つきますよね💦周りもこの人オムツなんだ。トイレ行けない人なんだ。みたいに思われたりもしますしね💦
回答をもっと見る
最近入所された経管栄養のかた。病院でも抜去常習で、両手ミトンに注入時は抑制迄されていました。本人はそんな事しないと必死で訴えて、ミトンを外せアピールをされる。抜去常習者様どうしたものか、チューブは耳の後方で固定、頭頂部でグルグル巻き固定など考えている。毎朝まだ抜いてない?と職員も気にしていたけど、今朝ミトンを外して、チューブをたかだかともち、にっこり笑っている姿発見。ああ、達成感に満ち溢れた笑顔が眩しい。残念だけど、昼前にはまた入れちゃうからね。 きっとまた、抜くなあと対策思案中。何かいい方法あれば教えて下さい。
ケアプラン看護師老健
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
もし支障がなければ、その利用者さんが経鼻経管栄養摂取になっている理由を教えて頂けますか?
回答をもっと見る
昨日からきた、新人さんの話なんですが 初日から利用者様にタメ語混じってました。 40代後半で未経験 私が指導についてたんですが、休憩してる時に他の職員が気付いて注意してました。 そして、私も怒られました。注意しなさいと。。 すいませんと一言謝ったんですが少し納得できずにいます。 怒った職員は新人に「私達はある程度信頼関係を気付いてるからタメ語も使うけど貴方はきたばかりですよね?大先輩には敬語ですよね」といったらしいのです。勿論新人さんも初日からタメ語はねっては思うんですが とりあえず新人に注意する前に私が先に注意されるべきと思うし その怒った方もいくら信頼関係があったとしてもちゃんづけしてるときもあるし貴方が言ったら行けないだろうとも思います。私も敬語混じりのタメ語を使って利用者様と話してたので、まずは指導する側がきをつけないと注意するできなくない?とも思いました。 皆さんはどう思いますか?
指導未経験休憩
さたあ
実務者研修, ユニット型特養
きよちゃん
お疲れ様です。 確かに、初日からタメ語混じりは良くないです。注意されて当たり前でしょうが、怒りながらの注意は良くありません。
回答をもっと見る
派遣の人が、人が7人も辞めるのは給料が安いのに仕事が細かいことが多くて、休憩室に菓子も置いてないからだ。 飴と鞭なんだから鞭ばっかりじゃ辞めるよ というのですが、介護ってお給料安いですよね。
退職愚痴施設
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
手取りでその金額は安いですね
回答をもっと見る
工賃貰えるB型に利用者として通ってるんだけど ①職員の世間話多い ②転倒した子がいてもハイッたてるでしょと手を差し伸べない(そういうケアプラン?) ③これ1番大事!!!金銭管理を担ってる人が 私が頑張ってんな!って思ったら工賃上げます。や お気に入り利用者来てマシンガントーク10分くらいして作業無しで帰る人に「今日は1時間つけとくわー」 で帰らしてた……で?( ˙-˙ )ありえる?私からすると みんな平等に見てほしいし、定期的に話す場を作ってるとうたってるけど全くしてない。自分から時間ありますか?とかアポ取らなければならない。 ストレスの塊………
上司介護福祉士愚痴
あみ
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 障害者支援施設