新人介護職」のお悩み相談(36ページ目)

「新人介護職」で新着のお悩み相談

1051-1080/1478件
新人介護職

初のリモート新人研修会二日目。メンバーのレベル高い!!相談委員、ケアマネ達の中にポツンと1人現場の私。 ガンバった!最後にアンケート!パソコンで!苦手だけど入力!してたら、パソコンの勉強しといた方がイイですよ。とのこと。自分で、自分を褒めた!よくガンバったね。

研修勉強新人

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

32021/11/13

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです(^^) 良く頑張りました〜! パソコンの勉強しておくと良いですよ。

回答をもっと見る

新人介護職

私なんか、必要ないみたい

妊活中の介護職

初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

52021/11/13

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

そこの職場で必要とされていないのであれば、転職してもいいと思います。あなたを必要としてくれる所が必ずあると思います。

回答をもっと見る

新人介護職

皆様先日はいろいろご指導や意見ありがとうございました。先日長文で読みづらい内容の文面を書いてもお二人の方が励ましの言葉をいただきありがとうございました。先日も書いた通り、私は特養で仕事をさせていただき40日が過ぎましたが、今週月曜日から体調を崩し職場を休んでいます。たかだか40日くらいと思われる方もおられると思いますが、介護職は未資格ですが続けたいとは思いますが特養などで利用者様が亡くなる事が怖くなり人間関係での事もありこの仕事は続けたいとは思いますが早速挫折している最低人間です。

職種資格特養

キムチ

初任者研修

22021/11/13

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

…最低なんて思わないで! 悩んでいるキムチさんは立派な介護士です。 最初はみんな無資格未経験、 特養で挫折しても良いでは無いですか。 介護の形は様々です、私も異業種から転職し初めての施設がユニット型特養で心身病み2ヶ月で退職しました。 その後…社員、お金への執着を忘れてパートでデイサービスに転職、夜勤も無く、利用者からのストレスも帰宅する…前提があるので減りました。株式会社のデイサービスでいろいろ勉強させて頂きました。利用者様はお客様です…から始まり、たったままでのオムツ当て、トランス、食事介助、送迎方法、レクリエーションのやり方、入浴もユニットバスなので大変でしたが今の私の基本になってます。人間関係はどこでもあるけど遅番からの夜勤イジメなどはないので楽でした。 パートだったので手取りが少なく2年で転職しました。 …長々ごめんなさいね、こんな風に介護の間口は広いです、身体を休めてゆとりが持てたら…。 気持ちが残っているなら諦めず他の入り口を探しましょう!「キムチさんはもう立派な介護士ですよ」 今はとにかく身体を休めて🌱

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

介護の仕事って、休憩時間がきちんと取れないことが普通なんですかね? 1時間取れるはずが、今日なんて25分。 今のところが普通じゃないのかなぁ。。。

休憩新人愚痴

もぎやん

グループホーム, 初任者研修

332021/11/12

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 以前、デイサービスの管理者をやっていました。休憩は無かったに等しいですね。

回答をもっと見る

新人介護職

現在介護職に付いて3ヶ月弱です。1ヶ月目からユニット型特養の1ユニットを1人で任されていますが、排泄拒否の激しい方の介助に困っています。 大声を上げる、引っ掻く、噛む等の拒否が激しく、1人では介助が怖くて排泄に入る時は別ユニットからヘルプをお願いしています。 しかし職員は皆忙しく、ヘルプを頼む事が申し訳なくて毎日仕事に行く事が憂鬱です。 既に転職する事になっており、今の状況はあと2週間程で終わります。 このまま他の職員に迷惑を掛け続けるか、怖いけれど1人で頑張ってみるか...。 毎日ぐるぐる考えてしまいます。

排泄介助ユニット型特養ストレス

ルイ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

32021/11/12

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。 施設にで6年勤務していましたが、信頼関係を築くまで拒否強いことは何度かありました。 やはり2週間では信頼関係は築けないと思うので私なら2週間なら1人でなるだけ頑張る努力をして無理だったら助けを求めますね。

回答をもっと見る

新人介護職

夜勤をやると必ずジーパンがパツパツになるくらい浮腫ます。 みなさん、浮腫対策とかしていますか、、? 夜 

初任者研修新人夜勤

ちゃあ

初任者研修

42021/11/11

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

私は座っているときに少し足を挙げて過ごす時間を短時間ですがとっています。いつもは踝丈の靴下ですが、夜勤の時はハイソックスを履いたりしてます

回答をもっと見る

新人介護職

朝まで無事に終りますように! 夜勤者の皆様頑張りましょう!

夜勤

ちゃあ

初任者研修

32021/11/10

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

お疲れさまです 朝まで頑張ってくださいね😊

回答をもっと見る

新人介護職

サ高住に転職して1ヶ月半です。 以前は機能回復型のデイサービスでした。 介護の仕事はほとんど経験がなく 新しい職場で色々と教えて頂きながら頑張ってます。(今は遅番では入ってますが)今日ご入居者様からある夜勤の方が 私の『顔が嫌い』と言っていたと… 確かにその方と一緒になった時に失敗して ご迷惑もかけましたが、謝りました。 今までこんな事言われた事ないです。 かなりショックです。仕事が出来ないからとかの理由なら頑張ろうと思うけど容姿で言われたらどうしたら良いか… その方と一緒になりたくないです…

サ高住新人愚痴

ひろりん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

72021/11/10

フラワー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

介護の仕事をしていて坐骨神経痛になった方いらっしゃいますか?? 痛くて痛くて。 痛み止め服用中です。 何かアドバイス頂けたらと思いまして。

回答をもっと見る

新人介護職

入職後初の早番で休憩なう! 早番の大仕事は朝早く起きることですねー💦慌ただしく午前終わりました

早番休憩

あい

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

42021/11/10

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様でした。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

介護業界のいい事、悪い事?辛い事。色々とお聞きしたいです。私は入院した際に、介護士さんや看護師さんに大変お世話になり、今度は自身が他の方々に恩返しの意味で尽力したいと思っています。 営業の仕事に心をすり減らしてしまったのもあり、残りの人生誰かのために働きたいと勝手に思っています。 是非先輩方のご経験談、アドバイスを伺いたいです。 今月末に初任者研修を受講する予定です。

新人人間関係ストレス

トムバイヤー

無資格

732021/11/09

かあこ

介護福祉士, 従来型特養

私も営業職からの転職でした。いい事は、きっちり働いた分だけお給料が貰える事。営業はやはり出来ないとお給料には反映しませんから。悪い事は、施設は閉ざされた職場なので、何かと人間関係が難しかったりします。これも、営業のように、色んな人と毎日会話を交わすと言う事は無いですから。

回答をもっと見る

新人介護職

今年は新卒入社の女の子が、1人配属されました。なかなかうまくコミュニケーションが取れず、常に携帯を触っていたり、同行中もメモ取らなくて大丈夫です!覚えられるんで!という態度なので少し困っています。何度も言えないし、お客様に何かあったら…と思うと少し心配で、同行は最近つけないでおいてくれるようになりました。自分よりも年下の今どきの子は接し方が難しいです。

新卒入社人間関係

なーちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22021/11/09

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 そういう態度の新人って扱いに困りますよね… メモ取らなくても覚えられると言う人には、一旦はスルーしますが、実際にちゃんと覚えてない時に「メモ取ってないからだよね?次からはメモ取って。」とキツめに注意します。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

やっと一日の流れがわかり始めたところなのですが、1人で利用者さんの移乗やお風呂をさせられています。 私がまだ不安なので見て貰えませんか?と聞けば、見て分からない?人がいないの!と叱られました。 ですが中には重くてどうしてもコツが掴めない利用者さんや、拒否がヒドイ方、手を出してくる利用者さん。 どうやっても時間内に終わらないです。 焦っても危ない。急がなかったら先輩に叱られる。 どうしようもありません。 明日仕事へ行って1人でしてて落としてしまったらどうしよう。転倒させてしまったらどうしよう。と考えるとしんどくなってしまって休んでしまいました。 これからどうしたらいいのでしょうか。 (前回の質問のタバコ休憩は施設長容認でした。)

サ高住初任者研修先輩

はる

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

312021/11/09

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 まだまだ不安なことが多いですよね。 怪我や事故が起きてしまうことが一番あってはならないですよね。 人手不足で周りが余裕がないのだと思いますが、危ないと思いながら一人で介助にあたるのはよくないです。 上司にそういう不安を話してみて、理解されなければ転職も考えた方がいいかもしれないです。

回答をもっと見る

新人介護職

皆様の施設では残業代はしっかり払われますか? また、当日に体調崩して休む場合有給消化されますか? 私の施設ではどちらもありません。 介護業界では当たり前なのか疑問に思ったので質問させていただきました。

休暇残業施設

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

42021/11/08

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

お疲れ様です。 転職して1年経ちますが、どちらもしっかりとついています。 残業代については、自己申告で上司に伝え、正当と認められれば受理されます。 (訪問介護事業所の為↓) 登録ヘルパーさんが急きょ休みとなり、替わりに訪問に入った、 訪問先でトラブルがあり、時間が伸びた、 等が主となりますね。 事務時間も十分取れるように配慮されており、新規が重なっている時は他の方に協力をお願いできます。 また、有給休暇については、2ヶ月に1日は強制的に勤務に組み込まれ、自身や家族の体調不良(コロナ禍なのでなおさら)での欠勤は、消化出来ることになっています。

回答をもっと見る

新人介護職

入浴介助の中介はまだいいんだけど、外介めっちゃ苦手… 勿論苦手だからやらないとかありえないけど

人間関係施設ストレス

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/11/07

まゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

焦らずゆっくりすれば大丈夫ですよ

回答をもっと見る

新人介護職

しばらくOJTが始まります💦 スタッフの方に迷惑かけますが頑張らないとですね。 利用者様の名前と顔の一致は一部の方しかまだ分かりません。 緊張です。

無資格研修新人

めぐ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

22021/11/07

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

私たちもOJTを行ってます。 焦らず、ゆっくり覚えていけば大丈夫です。スタッフには新人が入れば多少負担がかかるのは仕方ない、育つまでお願いしますと伝えてます。

回答をもっと見る

新人介護職

サ高住兼務有料老人ホーム。 三階建に70人!思ってたよりハード!体力がいると聞いてたけど、どこも体力いる。と思ってたら実際、働いてみてやっぱり忙しくキツくて、体力持たない!どうやって乗り越えればいいんだろ?!

ケア愚痴施設

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

32021/11/07

ピンキッズ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れ様です。 体力消耗しないようになるべく移動距離を短くして組んでもらったりですかね。大きい施設は利用者様の内容を把握する量が多くて大変ですよね😓

回答をもっと見る

新人介護職

先日言っておりました。お風呂の服を着せるのを初めてしましたが、片側に麻痺がある方もおられ、先輩に教えていただきながら何とかもたつきながら9人の方のお風呂介助着せを終わりましたが、正直に言うとまだ比較的自分である程度できる方のお手伝いをさせていただく程度の服を着るお手伝いや軟膏を塗ったり、機械浴で中の担当の方が体を洗ってその後出てくるときのサポートをさせていただきましたがその前の日にお一人の方の利用者様が亡くなられお見送りさせていただいたのですが私の父が11年前になくなった時を思い出しお恥ずかしい話ですが泣いてしまいました。その事や先日から風邪もひいて体調が少し悪かったのもあり、お風呂が終わってから入浴されて利用者様が出てくるときに風呂場の洗い場が滑りやすそうな石づくりなのでもし、あそこでわたしが滑ったら利用者様が大怪我されたらと思い怖くなってしまいました。まだ今月あと2回入浴介助着せがあるのですがその事を思うと怖くなって私はこの仕事がしたくて転職しましたがこの仕事向いてないのかと初めて思い知りました。利用者様の命に関わる事なので職場の上司の方や先輩方に相談できずこの仕事はつづけたいと思いますが明日からまた勤務ですが正直怖くなってこの先続けれるか不安です。皆様はこんな私でもこの仕事続けても良いでしょうか?初めて40日しかたっていないのに泣き言いってスミマセン。

入浴介助

キムチ

初任者研修

22021/11/07

りん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

続けていいかどうか、ですと「いいと思います」! 滑りやすそうな石造り。よく気付かれましたね(*´꒳`*)気づきが大事な仕事だとよく聞かされました。気付けたなら、十分注意して介助出来ると思いますよ。 ただ、介護の仕事はそこの職場だけではありません。働きやすいと感じる職場(造りだったり人間関係だったり)を探すのもいいとも思います。 あなたを必要としてるのはそこの場だけではありません。たくさん、他の施設でもあなたのような心優しい人を必要してるご高齢の方々いらっしゃると思いますよ♪ 泣き言?そんなのたくさん言っていい! 始めて40日?40日も赤の他人のご高齢の方達のお世話をしてくれてありがとうですよ! 最初はみんな初心者です。一緒一緒(*^^*)

回答をもっと見る

新人介護職

今年度入社の新卒20歳の女の子に言われた話。「てらさんって利用者さんにもスタッフにも優しいですよね。でも芯がないというか。人に合わせすぎて自分のやり方がないですよね」って。 ごめんね、良い先輩ならきっとそこであなたのことを思って叱ってあげれるんだろうけど私には無理です。 メンタルが強いというか図太いというか。肝は座ってると捉えておこう。

新卒先輩愚痴

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

32021/11/07

こうじ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

くそ生意気な新卒! 読ませて頂いて ムカムカしました。 てらさんは 優しいですね~ 介護士には本当必要な事です くそ新卒聞け‼️ 人に合わせすぎ? バカヤロー 俺ら介護はどんな利用者さんにも 合わせなきゃいけない時もあるんだ❗ 芯がないのが 芯があるって事❗ そんな事もわからんなら 辞めろ‼️

回答をもっと見る

新人介護職

もうすぐ特養1週間 個人的に心配だった排泄周りも、特に拒否なくやれてる。食事介助、配膳、とろみつけとかゴミ捨てとか、単純なことならできると思う。各介助はまだ時間がかかるので利用者様を疲れさせてしまってるかも。心のことも考えると凄く難しい仕事。明日も頑張ろう。

未経験特養

あい

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22021/11/06

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

新しい環境、慣れるまで身体もだけれど 精神的に疲れが溜まると思います 辛いと思うけれどひと月頑張って! 山を超えて行けます! ファイトです! 腰痛注意してくださいね

回答をもっと見る

新人介護職

みなさんが新人の時、スキルアップの為や少しでも仕事ができるように家で何か取り組んでいたことがあったら教えてください

新人

ちー

介護福祉士, ユニット型特養

32021/11/05

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

夜勤や日勤用のやる事リスト制作 居室の注意事項を書いたシール制作 「目薬注意!」「お湯確認!」「コール押して!」等のシール作って居室の目薬の箱やポットに貼ってます。(利用者に許可とってます)自分のやり忘れ防止や利用者に喚起の為に…

回答をもっと見る

新人介護職

今月からサ高住で働き始めました。 先輩のことで質問です。 先輩がよく勤務時間中にタバコ休憩へと消えていきます。 忙しい忙しくない関係なく。 初日も私はその先輩と動いていたのですが、午前中だけで3回もタバコ休憩へと連れていかれました。(断ることが出来ず) 私はその方に教えてもらう予定で1日動いているのですが、1人で出来ることをしてると、一瞬で先輩が消えていきます。 先輩を探しても施設内にいないので、他の方に指示を仰いで指示通りにしていたら叱られました。 私はタバコ休憩反対派とかでは無いのですが、行くなら行くなりの指示があってもいいのでは無いでしょうか。 叱られた理由がわかりません。

先輩訪問介護愚痴

はる

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

42021/11/05

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

それは先輩が非常識ですね!先輩がいない間に対応しきれないことがあるかもしれないので、上司には困っていることを伝えたほうがいいと思います。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

食事介助で口に食べ物を入れようとするとおちょぼ口になり、スプーンの半分も入らない方がいます。周りの職員さんはそれでも30分かからずに介助を終えている人が多いです。私は凄く食介に時間がかかってしまい、利用者さん本人も疲れてきてしまいます。その時は止めるようにしていますが、ほとんど全量食べれず終わってしまいます。 おちょぼ口になってしまう利用者さんに対してどのようにすれば食べやすくなるのでしょうか。

食事

ちー

介護福祉士, ユニット型特養

462021/11/04

小夜

介護福祉士, 障害者支援施設

食介難しいですよね。 私は小スプーンを使うようにしています。 それでも入らなければ口開けましょう。等と声をかけています。 焦らなくて良いと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

こんばんは。皆様先日は食事介助のアドバイスありがとうございました。やっと、転職して40日が立ちました。皆様にまた、質問が、あるのですが今週末に初めて入浴介助の服を着せる事になったのですが注意点などや着せの仕方ってありますか?私はまだ無資格で覚えることが沢山あるのですが、まだベッドから車椅子に乗ってもらう時も上手にできないし、トイレ介助も覚え出したばかりです。中々毎日上手にできないですし、教えていただいているのですが職員の方によっては違う事を言われテンパッテル毎日です。この調子で私はこれから初任者研修資格も取りたいと思いますが3ヶ月は試用期間なのでまずは3ヶ月は勤めたいと思いますが皆様注意点などはありますか?スミマセンがご意見お聞かせください。お願い致します。

研修入浴介助資格

キムチ

初任者研修

82021/11/04

はてな

初任者研修, 実務者研修

入浴後の整容(服の着用)ですね。 どういう利用者さんの服を着させるのかによって気をつけないといけない点は異なってきます。 服を着させる利用者さんの状態を把握した上で行うのがいいのですが、分からないことはその場で聞くのがよろしいかと思います。 あと、今は寒くなってきているので、入浴後は身体が冷えやすいです。十分お気をつけ下さい。

回答をもっと見る

新人介護職

私は今年の6月から介護の仕事を始めた新人です。無資格、未経験という立場で介護の業界へ来ました。またわからないことだらけなのですが、『無資格ok』という施設で働いています。しかしちゃんと教えてもらえず『それはやらないで』とか、なんでダメなのかとか教えてもらえないままのことが多く困惑しています。『研修制度有り』と書かれていても詳しくは教えてもらえないものなのでしょうか?『そんなこと知ってるでしょ?』みたいに言われるのでストレスです。最近は自分で調べたりするのですが、施設のやり方とは合わないみたいで注意されたり…。どうしたらいいのか日々悩みです。

新人ケア愚痴

🈂

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

172021/11/04

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

辞めちゃいましょう!

回答をもっと見る

新人介護職

初めての介護職です。施設内での訪問介護をしてます。 入社して4日目で1人で入居者さんを訪問しました。 10日目で1人で入浴介護。 12日目で1人でリフトの入浴介護。 何かあったら呼び鈴で呼ぶようにと。(数回呼び鈴押してもやっと来てくれました) 2週間目にインシュリンの入居者担当させられました。 インシュリンの数値を間違えると命に関わるから気をつけてと。 介護職ではこういう事は当たり前なのでしょうか? ミスしたらと思うと怖くて仕方ありません。

新人職場

あらきた

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護

52021/11/03

なーちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

介護職…やはり人員不足なのでしょうか、早く独り立ちしてという空気が私の職場でも漂っていました。サポートが手厚い会社さんももちろん多いと思いますが…。あまり日数が経っていない1人での訪問時に何かあったらと思うと怖くてたまらなかったことを覚えています、私は今でも怖い時があります。私は容赦なく、上の人に連絡して聞いたり、確認したりしていました💦不安なことをお察しします、遠慮なく聞いてもらうこともありだと思います!!🙆🏻‍♀️

回答をもっと見る

新人介護職

2日連続でついてない事がありました。 1日目、便失禁3回あり、入浴拒否激しい方の入浴、全介護の方の入浴、 2日目、転倒リスクの高い方の転倒で病院、便失禁、入居者様からの暴力 これは、よくあることなのでしょうか、まだ介護を初めて3ヶ月ですが、どうなんでしょう… よくわからないです…すいません

愚痴ストレス

ゆきき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 無資格, ユニット型特養

22021/11/03

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も先日、入浴介助中チェア浴の方が椅子から転落未遂、ヒヤリハット報告書、全介助の方の着脱中に額が剥離、事故報告書、トイレ介助中に暴言暴力、今も利用者さんをベッドから転落させてしまう夢をみて目が覚めました。 良くある事だと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

12月からデイサービスからグループホームに異動が決まり、行ったら、ちゃんと、やれるか不安です。迷惑かけないか不安です。どうしたらいいでしょうか?

異動

妊活中の介護職

初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/11/02

そらしどパパ

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

不安というものは必ず付き物となります。 その不安に対して、挑戦できる人になり、挑戦を楽しめる人になれば、不安すら楽しめるようになるのではないかと思います。 人生においても、不安が全てなくなることはないのかもしれませんが、まずはできることをやって、準備することから始めてはいかがでしょうか。 あと、人は迷惑かけるものです。大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

新人介護職

今の職場に就職し1ヶ月になります。 先日腹痛のため1日休暇を頂きました。 病院にいき、過敏性腸症候群と言われました。 仕事のストレスだろうと言われました。 また今日も腹痛で休暇を頂きました。 試用期間中にこんなに休んで不安でいっぱいです。

休暇ストレス職場

小夜

介護福祉士, 障害者支援施設

42021/11/02

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

試用期間3ヶ月が過ぎ現在4ヶ月目ですがまだまだ私の状態も試用期間な感じです。試用期間で切られてないし、上司が良い方なんでまだ頑張ってはいますが・・・悩みは尽きません😅

回答をもっと見る

新人介護職

去年の夏から介護に転職した新人さん。 同じ職場で1年経ってるのに未だにコミュニケーションの段階。「自分なりにはコミュニケーション取れてる」と言うけど、先輩からは「全く話さないよ」と言われた。 朝来たら流しにある洗い物を洗わずに、それを避けてポットに水を入れる。「なんで洗わないの?」と聞くと「業務割に書かれてないし、始業時間になっていないから」と。他の先輩は8時半までに自分のやることやって食堂の片付け手伝ってるんだけどな。 そういう先輩の姿を見てマネできるとこはマネしてほしいし、技術とかも盗んでいってほしいんだけどな。 そんなこんなですが、本人もやる気は一応あるみたいで、思い切って担当患者をつけてみることに。先輩からは「相当なフォローがいると思うよ」と言われビビっています。 どうしたらいいんだー!!!!!

先輩新人転職

にっぴ

介護福祉士

72021/11/02

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

始業前に仕事をするのはどうかと思います。 私も慣れないうちは、早めに来て情報をまとめたりしてましたが、1年半経った今では早めに来てゲームしてます。 仕事前の準備をするかしないかは、当人に任せるしかないんですよねえ。

回答をもっと見る

新人介護職

日々のお仕事お疲れ様です。 みなさんはどのような動機で介護職を選ばれましたか? 私は小さい頃、よく世話をしてくれた祖父母を自分で看たいと思ったからです。 どのような動機でも、最終的には自分で選択した職業であるのに、何かあれば辞めるとか、思ってた仕事と違ったとか、モヤモヤします。

資格介護福祉士施設

aaaya

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

52021/11/02

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

私は、1番最初のきっかけは私が小学校四年生から父方の祖母が脳出血で倒れて左半身麻痺に。両親共働きだし年子の弟は当時サッカーを習い始めていたから鍵っ子の私が祖母のお風呂でのお手伝いスタート[具体的な動機はなく単純に祖母の役に立つの一点でした😅] 今や母親[お嫁である]と協力して祖母の介護は来年で20年。色々あり地元の老健は色々勉強なるし経験が活かせるのでポジティブに考えます✨ 何かモヤモヤする職場なんですか❓

回答をもっと見る

36

最近のリアルアンケート

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

338票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

607票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

671票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.