殿堂入り「職場・人間関係」のお悩み相談(6ページ目)

(6ページ目)職場・人間関係で人気のお悩み相談の一覧です。職場の人間関係やレクリエーション、転職・結婚などキャリアに関するお悩みなど、みんなのお悩みを気軽に相談・回答できます。

👑「職場・人間関係」で人気のお悩み相談

151-180/304件
職場・人間関係
👑殿堂入り

上司が仕事の細かなプロセスについて、色々細かな指摘が入りすぎて最近ストレスを感じています。 例えば業務改善の一環として、手作業を減らすことでミスや時間の短縮を目的に薬のチェック表や、利用者の1日毎の記録票などをエクセルの関数などを活用して自動作成をする事を上司に提案しました。 すると、「様式ややり方はこれまで長年やってきているのだから、一切変えないでほしい。」「薬の服用状態など手作業で覚えることも大事だ」と言ってほとんどあらゆる提案に否定的です。 スタッフからは、ほぼ賛同してもらっていますが私として創意工夫など一切出来ずモチベーションが上がらず悩んでいます。 このような経験のある方は、いらっしゃいますか?

モチベーション上司愚痴

dradra73

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

282022/08/02

ゆっち

有料老人ホーム, ケアマネジャー

初めまして。 そーいう上司がいると、中々変えるのは難しいですよね‼︎でも質問者様が言うとおり、少しでも手間を減らす考え方は素晴らしいと思います。ほんの数秒でもやり方で時間を作れるのであればやるべきと思います。みんなも賛同してくれてるのであれば、その上司の上司に相談とかはどうなんでしょうか??

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

11年間デイサービスで勤務をしていましたが、体調を崩したこともあり今年3月に退職しました。 7月から違う施設で働き始めたのですが、以前働いていた職場と比べてしまいます。働き始めたばかりで環境に馴染めていないということもあるのですが、全くやる気が出ません。このまましばらく様子を見たほうがよいのか、潔く辞めたほうがよいのか悩んでいます💦

転職人間関係ストレス

のま

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

482022/07/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

今もデイサービスですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

去年からアプリを使って記録をしています。 日勤と夜勤との情報共有もできず、入力もしっかりできているようには思えません。記録を見返すと見やすく整理もしやすいと思いますが、入力に時間もかかり効率化につながっているのか疑問を感じています。年配の方に操作を教えて使えるようになるまで時間もかかります。 皆さんの施設はどうですか?教えてください。

記録愚痴施設

あずさ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

182023/04/12

りり

ユニット型特養, 介護福祉士

今年からタブレットの記録になりました。 アプリが重く、何度もログインし直したり、 アップデート等で使えなくなったり、 タブレット自体の使い方がわからなかったりと 問題は山積みのように思います。 それなら、手書きの記録のほうが見やすかったし、手軽だった気もします

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

お疲れ様です!特養老人ホームです。今現在は!私とその方一人で、仲間外れにされております😵………虐める人がいるやつがちらほらとおり、もう耐えきれません。特に管理者二人、、本来なら、1ヶ月前に退職したいって話するのですが、今すぐに退職ってありですか?今月には辞めたいって思いますけど、、その方は、直ぐに辞めました。今!精神的不安、喘息!あります!説明不足ですみません。

管理者退職特養

ゆき

介護福祉士, 有料老人ホーム

222022/01/04

マガツ

介護福祉士, ユニット型特養, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私も今介護長や他上司から酷いパワハラを受けています。お気持ち凄くわかります。 職場の就業規則により差はありますが最短2週間くらいで辞めれたと思いますよ。 あとは病院に行って診断書貰えばもっと早くできたと思います。 又は労基署にゆきさんの置かれている状況を説明しアドバイスをもらうのもありだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、質問させてください。 お客様と関わりたいから老健を辞めて、デイサービスに一年前に入職した職員の方が、日々忙しくて全然お客様と関われず、思い描いたものと違うとして、辞めたいと口に出しています。どのように回答するのが良いでしょうか?

モチベーションデイサービス愚痴

はまちゃん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

352023/08/04

MH

社会福祉士, ケアマネジャー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

日々業務お疲れ様でございます。私なら、辞めたいというなら止めませんが、関われない理由を一緒に考えたりして、それが解決不可なら、本人がどうするか相談ですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

車いす移動のご利用者。自操可。 トイレ動作は下衣の上げ下ろし以外、見守りレベル。 終わるとナースコールは押してもらえますが、待てずに下衣を上げずに車いすへ移乗してしまわれることがここ数ヶ月で数回ありました。 座面が汚れたぐらいで、転倒や外傷もありません。 介護士数人のみの会議で、トイレ中は車いすを外に出すことに淡々と話が進みそうになったことに驚き、便座から身動き取れなくなるので拘束に当たるのでは?と言った瞬間、 「転けたらどうするの?命に関わることだよ!」 ベテランおじさん介護士に詰められ、最終的には 「介護士として無責任!きみ、おかしいよ?」 とまで罵られたことにモヤモヤしております。笑 ここに至るまでの過程に、他に対策を取ることもなくいきなり極端だし、周りの数名の先輩たちも何のフォローもありませんでした。(普段の職場関係は、普通に円満です。笑) 転職して約一年、こんなことばかりで、さすがに嫌になる。 利用者の安全を口実にして、職員が動きやすいように都合良く解釈、拘束も不適切ケアも何のその。

会議コールトイレ

けーた

介護福祉士, ユニット型特養

162024/05/10

ポポポ

デイサービス, 生活相談員

そう言う理論なら、 『転けたらどうするの?ってベットに縛るの?』って話ですよね。 転けないようにする為に、何でも有り!!と言う事を恥ずかしげもなく言ってますよね。 拘束を理解できていない事が、介護士として無責任だと思います。 流石に知識無さすぎ。私は、23年介護してますし、研修にも参加してますが、その考えまじで無いです。 その理論おかしいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

試用期間(3ヶ月)終了して、うちの社風に合わないからという理由で、会社からもう明日から来なくていいよって言われたことがある人いますか?

入社正社員上司

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

202023/09/02

小松菜

従来型特養, 介護福祉士

ないです。 というか会社から一方的に言うのって犯罪になりませんでしたっけ?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんこんばんは お疲れ様です 嫌われる職員特徴教えて下さい

人間関係ストレス職員

たに

無資格

352024/10/26

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

仕事が遅い人 口数が多く喋っている間手が止まる人 勝手にやり出して何かあると逃げる人 指示を理解できない人 そのほかいろいろあるでしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

仕事に行けば行くほど、 心が荒んでいきます。 わたしらしい介護のお仕事もできなくなってきました。 お局様と子分にヒソヒソと陰口を言われ続け リーダーさんも長いものに巻かれろ的な感じで 心身ともに疲れてしまって 仕事を上手にこなせなくなってきました。 お局様が私の陰口をあちこちで言っているので 私の評価は低いと思います。 しんどくなってきました。 まだ、転職して4ヶ月しか経ってなくて 仕事復帰したばっかりだったのに。 前職では、パニック発作を起こしてしまい 3ヶ月休職していました。 その後の、今の職場です。 仕事復帰が、早すぎたのでしょうか?

陰口ユニット型特養転職

みいやん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

172020/09/21

にゃんこ

ユニット型特養, 介護福祉士

職場環境に恵まれなかっただけです。 休職して、今なら大丈夫だと思ったから仕事を始めたんですよね? 早かったわけでないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

木曜日に上方から呼ばれて行きました。 私の職務態度の聞き取り調査結果でした。ほぼ勘違いや誤解の物もありましたが… 目つき悪い、舌打ちしているとか…舌打ちなんてしていないのに… まだ入職して間もないですがやっていく自信ありません。精神的に落ち込んでずっと泣いてます、

人間関係

チョコ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

342021/01/23

ぬくもり

有料老人ホーム, 実務者研修, 介護老人保健施設, 従来型特養

チョコさん おはようございます 眠れてますか? 私も 言い方が生意気で教えるいやになる!と上司に報告され 介護長より注意された者です。 無意識にってことあるよ💧 思ってることを ついつい 無意識のうちに出してしまってるって あと疲労ですよ(*^^*) 目つきは、視力悪い? これは、意識して直さないと どこに行っても 自分が、困ることに繋がる危険性ありよ💧

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

歩行器歩行の女性利用様。 朝訪室すると、目の周囲と額にたんこぶと内出血が… 本人様は「転んだけど〇〇さんが起こしてくれた」と、特定の職員の名前を上げて教えてくださいました。ですが、その職員へ話を聞くと「知らない、見ていない」と。 認知症のある利用者様ですが、何度聞いても同じ返答で、転倒した時の状況を身振り手振りで教えてくださいます。 利用者様が話されることすべてが真実だと限りませんが、その職員に対して不信感を抱いてしまいます…

事故報告認知症特養

あすかちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

382020/08/15

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

逆に自分が同じ立場ならそう言われると困るよね⤵ 決定的な証拠がない以上決めつけられないので断定は難しいですね⤵

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

知識&実績&経験無しの、初任者(ヘルパー二級)の資格のみの三十半ばのリーダー(手当7000円)と決められた人にモラハラを受けて私は決めた‼️ 介副を来年受ける前に、認知症ケア準専門士を取るのだー‼️ ものの言い方、話すタイミングが有ることをガキでもあるまいしわからないのか? 女房子供を養っていかなきゃいけないから、己の保身に回って、己のキャパでは、指導できない人材には、モラハラ‼️ パートさんの悩みもわからず春までに順番に辞めていく事もわからず、きつい仕事ばかりさせて、都合後悪くなると管理者に報告‼️ ふんずりかえって、のうのうとしてられるのも今のうちだからな‼️ おばちゃんは、子育て終わって時間&稼ぎは自由に使えるんです‼️ 今に、見ておれ‼️(笑)

無資格未経験正社員

ぽむ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

92021/02/02

自問自答おばさん

訪問介護, グループホーム, 障害福祉関連, 初任者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。是非とも私達オバチャンの希望の星になってくださーい。応援してます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

私のフロアは、勤務表を主任、フロアリーダーが作っているのですが、主任いわく、勤務表を作る人の特権だから、作る人は多少は自分優先で作って良いと思っていると言います。他の施設ではどうなんでしょうか?

ユニットリーダー上司特養

ユタ

介護福祉士, 従来型特養

462021/04/28

SNOOPY

介護福祉士

作ってる人の優先ってゆーのは、違うと思いますが うちの施設では職場長が作成していますが、 その方も個人的な私用で勤務表を調整しています。 (お子さんの迎え?の関係らしいのですが、職員に説明、承諾等はありません) 前の職場長はそんなことはありませんでした。 家庭の事情なので、反対する方は居ないと思いますが、他の職員さんも家の事やお子さんのことがあると思うので、職場長だけってゆーのは、個人的に説明もないのが違和感を感じています。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

施設長が怖いです…代表取締役です❗️毎日人の事バカ呼ばわりされるしパワハラも酷いです❗️でも利用者さまが好きだし7年同じ職場で仕事しているし悔しいけど辞めたくないです❗️何かうっぷん晴らせる方法ないですか?

パワハラ初任者研修施設長

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

182020/12/24

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 それは酷い話ですね…(泣)現場があって施設は成り立ってますからね。現場が居なくなったら困るのは施設長なのにね。でも同じところに7年も勤務してるのは凄いと思いますよ。それからスタッフ皆が施設長に不信感をもってるなら、ある意味で情報共有できますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

初めての介護職をするにあたって、職場を選ぶ時にここがポイントというのはありますか? 職場の雰囲気、スタッフの雰囲気、給料など

給料職員職場

ワンチャン

332020/09/05

柴フクロウ

小規模多機能型居宅介護, ショートステイ, デイサービス, グループホーム, ユニット型特養, 有料老人ホーム, 従来型特養, 生活相談員, 居宅ケアマネ, 介護福祉士, ケアマネジャー

私の場合、対応してくれている職員以外の人達の様子を見ました。対応してくれている人が良くても、他の人達がしんどそうにしていたり、態度が悪いと、そこで働こうとは思わなかったです。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

あーらら ついに噂の対象にされていたスタッフが、退職の決意を固めてしまいました。 介護現場はいい人から辞めていく。 その実は、優しいから噂の渦中にされても強く出ない。故に相手を調子づかせエキサイト。結末は退職。 この介護現場の悪しき習慣はどうしたら無くせるんだろうか。無くすために動きたいけど、どうしたらいいのかわからないな。誰か手を貸してくれませんか?

退職職員

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

142021/02/14

ktfs

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 介護老人保健施設, 病院, 介護福祉士, デイサービス

私も以前の職場で同じような経験があります。 ベテランの介護士が新人をいじめるので退職者が多かったです。 今もその職場は入れ替わりが激しいようです。 そういう雰囲気を作っている職員がいなくならない限り、続くんだろうなと感じています。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

利用者の男性にお尻を触られたり抱きつかれたり 抱きついた拍子に胸を触ってきたり撫でてきたり… 上手いこと逃げてきたんですけど手招きされたり廊下を通ってたら手を引っ張られて抱きつこうとしたり… 認知が酷い人でもないのですが怖くて上司に相談したけど反応薄く… 毎日嫌だなー怖い。

認知症上司愚痴

りんく

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

282021/12/23

しんえもん

デイサービス, 施設長・管理職

失礼ですが、主さんは、おいくつですか?介護施設では、あるあるですが、そこの部署の長さんに、しっかりと言ってもらうのがよいかと想います。まぁ、最悪、辞めてもらえばいいかと想います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

突然ですが、昨日と今日仕事休んでしまいました。 今の職場は、ちょうど3ヶ月なるか、ならない位ですが。 仕事が嫌いな訳じゃないし、人間関係も悪いわけではないのですが……。 10年以上前も似たような感じで休んだ事があり、ぶり返してしまったのかもしれません。まっさらな新人でもないのに、恥ずかしいです。ちょっと職場が近くになると、ちょっと緊張が走り、出勤拒否みたいになってしまいました。 今の職場は定期巡回なのですが、定巡は初めてで、職場の環境にはなれましたが、定期巡回というのにはもしかすると慣れていないのかもしれないですが。 利用者さんの支援に行く時間が決まっていて、その時間内に終わらせないといけないというのに、感覚的に分かってても、毎回、ちゃんと終わるかな?とか、ちょっとプレッシャーを感じる時もあります。 このような事が出勤拒否に繋がってしまったのもあると思います。 この場で、このような質問をするか、少し迷いました。でも、絶対改善、克服したいので、アドバイス等、よろしくお願いします。

モチベーション施設ストレス

コヒ

介護福祉士, 訪問介護

222023/06/29

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

私もありましたよ!!辞めましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

60歳の職員の方で認知症ではないけど伝えたことを申し送れない、これを看護師に伝えて欲しいと伝えても出来ない職員が居て仕事を任せられないのですが、どうしたら良いんですかね? メモとかは取ってっているんですけど。 年齢的なものもあり反射神経とかも落ちるので利用者さんの服薬介助して落薬があっても本人は気づいてないし目も良くないので利用者さんを入浴介助しても傷等を見逃しており夜勤者が就寝更衣時に気づいたりしてます。

服薬認知症人間関係

韓信

介護福祉士, グループホーム

482025/05/22

俺いつまで介護やってんだろ?

ユニット型特養, 介護福祉士

別の質問ぶりです。 お疲れ様です! その60歳の方は正社員ですか? 申し送りできない、落薬気づけない、目が悪いから傷発見できないは介護士としては致命的ですね。 申し送りできない場合は何もさせられないし、落薬に気づけないは目が悪いのが原因ですかねー。眼鏡作る、眼鏡してるなら作り直してもらう必要がありますね! 以前勤めてた施設には50代で正社員希望で来られた方が、1年仕事教えても覚えられず準職員として掃除などの雑務全般をやるようになってましたね!見守りや少し厄介な利用者の入浴介助などはやらせていました。 なので、最悪やらせる仕事に制限かけるか、1年単位で指導していくかですかね!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

みなさんの施設では、勤務中に着用する服は支給ですか?自前ですか? また、自分で準備した方は、トータルでいくらほど掛かりましたか? 私が以前働いていた施設では、年に一度ポロシャツが支給されていました。しかし、経営が厳しくなってきた時期から支給が無くなっています。

施設

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

452025/07/19

じゅん

ショートステイ, 介護福祉士

私のところは貸与なので退職する時は一応返すことになってます!2年?使ったら返却しなくても良いとかあったような🧐 ズボンは会社のもの使いにくいので似たようなものを購入してます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

この間、転倒リスクのある利用者様をトイレ誘導し、その間にほかの利用者様を口腔ケアしていた時に、トイレにいた利用者様が転倒し、事故を起こしてしまいました。利用者様は怪我はなかったのですが、アクシデントとして報告しました。遅出で私ともう一人の職員がいたのですが、配膳の時や、食事介助の際からもう一人の職員がいなく、どこに行っているのかもわからない状態で、私一人だけだったので、看護師が2人の利用者様の食事介助を行い、私はもう一人の利用者の食事介助をしながら、食事が終わられた方から、下膳し、食事量記入、服薬介助、口腔ケア、ベットへの移乗をしていました。一人の利用者を口腔ケアへ連れて行き、その間に転倒リスクと見守りが必要な利用者が落ち着きがなく、立ち上がろうとされていたので、声かけをしたところトイレに行きたいとのことだったので、トイレ誘導し、肘掛と前屈みになる際につかまれるバーみたいなものを下げ、ロックをかけて車椅子もロックをかけてトイレの入り口を少し開けた状態で離れてのち、事故が起きました。一緒の遅出の人には、僕だったら絶対目を離さない。僕がトイレに座らせたとしても、見つけたのが他の人なら、見つけた人がアクシデントとして報告する。と言われました…。目を離した私が悪いですが、一人でする中で、見守りが必要な人もいて、遅出のもう一人の人は、いつのまにか何も言わずにいなくなってたりして、本当に大変でした…😢 まだ入職して、1ヶ月も経っていなく、初任者は取りましたが、介護経験もないまま事故を起こしてしまい、利用者様にも申し訳なく、辛いです。 その状況を見ていた他の利用者様が、私のことを思って遅出のもう一人の人に言ってくださったようですが、その利用者の方が泣いておられたので、仕事が終わってから、お話を聞きに伺って、ありがとうございます、大丈夫ですよ、心配なさらずにゆっくり休んでくださいねと言って私は帰りましたが、辞めないでねとか大丈夫と逆に慰められて本当に辛い1日でした。 正直、このパート代でこれだけのリスクを背負うことが怖くて仕方ないです。一人にはならないと聞いていたのに、ほぼ一人だったし、一緒の遅出の人はどこに行ったかわからない。 そのもう一人の遅出の人に、一人の時のシフトがあるけど、こういうことがまた起きる危険性もあるのでどうしたらいいか聞くと、どうしても一人じゃできないと思ったら、その時に他のユニットにヘルプ呼びに行ったらいいと言われましたが、忙しい時にそんなことできるわけもなく…。 9人のユニットですが、この日はほぼ一人でした…。他の施設もこういう感じですか❓長文、乱文ですいません。

アクシデント服薬トイレ介助

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

262020/07/02

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

大変でしたね。 うちでは新人一人になるのは早くても3ヶ月後ですね。経験者であっても利用者様の理解をするのにそれくらいの時間は設けています。 そして、パートは一人で働くことは急な休みでもない限りありません。あくまで正社員の補助としてプラスで勤務をつけています。 自分なら報告書の中に、その遅出の人の所在まで事故原因にあげて、一人で対応しきれなかったことにします。 正社員が対応して、パートをヘルプで呼ぶのがベストな体制だと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

夜間制高校だから昼間に介護のバイトをしているものです。夏休みに初任者研修を取り、12月から働いています。 通常7-17までが勤務時間なのですが、私の場合学校もあり9-15時までのシフトになっています。 そしたら、先輩方が「高校生で介護とか技術面大丈夫なわけ?引き継ぎとかどうするの?同じフロアになりたくないわ~」と話しているのを聞いてしまいました。 オープン前の研修期間なのですが…沢山ご迷惑をかけることもわかっており、憂鬱です。 しかしずっとなりたかった職業です。 皆様は私のような未経験者が来たら嫌に思いますか?

未経験シフト研修

ひさめ

初任者研修, ユニット型特養

162019/12/13

たいきの生活日誌

介護福祉士

はじめまして。 僕自身は嫌とか迷惑とは思わないです。逆に夜間制高校に通いながら介護のバイトをするのはすごく立派だと思います(。'-')(。,_,) そして何より先輩方の発言ですが技術面や引き継ぎ等々の指導をしていくのは先輩方の役割であり、一緒に働く職員のシフトや勤務時間に合わせて連携を図るのが懸命でしょうと言いたい。 なりたい職業に介護を選んでもらって嬉しく思います。 学業と仕事の両立は大変かと思いますが頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

同僚に、「これぞ老害!」という職員が居ます。気分で仕事をして、決められた業務は無視。チームワークは全く無く、時には重大な事故まで引き起こします。さすがに我慢し切れず、感情的にぶつかってしまいました。この職員とは関係無く、諸事情により私が退職予定。退職までの数カ月、顔を見るのも気分悪いですが、職場でのベストな関わり方、どうすれば良いでしょうか?

同僚退職人間関係

カラフル

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

112020/06/27

あきづき

僕なら、挨拶だけはする…ようにしますかね🤔あとは必要最低限の業務連絡だけ!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

無資格 未経験で介護の仕事始めます。 送迎も兼任です。 出来るでしょうか

無資格送迎未経験

まーくん

介護職・ヘルパー, ショートステイ

732020/07/15

はる

介護老人保健施設, 介護福祉士

やる気があればできますよ🤗 私も4年前に未経験で送迎ありの施設で働きました。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

会社のLINEグループ他にもLINEグループありそう。 私だけ仲間はずれ? 何か、もうどうでもいいようにおもった。

同僚トラブル認知症

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

162020/12/10

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 従来型特養, 有料老人ホーム, 訪問入浴, 障害者支援施設, デイケア・通所リハ

気をつかいすぎるグループトークの中にいるより、そこに属してない方がいいと思いますよ。余計なつながりもストレスですから。(^◇^;)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

支配人にそう言われたのですが、 どこの施設で働いても人間関係関係で悩むのは 変わらないのでしょうか。 風通しの良い施設ってないのかなぁ…。 新卒で入ったホームはとっても良かったけどなー。

愚痴人間関係ストレス

たま

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修

242022/02/01

アキ

グループホーム, 障害福祉関連, 介護職・ヘルパー

人間どうしで人間が関わってますからね( ・∇・)多少はありますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんお疲れ様です。 初めて投稿します。 有料に勤務しています。 小さい子供が2人いるので9時から17時のパートで働いてます。 介護経験は13年、介護福祉士も持っています。土日祝日休みGWや年末年始は長期休みもらっています。 先日分かったことなんですが時給が介護経験1年の職員よりも低く介護未経験の職員とほぼ同じでした… 早番や遅番できない、土日も休み希望しているとなるとそういうのも考慮してやはり時給決まるものですか? 休みなどのことを考えると仕方ないのかなと思ったけど仕事量も自分の方が多いので少し納得いかず投稿させて頂きました。 この投稿で気分を悪くされた方がいたらすみません。

子供パート有料老人ホーム

ミヤ

介護福祉士, 有料老人ホーム

192020/12/01

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

私も有料で働いています。 私は常勤パートで夜勤以外の時間帯全てやっていますが、同じ条件の無資格未経験で入った方と時給は同じです。非常勤パートで介護経歴10年以上の介護福祉士の方は私より時給が低いです。 募集広告には経験等を考慮すると記入されてました。 社員は経験や資格で基本給に違いがあるけどパートは納得がいかない事が多いです。仕事は社員と同じで仕事以上に動いていると思います。 以前はデイサービスで働いてましたが、そちらでは資格や介護経歴で時給に差がありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

正社員だって言い分あるんです! パートさんの愚痴や文句に疲れました。 『給料が安い』『ボーナスがない』『正社員より下の扱い』『正社員と同じ仕事をしてるのに』etc‥‥。 気持ちは分かりますし、私達正社員はパートがいてくださるから、助かっている。正社員同士で『助かるよね』と話をするほど。でも、私達は夜勤もある。委員会もある。行事企画もある。家族とのやり取りもある。パートさんの休みに合わせる。 それなのに待遇を同じにしなきゃいけないの?少し注意(ほぼお願い)をすると、『あー辞めたい』となるから、極力言わない。正社員よりした扱い?そんな事はない。私達はパートさんの機嫌を損ねないよう、常に気を使っている!これ以上どうすればいいの?仲良くやっていきたいのに😢 長々とすいません。愚痴りました。

愚痴人間関係ストレス

黒魔女子

介護福祉士, ユニット型特養

142021/05/10

介護歴10年

グループホーム, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士

わかるーーー

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

施設内での虐待を通報し、虐待の事実が確認できなかった場合に告発した職員を解雇するのは正当ですか? 色々調べて不当解雇だと思いますが、もしそうなった場合どこに相談すればいいのでしょう。 解雇された場合に通報者負担で弁護士などに依頼するのでしょうか、、詳しい方教えてください🙏

虐待退職施設

蓮也

実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

132021/10/20

hiipoco

ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士

ユニオンという労働組合があるのでそこにまず相談してみたらどうでしょうか? 虐待ではありませんが、施設長が理事の悪態を内部告発し、内部告発をした職員がパワハラで不当解雇になり、その後ユニオンを通して本来得られるはずだったものを勝ち取ったケースがあると聞いたことがあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

212021/08/27

N

グループホーム, 実務者研修, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

6

最近のリアルアンケート

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

360票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

577票・2025/09/01

正社員の経験だけありますパートの経験だけあります両方ありますその他(コメントで教えて下さい)

632票・2025/08/31

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

655票・2025/08/30

人気のカテゴリから探す