まだ半年の新米、介護士です異業種から未経験から入ってきました職場の異動...

りんご

介護職・ヘルパー, デイサービス

まだ半年の新米、介護士です 異業種から未経験から入ってきました 職場の異動してきた経験のある方に その人と掃除業務を一緒に入るのは初めてだったので 掃除機かけていいですか?と聞いたら 「おそうじ初めてなの?はじめてじゃないよね?いつもどおりにやればいいんじゃないのかな」 と、すごく棘のある感じで言われました 前日に、私の聞き方は 「ふてぶてしくて○○さんから聞いてるくせに途中で離れたりありがとうございますもないし 今まで我慢してきたけど、すごく嫌な気持ちになるの 社会人としておかしい」 と、言われました ありがとうございますって言ってますし ただ、色々考えたりどうしたらいいんだろとか 思ってる時にトイレ介助とかが入ったり忙しくなったり そういうのがある時はあったかもしれないですが。 あと元々顔がキツイ方なので、それを伝えると 「じゃあ、きつく受け取られないように努力すればいいじゃない!どうしてしないの?」など、とにかく色々言われましたが 今日の質問は掃除のやり方は人それぞれだったりするから 聞いた迄なんですけどねぇ、、 なんかもう仕事、行きたくないです

2021/01/13

23件の回答

回答する

いろんなタイプの人が、いるので、、、 相手がりんごさんの事を何か思う事があるのかもしれません。 りんごさんが何がした訳でなくても、、、 これは、職場の人だけではなく、利用者に、置いてもあります。 こちらは、変わらず同じ態度、対応をしているのに、相手が、、、と言う事。 一緒に業務に入ったのですから、先輩に聞きながら、確認しなら行ったりんごさんは何の落ち度も無いです。私も同じ対応をします。 あまり、酷い事が起きたら、上司に伝えて組まないようにしてもらったら良いです。

2021/01/13

質問主

ありがとうございます なんだか考え込んでしまって本当に憂鬱だったのでお返事くださって嬉しいです 私のことが嫌いなのは別にいいですが言い方があると思うんですよね、、 初めての業務じゃないけれどその人とは初めてだったし昨日のことがあるのでまたなんか言われるのが嫌だなって思考から質問したのが間違いだったみたいです。考えて率先して動いて!!!とも言われましたので。 でもまだ指示待ちでしか動けないです。向いてないのですかね、、フロアの隅で利用者に背を向けて座って作業するなんて介護業務としてありえない!!とも言われました。言われないと知らないから教えてくれたらいいのに、ありえないって言われてもなぁって悶々としています

2021/01/13

りんごさん はじめまして! 異業種から介護の世界に入ってくださったんですね! 私はそれだけで感謝の気持ちです。 他の業種も同じだと思いますが、掃除の仕方は人によっても違います。 私はケアマネで訪問の合間にコンビニのトイレを借りる事が多いのですが、汚れ方によっては、掃除をやっているか?レジの方に掃除をやっているのか?確認をしてしまう事もあります。 私は自分の家もこまめに掃除する方なので、人によっては気になるかも知れません。 ただ、言葉の使い方には気をつけます。 一つ一つの会話にしても、相手を労う言葉を加えたり、自分だったら嫌にならないだろうと考えて会話を持ちます。 自分の評価は自分がするものではないので、自分を取り巻く環境の人が自分に対してどのような声をかけてくれるかで、考える事もあります。 介護の仕事にあっているかどうか? 相手に仕事が合ってないんじゃないか?と言われる事もあるかと思いますが、仕事も一つ一つ壁を乗り越えて、覚えてからでないと合っているかどうかなんてわからないと思います。 合ってないと言ってくる人がいても、逆にその人は周りから合ってないと思われているかも知れません。 ご自身のお顔について、気になるようでしたら、毎日鏡を見て、笑顔の確認をしても良いかも知れません。 アナウンサーやテレビに出ている人は鏡をよく見て訓練していると思います。 まず、同じ介護業界に参加してくださった事を嬉しく思います。 ありがとうございます😊

2021/01/16

回答をもっと見る


「未経験」のお悩み相談

新人介護職

私は先月入職したばかりで今月から独り立ちした未経験の職員です。 利用者様のお薬のことで分からないことがあった為看護師さんに確認を撮ろうと思い内線するとえ?教えてもらってないの?💢💢そこに薬あるでしょって謎にキレられました🫠 まだ1ヶ月しか入職して経ってないから分からないことだらけで間違うと良くないから確認したのにはあ😮‍💨って感じです💦 他の施設の看護師さんはどんな感じですか? 上から目線と言うか同じような感じですか?

未経験看護師特養

はははーん

従来型特養, 初任者研修

92025/07/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

最初は「なに❢ なんですか?」みたくつっけんどんで、後から仕事への姿勢を見られて、また関係性等で変化する、、のは何度も経験してきました…いわゆる介護職の言う「そんなに看護師は偉いのか?」の部分です… まぁ、良い人はよく、そうでない人もいる…それは思えば介護職でも見られると思いませんか、、  はるるんさんの所で、普通に薬投与する業務で内線までは普通ない事だった、そんな施設雰囲気だったのでしょうね… そこで2つの思いがあります… まず、同部署での共有はなかったのでしょうかね… そして、間違えが利用者さん目線で最悪なので確認された、、そこまで怒る事もないと思います、、

回答をもっと見る

きょうの介護

初めて派遣の職員さんが来ました。未経験なので、食事介助、排泄介助は禁止です。 なんなの。。

排泄介助食事介助未経験

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

52025/03/14

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

“なんなの”そうなんです。未経験であればなおさら…お気持ち分かります! リネン、配膳、下膳、ゴミ捨てだけでも助かると思えば…ですかね? やれる事を一生懸命にやってくだされば良いのではないでしょうか。 私が以前勤めていた有料では、無資格派遣さんが来ました。介護経験は1年だそうで。 でも、めちゃくちゃやってくれて、後のフォローややり直しが多くて、常勤スタッフから一緒に仕事したくないと意見が出てしまい、更新されませんでした。 やはり派遣であれば即戦力が求められますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

障害者施設に無資格未経験で働き始めて一年たちます 中々仕事が覚えなれないし動きも悪いです 服を濡らす利用者がいます。やられてしまうと自分の把握が悪いとか言われてしまいもう精神的にきついです

障害者施設無資格障害者

障害福祉関連

62025/04/22

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。未経験で1年働かれた、すごいことです。私は高齢者しか支援したことが無いので、障がい者支援は大変なのだろうと思います。まずはゆっくり休んで、人相手の仕事はなかなか上手く行きませんし、愚痴も吐きながらぼちぼちご無理をなさらずに。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

612024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

232021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今日も職員のことで落ち込んだけど、ここで話すと、 最近、私の言ってることが違っていたり、私が悪い!と言われることがあるから言いません。 私は相談できる人がいないから、ここで話させてもらってます。 一人で落ち込んで、解決しないままも、気持ち的にスッキリしないから、つい相談してしまいます。 本当にごめんなさい。 でも私もたくさん悩んでるし、苦しいんです。 つらい気持ちになることあるんです。 それはわかってほしいんです。

モチベーション人間関係ストレス

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

222025/06/08

だいすけ

介護福祉士, 病院

さっちさん、お疲れ様です。 読ませていただきました。 詳細については分かりかねますが、日々生きる事は悩みと向き合うことです。私はそのように思っています。また明日頑張ろうって思える自分がいる。そのことだけで幸せに感じます。自分のことを少しでもわかってくれる人が近くにいるとなお良いのですが、私は現在いません。でも明日少しでも良いことがあるって信じて仕事を頑張っています。その繰り返しです。明日は夜勤です。私なりの精一杯で夜勤勤めます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

下剤を飲むと必ず下痢になる利用者さんがいます。車イスかベッドで生活しています。たびたび服や車イスを汚染してしまいます。オムツの当てかたのコツがあったら教えてください。

デイサービスケア施設

えへんむし

看護師, デイサービス

62025/09/18

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

下剤の調整はしていないのかな?

回答をもっと見る

新人介護職

訪問介護で働き始めました。月に1回ミーティングみたいな会があるみたいなのですができれば参加してほしいとの事なのですが会議とかはどうも苦手で、、一度も参加した事がない方おられますか?

会議訪問介護

しおり

介護職・ヘルパー

42025/09/18

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

会議というより、伝達の場ですから、安心して参加してください! 何か言え!みたいな会ではないし、普段会わないけれど、同じご利用者様に接してる仲間のヘルパーさんと情報共有できますよ! 訪問やってると、そのお家独特の「謎ルール」ってありますよね。 どうしてそうなのか?分からなくても「謎ですよねぇ!」と結束力ができます 笑 訪問先で困ったり悩んだりした時、サ席さんに連絡したのになかなか繋がらなくて…でも次の訪問もあって…みたいな時、ヒントをくれるのが、同じ利用者様宅に出入りしているヘルパーさん達だったりします!

回答をもっと見る

介助・ケア

私、たまに思う。 介護って何?って。 向こうの利用者は私たち職員に気を使って生活している。 私たち職員も施設の決められたルールや制限の中で業務をやっている。 利用者の尊厳って?! 限られた時間の中で私たち職員の都合や勝手さでやってないか?! って、これまでやっきた仕事や業務してたまに思う。 これって、変な考えかな?!😅

正社員ケア介護福祉士

カセイジン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 障害福祉関連

32025/09/18

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

私も同じ気持ちになった事ありますねぇ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

マクドナルドモスバーガーロッテリアフレッシュネスバーガーキングケンタッキーハンバーガーは嫌い💧その他(コメントで教えてください)

9票・2025/09/26

こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果化粧はしませんその他(コメントで教えて下さい)

546票・2025/09/25

徒歩自転車バイク電車バスその他(コメントで教えてください)

631票・2025/09/24

人間関係業務を覚える事名前を覚える事その他(コメントで教えてください

664票・2025/09/23