デイサービスの管理者を務めいる者です。職員への指導、働く環境に関してお...

雪道

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

デイサービスの管理者を務めいる者です。 職員への指導、働く環境に関してお聞きしたいです。 皆さんが働いている施設の、管理者へ抱えている不満や改善してほしい点などがあれば教えてください。 自分の行いを省みて、知らず知らずのうちに職員へ負担をかけていないか考えるきっかけにしたいと思います。

2020/12/05

22件の回答

回答する

自分の事より利用者様が困っている事が多くてとても負担に感じます。 37名利用できて、トイレが二ヶ所ありますが昼食後にトイレ渋滞ができます。 10分こもる方もいます。 テーブルとテーブルの間が狭くて歩行器や車椅子で通れないと利用者さんに度々言われます。 出入り口近くのテーブルに座る利用者からは自動扉が開く度に寒いと苦情があり。 他にもあげればキリがありません。 何でこんな不便な造りにしたのか。 もう職員レベルではどうしようもなく。 主任から臨機応変に適当にかわしておいて言われるのみなのが辛い。

2020/12/05

質問主

どうにもできない問題を丸投げされるのは辛いですよね。 少なくとも声かけの仕方や方針までは決めてもらう、もしくは労いの言葉だけでも欲しい所です。 そして利用者さんのためにも、根本的な解決が難しいなら、不満な気持ちの緩和につながる対応の指導は決めておかねばならないと思います。

2020/12/05

小規模多機能の正社員やってます。もうすぐ2年目です🙇‍♀️ 私は管理者を尊敬してます。面接前に見学に行きましたが、そこはスタッフも利用者も笑顔で、挨拶も明るく、いい空間でした。もっとよくしていきたいという管理者の気持ちがよくわかり、実践されているのも感じました。 働き始めて、ほとんどその日の役割や担当が決まってなくて最初は戸惑いました。訪問、フロア、入浴、送迎、病院同行…今日は何をしたらいいのか?と思いながらも流れをみて動いてました。 でも、誰も文句も言わず声を掛け合って役割を果たしていました。 管理者のやり方で、これはあえて決めずに自分で流れをよくみて、声を掛け合って動けるように…とのことです。 その後、やっぱり改善する必要があり入浴担当だけは決めておくことになりました。 そうすると、自分で決められない人が悩む時間が減りました。 完全に決めてしまうと考えることを減らして、見落としがあったりしますが、このやり方が私は好きです。 話が長くズレててすいません😅 あと管理者だからと多くを背負い込んでなくて、職員たちにどうする?って聞いて一緒に考えてます。 それもいいと思います。 自分の仕事を、ここからここまで。と思ってする人より 自分たちの仕事として流れをちゃんとみれるのがいいと思います。 一人一人がそういう意識でやれば、連携もとれて人手不足もカバーできます。 管理者のメリハリある立ち振る舞いとか、いつも前向きで頼れる人で、仕事を振るのがうまくていろいろ任せてくれたりして 失敗はフォローしてくれるし、嫌味なくたんたんと教えてくれるし、とにかくやってみたらいいんじゃない?とのびのび動かせてもらえるからやりやすいです。 不満…は思い当たりません…。 たまにドライかな?と思うくらいです😂 管理者自身の誤った考えも素直に受け止める人なので、責める気にもなりませんし… いつものお返しのためにも、もっと頑張ろう!って思ってます☺️

2020/12/07

こんにちは。 まずこの質問をされてる時点でうちの管理者とは全く違うな…と思いました。 世の中には毎月従業員へ労いのメッセージを送る管理者さんがいらっしゃると聞きました。 「頑張りが認められて嬉しい」と喜んでおられた。 そんな風に下は上に上は下に感謝を持てる職場って素晴らしいですね。 ちなみにうちの管理者はこんな感じです。 新人は自分で判断するな!私に聞け!と言いながら、 なんでもかんでも私に聞くな!自分で考えろ!と怒る。 挨拶、ルールは守れ!と言いながら、 新人には挨拶無し、自分だけはルール違反OK。 お気に入りの職員の仕事は手伝うし急な休みもフォローするし入居者に対しての軽い虐待や失礼な態度も笑って許すが、 新人が困ってても徹底的に無視、間違いや失敗に気付いてもその時には伝えず取り返しがつかなくなってから指摘し後でグチグチ言う。 「指導」とイジメを履き違えてる。 入居者よりも管理者の自分はエラい、自分の都合に職員も入居者も合わせるべきだと思ってる。 例え拘縮がひどい入居者でも「この体勢をとらせる」と決めたら力づくで動かす。 ケガさせようがお構い無し。 なのでケガ発見の報告されると露骨に嫌な顔をして「自分でやったんでしょ、いちいち報告しないで」と聞かない。 自分が考えた献立、自分が作った食事に文句を言った入居者は食事抜き。 入居者本人に聞こえるように「頭がおかしい」など侮辱。 入居者、ご家族、職員、訪問看護、訪問歯科、薬局職員、関わりのある人間その場にいるいない関わらず全てに蔑み陰口。 生活保護の入居者やご家族は最大級の蔑みの的。 自分は絶対正義で自分は間違っていない、自分に気に入られない人間はその人間に問題があると思ってる。 目の前の1節約するために10労力を使わせる。 依怙贔屓を公言している。 人に仕事を任せることが出来ないからあらゆる事をやるため自ら残業しまくって自分で不健康になり自分だけ働いてると憤怒して自分を自分で追い詰めてるのにそのストレスを他にぶつける。 ぶつける相手はもちろん弱い立場のもの。 うちの管理者の日常をつらつらと並べて見ましたが、参考になりましたでしょうか。 うちの管理者に求める「改善してほしい点」はないです。 改善しようがない。

2020/12/09

回答をもっと見る


「トラブル」のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です!。 ただいま夜勤なうです 1人の利用者さんが今すごく薬に依存してます。 本人希望で提供はしてるけど、本当にこれでいいのかと悩んでます。 確かに薬を飲まないもナースコールが頻回でほかのケアが進まないことがあります。 コールが酷くイラッとしてしまいます💦 仲のいい職員さんもその方のナースコールが頻回でイラッとするよって 態度にはもちろん出してません みなさんならどうしてますか?

コール看護師トラブル

ぷくぷす

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

142025/07/25

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

夜勤、お疲れ様です。 薬の依存があるんですね? 眠剤ですか?眠れないから? そのご利用者は、何故薬が必要なのでしょうか? 職員の皆さんにとっても、ご本人にとっても良くない状況なのでは? まずは、問題点が何なのか?ということですかね? そこを明確にしないと対応できないので、1人で考えずにチームで考えるのが良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

また女性の新人さんに、無視されたり黙っていたりで 話してもらえなかった。 出向男性介護職員に絶対、私の悪口聞かされてるわ! じゃないとあんな態度しないよね? なんで他の職員とは話して、私とは話してくれないの? それとも私何かした?私のことが気にいらないの? 私の何が嫌なの? それが解決しなければ、新人さんとずっとこの状態ですかね? 私とも話してほしいよ! どうしたら新人さんと仲良く話できますか? 教えて下さい

トラブル新人人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/06/14

あっきー

介護福祉士, ユニット型特養

本人に聞いてみてはいかがですか? なんで無視したり、話さないのか? 理由があるはずです。 私ならそういう態度の方と話したいとは思いません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

・挨拶なし、話しかけられても無視 ・急な休みをとってもその日のメンバーに  謝罪、感謝もなし ・都合のいい時だけ話しかけてくる ・そういう人が会議をまとめる 今まで勤めた部署、会社でこういった事が なくて、勤続年数が長い方で指摘ができない のと、一緒にお仕事したくないのですが、 こういった方がもし職場に居たらみなさん どうしてますか?

会議トラブル休み

なのはな

従来型特養, 無資格

52025/09/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

干されるでしょう… こんな人、必ず… 例外は、小さい募集しても来ない事業所(法人)、そしてある程度の上役が偏った、つまらない視点しか持てない、つまり器の小さ過ぎる人で、正しいことを言えない、または思えない所ですね… 以前の60代女性、統括事務長がまさにそれでした、、社会福祉法人で… 結局パワハラで追いやられましたが、そんなのが、採用までするポジションにいて、正しい事より、長くいる高齢職員のみ大切にする…利用者の転倒に私語で起こった事を注意したら、私が文句を言われる… 他の人の災難も見てきましたが、ついに「あんたは福祉ではだめだ」と反逆したれいです、、 でも、こんな輩がいるんですよね― 普通に、悪いなら一言謝る、 普通に挨拶くらいはする、 普通に必要な意見を聞く、 … こんな学校レベルのことが出来ない人もいる、、 困ったもんですね… 私みたいに(私もかなり覚悟を決めてでしたけど)言ってしまえる人ばかりではないと思います、、 今の時代には言わないのですかね、親から常識を教えてもらわなかった? 友人から、人を大切にする喜びを感じなかった? 等など、ですねー、、

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護の仕事先を選ぶなら何を優先しますか? ①給料 ②人間関係や職場環境 ③自宅からの距離 ④その他 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

給料モチベーション人間関係

ごいすー

介護福祉士, 介護老人保健施設

292025/10/01

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、1〜3も確かに重要ですが私は無理無く勤務をこなせそう…かでしょうか? 多少の待遇の良さとなら間違いなく続きそうな職場が良いです! 今の職場は認知症専門棟で酷い時は利用者様38名に対し見守り1名ですから…そりゃ転倒とかありますよ(怒)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

私の家族に不幸かあり仕事を休まないといけなくなりました。 それを一緒に働いているスタッフに 伝えたところ「そんなんで休まれたら困るよ」と言われました。 仕事を辞めようか悩んでいます。

人間関係ストレス

アネラ

看護助手, デイサービス, 病院, 初任者研修

462025/09/19

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

酷い話ですね。 身内の不幸を“そんなんで“呼ばわりとかあり得ませんよ。 正直利用者より自分の身内の方が優先度高いですわ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

282021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

デイケア勤務ですが、近年の物価高に伴い利用者の昼食代金値上げを検討しています。 現在1食770円で提供しています。 厨房スタッフの手作りで配色サービス等ではありません。 皆さんの施設の昼食はいくらぐらいですか? 近隣の施設では650円~800円らしいですが実際どうなのかと思っています。よろしくお願いします。

デイケア施設

わかぞー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

62025/10/02

ポポポ

生活相談員, デイサービス

それは、おやつ込みですか? 私の所は900円もらってます。近隣は、650円が相場だそうです。「高いですね」って良く言われますが、食べたら納得してくれてます。

回答をもっと見る

介助・ケア

うちの施設で利用者様でベッドのサイドレールを外して床に置いてしまう利用者様が居ます。サイドレールをベッドから取れない様にとベルトで固定してます。ベッドから落ちてしまったら危ないから仕方ないと思うのですがなんかモヤモヤします。

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

42025/10/02

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

紐で固定してました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに包括は何名いますか?54床あり包括は5名ですが包括ではないかたのセンサーが3名います。過去に転倒し転倒リスクがある方が他に何名もいる状況です。入りで遅番が帰ると朝までワンオペなのでみなさんが無事なことに毎回ほっとします。有料老人ホーム勤務のかたに質問ですが、何床ありセンサーと包括は何名いますか?

センサー有料老人ホーム

ルチル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

12025/10/01

ポポポ

生活相談員, デイサービス

ごめんなさい。包括ってどういう意味ですか? 介護で包括って言ったら包括支援センターを想像してしまいます。 独自の施設の言い回しなのかな? おそらく、コメントが無いのはそのせいだと思いますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

329票・2025/10/10

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

620票・2025/10/08

思う思わないその他(コメントで教えてください)

670票・2025/10/07