介護始めてまだ2ヶ月程度です。今後も介護の仕事はつづけたと思ってるので...

あいからえむ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

介護始めてまだ2ヶ月程度です。今後も介護の仕事はつづけたと思ってるのですが初めての施設で人間関係に悩んでます。入居者さんへの子供に接するような言葉遣いや、人手不足なのもわかるけどトイレ誘導を待たせて結局失禁。そーゆー事をする人に限って新人(私です)にあたりがきつく、聞くまで物事を教えてもらえない状況です。指導で入ってるからこっちはいないと思って、と言われても入居者さんには関係ないので、どうしてトイレに行けないの?って言われてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が早く仕事を覚えてひとり立ちすればいいのかもしれないですけど、この先輩達のやり方を覚えていいのか不安です。介護ってこんなもんなんですか?😢

2020/08/20

24件の回答

回答する

はじめまして 私は、グループホームで3日間ですが、先輩が、きちんと教えて下さいます 過去 特養で2ヶ月程介護シテいました。

2020/08/20

質問主

きちんと教えてくれる先輩もいますが、声や態度が大きい方がいると萎縮してしまい、そっちの言う事を聞かなきゃ行けない雰囲気です。。

2020/08/20

あいからえむさんの施設は特養ですか?多床型?ユニット型? う~ん。多分、先輩方も人手不足でいっぱいいっぱいなのでしょうね? でも新人さんに当たり散らすのは違うと思います。 あいからえむさんは悪くないですよ! 最初から1人で動くのは絶対ムリだし、利用者様も危険です(あいからえむさんを責めてはいませんよ)。 職員の中には、昔かたぎの「見て覚えろ」タイプ。「一緒にやろう!」タイプがいますよ。私の初職場は新設特養多床室。ベテラン職員から「私たちは一切教えないからそのつもりでいて!」と言われ「こいつら何様だ!」とベテランvs新人になりました。 でも優しい職員は影で「教えるよ。頑張ろう!」という方もいます。 初職場で新人。逆にどんどん積極的に質問しても良いと思います。まだ新人さんなのですから。 あと、言葉使いは「~ちゃん」はいくら信頼関係が成り立ってもダメだと思います。もし家族の面会時「~ちゃん」なんて呼んでいたらクレーム箱直行です! せめて下の名前で「~さん」が良いです。 今、人手不足で早く介護を覚えなきゃ!と焦るかもですが、間違えたやり方を覚えてしまうと自分も利用者様もケガをします。 少し立ち止まり、今はマスクが邪魔ですが、休み時間にマスク外し空を見て深呼吸。意外と落ち着きますよ!この職場をステップアップと考えて、約3年は勉強し、他に移るのもありです。コメントから息苦しさと焦りを感じました。 まずは、あまり回りにとらわれず自分を大切にしてくださいね!大丈夫です。 最初はみんな新人だったんだからね!

2020/08/21

お疲れ様です☺️一番大変な時ですね〜♪無資格だそうですが、知識はお持ちの様ですね⁈見て覚えて欲しい様ですね。笑顔ですみませーん😊ちょっと待っててくださいね〜♪と、伝えてあげて下さい。きっと、待ってくださいます♪あいからえむさんが、今後、連れて行って差し上げるタイミングですから、お一人お一人の介助の仕方を覚えましょう。 大事な事です。質問出来るよう、メモしたり、業務時間以外に、振り返り、しっかり書いておきましょう♪実際に、先輩方のやり方を見ていないので想像ですが、少しオールドスタイかも知れません。しかし、事故なく日々介助してきたのですから、間違いでは無いです。ご自身を受け入れて(認めて)欲しかったら、相手をありのまま受け入れてあげてください。正しい、正しくないでは無くにです。 介護はコミュニケーションの仕事です。「はい」と言って、先輩のやり方を、受け入れてください。コミュニケーション取って、角が立たない様に円滑に人間関係を築く事が、介護には(仕事には)とても大切です。思い込みが強い先輩は、やり方=自分 だと思っていますので、言う事聞かないと、なぜ?と攻撃して来たりします。上手い人は、先輩が居る時、主任が居る時、と使い分けています。=立てている のです。教えるのが上手な人は、余り居ません笑。仕事しながら教えるのは大変です。事故防止の為、神経使っています。 先ず、その人その人で違うかもしれない、そのやり方を覚えましょう。 注意を受けなくなったら、アレンジしても、大丈夫かと思います。 大事なのは、事故を起こさない様に慌てないで、介助する事。また、優先順位を考えるです。何を優先するかを、変わり続ける状況で、判断します。ユニット型特養では、1人で10人の介助をする時が1日の中で必ずあります。先ず、皆さんに待って頂き、順番に誘導します。これは正しい事です。(自立されてる方は別です)タイミングが合ってくれば、失禁をしなくなる事も出来ます。もし、2人で誘導して、仮に未熟な為、あいからえむさんが、転倒させて終われたら、入居者さんの負担は失禁では足りないです。頭を打てば、寝たきりになるかも知れません。 話し方、呼び方等は、私も、あいからえむさんに同感です。しかし、そこが人の不完全な所、未熟な所です。割と沢山居ますよ。陰口や文句も気になりますよね〜笑 では、言葉遣いを注意しようと直接言うと角が立ちます。なので施設で勉強会や研修を行なって、駄目だと伝えて行ってます。それでも変わらない人は、そこまでの人なんでしょう。多分、上司の前ではしないのでは?その人がいる(自分が気に入らない人がいる)事で、ユニットが、施設が、社会が成り立っています。なので、良い面に目を向けて、悪い面には目を瞑り、自分が出来る事をする。 ユニット毎に、カラーが違います。施設が緩いとやり方も統一されず、異なるかも知れません。先ずは、教えてくださる方のやり方を真似る事。出来る様になったら、効率良くなるやり方を身に付ける。ユニット全員の動きを把握出来る様になってから、より良いやり方を、求めて行きましょう♪ ※長文🙏なさい

2020/08/22

回答をもっと見る


「トイレ介助」のお悩み相談

排せつケア

お疲れ様です。 排泄に関して質問です。アドバイスいただけたらと思い書きました。 パッドをトイレに流して詰まらせてしまうご利用者がいて手こずっています、今はリハビリパンツとパンツにくっつくタイプのパッドを使用して対応させていただいていますがパッドをしないと失禁してしまうし、流してしまう他にたまに外してポケットにいれていたり手に持っていたりすることもあります。入れずに定時に交換という手も考えますが…こういう利用者様にどのような対応したら良いか教えていただきたいです。

排泄介助トイレ介助トイレ

キイナ

介護福祉士, 従来型特養

62023/12/01

おい

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

パットなしにしてリハパンで対応するしかないんじゃないですか?うちのとこは詰まらせたら全館トイレ使えなくなるので その方の経費はかかりますが 仕方ないかと。

回答をもっと見る

排せつケア

おむつフィッターって知ってますか? 持ってる方いらっしゃいますか?

トイレ介助オムツ交換研修

まみや

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

102023/09/28

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

私も4級だかになりましたが、何ら仕事には活かされて無い感じです。

回答をもっと見る

介助・ケア

トイレ誘導する人の朝の着替え(寝巻き→私服)は上半身は居室で起きた時に着替えるとしてもやはり下半身、ズボンなどはトイレで着替えさせていますか? もしくはトイレで全更衣などもありますよね。。 失禁などあれば尚更かもですが。 トイレで着替えに疑問を抱きつつも知り合いの施設内でもそうしてるそうです。 みなさんの施設はどうですか?

着替えトイレ介助トイレ

かな

介護福祉士, ユニット型特養

62024/01/29

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 基本的にはベッド上で行ってます。失禁はベッド上にて、便失禁の時は少量ならトイレで、多量ならシャワーを行ってました。 トイレで更衣はトイレ内で汚れてしまった場合を覗いて行いません。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

302024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

いろんなことを書かせてもらっていますが、自分で考えて動くと「それは今することじゃない」とか「それは後でこっちが先」とか、言われたり… 「どうすればいいですか」と聞くと、『その時の状況に応じて動くように』 と言われ、 確かにその時の状況に応じて動くのは当然だと思いますが、今までも色々書かせてもらったように、私が何かをしようとすると「それはいましなくてもいい」とか「こっちが先」など何回どころか何十回、何百回言われてきたか… そう考えると私のやっていることはその時の状況に応じてやっていないのかと考えることが多くあります。 そんなことを書くと「じゃあ、何をすれば聞けばいいじゃないか」というコメントをいただくことがあります。 確かに聞いてやってもいますが、入社して半年以上も経ち、毎日、毎回「これをやっていいですか」と聞いたら 、聞かれた側はどう思うでしょう。 少しは自分で動けるようになってるんだから頑張ろうよ。と思うか、こいつ本当に覚えてないのかな(覚える気があるのかな)と思いませんか?私ががそう思うからきっと他の人だってそう思う人がいるはず。 だけど、自分から動きたくても何か言われるんだったら 言われたことだけやればいいかな。と思うようになっていく自分を見ていくと、 覚えたことすらおもいだせなくなり、逆に覚えたことも時には忘れてしまう。そんなことの繰り返しです。

モチベーション人間関係ストレス

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

292024/05/05

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

投稿を読む限り、優先順位と仕事の加減がわからないのと、覚え方のコツがわからないのかなと。 あと、人間関係がうまくいかないから、頭の中が緊張感でいっぱいで、忘れてしまうのかなと感じました。 一度、教えてもらったこと、全て書き出して、安心して話せる人に内容をチェックしてもらって、足らないところは、教えてもらったらどうでしょうか。 私の先輩から教えてもらった言葉は「3歩先を読め」と。最初は意味がわからなかったですが、だんだん仕事をこなしていくと、これをやったら、次はあれをやるんなとか、どれぐらいの加減で仕事をやればいいのか、タイミングを把握したりとしていって、何とかできるようになりました。 うちの職場での例でいうと、 うちの入浴介助で着脱当番に当たったら、業務で利用者さんが使ったタオルとバスタオルをくるくると巻いて、ポリ袋に入れる作業があります。たくさんの利用者さんが、風呂から上がるとたくさんの洗身タオルが出てきます。着脱当番は使用された本人のバスタオルを一緒に巻くのですが、何も考えていない人はゆっくり丁寧に巻いてポリ袋に入れます。 着脱室はたくさんの利用者がいると、丁寧にポリ袋に入れる作業されたら、他の利用者さんの着脱の手伝いや、薬を塗布したり、湿布を貼ることができなくなり、ペアで組んでいる相手や中で入浴介助をする二人が手伝わないといけなくなります。そうなると、他の職員から「あの人、タオルを丁寧畳んでいる💢」という言葉でできます。そういう言葉が、出るというのは、着脱室の状況を読めていない、ある程度綺麗に巻けたらいいのに、丁寧に作業しすぎで、本来の業務がこなせてないということを言われてしまいます。 そんなことが続くと、一年経っても、仕事ができないというラベルが貼られます。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様いつもお疲れ様です。 最近未経験の新人さんが、入社してきました。 今一ヶ月過ぎたあたりでしょうか 早番遅番日勤と同伴でチェックして 独り立ちしてきたあたりです。 昨日日勤帯で新人さんと二人勤務が ありました。不穏の利用者様がいて 不穏だから危険と伝えていたのですが 普段と変わらない対応で まず注意しました。 車椅子からの立ち上がり 帰宅願望 転倒の危険がありますよ。みたいな その後もその都度 この方とこの方が今、危険等。 事故もありました。 全く伝えても伝わらない ヘラヘラと受け流され 事故も起きてしまい 私の力不足と伝え方が悪かったのかと 悲しくなりました。 利用者様を1番に考え見て欲しいと 最悪亡くなる可能性もあるのだと 真剣に話したと思うのですが どうしたら、気持ちが伝わるのかなと 悩んでいます。 長くなりすいません。

帰宅願望不穏未経験

おにぎり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

642023/01/30

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

伝わらない人には、本当に伝わりませんよね…響かない、というか。 こちらがどんなに真剣でも、受け流される感じすら…。 他の職員の指導ではどうなのでしょうか? もし、誰が指導しても響かないなら、私は「認知症のご利用者様を見る視点で」その職員を見ることにしています。 半分は、「もしかして、何かあるのかも…」という、利用者さんの周辺症状から、中核症状を探る感じです。 半分は、「ご利用者様だからしかたないか。」という諦めにも似た境地です。 そーでもしないと、「やってられっかー!」と悲しくなっちゃいますもん。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

感染症対策

世間ではコロナも5類になりマスク😷や外出気にしなくなりましたが、みなさんの施設では職員が感染した場合現在どんな対応されていますか? 大元のクリニックの医師(理事、副理事)コロナは危険だから感染したら10日は自宅待機よ家族が更に感染したら職員(罹患した)は濃厚接触者になるんだから自分のあとに感染したらそこから5日は濃厚接触者として休ませないとだめよ と言っています ちなみに今回感染された職員は義母の勤めているグルポの職員です職員が感染して2日後に娘さんの感染が確認されました

管理職コロナ職員

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

122024/05/11

ポムポム

介護福祉士, 障害者支援施設

当施設では5類に下がったため、出勤停止にすることができないので、出勤するのは大丈夫です。ただし、利用者との接触は避けるようにしてもらっています。居住棟には入らず、事務作業を個室で行ってもらっています。 自宅待機、自宅療養するかどうかは本人の有給を使用する形になってしまうため、本人の意思に任せています。

回答をもっと見る

介助・ケア

私は身長が高く、介助する際腰を痛めました。私のように身長がある人、車椅子移乗のコツを教えて下さい!

まっつん

介護福祉士, 病院

12024/05/11

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

私も背が高い方なので私の移乗の仕方です 正しい方法か間違っているか分からないのですが まず利用者様と同じ高さ前後まで膝や腰をかがめて利用者様に前屈みになって頂きゆっくり抱えて移乗しています そうすると腰への負担は軽減される様におもいます ただ小柄な方の移乗は難しくてベットを高くするなどして対応しています どうしても慌ててしまうと腰を痛めてしまいますが💦

回答をもっと見る

障害者支援

外国人実習生の受け入れを検討中です。 どのようなことに注意すれば良いのか、何でも構いませんので、教えてくれると助かります。 ちなみに受け入れる国はミャンマーになります。 とりあえず3名受け入れを行い、問題なければさらに3名追加で受け入れる予定です。

外国人

ポムポム

介護福祉士, 障害者支援施設

12024/05/11

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 うちにもミャンマーの子たちがいます。 注意しなければいけない事は日本人スタッフが丁寧な言葉遣いをする事が1番だと思います。 後は、コーディネーターとなる職員がいないとコミュニケーションが円滑にいかないので信頼関係が作りにくいです。 個人差はあると思いますが、理解できていなかったり、できない事でもわかりました、できますと言うことがあるのでその都度確認が必要です。 SNSをフル活用しているのでいい事も悪い事も発信します。ミャンマー語で書かれているので日本人には内容はわからないですが… 個人情報の取り扱いについてはわかりやすく説明した方がいいと思います。 長々とすみませんでした🙇‍♀️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お花をプレゼント服やカバン、アクセサリー🎁一緒に食事お金何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

480票・2024/05/19

施設長リーダー先輩同期看護師頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2024/05/18

ありますありません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

732票・2024/05/17

糖分を補給深呼吸別のスタッフに対応を代わってもらう心の中で数秒カウントする特に何もしていないその他(コメントで教えて下さい)

781票・2024/05/16
©2022 MEDLEY, INC.