care_u7o9a1EWlA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 実務者研修, 障害福祉関連
職場タイプ
訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
初任者研修修了終えてヘルパー二級持ってます。 子どもが幼稚園入った為 パートで働いてます。7月1日~入って1日から新人研修が始まりました 2日からホームの研修が始まりました パートさんと回りながら教えて貰ってましたが、今日 他の男性スタッフが教えようとしたら同じオープニングスタッフから働いてる人から オムツのあてかた、移譲みたいから 行きますって言われて、そしたら 最初から教えないとダメなんだね。初任研修受けて 実務者研修も受けてんだよね。教えて貰えるだけでありがたいと思ってね。そうじゃないよ、ちゃんとシワ伸ばして オムツはちゃんとギャザー合わせないと漏れるよ。研修で習わなかった?と強い口調で言われました!パートさん三人いるんだけど午前の業務早く覚えて貰わなきゃ困るって言われてグループホームで働いてたから サービス付き住宅で働いてたことがありません。わからないなら。YouTuberとか 初任研修のテキスト見て勉強しないとダメだ。って言われました!入って間もないのにこんな事言われました。私は精神的に弱いのですみませんと謝ってしまいました。どうしたら気持ち楽になりますか?
オープニングスタッフ実務者研修初任者研修
由佳
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
ai
初任者研修, ユニット型特養
小さいお子さんがいてのパート、家事育児お仕事を両立されててすごいと思います。 研修中に強く言われると切ないですね… 私も初任者の資格ありますが、YouTubeやテキスト見たからって介護できると思わないし、オムツや移乗は回数重ねないと自分なりのコツを掴めないと思うんです。 グチグチ言われても…😢 仕事を続けるには不安しかなさそうなら、研修中に辞めるのもアリだと思います。 どうか体調など気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
実務者研修について 実務者研修ですが、こちらは会社の推薦等ないと働けない感じでしょうか? どのように取得するのかご存知の方教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
実務者研修研修
あくあ
介護職・ヘルパー, 学生, 障害者支援施設
ゆきうさぎ
施設長・管理職, サービス提供責任者, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 訪問介護, 介護福祉士, 障害福祉関連
スキルアップ制度があれば問題ないと思います。内はスキルアップ制度があるのでシフトので優遇やお金も支援してくれます。
回答をもっと見る
私が働く特養は16時間夜勤です。 現在の勤務は、入り明け公休なんですが、 最近、法人が求人を出してました。その内容に「※明けは公休扱いとする」と記載されていました。 16時間夜勤は2日分働いてるのに、これは2日分働かせて1日分しかカウントしません。ということだと感じました。 1ヶ月の夜勤回数は、4〜5回で公休回数は9回なので、ちゃんとした公休は5回〜4回ってことになるので、労働が週40時間を超えてはならないって労基にも引っかかるのでは?と思いました。 16時間夜勤の明けを公休扱いは違反じゃないですか? 分かる方お願いしますm(_ _"m) このやり方が執行されたらば、転職を考えなければと思っています(;_;)
夜勤明け休み特養
メイ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
もーもー
ユニット型特養, 介護福祉士
お疲れ様です! 16時間夜勤で明けを公休にするのは確かにおかしいと思います。例えば、今求人を出している人が入った時点で、施設自体が夜勤帯の時間を変更する予定なのではないでしょうか? 最近、8時間夜勤が増えてるって聞きました。
回答をもっと見る
未経験でデイサービスに入職しました。座学も一切なしで現場にぶっ込まれ…違う!そうじゃない!と怒られてばかりです。指導ではなく感情を込めて大きな声でホール全体に響き渡るようにいわれます。指導ではなく怒りなんですよね。たしかに事故が起きてからでは遅い。どうして座学もせずにこんな指導方法なのかな?と思いました。みなさんの職場では新人にどんな事から指導してますか?専属のドライバーさんが言ってました…ここは職員の出入りが半端ないよー!って。
入社未経験新人
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
スーパーボール
訪問介護, 障害者支援施設, 介護福祉士
私も未経験からデイサービススタートでしたが、座学はありませんでした。でもあなたのところのように、怒鳴られることなどはなく、とにかく場数を踏んで、コミュニケーションを取るところからやっていき、実際に体に触れたりケアするときは、見学からでしたよ。座学については必要かどうかの判断は私にはわかりませんが、指導法にはすこし疑問を感じますね。
回答をもっと見る
訪問介護は相当な体力必要ですか? 今特養で働いています。
訪問介護施設
まだ病んではない
初任者研修, ユニット型特養
me
ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士, デイサービス, 従来型特養, 訪問介護
体力より、度胸だと思います。だって、身体の方も精神の方もいらっしゃるし、ゴミ屋敷を何とかする為に、出向いたり、臭かったり、虫が居たり、色々なご家庭にお邪魔する訳ですよね〜。 日頃使わない所の掃除、大掃除等は出来ない事になっているので、対象者と内容にもよりますが…。
回答をもっと見る
役職手当についてです。 私も役職が与えられていて手当がついていますが5千円です。 つくだけありがたいのですが、介護主任さんとかは相当な金額が出ていると噂で聞いたことがあります。 皆さんの中で、役職手当を頂いてる人はいくらくらい頂いていますか?
手当職員
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
にくきゅう
病院, ケアマネジャー
うちは部署によってまちまちです。 五千円から三万円まで幅があります。 役職手当が付く代わりに残業代は出ないです。
回答をもっと見る
皆さんのところは、車椅子、ベッドの高さ ベッド柵などはきちんと戻していますか? 臥床したら、車椅子のフットレストは外したまま ベッドは高いまま、アームレストは解放したまま。 離床したら、ベッド柵は外したまま等など やりっ放しが目立ちます。 そのままにしている人達に聞いたところ 次も使うんだからとの事。 まだ移動したばかりで強く言えません 皆さんの所はどうなっていますか?
上司特養施設
koto
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あーさん
介護福祉士, グループホーム
戻さないことがほとんどですがあまり目立つようなら声かけして戻すように伝えます。
回答をもっと見る
未経験無資格の脱サラした50代の男性が職員として入職してきました。 デイで送迎に出てますが移乗のある利用者さんの家に行くも2回ほどしか見てない、やってないのにほんとに大丈夫?って聞かれるとできます!と返事をしています。 真面目でやる気があるのは良いことだと思うのですが、私が見た感じだと危なげな人です。 責任者はやらなきゃ覚えない、と行かせてしまうのですが皆さんはどうおもいますか?
無資格送迎未経験
こん
介護福祉士, グループホーム
ゆきうさぎ
施設長・管理職, サービス提供責任者, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 訪問介護, 介護福祉士, 障害福祉関連
無茶ですね。
回答をもっと見る
明らかに介護度のおかしい利用者さんっていますか? バリバリ歩けるのに認定の時だけ車イスに乗って 介護度UP しっかりしてるのに認知のフリして介護度UP などなど。 利用日も多いけど しっかりしてて手がかからないので VIP扱い(笑)です。
認知症デイサービス
お
介護福祉士, デイサービス
さくら
グループホーム, 初任者研修, 介護職・ヘルパー
介護度upすると家族さんも負担減るからじゃないですか?
回答をもっと見る
3月1日から初めて訪問介護(登録ヘルパー)働いています。 その前は2年近く障害施設(デイ)で 働いていました。 まだ働いて2日目ですが 精神疾患をお持ちの 生活支援の人が多く40〜50代の男性ばかりです。 私は20代です。 次から1人で入ると伝えられたのですが 凄く違和感があり歳が近く利用者の方もしっかり してる方が大半ですので ケアに1人で入るのが怖く感じてしまいます 初めに何歳の方でとかの説明もなく 行き、次からここに…っと流れも違和感があり 考えすぎでしょうか?… これが普通なのでしょうか?…
実務者研修初任者研修訪問介護
まう
介護職・ヘルパー, 訪問介護
はっぴぃ
有料老人ホーム, 介護職・ヘルパー
サービス責任者によって 事前に情報をくれる人とあまり、、という人といました。 同行一回で次から1人が多かったです。 利用者さんが男性だと 怖いのは分かります。 サービス責任者に 不安だと伝えてみたらいかがでしょう? 生活支援がほとんどだと 時給が低いと思いますが、その辺りは大丈夫ですか?
回答をもっと見る
【※皆さんありがとうございます。仕事はお休みさせて頂きました。】まとめての返信ですみません。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 たくさんのコメントありがとうございました。 会社に連絡したところ当日の休みは頂けました。 その後「明日は○時から○○さんの訪問です。体調悪ければ連絡下さい」と連絡がありました。 その日のうちにまだ体調が悪かったので次の日の休みも伝えました。検査の事などは一切聞かれなかったので、個人的にコロナ相談窓口に電話したところ、コロナの可能性は低いそうなのでこのまま安静にし、様子を観るよう言われました。 土日の様子を観て体調整えようと思います。 ありがとうございました。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 24日(水)は仕事が休みで娘の通院に付き添いしていましたが夕方頃から胸焼け、吐き気、酔いがあり 夜中前に嘔吐。寒気と便意、嘔吐で気がついたら4時間ほど経っていました。その後体温を測ると37.6℃。 まだ寒気はありますが、吐き気便意はおさまりました。 会社は微熱が出ても動けるなら出勤しろと言われますが…この場合皆さんならどうされますか?😢💦
体調不良病気子供
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
わ
病院, 障害福祉関連, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
私の職場なら、37.2度以上あると出勤停止です PCR検査、陰性と証明されたら出勤出来ます。 利用者さんに広がったら… と思うと出勤できないです。
回答をもっと見る
オムツの方の陰部洗浄について質問です。 温度やその管理、方法、用いるボトルの形状はどんな物ですか?使用後はどうしていますか? その他、コツを教えてくださいませ。 私は寒冷地の特養です。 よろしくお願いします。
陰部洗浄特養ケア
恒良の孫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
あねママ
ショートステイ, ユニット型特養, 介護福祉士
ペットボトルみたいな形の容器にぬるま湯を都度入れてました。使用後は消毒バケツにインして終わりです。
回答をもっと見る
久しく研修等を受ける機会がありませんでした。 分かる方教えていただけますか。 サ責、自発、相談支援専門員、になる条件教えて頂きたいです。
研修介護福祉士
パレット
介護福祉士, 障害者支援施設
ゆきうさぎ
施設長・管理職, サービス提供責任者, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 訪問介護, 介護福祉士, 障害福祉関連
基本ベースになってくるのは介護福祉士の資格ですね。
回答をもっと見る
実務者研修修了で3月に就職予定の者です。施設によって給与、処遇改善金の有無金額、夜勤手当などバラつきがありますが特養で給与20万、処遇改善金年70万、別途賞与年2回支給、週休2日 介護業界でこの待遇は良い方でしょうか?
ボーナス実務者研修初任者研修
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
わ
病院, 障害福祉関連, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
実務者研修修了、入職して1年が経ちました。まだ介護福祉士は持っていません。 夜勤が月に2〜3回、処遇改善込みで 手取り16万、賞与年2回、週休2日 です。 地域によって、待遇に格差があるようです。あのまるさんの希望に合った施設が見つかるといいですね
回答をもっと見る
長くなります、すいません。皆さん、どう思いますか?この間、午後の活動で、女性フロアに行った時の事です。いつもなら、夜勤者は他の利用者7人をみて、入所者の洗濯物を利用者3人とスタッフがたたむグループがあります。私は、洗濯物たたみの仕事をしていました。早出者は、下のフロアで活動なのでそのフロアにいません。私は、夜勤者がいるものと思い、洗濯物たたみ活動に没頭していました。洗濯物の収納を14時30分過ぎくらいから始め、5分以上経った時に、利用者がエレベーター前に集まっていたので、「夜勤者、下のフロアに忘れ物か客人対応してるのかな?」と思い、その間、残りの7人の利用者をプラスで見守ってました。5分経っても状況が変わらなかったので、「もしかして、このフロア、私1人だけ?」と言う最悪のシナリオを想像していたら、利用者に、「夜勤者のAさん、どこ?塗り絵したい」と言われ、そこで、最悪のシナリオ通りやと気付きました。利用者に「あと少しで終わりだから、広場で待ってて」と伝えました。私は、収納を終え、記録をしていると、遅出者が戻ってきたので、上記の事を全て話すと、ビックリしてて、夜勤者が利用者のケース会議に出てることが分かりました。夜勤者が会議に行くとは知りません。行くと言う声かけも聞いてません。私はパートなので、パートは全員、ピッチは、持っていません。ある利用者を1人にすると、利用者Aの物を取る、おもちゃで遊ぶ、利用者Bにちょっかいを出し、大声を出す。その声を聞いた利用者Cが不穏になり大声を出す、利用者Dの部屋に行き、余計なことをする、洗濯物たたみの部屋に行き、Aが机の上に乗り、利用者Eが大声を出す。それを見て、ある利用者は、大喜び。その利用者をスタッフルームに連れて入るのは言語道断。この地獄絵図を生み出さないために、私は私の仕事をしただけなのに、ヒヤリハット。しかも、そのヒヤリの表現は私が最初から知ってたと言う文言でした。納得いきません。正職の失敗を私の責任にされました。なので、セルフチェックシートで猛抗議+事実を全て書きました。前にも、配置変更があったのにも関わらず、ピッチで伝えず、活動が始まり、そのフロアに行くと、平気で悪気もなく、謝りもせず「違います。戻ってください」と言うだけ。「パートを舐めるなよ」と言う気持ちを込め、それも、セルフチェックシートに書きました。夜勤者は副主任、謝らないのが部長です。皆さん、こんな副主任と部長がいてる施設、どう思いますか?
障害者施設理不尽介護福祉士
くりぽん
介護福祉士, 障害者支援施設
省ちゃん
ユニット型特養, 介護福祉士
自分は、役職者だから偉いと思っているのだと思いますが、 肩書きだけ付いているだけです。 偉いと思っている役職者は、勘違いしています。 賢い人が、役職者になってほしいと思いますが… そんな人は、自分の保身はしっかりしています。
回答をもっと見る
私は介護職に転職して3ヶ月なんですけど、 周りの女性の職員達から、あの人仕事遅いよね!あの人と組むとめんどくさい!あの人下手くそ!などと言われ続けています。 自分がレベルアップすれば良いのですが、まだまだ経験が浅くそんな急には早くなりません。 自分の中では、転職も考えるようになりました。 みなさんもこんな経験あるのでしょうか?
職種転職職員
なべ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
●+○=🐼
介護福祉士
私もそうでしたよ。無理に早くすると利用者さんの負担になりますよ。周りに相談できる人いない?のかな?
回答をもっと見る
介護始めてまだ2ヶ月程度です。今後も介護の仕事はつづけたと思ってるのですが初めての施設で人間関係に悩んでます。入居者さんへの子供に接するような言葉遣いや、人手不足なのもわかるけどトイレ誘導を待たせて結局失禁。そーゆー事をする人に限って新人(私です)にあたりがきつく、聞くまで物事を教えてもらえない状況です。指導で入ってるからこっちはいないと思って、と言われても入居者さんには関係ないので、どうしてトイレに行けないの?って言われてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が早く仕事を覚えてひとり立ちすればいいのかもしれないですけど、この先輩達のやり方を覚えていいのか不安です。介護ってこんなもんなんですか?😢
無資格トイレ介助未経験
あいからえむ
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
やすみん0358
グループホーム, 無資格
はじめまして 私は、グループホームで3日間ですが、先輩が、きちんと教えて下さいます 過去 特養で2ヶ月程介護シテいました。
回答をもっと見る
デイサービスに勤務します。60歳です。 年齢的に、どうなんでしょうか?無資格 未経験です。ご意見お願いします。
デイサービス
まーくん
介護職・ヘルパー, デイサービス
ヨースケ
訪問介護, 実務者研修, サービス提供責任者, 介護職・ヘルパー, 初任者研修, 介護福祉士
年齢は関係ないですが、適応能力が低い人に年齢が高い人が多いと思われているのだと思っています。もちろん様々です。
回答をもっと見る
訪問介護です。 常勤職員は私1人の、できたての会社です。 現場と現場の空き時間に、経営者の自己啓発本(250ページ)を読んで、感想文を書けと指示を受けました。 社長は、私は30分で読めました。と、合わせて1時間半くらいでA4一枚程度にまとめて書けとのこと。 なんとか作り、提出したら、内容については何一つ触れず、 誤字脱字と、文法の誤りの指摘。 出しなおせとのこと。 こんな介護事業所、あります?他に。
施設長訪問介護職員
ヨッシー
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
まめ
介護福祉士, デイサービス
うーん、何となくブラックの匂いがします! そんなの聞いたことないです。 感想文書かせる前に、やることたくさんあると思う。
回答をもっと見る
以前も投稿したのですが昨日また祖母の病院に同行して来ました。 祖母の話はほぼグチでした。 有料老人ホームなのですがトイレに行きたいと言うても30分前に行きましたよね。と。 でも今から病院に行くのでトイレに行っておきたいと言う気持ちは元気な私でも思う事だと思うのです。 スタッフの表情はイヤそうに見えました。悲しい気持ちになります。 左麻痺で足が浮腫みよく靴が脱げる様です。 スタッフにチッと舌打ちされたりため息を打たれたりするらしく辛いと言うてました。 何か言うと仕返しされると怖がってました。 なんか同業者として聞いてて本当に辛いし悲しい。 私も人手不足の中デイで仕事してますがトイレに行きたいと言う利用者さんは毎回誘導します。仕事としてお金を頂いている以上ちゃんと仕事をしないとと思うのです。 腹が立つ事もあるし理不尽な気持ちにもなります。でもそれを顔に出して利用者が怖いとか悲しいとか辛いと思うと言うことはどうなのか?? すみません、グチって。 なんか本当に辛く可哀想になっちゃって。。 母も家では見れないから見てもらえるからありがたいって思うようにするみたい。 私もそれなら病院に同行したり出来る事をしようと思ってます。 介護施設でみんな頑張っているのにひと握りの心ないスタッフの方のせいでこんな気持ちになるのは悲しいです。
理不尽人手不足有料老人ホーム
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ながと
病院, 実務者研修
僕の以前に勤めてた施設でも利用者様のトイレの訴えはおろかズボンまで尿汚染してても交換をしない人もいましたね。 それを悪いと思わないのが怖いです。 結局、後で家族様から大変なクレーム入りましたね
回答をもっと見る
回答をもっと見る