care_H0QByUORvg
仕事タイプ
無資格
職場タイプ
有料老人ホーム
介護士なのに、勤務中に、嫌がらせされてます。看護師から。返事ぐらいしたらとか、聞く態度まで、言われ、あれも、これもやってないでしょとか、口挟んできます。どのように、接していって良いか、教えてもらわないでしょうか?
職員職場
はな
有料老人ホーム, 無資格
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
その方と、はなさんは一緒に仕事をしなければいけない関係ですか? そういった嫌味を含んだ言い方をする方は、相手に対して嫌がらせ目的で唾吐いてます。もし注意を受けたら『教育です 挨拶しないあの人が悪い』といったように、報告するかと思います。 はなさんは毅然とした態度で接して、それでも治らないようなら、責任者に相談するといいと思います。 職種が違うだけで、上下の関係はありませんから、卑下される謂れはありません。 胸を張れるような態度で仕事をしていれば、相手は勝手に離れて行くか自爆しますよ^ ^
回答をもっと見る
グループホーム初めて勤めました。 調理が慣れず辞めたくて仕方ありません… 上司は慣れると言うのですが、このまま頑張っていけるか不安です。
転職人間関係ストレス
るし
介護福祉士, 有料老人ホーム
なんなん
介護福祉士, ユニット型特養
グルホに務めてどのくらいでしょうか?? 得意不得意はあると思いますが新たなチャレンジと思ってやってみてはどうでしょう!
回答をもっと見る
自分より26歳年上の新人の方が2週間ほど前から入職されたのですが、介護経験が私よりも長いのと、私が、かなり年下なので何か注意等しても、プライドが高いのか、聞きながしてるのか‥‥ 「はいはい、了解です!」が口癖。。 年上の新人さんへの対応で注意するべきことや、心掛けてることがあれば教えて欲しいです💦
後輩指導新人
にし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
あい
サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
返事あるだけいいですよー うちの新人達70歳越数名、聞かないで勝手に色々しちゃいますから
回答をもっと見る
ユニット型特養で働いてます。 6月に異動したユニットのリーダーが情緒不安定で困ってます。 もともと気分の浮き沈みが激しい人でしたが、 急に怒り出して利用者に舌打ちしたり、面倒くさい、汚い、死ねなどの暴言を吐いたり、ケア自体もかなり荒くなります。 利用者について相談しても意味ないけどしてみたらなどと必ず否定されます。 機嫌がいい時はニコニコして冗談を言ったりしてます。 ユニット全体の雰囲気も悪く、頭のしっかりしている利用者は怖がってるし、私も一緒に仕事をするのが怖いため辞めようかなと思ったり…。 辞めて他の施設に入社してもこんな職員さんってどこにでもいるものなのでしょうか?
暴言ユニット型特養人間関係
あんこ
介護福祉士, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
どこにでもそういう方いますよ。 そういう方は、上層部にはいい顔するんです。 今の施設の主任がそうですよ。
回答をもっと見る
来月の勤務表が今日出たんですが、初めての有料老人ホームで勤めてから10日しか経ってないのに、もう夜勤4回と早番の勤務を入れられました´` 早番や夜勤は前の施設でもしてたのですが…初めての有料だし、流れも分からない;; ここでの初夜勤、まさかのシャドウもなしで勤務の流れが記載された紙だけを渡されていきなり本番(T-T) 皆さんのところは早番や夜勤など、初めてでも1人としてカウントされましたか?業務の流れはザッと確認しましたが、やっぱり不安です´`
有料老人ホーム愚痴夜勤
ゆめこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツー
介護福祉士, グループホーム
わかります。
回答をもっと見る
職場でセクハラする上司とか歳近い子に やられたことある人っていますか?
セクハラ特養職員
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
はな
有料老人ホーム, 無資格
ありますよ。
回答をもっと見る
介護始めてまだ2ヶ月程度です。今後も介護の仕事はつづけたと思ってるのですが初めての施設で人間関係に悩んでます。入居者さんへの子供に接するような言葉遣いや、人手不足なのもわかるけどトイレ誘導を待たせて結局失禁。そーゆー事をする人に限って新人(私です)にあたりがきつく、聞くまで物事を教えてもらえない状況です。指導で入ってるからこっちはいないと思って、と言われても入居者さんには関係ないので、どうしてトイレに行けないの?って言われてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が早く仕事を覚えてひとり立ちすればいいのかもしれないですけど、この先輩達のやり方を覚えていいのか不安です。介護ってこんなもんなんですか?😢
無資格トイレ介助未経験
あいからえむ
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
やすみん0358
グループホーム, 無資格
はじめまして 私は、グループホームで3日間ですが、先輩が、きちんと教えて下さいます 過去 特養で2ヶ月程介護シテいました。
回答をもっと見る
マミィ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 今後、同じ事を繰り返さないように気をつければ良いと思います。
回答をもっと見る
以前勤めていた所にまた勤めるってどう思いますか?13年ほど前に無資格未経験で「介護補助」として勤務したのですが娘が病気になり退職しました。今その施設が職員募集しているのですが一度辞めたから気まずいという思いもあり悩んでいます。その施設は母親が亡くなるまでお世話になったところで自宅から10分弱の場所にあります。
退職特養施設
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
東京外国為替市場
介護福祉士, 有料老人ホーム
こんにちわ。 自分は1度出戻りしたことあります。 その時は、その施設が職員募集かけている時で、施設長直々に相談したら、welcome welcomeでした。 そんな対応もあって、気まずいって思いは無かったですね! まっ、1年程でまた辞めちゃいましたけどw 実際に現場入ってみないと分からない現状も沢山あって… みちぽんさんの前回の退職理由からすると、職場の方々もwelcomeじゃないでしょうか!
回答をもっと見る
今働いている施設は、退職届出しても90日勤務する 規定があります。 皆さんの施設は 退職届出して、すぐに転職出来ましたか? 何ヶ月後しか、辞めれないとか 規定ありましたか?
転職
わさち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
以前調べた時、労働基準法上は退職する2週間前に退職届けを出せば退職できたはずです。 しかし、現在はどこの職場も最低、退職1ヵ月前には退職届を出すようにとの社内規定があったりします。 円満退社を希望されるなら、社内規定を守られた方が良いかと思います。
回答をもっと見る
上司から敬語を話してねって言われて敬語を話してるのにクレームってどういうことよって思う。 凄くムカついてます😠
愚痴人間関係職員
ひぃ
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
はな
有料老人ホーム, 無資格
こんにちは。はじめまして、宜しくお願いします。うちも、そうですよ。まだ、死ねって、いわれないだけいいですよ。抱けれなかったら、やめてけ、死ねっていわれましたよ。
回答をもっと見る
無資格 未経験で介護始めます60歳です。 年齢的に どうでしょうか? やる気はあるんですが。
職員職場
まーくん
介護職・ヘルパー, ショートステイ
桃
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護事務
やる気と根気があれば大丈夫じゃないでしょうか☺️ 年下上司も当然あり得るので、最初は苦労するかなー?とは思います💦
回答をもっと見る
腰を痛め早退しました。皆さんは、腰痛めた時はどのような対策をされてますか
腰痛
けん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
はな
有料老人ホーム, 無資格
そうなんですね。自分は、油骨がいたくて、起きれなかったですが。。。坐骨いためました。
回答をもっと見る
老健に5年。老人ホームに10カ月です。介護福祉士です。転職を考えていて、今紹介会社から特養を進められています。 一件は10年経った施設。後は新規オープニングですね。 もう、これ以上転職したくなく、最後と思い考えています。 私が気になっているのはオープニングの方ですが… 特養をあまり知らないので。少々不安です。
転職特養介護福祉士
カオリン
介護福祉士, 有料老人ホーム
megumi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス
オープニングはすべて1からのスタートになるので、はじめは大変かもしれません。 でも人間関係的には古い施設よりはいいかもですね。転職はいろいろ不安になると思いますが、がんばってください!
回答をもっと見る
6月末で退職。 上司からのパワハラに耐えられず…。 新しい職場を探し中、見学させていただいた有料の建物内の至る所に監視カメラが!休憩室にもあるらしい。 そのような施設で勤めている方いますか? 監視カメラ…窮屈に感じませんか?
監視カメラ愚痴ストレス
やまみ
介護福祉士, デイサービス
あみ
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養
あります。 ほぼカメラに囲まれた施設で働いていました。 窮屈…とは思わなかったけれど常に意識はしていました。そのおかげか粘着質ななイジメはなかったような。 休憩室やトイレにはカメラは無かったのが幸いでした。休憩室は嫌ですねえ。
回答をもっと見る
試用期間だけど、無理して分かって入職。 実際、やってみた。やれそー。なんて全然思わず、辛いだけ。辞めよかと毎日、思う。
ユニット型特養愚痴ストレス
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
はな
有料老人ホーム, 無資格
りんごさん。辞めたらいかんよ。私は、騙されたけど、社員が、アルバイトだったんで、昨日で、やめましたよ。はじめまして、こんにちは。
回答をもっと見る
昨日上の人が言ったことで私陰口言われている気がする本当の事上の人にきちんと誤解のないように話したいこのままだったら私が潰されそうでしんどい仕事に行っても話も出来ず寂しく仕事するのであれば辞めたい今でもしんどいほんまにしんどい真面目に働いても馬鹿を見るとはこの通りかなぁ?
陰口
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
山毛 徹
居宅ケアマネ
苦しい状況ですね。上司にきちんと、誤解のないようお話しできればいいですね。
回答をもっと見る
会社の友達に電話かけたのが悪かったのかなぁ?何が上の人にしたら気に入らないのかなぁ?私には理解が出来ない?
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
はな
有料老人ホーム, 無資格
うめさん、私と一緒だね。嫌だよね。うめさん。はじめまして。自分は、わからないよ。理解できないです。
回答をもっと見る
明日‥‥嫌だなあ‥‥よりによって人がかすかすの日に日勤の日直何て‥‥(また何か言われたりするのかと思うと‥‥‥) 行くしかないと思っているけど‥‥業務に対しての思いや考えの答え見つかると良いなあ‥
ケア愚痴人間関係
介護
介護福祉士, 従来型特養
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私も日々気が進まないことばかり...応援しています😔
回答をもっと見る
入浴介助中にまさかの腹痛やばいと思ったが堪えました。やはり生理でした、、、。ここ最近始まりは家だったので動揺しましたが薬飲んでその日なんとかがんばりました。 生理痛若い頃より最近しんどい(´;Д;`)
生理入浴介助介護福祉士
まりあんぬ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
冷えない様に、温めてくださいね。痛い時、腰に小さいカイロ貼ったり、薄いヒートテック腹巻してました。
回答をもっと見る
利用者の方に敬語で声かけているつもりなのですが、言葉遣いが適切ではないと言われ続け、直らなければ名指しで公表すると言われいます。 もう、辞めたくて仕方ありません。 自分の㊥では一生懸命してるはずなのに。 コンビニの店員さんのような言葉遣いで対応しろと言われますが。。。 表情がキツイとも言われ、もうどうしたらいいか分かりません。
上司ケアストレス
Ⓡ❁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
はな
有料老人ホーム, 無資格
まだ、良いよ。排泄で、30分かかりすぎとか、毎日いわれ。いらいらしてますよ。五分で、なぜ終われないのって。毎日言われます。時間関係するんですか?
回答をもっと見る
回答をもっと見る