少し先の話ですが3月のイベントはどんなことをしますか? おやつ作りやレクレーションなど3月だからできるものがあれば教えて頂きたいです。1、2時間程度で。 初めて自分で仕切ってするので教えて頂きたいです。
レクリエーション
なんじゃもんじゃ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
SNOOPY
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
雛祭り、場所によっては桜が咲くから花見。写真取ったり。甘酒だしたり。春らしい歌を歌う。
回答をもっと見る
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
もう遅いですが、餅ついて、丸めて、餅的なもの食べて、お正月の遊びや、飾りをして、年賀状出して、書初めして、兎的な物作ったり。お茶会したり。
回答をもっと見る
皆さんの介護施設では、施設のレクで書道とか体操とか有ると思うのですが設営と片付けは、介護職員さんがやってますか? また書道の上手い片付けの仕方有ったら教えて下さい。
有料老人ホームレクリエーション職員
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
あや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ペットボトルの上の部分を少しだけ切って、蓋を閉めたまま筆を洗うと汚れずに済みますよ。 そのまま乾せます
回答をもっと見る
#正月 #絵馬 #tasuke #5号 今日は急ピッチで 絵馬を書きました。 tasukeの付録だけど もう今だよね。 願い事は色々だけど とりあえず元気で過ごせるのがいちばん。 で、厚紙に貼って 紐の代わりにモールで輪にしてから クリスマスの時の #ダイソー の #ガーランドライト に 全部吊るしました。 互い違いになるように モールは半分切ったわ 重なったりしてるかな ちと幅が足りん気もしたけど ・・・・・・まあいいか( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
介護に燃えるシルバー介護職
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
私は前勤めていた施設で、紙の絵馬を手作りでつくり、ご利用者に筆ペンで書いてもらいました。認知が進んで文字の書けない方は代筆しました。壁に貼ったのですが、ご利用者様がたいそう喜んでくれました。又、共同制作の七福神もリビングを華やかにしていました。
回答をもっと見る
節分の飾りとしてYoutubeを参考に折り紙でかわいい鬼さんを折りました。 https://youtu.be/gF9ozmSy_IE
en
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
折り紙拝見させていただきました。 とても上手ですね。 今度私が勤めている特養でも参考にさせていただきます。ご投稿ありがとうございました。
回答をもっと見る
一月のレクリエーションは何がいいと思いますか? 壁画も予算が少なくて、思ったものが作れません。 とりあえず、誕生日のかたが3名いるので、お誕生会でおはぎを手作りするつもりです。
レクリエーション
葉月
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
初笑い! 小話や寸劇など2~3分の物をいくつかやってみてなんとか笑いを取ろうとしてみるとかいかがでしょー 職員がやってもボランティアがやってもDVD見てもいいですよね!
回答をもっと見る
もうすぐお正月ですね! コロナウイルスは流行してますけど、以前に比べて緩和され行事も行いやすくなってきた気がします。(油断は出来ませんけど) お正月にちなんで施設で何か行事をする予定はありますか? うちは施設の隣が神社なので毎年初詣に行ってます。
行事
日光
ケアマネジャー, 病院
こちらで質問させて頂いたクリスマス会が大成功でした。 司会も何とか行きました✨ 思いつきで他の職員の出し物の際に飛び道具(お持ち帰り可)を作ったのですが好評で嬉しかったです✨ 何より、利用者様が楽しんでくれて良かった✨ 来年も出来る事をお手伝いしたいと思いました。
行事人間関係施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 クリスマス会もお疲れ様でした! 司会すごいですね! アイデア満載のクリスマス会、素晴らしいです!
回答をもっと見る
みなさんの施設では、個人のスマホで行事など撮るのは許可されていますか? 職員だけで撮るならまだしも、利用者が写り込むのはどうかと思います。 上司に、利用者が写り込む確率高いから個人のスマホで撮影はよくないんじゃないかと言っても、「他のフロアでもやってるし、今に始まったことじゃないからね」ですまされてしまう。 私は、理解が出来ません。
介護福祉士施設職員
Mi
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
Miさんの仰る通りです。 現職場は、仕事場にスマホ持ち込み禁止です。施設のデジカメで撮ります。 前のデイでも、施設のデジカメでした。 前のユニット特養は甘くて、仕事中、スマホ使用禁止が無く (それは子供の緊急連絡に備える為ですが) 職員が勝手にスマホで入居者様を写して、加工して遊んだり、動画撮ったりする若い職員が居ました。主任と笑ってたので、主任も要領良ければ気にしてない感じでした。入居者様によっては、撮影NGの方も居ます。 個人のスマホに保存されているのを、管理職が知ったら、情報漏洩だと分かると思うのですが、カメラを借りに行く前に、写しちゃう軽さがあり、良い笑顔の写真をと家族に頼まれて、、、とかは、少し分からなくはないですが、ダメだと思います。
回答をもっと見る
私の施設では、クリスマスプレゼントは去年までは、各利用者に合った物を休みの職員何人かが買い出しに行っていました。 しかし、「あっちの方が良い」「私の方が何で小さい」…など、利用者から不満が出たり、休みの職員が買い出しに行く事に対して職員からも不満が出ていました。 私は「休みの人が何で集まって買いに行ってるんやろう」と配属されて3年ずっと思っていました。 たまたま今年、クリスマス会の担当になったため、今年のプレゼントは上司•事務所と相談して色付きのマスクをネットで注文しました。 古い職員からは「なんかマスクだけって味気ない」とは言われましたが、職員の手間と平等さを考えれば、これでも良かったかなとは思っています。 みなさんの施設(ディサービスも含む)では、利用者にどのような物をプレゼントで渡す予定ですか⁇
マスク休み上司
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
riho0830
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! プレゼント中々難しいですよね…! 私の施設では数年前はプレゼントを配ったりしていましたが、コロナが発生してからはユニットごとにクリスマス会をするようになり、プレゼントはほとんど食べ物だけですね…。 今年はケーキや和菓子を提供するのと、食べれる人にお菓子の詰め合わせ、嚥下が難しい人には羊羹やゼリーが配られる予定です! 今のご時世マスクはいいプレゼントだと思います〜!
回答をもっと見る
女性のご利用者様が多く、ネイルをしてみたいという方が多くいらっしゃいます。 とても良いことだと思うのですが、感染症対策やその後のケアが必要かと思い、もしデイサービスでネイルレクを定期的にされている方がいましたら、是非ネイルレクをする前段階など、必要なものとかを教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。
感染症レクリエーションデイサービス
しょう
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 実務者研修
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ネイルで被れ、痒み等の爪のトラブルが起きるリスクはあります。なので同居しているFaに説明し了承もらったほうが良いですね。ネイル液が皮膚に付着してトラブルに繋がったりする可能性もありますので^^;
回答をもっと見る
私が働いてる施設では、カラオケを毎週日曜日にやってるのですが人が足りないので実質1人で見てるのですがアクシデントが起こると対応出来ません。カラオケって事前にプレイリストみたいなのって作れたりしますか? 詳しい方いたら教えて下さい。
有料老人ホームレクリエーション施設
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
かーこ
看護師, デイサービス
毎日お疲れさまです。 うちのデイサービスでは、コロナ禍になってから、カラオケは中止しています。マスクして、テレビの画面の方を向いて、マイクはその都度、消毒ガーゼで拭くとかやってましたけど。やっぱりリスクあるかな…と。 カラオケされる方には、ご自分でリモコン操作して、お好きな方が集まってやってました。職員は、なにかの際にはすぐ駆けつけられるように、近くでカルテ書きなど事務事してました。
回答をもっと見る
皆さんの職場では毎月必ず、行事やイベントが ありますか??
行事レクリエーション職員
ちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ほしくず
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
大きな行事は、クリスマスや餅つき、夏祭りですが、それ以外にはプロジェクターで映画を大きく投影して映画鑑賞したり、小グループですがカラオケで店数を競ったり、頭の体操でぷよぷよeスポーツ大会やったりしてます。全体で大きくだと大変ですが、少人数でたくさん企画するようにしてます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 クリスマス会で、職員は不織布マスクをクリスマスデコしようと思っています。 各自でデコするので、簡単なテンプレなど何か参考になるサイトをご存知でしたら教えてください。
行事マスク職員
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
おつかれさまです! クリスマス会うまくいくといいですね! サンタさん風の髭をつけたら 可愛いと思います!!
回答をもっと見る
コロナのピーク期だと思われる時期。 今週、クリスマス会をやる予定だったのがが急遽延期に。 楽しみにされている方も多かったのでどうしよう………という職場の雰囲気の中、何人かの学生さんと同僚が何か企んでいる様子で、毎日コソコソと何かをされてらっしゃる! さっき、食堂を覗いたら……… クリスマスの飾り付けをされていた。(´゚д゚`) それに、職場の放送機器を上司にいじってもらって、クリスマスソングが流れとるし……… なにこれ………? ( ゚д゚)ポカーンとしてると、ドヤ顔で同僚が「先輩!どうですか?せめて、空間だけでもクリスマスにしてみました!」とニコニコ顔で言ってた。 同僚の行動力が凄すぎて一部、そのやる気をくれって本気で思った我氏。
コロナ上司施設
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
みん
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連
素敵な同僚ですね〜 私のデイサービスも音楽や、飾り付けをクリスマスにして、空間を楽しんでもらえるようにしてます〜 飾りの人形とかも、毎日こっそり位置を変えたり〜 小さな変更でも、気づくお客様は楽しんで下さってます~
回答をもっと見る
こんばんは。 施設内で有線ってかかってますか? 懐かしの曲やクラシックとかがかかってると落ち着く人もいれば、うるさいという人もいて、なかなかできないですよね。レクやリハの一部にならんかなあと思うんですけど、皆さんの施設はどうですか?
施設職員職場
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
マロン
ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 障害福祉関連
私の特養ではラジオ体操の音楽が流れるくらいで音楽は流れてません。雰囲気作りのためにも音楽は大事だと思います。施設全体でずっと音楽が流れることを理想としています。
回答をもっと見る
#クリスマス会 #音楽レク 用 #鈴 #tasuke #4号 #ダイソー #モール クリスマス会、 音楽レクみたいにしようと思ってると 丁度良いのがあった!と思って。 作ってみたんだよ。 モール2本と小さめ鈴5こ。 しっかりねじるのがミソ。 一つ一つはあまりおっきい音は出ない。 空き時間に 作れそうな人にはマンツーマンで教えてみて 合計20こ確保! と、思ったんだが 利用者の反応が使う前からめっちゃ良くて。 「これ可愛い」 「好きな色同士がねじってある。くれるの?」 「孫が来たらあげたい。早く来た子にあげたい」 えー・・・・・・( ̄▽ ̄;) もうちょっと作ろうかな( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
おむら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
可愛いです😳!しかも利用者さんが自分で出来そうなところがいいですね〜!
回答をもっと見る
皆さんの施設ってクリスマスツリーとか出して飾り付けとか入居者様と職員がやっていますか? 私の施設では、私が休憩時間削って入居者様と一緒にやってるのですが。
行事休憩施設
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちは相談員が飾り付けします。
回答をもっと見る
コロナ禍になって、個人でできるレクが必要だなとか、みんなでやるレクが苦手な方がいたりして、何か安価なレクを探しているのですが、 何かを用意するって、稟議通すのも案外面倒だったり、それなのに結局使わなくなってしまったり。 なにも思いつかない方が楽だ、と思ってしまったり。 でも、タブレットなら…動画見たり、脳トレ系のゲームしたり、オンライン対戦したり、家族のズーム面会ができたり。ラジオだって聞けるじゃないの〜! Wi-Fiとタブレットの導入さえ決まれば、不穏な利用者さんにアレコレ試すことができるな、と考えています。 現在、利用者さんにタブレットを導入している職場にお勤めの方、いらっしゃいませんか? メリットもデメリットも知りたいです! どうか、教えてください。
ユニット型特養レクリエーショングループホーム
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
kazu
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 iPad導入してます。 レクの一貫でオセロや将棋などのアプリ使ってます。 利用者が操作を覚えるまでは大変ですが、覚えたら付き添い不要で他の仕事や別の方にレク出来ます。 ChromeキャストをフロアのTVに繋いでYoutube流したりもしてます。 集団でクイズやリハビリ体操などにも活用出来ます。 デメリットとしてはスタッフが操作慣れするまでは大変かもしれません ご参考になれば。
回答をもっと見る
私はいま病院勤務ですが 施設で働いている方で、患者さんの日中活動は どんなことを行なっているのか教えてほしいです。 病院だと自室にいることがおおく、 1人でテレビをみたり寝てることが多い印象です。 患者さん(利用者さん)同士の関わりや レクリエーションの内容など教えてください! 病院での日中の活動の参考にさせて欲しいです!
ユニット型特養レクリエーショングループホーム
misa
PT・OT・リハ, 病院
SAKURA
無資格
私は以前、有料老人ホームに勤めていました。そこでは、日によってお習字レクや、音楽療法士を目指している方が音楽クラブというものを立ち上げ、音楽を使ったイントロクイズや、フルートの演奏会、入居者様がハンドベルをやったりしていました。他には、塗り絵や映画鑑賞会、花道、盆踊り体操などがありましたよ!でも、病院ではなく、有料老人ホームなので、ご参考までに…。
回答をもっと見る
みなさん、クリスマスのイベント行いますか?だんだんネタ切れで...どんなイベントするのか教えてください!
行事
おむら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 イベント行います✨ お笑い担当職員の余興、歌担当職員の歌謡ショー、寸劇、職員全員で行うロシアンルーレット(辛子入りシュークリーム)、ビンゴ大会、全員で合唱と言った感じです。 時間は1時間位です。
回答をもっと見る
kazu
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 手っ取り早いのはYoutubeですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 もうすぐクリスマス会があります。 プレゼントのラッピング、飾り付け… 準備から楽しんでいます。 今回が初のクリスマス会になるのですが、 余り緊張しないタチなので司会をする事になりました…。 掴み?の一言を考えているのですが… 「こんにちは、司会の○○です」の○○部分にお年寄りでも分かる女優さんや司会者さんを入れてボケたいのですが…どなたかいらっしゃいませんか? また、同じく司会を担当された方… 何か掴みは準備されましたか? 参考までにお聞かせください。 宜しくお願い致します✨
行事レクリエーション施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
misa
PT・OT・リハ, 病院
初めまして!お疲れ様です! パッと思いついたのは美空ひばりさんとか綾小路きみまろさん、石原裕次郎あたりですかね、、 私が司会をした時はつかみの発想がなかったため今度司会する機会があれば私もやってみたいとおもいました! 頑張ってください!
回答をもっと見る
ユニット型特養にいます。 昼間は10人を一人で見ていて時間に追われていてレクらしいものは何もできません。 みんな部屋に入ってしまうし色々進めても意思疎通がしっかりしてる人は目が悪いとか手が痛いとかで何もやってくれない。それにほとんどの人がオムツで認知が進んでいてこちらの言っている事を理解できません。 全部一人でやらなきゃいけないので何もできない状態です。 他の特養はどうしているのでしょう。
ケア介護福祉士施設
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
音楽を聴いたり、歌ったり。行事として誕生日やクリスマス会など。ケーキやプレゼント渡したり。
回答をもっと見る
すぐ乗ってきてやってくれる人だけちょっとやるとかだったらいいんだけど 盛り上げて盛り上げてやっと乗ってきてくれるような人だと盛り上げるだけで時間がかかってなかなか出来ないなー ユニットでワンオペだしやらなきゃいけないことが追ってきてるとなかなかそこまでたどり着かないよね、、
1人夜勤
てぃっぴぃ
介護福祉士, ユニット型特養
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。 デイとかのレクは比較的元気な利用者さんもいるのでそこそこ盛り上がりますが入所施設となると難しそうですね〜盛り上げ役の職員配置も限られてるでしょうし。当事業所ではとにかくYouTube等のSNSを使って情報集めに時間を使って頑張ってます。何か良い方法があれば良いですね。 ご参考までに。
回答をもっと見る
元旦勤務です。なにかレクでもしようかと話があがっているのですが、おみくじと絵馬ぐらいしか思いつきません。みなさんのところは、例年の元旦どんなレクリエーションをされていますか?
ユニット型特養レクリエーショングループホーム
タケダ
介護職・ヘルパー, 看護師, 介護老人保健施設
まりえ
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
元旦勤務お疲れさまです。 ベタですが、通所にいた時は書き初め、すごろく、福笑いが定番でした。
回答をもっと見る
本当は一人に向き合ってその人がやりたいことをやりたいんですがなかなか時間が取れません。 老健で個別レクをやっている方、どうされていますか?
老健レクリエーションケア
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
うちでは介護さんは個別レクはやってませんが、リハのほうで風船バレーや体操、計算問題などやってます。 リハと介護で連携してみんなで外に散歩に行ったり、その間外に行かない人を看護師さんがホールで見守りしたりしています。
回答をもっと見る
レクリエーションで、綿あめづくりをしようかなとふと思い立ちました。 食事形態はミキサーとかの人でも水分と一緒に取れば食べられるかなと 糖尿病の人砂糖使うし普段はパルスイートとか使ってるけど、なんか綿あめにできるような糖質低いもんないんかなぁ
調理食事レクリエーション
役立たずみわです
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
あ
介護福祉士, 有料老人ホーム
https://dailyportalz.jp/kiji/160405196124 デイリーポータルZの、色んな飴で、わたあめを作ってみた、です 参考までに
回答をもっと見る
GHで、ご家族さまあてにクリスマスカードを制作中です。 メッセージをかける人、書けない人いらっしゃいます。 私が作っているのは、メッセージなしで 色々なシールを雪だるま⛄の中に貼ってもらったものです。 で、いいかどうか聞くと、宝物になるようなものにして欲しい、メッセージ書いて欲しいとのダメだしをされました。 クリスマスカードにシールを貼っているときの皆さんは、とても楽しい!と喜んでくれましたが、ご家族さまあてに、どんなメッセージを書いて欲しいかは、指示されず😢 初めてなので、とても悩んでます。 口は出すけど、アドバイスをくれない、ダメ出しはガンガンしてくる、しかもまだ出来てないのに、ご家族様に、楽しみにして下さいね~😆とか。 しかも、10日くらいには完成させてと11月終わりに急に言ってこられて。 頭が痛いです。 クリスマスカードを作られたことのある方々、アドバイス下さい!!隣に、利用者様の写真を張るのですが。
レクリエーションモチベーショングループホーム
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
NATSU
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です! こういう製作物を考えるのは大変ですよね💦 私も前職では、作れる方と一人では難しい方どちらもいらっしゃってとても悩みました。 メッセージの内容としては、シンプルに「メリークリスマス!いつもありがとう、これからもよろしくね😊」のような感謝のメッセージでも気持ちは伝わるのかなと思います。 書けない方の場合は、もし予算等がありましたら、百均などで購入出来るクリスマスメッセージのスタンプ等をカラフルなインクで押すのはどうでしょうか? ご本人がお手伝いしても良いと仰るなら、こちらが手を添えて押したり、メッセージを書くのをお手伝いしても良いかもしれませんね。 私は趣味で消しゴムハンコを作っていたので、消しゴムハンコを数種類用意して利用者さんに使用してもらいました! アドバイスになっていなかったらすみません💦
回答をもっと見る
#先週土曜日 #レクリエ #張り子 #ガチャカプセル #うさぎ #試作品2 #ダイソー の 創作和紙使ったけど なんかさぁ、その・・・ すっけすけやん( ̄▽ ̄;) 下半分が青である事がバレる程度に すっけすけやん( ̄▽ ̄;) なんか出来上がり納得いかん! どこかにもすこし厚手の和紙ないかね。。。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 特別養護老人ホームの介護福祉士をしています。 よく出来てるて思います。 時間も相当かかっのでは? お疲れ様でした。
回答をもっと見る