レクリエーション」のお悩み相談(15ページ目)

「レクリエーション」で新着のお悩み相談

421-450/1740件
レクリエーション

#作成中 #レクリエ #チューリップ #扉絵 下段にチューリップ咲き乱れた。 早いかなとも思ったけど 早咲きもあるし( ̄▽ ̄;) いいよね( ̄▽ ̄;) 上の段はこれから切り絵作るんだわ( ̄▽ ̄;) また完成したら出します。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

302/22

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

初めまして!とても素敵ですね!星影様はいつもお一人で作られているのですか?作品のアイデアや構想はどのようにして考えていらっしゃるのか、もし良ければ教えて下さい!

回答をもっと見る

レクリエーション

介護施設やデイサービス等でのレクリエーションの、利用者さんの満足度やそれを改善する方法、レクリエーションがよかったよくなかったと判断する基準をお聞きしたいです🙇🏻‍♂️ その他、課題だと考えられる点がございましたらお聞かせいただけると嬉しいです!!

レクリエーションモチベーションデイサービス

ひろ

学生

202/22

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

レクリエーションの利用者満足度云々の前に… 介護士の大半がレクリエーションをする意義、目的、必要性を理解していないことが課題であると思います。 ここの質問でも「レクのやり方がわからない」「レクが苦手だ」というものが多く見られます。 何故、このような質問が多いのか? ・身体介助の方法は教えているがレクリエーションについては誰も指導していない。 ・指導方法がわからないから教えることができない。 ・そもそもレクリエーションする暇も余裕もない。 …というのが要因だと思っています。 なので、満足度のことを考えることができたり、良いか悪いかの判断基準を論理的に検証できる施設や職員はかなり少ないと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションについて迷っています。 職場で月に何回かレクの担当になるのですが 認知症の方だと、あまり興味がないのか盛り上げることができません。 認知症の方向けのレクなどがあれば教えて欲しいです。

特養施設

かいぽん

介護福祉士, 従来型特養

402/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ショートやデイや小多機の様に介護度が低い方が通所する施設と違って、社会や家庭で生活が難しくなった、介護度が高い方々しか入れない「特養」は、レクレーションも難しいと感じます。 個人的な印象ですが、万人受けは無いように感じます。個別に出来そうな事を数人でする感じがします。一人一人も、その日のテンションも違ったりするので、盛り上げるって思うと、進行しながら辛くなるので、皆で行う事。参加する事を考えています。内容は、先輩が考えた?ゲームを日々繰り返しています。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスの皆さんは他どんなレクリエーションを開発されていますか? 私の施設は耳がまったく聞こえない人であり、手話を対応した有料老人ホームです。 私のデイサービスのレクリエーシは 基本は点結び、計算(かけ算)塗り絵、貼り絵、オセロ、五目並べ、7並べ位です、 昼のおやつ前のレクは、パターゴルフ、玉入れ、割り箸倒し、黒ひげ、棒倒し、ピンポン玉で箱入れ、箱の中には何かな?、福笑い、歩行訓練、風船バレー、ボーリング、ペットボトルのキャップでおはじきゲーム、魚釣りゲーム、ホッケー、すごろくゲーム、紙飛行機で紙コップ倒し、輪投げ、リレー、スプーンで玉リレー、タオル体操、口の体操、などなどです

デイサービス施設職員

トゥワイス

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問入浴

202/20

さすらいのゴリさん

介護福祉士, 介護老人保健施設

伝言ゲームやジェスチャーゲームはどうでしょう?伝言ゲームは、いつ、どこで、誰が、何をしたか?を一つずつ背中に書くだけやし、ジェスチャーゲームは、職員がジェスチャーしたのをこたえてもらえばよいので

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。毎日レクリエーションの時間があります。 レクリエーションのマンネリ化があると聞きます。レクリエーションの計画表を作成しますが、ループしています。皆さんの事業所ではマンネリ化しないために毎日のレク内容を考、どうしていますか?よろしくお願いします。

レクリエーション

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

202/18

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 毎日レクリエーションを行うのは大変ですよね。 私の通所でもレクリエーションのマンネリ化はあるようです。職員に聞いたところ、新しいレクを雑誌やインターネットで探して参考にしているという意見がありました。 通所業界の研修会などでもレクリエーション体験などもあり、それを参考にする事もあるそうです。

回答をもっと見る

レクリエーション

特養でレクリエーションで、みんなで歌を歌うというのがあります。 一時期からストップしています。発声でのストレス発散や楽しさ、体力低下や喉の開きなどの効果等々、健康のために期待できる効果があるとおもいます。 歌は飛沫が飛ぶのが分かるのですが。歌でなにか対策をしてやっているレクリエーションはありますか?

レクリエーション特養

さくさく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

202/17

もふもふ

介護福祉士, 介護老人保健施設

デイケア勤務です。 コロナでカラオケが無くなってしまったので、今はマスクを着けて距離を取って歌いながら体操をしています。テーブルのパーテーションは常に設置しています。今はそれくらいしかできないですね😢

回答をもっと見る

レクリエーション

そんな事を主任は言っていたけどいったいどういうのがクオリティーが高いレク?と思っていた。クオリティー高くても入居者様がつまらなかったり出来なかったりすればそれでは意味ないと思うのよね。 どんなレクをすると楽しんでもらえるのかしら?

レクリエーション

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

402/15

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

例えば そら この言葉を当てる そんな事をして盛り上がりましたよ 認知症の方々は それはそれは 懸命に考えてました。  ジェスチャーとか イメージとか きっと 難しいのでしょうね— 鍛えてあげて なんてね—

回答をもっと見る

レクリエーション

介護職に就いて一年以上だったのですが中々利用者様全員が 盛り上がることがなく担当になると憂鬱になってしまいます。クイズ、ボウリング、輪投げ、ピンポン玉入れのローテーションでやっています。 新しいのをやってみたい気持ちはありYouTubeなどで見るのですが私が働いている所では難しい物ばかりで結局いつもやっている物になってしまいます。 これは盛り上がったよて言うのがあれば教えてください。 海外の方もいるのでその人も楽しめるものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

初任者研修レクリエーション

てっつー

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

802/15

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

定番かどうかわかりませんがボッチャなんかどうですか?簡単に言えば玉を投げたりするタイプのカーリングみたいなやつでパラリンピックにもある種目ですが座ったままでもプレイできますよ。ルールは本格的にまでしなくてもいいので、

回答をもっと見る

レクリエーション

5月の母の日レク、皆さんの施設ではどのようなことしますか?また、しましたか? 去年はスカーフを選んでいただいて、ちょっとおしゃれに記念撮影、写真つきカードをプレゼントしました。今年も、担当なのでどうしようかなぁと考えているところです。

レクリエーション施設

ごまた

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

402/14

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。母の日レクって素敵ですね!やったことがないので寧ろ参考にさせて頂きたいと思います。 もしやるなら花一輪とか素敵かな… あとはハンカチとか。ほんの気持ちでも喜んでもらえると嬉しいです(^-^)

回答をもっと見る

レクリエーション

先日豆まきの行事が終わり、来月はひな祭りの行事があります。 しかし、催し物のパターンが決まっているため、年々盛り上がりが少なくなっています。 みなさんはどのような行事、ゲーム等を行なっていますか?

デイケア行事老健

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

202/11

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 もうすぐバレンタインデーもありますね(^^) うちは定番の行事以外に、誰かの誕生日には他の利用者さん達とみんなで一緒にお祝いしたりしてます。 後は毎月季節の花を買ってきて、みんなで花瓶に花を生けたりもしてます。

回答をもっと見る

レクリエーション

特養で勤務してます。重度化も進み、利用者が出来るレクが少なくなっており困ってます。何かいいレクがあれば教えて下さい。

レクリエーション特養

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

402/10

あかぽんず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

映画鑑賞はいいですよ!寅さんはみんな大好きでした!!!!

回答をもっと見る

レクリエーション

パートでデイに勤めてます。 パートということもあり、レクの担当になる事が多いです。 ゲームレクの時は良いのですが、脳トレレクの時が困るのです。 曜日によって利用者のレベルのまちまちで、1人だけ凄く答えてしまう人がいたり、誰も何も答えてくれなかったり。 色々工夫して脳トレ考えたり声かけしたりしてますが。。 なぜパートなのに休憩時間や帰ってまでレクのネタを調べたるんだろうと嫌になる時があります。 パートも正社員も仕事をする上では関係ないと思っていますが、やっぱりパートなのに、時間給なのになぜ、、と不満に思ってしまう自分に自己嫌悪です。

正社員休憩パート

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

402/09

yonoj

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私もレクリエーションが苦手です。 利用者様のレベルも差があり、りんりん様の状況がすごく分かります。 「得意な人がしてくれたらいいのに」と何度思ったことか、、笑 利用者様にダメ出しをされて、落ち込んだ事もありました。 少しずつですが、自分の得意なレクリエーションが増えてきて楽しくなってきました。 まだまだ苦手ですが、同じ状況で頑張られているりんりん様のおかげで 私も頑張れそうです。 頑張りましょうね。

回答をもっと見る

レクリエーション

お仕事お疲れ様です。 皆さんの職場ではバレンタインデーにどのようなイベントをする予定ですか? 私の施設では師長から、「手作りのおやつの提供」を依頼されました。 今のご時世、コロナの事もあり、手作りのおやつに抵抗がある職員が何名もいます。 何か別の方法で利用者の方に楽しんで頂ける方法があれば教えて下さい(^^)

コロナ介護福祉士施設

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

302/09

yonoj

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 このご時世に「手作りおやつ」は抵抗がありますよね、、、。 私のところでは、コーヒーやジュースといった気分転換できるものを提供したり 職員が見守りながら、市販の個包装のお菓子を提供するという事はありましたよ。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

レクリエーション

ひな祭りレクで、十二単衣風の物を着てもらおうって話になったけど、着物を持ってくるわけにもいかず、かと言って、手芸も得意じゃないから、どう代用するかが迷ってる(;・∀・) なにかいい方法ないかなぁ…(;・∀・)

行事レクリエーション介護福祉士

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

702/09

ぴかちゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

顔ぬきパネルとかどうでしょうか? 着てもらうではないですが。。。

回答をもっと見る

レクリエーション

いつもお世話になっております。 今度、施設でバレンタインデーのイベントをする予定です。 みなさんはバレンタインデーのおやつはチョコレートのどの様なお菓子にして提供してますか?

おやつ施設

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

202/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

設備はどんな感じですか?(この前のデイではなさそうですね?施設なので、サ高住か、有料?←こっち?てすか?)一緒に作らなくて良いのかが分からないのですが、 私がいま気になっているのが、スキレットスモアで、スキレットとオーブントースター持参すれば出来るかなぁと考えています。チョコとマシュマロで、見た目に映えるし、口で溶けるから、万人にイケそうかなと。作ってないので、よく分からないです。アルフォートで作るのど、ビスケットやクラッカーに挟むのと、バナナを敷いて作るのが良さそうです。+チョコ挟むか、掛けるか。※温かい内に食べるおやつです。 電子レンジがあれば、ビスケットにマシュマロ乗せてチンしてチョコソースが簡単だけど、手が汚れそう笑

回答をもっと見る

レクリエーション

介護レクリエーションって、資格が必要なのでしょうか? 仕事内容はどういう事をするのでしょうか? わかる人がいましたら、教えてください。お願いいたします。

レクリエーション資格デイサービス

葉月

サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

302/04

tantan

生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士

はじめまして。 レクリエーションには資格は必要ありませんよ😊 レクリエーションの本などが売っていたり、ネットで「デイサービス レクリエーション」と調べたら出ますので、その中で取り入れたいレクを上司の方と相談なさるのが良いかなと思います✨ 頑張って下さいね😊

回答をもっと見る

レクリエーション

今回3年連続2月の行事の担当となりました 行事担当とのシフトが合わなく私と留学生でやることになりそうです 皆さんの施設ではどんな感じでやっていますか?

行事施設職場

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

1102/03

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

バレンタインデーです チョコフォンデュを作る予定です チョコを湯せんして、利用者にイチゴやバナナなどを食べてもらう感じです

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスで働いています。基本レクレーションは利用者全員でやるんですが、興味や知識、認知症の有無やADLの差などで盛り上がる方、全く関心の無い方などかなりムラができてしまいます。 僕個人としては、スタッフに余裕があれば、興味や能力等に応じてグループ分けしてそれらの方達に合ったレクをする方がいいのではと思っています。言わばクラブ活動に近い形でしょうか。 それは差別に繋がるとか、低レベルのグループの人がかわいそう、全員で団結してやるのに意味があると言われるんですが。 実際にはスタッフの余裕がなくてどうしてもひとまとまりになっているのが現状ですが、あくまでスタッフに余裕があるという前提でどう思われますか?

レクリエーション認知症デイサービス

ろでむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設

1202/02

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

個別ケア完全無視してて笑えますね! 自分の立場に置き換えてみたら分かるでしょうに。「みんな一緒に」なんて理由でさして興味もないことを毎日やらされるのなんてただの苦行ですよ。ちなみに私は引きこもりで休日は家から出ずにゲームやネットをしてるのがこの上なく幸せなんですが、これが「みんなで団結するのが大切!休日はみんなでキャンプしましょ!」なんて言われたら転職しますね。それと同じことを利用者にさせてますよね。しっかりした利用者さんはその事業所を離れていくだろうし、認知症の進んだ利用者さんの認知症は更に進みそうですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

はじめまして! グループホームで企画委員長をしています 色んな方の意見が聞きたいです! グループホームで、どんなレクを企画したり 日々の余暇活動に取り組んで頂いていますか? 日々の余暇活動の例としては 毎週日曜日は頂き物の高いお茶を淹れる日 定期的に漬物を漬けていつでも食べれるようにする などです。 ((将来的には企画書を作成→企画実行 の形ではなく、 日々の生活の延長にあるものを 日々の業務や施設の1日の流れの中に盛り込んでやろうと画策してます💭)) 職員がしんどくなってしまうものもあるかもですが ブレストの気持ちでどんどん質問ください!!

レクリエーショングループホーム施設

ろん

介護福祉士, グループホーム

202/01

tantan

生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士

はじめまして! 余暇活動はいつもと雰囲気の違いを楽しんでもらうのが良いですよね! わたしのところではコロナ禍なので外出が出来ないため、簡単な料理(おやつ作り)や、体に優しい入浴剤を入れいつもと違う入浴を楽しんでもらったりしていました😊 企画委員長頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

レクリエーション

こんにちは。 毎日2回、レクリエーションの時間があります。 リーダーが内容を決めるのですが、(リーダーは毎日変わったり、2日連続同じ人だったり) 人によりますが、連日してレクの内容が同じ事があります。 塗り絵が多いです。 そこで質問です。毎日のレク、皆さんの施設ではどうやって内容を考えていますか? YouTube、google 、レク本の他にありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

機能訓練レクリエーション職員

カイゴココ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

401/27

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 レクリエーションの内容を考えるのは大変ですよね。 私の施設の通所では月刊デイという本を購入してレクリエーションの参考にしています。

回答をもっと見る

レクリエーション

こんにちは! 来月、月担当でレクリエーションをするのですが皆さんの施設ではどんな事をされますか?参考にしたいので、教えて下さい。コロナ、考慮したレクありましたら教えて下さい。

レクリエーションコロナ

パッチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

1201/27

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

去年は、溶かしたチョコを紙コップに入れたものを利用者さん一人に一つ配り、竹串か何かにイチゴやマシュマロなどを刺したものをチョコにディップして食べていただきました。 一人一つチョコがあるので衛生的だし、コロナ的にもいいのかなと。 あとはチョコ色の画用紙をハート型に切って、かわいいシールを貼ってデコレーションとか?

回答をもっと見る

レクリエーション

節分の飾りとして、お多福さんを作りました。 飾りを作る上で、「鬼とは何か」を考えたり、七つの大罪や七福神、地獄について調べたりしました。 なにかとストレスや憤りを感じやすいお仕事ですが、できるだけ心の中の鬼さんとも仲良くやっていきたいものですね。

ストレス

en

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

501/25

ここり

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です!とってもかわいいお多福さんや鬼さんですね! 私の職場でも、季節毎に利用者さんと一緒に制作を行なっているのですが参考にさせていただきます! お互い無理なく、業務に励んで行きましょう!!

回答をもっと見る

レクリエーション

先日、リーダーから委員会で行事の件 話し合いをしたんですか!と強く口調で言われました。 委員会で決めれない時は他ユニットの方にも聞いてもいいと私は思うのですが!何でも委員会の人だけで決めなくてもいいと思うのですが? 私が間違っているのかなぁ?

委員会行事グループホーム

けい

介護福祉士, グループホーム

201/23

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

話がまとまるなら皆さんに伺ってもいいんではないでしょうか。 予算などあるでしょうし。

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの職場では、お誕生日会は、されていますか? 頻度は、どれくらいですか? 毎月or2ヶ月に1回など。 できればどのようなことをされているか内容もお教え頂ければありがたいです。

行事職場

森の林檎

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

801/21

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

異動前は、月1でしてました。 今は、してないです。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 餅の代用でどのような物を使っていますか? よかったら教えてください。

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

401/21

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

蓮根をすりおろして、卵白と片栗粉を混ぜて丸めて焼きます。 私の場合は、焼かずにすまし汁にしてお出ししています。野菜沢山入れて… あと、代用としては、大根餅かな。 すりおろして上新粉、片栗粉を混ぜてお餅風に丸めて、あとは、里芋ですかね。蒸すか茹でるかして、同じように片栗粉入れて丸める。じゃがいもでも美味しいですよ。 一度やってみてください。

回答をもっと見る

レクリエーション

制作系のレクリエーションは好きなのですが、例えば折り紙で何か作るにしても、ご利用者さん1人では出来ません。傍に付いて教える人が必要になって来ますが、職員があたし1人でご利用者さんが10人程参加されると対応が出来ません。 ゲーム系のレクリエーションは苦手ですが、多くのご利用者さんが参加出来て、職員が1人で対応するならゲーム系のレクリエーションの方が効率的ですよね。 しかしながら、急に何かレクリエーションして!と言われても困ってしまいます。ホワイトボードを使ったり、簡単な準備で出来る面白いレクリエーションを教えて貰えませんか?宜しくお願い致します。

レクリエーションデイサービス

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

1401/19

チー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

ホワイトボードに書きながらしりとりをしたり、お題を決めて(最初にサがつく3文字の言葉等)利用者さんに答えてもらう。 YouTubeでたくさんレクリエーションを載せてくれてる方がいるので、私は参考にしたりしています! 歌レクだと、かめさんと浦島太郎を同時に歌うとか、盛り上がります(^-^)

回答をもっと見る

レクリエーション

私の職場では、毎月の誕生会で月担当を決めています。 その時、季節に合わせた壁環境を月担当が毎月変えています。 みなさんの施設では、壁環境はどれくらいの頻度で変えていますか⁇ 個人的には、毎月変えなくても良いのでは…とは思っていますが、昔からの風習なのでそれはそれで良いかなとも思っています。

施設職場

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

501/15

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

お疲れ様です。 私の施設では理事長先生が工作作品を飾るのは子どもっぽいからとの理由でそういったものは飾ってません。その代わり、お花がいろんなところに飾ってあります。

回答をもっと見る

レクリエーション

誕生日者3名の場合ハッピーバースデー歌う時 名前を言うところはなんて言ってますか? 「3名の名前」を言いますか?それとも「皆さ〜ん」って言いますか?

楽曲行事

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

401/13

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

名前をいいます

回答をもっと見る

レクリエーション

誕生日会担当になったら何してますか? ゲームとかやりますか?

行事

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

401/13

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

異動前のフロアではその月の誕生日の利用者さんに誕生日カードつくりあげてと誕生日会をしてました。

回答をもっと見る

レクリエーション

少し先の話ですが3月のイベントはどんなことをしますか? おやつ作りやレクレーションなど3月だからできるものがあれば教えて頂きたいです。1、2時間程度で。 初めて自分で仕切ってするので教えて頂きたいです。

レクリエーション

なんじゃもんじゃ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

401/12

SNOOPY

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

雛祭り、場所によっては桜が咲くから花見。写真取ったり。甘酒だしたり。春らしい歌を歌う。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

390票・3日前

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

633票・4日前

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

697票・5日前

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

685票・6日前