私の担当の時はいつもラジオ体操したり、早口言葉で終わらせるのですが‼️飽きてきたので、何も用意をしなくてできるレクリエーションを教えてほしいです。
レクリエーション
ま
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
反射神経各種…でしょうか。 上肢のみの動きでアレンジできます。 左右差の動き、 拍手ストップ、 身体ポン記憶、 落ちるもの… つまりは2拍子3拍子やグーチョキパーなど使い左右で違う動き、 拍手の強弱つけて真似してもらいなるべく止められるか、 など、進め方で幅が広げられます。 必ず間には誉めることを入れて下さい。
回答をもっと見る
明日のレク担当に当たりまして、明日はハロウィンにちなんで14時半から15時までや15時15分までに出来るレクリエーションって何かありますか❓
レクリエーション
みほ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れさまです。 You Tubeで検索すると沢山出てきますよ。 簡単なところでは、ハロウィンのかわいい風船を飾ったり、遊んだりはどうでしょう。ダイソーにも売ってます。 余裕があれば、みほさんが仮装したら盛り上がるんじゃないでしょうか。 応援してます。
回答をもっと見る
#tasuke #4号 #額縁塗り絵 #皇帝ダリア #クリスマスリース #ギャラリー 貼り絵に並行してぼちぼちやってたけど 今日一気に全員分完成させたよ。 ダリア?とか思ったけど この種類は秋に咲くってのは 新しい発見だった( ̄▽ ̄;) 内側に集めた斬新な人もいるけど それは個性ですので。。。 このまま年末迄貼っとこう( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
皇帝ダリアって初めて聞きました。 華やかになりますね! クリスマスっぽくて素敵です。
回答をもっと見る
インスタでレク探してたら、楽しそうなレクが沢山! いいね!をしまくってたら、画面がレクだらけになっててウケました 笑 お恥ずかしい話ですが、人員不足でレクが出来ません。 団体ではなく、1人でできて、かつ認知症状があるかたでもできるレクはありますか? 塗り絵、 チラシ新聞紙ビリビリ、 YouTubeで歌を流す、 など、コストのかからないもの、もしくは低コストなものを探しております。 不穏とまではいきませんが、帰宅願望炸裂転倒リスク炸裂、まじで仕事が進まなくて、泣けてきます。 どなたか、お助けください!
認知症グループホームデイサービス
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
認知レベルにもよりますが掃除レクとかをやる事はあります。 車椅子で足漕ぎ自走する方に雑巾を渡して廊下の手すりを拭いてもらったら何度か教えながらしてたら一人で出来るようになって、その方の昼食後の日課になりました。 おかげで排泄に回ってる間は掃除してくれてる。廊下に居るので排泄介助が1人終わって廊下に出る度に所在確認も出来るで余裕が出来たケースはありましたね。
回答をもっと見る
ネタが尽きたので、長編のDVDでも探して利用者みんなで観賞しようと企画書を出したらそのまま通ってしまった DVD何にするかまだ決めてない……orz 家にあるのはドリフターズ(8時だョ!全員集合) 職場には男はつらいよと、水戸黄門の長篇 あとは歌番組の録画(普段見てるから飽きてるか?)
ユニット型特養ケア介護福祉士
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
☆だーまん☆
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ
企画書が通ったということは、多少予算ついたのでしょうか。それであれば、昔の黒澤映画とか洋画はいかがですか?「風と共に去りぬ」とか、あの時代の映画は喜ばれるのではないでしょうか。
回答をもっと見る
特養で働かせてもらっている者です。 今年入社してこの度、忘年会をまかされました。 昼にやるので簡単なものでよいとのことですが 一発芸をやって欲しいと言われて困ってます😥 高齢者に通用する芸をもっていないので思案しています。素人でもできる良い案があれば教えてもらいたいと思い投稿させてもらいました。 皆さんお忙しいとは思いますが宜しくお願いします。
認知症特養人間関係
ニック
従来型特養, 実務者研修
もこりん
介護福祉士, グループホーム
簡単な手品とかはどうですか?
回答をもっと見る
ミキサー食の方に簡単な誕生日おやつを作りたいのですが、ホットケーキ等では結局ミキサーにするため見た目的にどうなのかな?と思ったりもします。 ミキサーの人へのおすすめの誕生日おやつを教えてください!
おやつ行事
すずき
介護福祉士, ユニット型特養
マロニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
プリンとかゼリーに生クリーム乗せるとかですかね?
回答をもっと見る
数ヶ月前に転職し、来月初めてレク担当をします。前職では看護助手なのでレク企画はしたことはなく、レクの企画で悩んでいます。 先輩方からは、入居者1人がカラオケしたいと言ってたからカラオケにしたらと話があり、カラオケになる予定です。 ですが、今の職場はユニットで10人の内寝たきり3人おり、会話がきちんとできる方が3人のみで、他は会話らしい会話ができない方しかいません。 そんな中でカラオケレクをするにしても3人のみがカラオケに参加して楽しめるのか難しい気がしています。 カラオケレクは、恥ずかしいと率先して歌いたいとなる方は少ないと思ってますので、どうしたら、うまく盛り上げられるか知りたいです。
カラオケユニット型特養レクリエーション
ダズ
介護福祉士, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
職員が一緒に歌ったらどうでしょう? レクに置いてカラオケは、聞くのが楽しい人もいます。歌を唄うだけがレクカラオケとも言えません。
回答をもっと見る
今日の朝会で行うレクが思いつきません。 座ったまま、道具なしでできるレクなにか ありませんか??10分くらいで出来るようなものだと嬉しいです。 わんにゃん脳トレは飽きられた気がするしクイズも 楽しんでもらえそうなものが思いつきませんん
レクリエーション
た
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
かい
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
入居者のADLによりますが頭の脳トレを兼ねてことわざクイズなどは認知症の方でも答えることができるのでおすすめです! あとはホワイトボードなどが使えるのであれば季節の食べ物の言ってもらい話を広げでいくのもありかもです☺️
回答をもっと見る
#土曜日から #貼り絵 #レクリエ #山茶花 #盆栽 こないだ書くことが出来なかったので( ̄▽ ̄;) 今日で2回目の貼り絵です。 1・2回目とも経過貼り付けております。 1回目は4名、 2回目は5名参加。 なんか2回目の右下の花 すんごい「芸術」な花になってる( ̄▽ ̄;) 残りの方は塗り絵です。 ちぎった紙がまだまだあったので。、 ・・・でも、2回してると ピンクが足りなくなってきた気がする。 次回はちぎりあるかもしれない。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
KINGBOB
介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム
コメント失礼します。 写真を拝見して、みなさんの笑顔を想像してホッコリしながら読ませていただきました。 私も前回教えていただいて、サイトの画像を印刷して、入居者様に塗り絵をして頂いてます。 今週末にハロウィンレクを行うので、飾り付けの絵やカボチャのお化けを入居者様に作成して頂いてます。 今まで、自身で書いた物や作ったものを飾り付けで使用する試みがなかったので、塗り絵でも楽しく行ってくれてるのでまずは第一歩踏み出した感じです。
回答をもっと見る
#紙芝居 #落語絵本 #今日のネタ #図書館 今日はこれのうち 「金色夜叉」と「えんぎかつぎのだんなさん」以外をやりました。 どれも笑えるネタ。 おっぱい山、やっぱり皆さん好きなのよね( ̄▽ ̄;) 昔話はどっちも面白かったけど 「いもころがし」の方が面白かったかな。 そして、みかん1粒1億円な話・・・( ̄▽ ̄;) 番頭さんがどうなったかは 気になるところだわね。。。 もう1回読めたらいいなぁ。 #レクリエーション介護士 #北九州
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ヒロポン
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
おつばい山知らないよ。その他も知らない
回答をもっと見る
#レクリエ #トンボ #リンドウ #やっつけ仕事でごめんなさい なんかもう秋終わりそうで 昨日バタバタ作りましたよ。 5人参加でリンドウの花の部分を作り 結構みんな面白そうに ティッシュにお花紙巻いてくれた。 で、もうバックの細工なしで一気に貼り付けた。。。 ・・・お陰で何か寂しい・・・ ごめんなんか指摘あれば ちゃんと改造する_| ̄|○ il||li 今日はこの位にさせて_| ̄|○ il||li #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れさまです。 皆さんが面白がってくれたなら100点満点ですよ。 星影理沙さん、自分を褒めてください。
回答をもっと見る
グループホームなんですけど、、 食事介助者が多くて、刻み食、流動食の方 ばかりです。 誕生日会で料理何を提供しようか、迷ってます。 教えてください。11月に実施しようと思います。
食事グループホーム
ホクロ
グループホーム, 無資格
jmam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
お食事のメニューを変えなくてはならず手作りしないといけないのでしょうか? レク用の予算があるなら高級プリンや和菓子の練り切りなどを買っても良いのでは? 見た目の特別感、大事だと思います。
回答をもっと見る
時々、隣の老健へ利用者さんの様子を見に行きます。(元は老健で介護をしていたので) 楽しいですよ😊 ある時、利用者さんが看護師に近寄り、何か呟いて行きました。 看護師が 「家に帰りたいって…、ホント、レクレーションとかやってほしいよ。レクが充実していたところからここにきたから可哀想…」 「騙されちゃった、家に帰りたいっていつも言いに来るの」 と私に教えてくれました。 騙されちゃったって悲しい言葉ですよね… 先日、施設長から頼まれて、 利用者さんと敬老会でハーモニカを披露させて頂きました。レク慣れしていない利用者さんの前でしたので、盛り上がりました😊 デイでの披露はまだしていなかったので、 (デイは利用者を座らせっぱなし、テレビをみてるかボーっとしてる) ハーモニカどうですか?と聞いたら、責任者の反応はイマイチ… あなたが楽しいかどうかではなく、利用者さんが楽しいかどうかでしょ?といいかけましたが、やめました。 なぜデイにかけ寄ったかと言うと、 デイに来ていてショート利用しているAさんが、 私のハーモニカで童謡を歌ってくたからです。 家族に聞いたら、童謡は聞いたことがないと言われました。 私は地道に利用者さんを巻き込んで、 楽しみや利用者さんの引き出しを引き出しまくって お互いに楽しく過ごせるようにしたい。 スタッフもこの利用者さんは何を求めているか、イヤなものは、ことは何かを知る手立ての一つとして、 レクレーションがあることを知っていけたらいいのにと思いました。というお話でした。
老健レクリエーションデイサービス
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 マイページさんは色々考えながら日々利用者の方に対応されているのですね。 確かに「騙された」と言われるのは悲しいですね。うちの施設でもあります。「病院からすぐ家に帰るつもりだったのに、ここに入れられてしまった」と言われる方も。ご家族とご本人の間で話がまとまらないまま、施設に入られた方もいます。 身体を動かすレクリエーション、手先を使って折り紙、編み物などの手工芸、色々その方の今まで過ごされていた中で少しでも心の拠り所となるものを提供していきたいなと感じています。 「心が動けば、身体が動く」を体現したいなと感じています。
回答をもっと見る
#音楽レク #10月 #初採用 #グダグダ まあ勤務の都合が 二転三転して 出来るか出来んかわからんかったが 結局出来たという( ̄▽ ̄;) 「紅葉」をまず歌い 「りんごのひとりごと」で前にやった体操 その後「村祭り」 新しく「高原列車は行く」を入れてみた。 ちょと練習不足で 「やり方」ガン見しながらやったのですよ( ̄▽ ̄;) でもね。 花束投げる動作とか 結構好評で面白がって貰えましたわ。 次回もやる事にして 今度は間違えないよーにしよう( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 リンゴの唄、好きな利用者さん多いです! 懐かしく感じました。
回答をもっと見る
デイサービスで勤務しております。コロナが流行り始めてからのこの数年、会社の方針として利用者様をお連れしての外出行事は禁止となりました。例年であればこの時期、紅葉ドライブなんかもできたのですが…。同じように外出行事を禁止されている事業所様はありますか?また、外出行事を行なっている事業者様はどういった対策をされているのか教えて下さい。
行事コロナデイサービス
みおな
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 うちもコスモスや藤棚など、季節によって外出してましたが、今はコロナ禍で全く行けていません。敷地内に桜があるので、それを観に行くくらいです。 対応しては、職員が行く予定にしていた紅葉やコスモスなど、近所の名所に行って、動画を撮影したものをレクリエーションの時間にプロジェクターに映して見ていただくなどをしています。 また外出できる日が来ると良いなと思いますが‥まだもう少し先でしょうか。
回答をもっと見る
レクリエーションで押し花をしている方はいますか?なかなか、白色がきれいに発色せずセピアカラーになってしまいます。こつがあれば教えてください。よろしくお願いします。
レクリエーション
モコモコ
看護師, 訪問看護
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
おはようございます。 どの様に押し花を作られているのかがわからないのですが、アイロンや電子レンジを使うと短時間で乾燥できてきれいに発色しますよ。 後は専用の乾燥シートを使う、できるだけ新鮮な花を使うと色褪せを防げると思いますが… すでにやっていたらごめんなさい🙏
回答をもっと見る
日々のレクを考える中で、よく案を持ってくる機能訓練士は、どうも利用者の身体能力のみでプログラムを考えているようなんです。私たち介護職は、いつも身体能力+認知機能や精神状態なども考えている為、そこで機能訓練士と介護職員との間に温度差が生じてしまいます。皆さんの職場ではどうですか?どのように対応してるのでしょうか?
機能訓練レクリエーション認知症
まっきー
介護福祉士, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
レクリエーションは、デイサービス利用の中で一回ですか? 個別レクや少人数レクは入浴待ち時間などに提供されていますか? そして、集団訓練(集団レクリエーション)は、司会はリハ職もしますか? S会で、よーく「今のままの生活がしたい」と類似の意向お聞きしませんか? そのためには、 下肢筋力やバランス筋群の訓練はとても重要です。 なので、どのような時間、個別性の有無、担当職員、1日トータルでのレクリエーション(運動機能も含む)を組まれているかによりますが、リハ職から見たら「まだまだ基本の運動が足りない」と思えてるのかもしれないです。 介護職の方は生活モデルなので、レクリエーションだけでなく、生活部面での運動や刺激、何より楽しさにも目がいきますよね。どちらの意見も、偏ったとしても大事だと思います。 互い(合同)に、一人の利用者さんについて、じっくりカンファレンスする時間を持てると、良い方向に向かうのだと思います。日々の業務もあるなか、大変ではありますけどね…
回答をもっと見る
そろそろクリスマス会の準備が始まります。 利用者の方々に渡すプレゼントで喜んでもらえるものを教えて貰いたいです。 食べ物はNGです。手作りでも購入するものでも大丈夫です。 出来るだけ低コストで揃えられるとありがたいです。
レクリエーションデイサービス
まこ
介護福祉士, デイサービス
ミナト
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
手作りのクリスマスカードの見開きに写真があれば入れてあげるとか、毛糸でポンポンを作って繋げる小さなクリスマスリースも可愛いと思います(〃∇〃)
回答をもっと見る
最近利用者さんの人数が少ない日があります レクレーションかなり悩みます テーブル席で出来るゲーム。何か楽しいゲームがあれは教えてください
レクリエーションデイサービス
あや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
もみじ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ペットボトルのふたを使ったゲームは どうでしょうか? テーブルの先に何点と書いた箱を取り付けて、ご利用者様に指でおはじきのようにはじいて入れてもらいます。 ペットボトルのふたはひっくり返して使うとよくすべります。力がなくても意外と出来て、点数をつけると盛り上がります!!
回答をもっと見る
今月の行事担当になっているのですが、なかなかいい案が浮かびません。 みなさん、何かありませんか?
行事グループホーム
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
同じく、ハロウィン🎃や、運動会を聞いています。敬老会は出来ましたか?少しざっくりですが秋祭りと称して、お祭(輪投げ、〇〇釣り、〇〇引き、食べ物=屋台風か、おはぎ等)で、楽しむのも有りかと思います。
回答をもっと見る
#tasuke 3号 #額縁塗り絵 #秋の七草 #ギャラリー ちまちまやってたけど 手を痛めてリハビリ的にゆっくり塗られてる方以外は 大体完成したかな。 その方だけは 少しずつ時間をとって 秋の間に何とか完成するようにする( ̄▽ ̄;) みんなお部屋の入口横に飾りました。 秋だー なかには花瓶から花が爆ぜちゃってる方もおられるけど そんなんは個性です( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
KINGBOB
介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム
コメント失礼します。 額縁塗り絵のレクレーション、とっても素敵ですね。 私も参考にしたいので、一人当たりの費用がどのくらいなのか、教えていただけませんか? よろしくお願いします。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 レクレーションについてご相談です。最近レクレーションがマンネリ化していています。主にカラオケばかりしています。あとはトランプしたりしています。何か斬新なレクレーションはありませんか? みなさんの施設ではどのようかレクレーションをしていますか?
カラオケレクリエーション施設
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
クーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス
施設の形態 利用者様の介護度にもよりますが。 塗り絵 風船バレー 行き詰まって来たら レクリエーションの本を参考にしてます
回答をもっと見る
有料老人ホームで働いています。 12月の忘年会レクリエーションで、職員で余興をしたいのですが、今流行ってるものや、これやったら盛り上がったみたいなものありますか? 以前やったものは ・rasiofish ・おどるポンポコリン ・マツケンサンバ どれも、盛り上がりました!
レクリエーション施設
ササヤン
施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 先日の敬老会では、ソーラン節を踊りました。皆さんも声かけしてくださって盛り上がりましたよ! 後は2人羽織で化粧や食べ物を食べさせたり、ひげダンスなどもやったことありますが、盛り上がってましたよ。
回答をもっと見る
私は極度に人前で話すことが苦手です。 現在グループホームで働いていますが、ご飯前の体操でちょっとしたトークでさえ出来ません。ですがこのままでは、、と勇気を出して今日初めてクイズをしてみようと少し時間を作ってみました。(雑談は絶対に無理だと思いクイズくらいなら、、と)昭和クイズで昔の事なら色々と話題も出るのではないか、と。ですが、1人の方はたくさん話してくれたのですが、普段ベラベラと話される方でさえダンマリ。全く盛り上げる事が出来ず、やっぱりなと思う反面、チャレンジした事を後悔するほどでした。他の職員は少なからず入居者様を巻き込んで盛り上げれているように思えます。1年目のシーンとしてる状況で一言でも発する事がきつかった頃に比べたら問題を読んだり、少し話せるようになっただけでもちょっとは成長したんだとは思えたのですが、グループホームの十数分さえ楽しませる事が出来ないなんてとても情けなくなりました。元々人前で話す事が苦手だったけどどう乗り越えたか、どう変化したか、など皆さんの経験談など教えて頂けたら嬉しいです。
未経験レクリエーション認知症
みー
グループホーム, 無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
一人でするのは緊張します笑 回数を熟しつつ、盛り上げたり、冷静に判断することも求められますね。緊張すると早口になって良くないので、対象者様の反応を見ながらゆっくり行っています。また、役者になったつもりで、スイッチ入れて、動いています。
回答をもっと見る
デイサービス勤務の方に質問です。 毎日のレクリエーションは事前に決まっていますか? それとも毎日レク担当の方が考えていますか? どのように円滑に進めているのか教えて頂きたいです。
デイサービス
まこ
介護福祉士, デイサービス
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
一応、毎日のレクは決まっていますが、スタッフの人数によっては予定のレクレーションの内容は変更してます
回答をもっと見る
11月のレクレーションである1日の利用者様おやつをこちらで決めることができるのですが、何がよいか悩んでいます。基本的には購入品ではなく、介護職員とは別のキッチン担当の方が手作りして下さります。(利用者と介護職員で手作りすることもできます) 利用者に評判のよいもの、11月ということで季節にあうもので何かおススメはありませんか? たくさん案をお聞きしたいのでよろしくお願いします。
おやつ居宅レクリエーション
かばお
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ぽん
介護福祉士, デイサービス
鬼饅頭などはどうでしょうか? さつまいもとホットケーキミックスで簡単に作る事が出来るし秋らしくていいかなと思います!!
回答をもっと見る
10月の行事で運動会としてなにか身体を動かしてやれるレクを考えなくてはならないのですがオススメのレクなど何かありますかね? デイサービスなのでわりと皆さん活発に動かれる方が多いので身体全身を使って楽しめるようなものが良いかなと考えております! 皆さんも案があったら教えてください😖
レクリエーションデイサービス
ぽん
介護福祉士, デイサービス
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 行事で運動会いいですね! 小規模多機能ですが、デイも兼ねているので 沢山レクしていたのでコメントさせていただきます。 まず王道かもしれませんが、風船バレーは人気でした! 座ってできるので誰でも参加出来ますし、元気な方は落ちる寸前の風船を足で蹴り、セーフとなった時はみんな笑っていますね。 あとは人気だったのは、うちわリレーでした。 私のところは椅子を用意して1チームごとに1列になりました。 1人1個うちわを持ち、ボールや紙コップ等、いろいろなものを乗せて自分のうちわから次の人のうちわへ乗せて渡していくゲームです!先に最後の人がカゴに入れると勝ち!とやっていたのですが、 ボールは転がりそうになり落とす方続出…(笑)意外と大変だったけど面白かったのは風船を使うのが面白かったです!なかなか浮いてしまって渡しにくいのと、最後カゴになかなか入ってくれなくて皆さん大笑いしていました。 元気な方が多いなら、 お玉リレーみたいに歩いてもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
老健に勤務しています。利用者さんが、ぬり絵や編み物などの趣味活動(共同作品ではなく個人)をする場合、その材料の準備はどうしていますか? 私の施設は、ケアプランであげたものは、家族の方に用意してもらいます。高齢世帯や遠方の家族も多く、用意してもらうのも難しい場合もあります。(最近は特にコロナで面会も不可) その場合、あるもので賄うことも多いです。例えば職員が使わなくなった毛糸や布を持ってきたり。 施設で材料費を出したり購入しているところもあるのでしょうか?
趣味ケアプランリハビリ
もみじとかえで
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちは、ご家族と縁遠い方が多く施設で本人のお金を預かり、本人の承諾を得て購入してます。
回答をもっと見る
皆さま日々の業務お疲れ様です。来月に迫りました、ハロウィン🎃の仮装について質問です。 高齢者の方にはなかなか馴染みのない、イベントで過が。 非日常を、楽しむということでは、毎年大変盛り上がっております。 皆さんの施設ではどの様な仮装が人気のありましたか?私が大好きなのは、ジブリのカオナシの仮装です🥸一目惚れして個人購入した次第です😅 皆さんのおすすめを教えてください♪
認知症コロナ施設
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
カオナシいいですね! 私のデイではベタですがでっかいカボチャ🎃の仮装が毎年人気です😂 カボチャ🎃を見るとハロウィンって感じがするのか、ご利用様から拍手が送られます(笑)
回答をもっと見る