2022/12/09
7件の回答
回答する
2022/12/09
2022/12/10
2022/12/13
回答をもっと見る
お疲れ様です。 クリスマス会についてです。デイサービスに務めているのですが、急遽特養と合同でクリスマス会を行うことになりました。秋祭りを行ったのですが、私達、デイの職員の踊りが好評だったらしく、普段笑わない利用者が笑ったりなどあったそうで是非一緒にとのことでした。そこで、出し物をとの事ですが、期間が1ヶ月しかないため、練習に取れる日がほとんどありません。ハンドベルとなにかと考えているのですが、皆さんならなにを企画しますか?
行事特養デイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
職員が楽器演奏しました。 楽器演奏かカラオケで、歌うのが良いですよね。歌えない方もおられるので、鈴やタンバリン、マラカス等で、参加出来ると良いと思います。女性は、リボンや帽子、スカーフなどで、お洒落したら楽しげになると思います。
回答をもっと見る
秋祭りなど出店が出て、人でごった返すようなところに利用者様を連れて行く行事を行っている施設はありますか??? コロナ発生から数年経過していますが、私はそのような場所に利用者様を連れて行くのはどうなのかなぁと思ってしまいます… 普段殆ど施設から出ていない為、受診などで外に出て少し歩くだけで息切れしたり疲れたと話すのに長い距離を歩けるのか…室内を歩くのと外を歩くのは違うと思います。 自分が神経質過ぎるのかなー。
行事コロナ愚痴
👵あー汰👴
施設長・管理職, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
人混みに連れて行くのは、コロナだけでなく色々なリスクがあります。御利用者の人数、ADLはどんな感じでしょうか?又、職員は何人同行しますか?
回答をもっと見る
お正月、帰省する方もいらっしゃると思います。 義実家へ行く方に質問です。行くのは楽しみですか? 私は憂鬱です。 結婚して、約20年。義実家に行くと私と私の子供達には朝ご飯は用意されません。夫や、義姉達甥っ子姪っ子には用意されてます。 私の子供の写真を飾ってくれた事一度もありません。 私の履いてる靴、洋服、髪型などなどるあらゆる事を姑と義姉に否定されます。 義父のお葬式があり、私の両親が弔電を送りたいとの事で送り先を教えて欲しいと言われて、義姉に確認するも教えてもらえず。夫も教えてもらえず。結果弔電を送れませんでした。 それを、私の両親が非常識な人だと思ってます。 香典や献花お供えは、きっちり受け取るんです。 そんな義実家なので帰りたいと思いません。 お正月の帰省を夫は勝手に計画。私の都合も聞かずに。 なので、キッパリと「行きません」と伝えました。 嫁いびりにあってても助けてもくれなかった夫。 不機嫌になりました。 でも、もう絶対に行かないつもりです。 21年目の反撃です。 顔も見たくない!!
シューズ葬式家庭
凸凹
デイサービス, 初任者研修
たつ
介護福祉士
行く必要なし!!!ですね 守ってくれない人となんて一緒に行きたくもありません! 行きたきゃ一人で行け!と思います笑
回答をもっと見る
夜勤明けの方がお昼過ぎても居るのって、 すごいですよね。 しかも、ボランティア残業。
夜勤明けモチベーション職場
ぽぽ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
うちの職場にはそんな人はいません。仕方なくの残業はあっても無賃はない。
回答をもっと見る
お疲れ様です。介護は基本的に「自由」だと思います。利用者の尊敬の尊重や安全確保など、守らなければならないことはあるにしろ、基本的には、個々のスタッフの創意工夫で色々できることは多いと思います。趣味を活かすも良し、若いことや、出来ないことも時にはコミュニケーション手段になる。その方が仕事が楽しい。しかしながら、それを活用しているスタッフは少ないように思います。なぜなのか、長年疑問です。忙しいといっても、ずっと機械に張り付いているわけではないのに。
趣味レクリエーションケア
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
オソミ
介護福祉士, 看護助手, 病院
クロコダイルさんの考え方、すごく共感できます。ルールは年々増えていきますが自由であることに変わりはありません。各施設スタッフによってさまざまな色がでてきて楽しそうって思います。人手不足はどこもある問題かもしれませんがそこもチームで知識と技術と連携したら違うアプローチができそうです。
回答をもっと見る
従来型特養ってそんなに大変ですか? 私は今まで株式会社が経営する高級有料老人で働いてきました ご家族様の高いご要望にお応えする為に現場はたいへん、 プライドの高い入居者様のお相手をするのもたいへん 満床にする為に、ちょっとクセのある方も受け入れるので 現場はたいへん 従来型特養もやっぱり同じですか?
家族モチベーション特養
ましろ
介護福祉士, 有料老人ホーム
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
従来型多床室の特養で7年働き副主任も務めていて現在はケアマネとして都内で働いている男性です。 個人の感想ですが、結論大変ではない!! 有料⇒ 利用者尊厳度高い 体力あまり必要なし 技術特養よりは身につかない 特養⇒ 利用者尊重や介護観への意識は低め 体力必要 技術必要 チームワークもとてもやりやすい 経験者からの話を10人ほど聞きましたが、特養でやっていたと言うことだけで介護の仕事ができる人だなと印象はあります。 ご参考までに。 これからましろさんの仕事の参考にすこしでもなれたら幸いです。
回答をもっと見る