節分の飾り

en

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

節分の飾りとしてYoutubeを参考に折り紙でかわいい鬼さんを折りました。 https://youtu.be/gF9ozmSy_IE

    2023/01/03

    5件の回答

    回答する

    折り紙拝見させていただきました。 とても上手ですね。 今度私が勤めている特養でも参考にさせていただきます。ご投稿ありがとうございました。

    2023/01/03

    質問主

    お褒めのお言葉、ありがとうございます。嬉しかったです。 お客様と一緒に作れないかとサンプルとして作っていたらなんだか楽しくなってしまいました。 100均で売っている丸型のパンチが便利でしたよ♪(もしなくてもYシャツのボタンなどで丸い型を取って作れるかと思います) ご参考になりましたら幸いです。

    2023/01/04

    回答をもっと見る


    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

    みなさんはレクやイベント企画の際のアイディアはどこから得ていますか?最近はSNSもあり色々なアイディアがあってすごいなーと思うのですが。 何かおすすめのサイト等あれば教えてください😊

    SNSレクリエーションデイサービス

    さわこ

    PT・OT・リハ, デイサービス

    42025/07/30

    saa

    介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

    インスタやYouTubeでとくかくたくさん検索して、たくさん保存しといて、そこからアイディア出して行っています!コストをかけてもいいのなら、レクリエという本が1番使えてありがたかったですよー!

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    カラオケのレクリエーションにての話です。ある女性利用者さんは傾眠傾向が強く、目が見えにくいといわれているかたです。先日、その日の看護師から、歌わせてあげて、といわれて、仕方がなく、テレビのカラオケの歌詞が出る場所からすぐ近くににその利用者さんを連れて来ました。歌いだしから、傾眠をして、ほとんど見えておらず、私が歌い出したら,かろうじて、少しだけ、歌いました。先程の看護師が、その利用者さんにマイクを持たせるように言って来たので、渋々マイクを持ってもらうようにしたが、ご本人はマイクを持つ気がありません。さすがに,歌った感じが出なかったので、もう一曲歌って貰いましたが、一曲目より,マシって感じました。 傾眠状態なのに、歌を歌わせるのは、虐待ではないか?と思いました。いいに来た看護師はその利用者さんが若い時コーラス団体に入っていて、そのコーラス団体が世界まで行ったぐらいうまいことを知っていたから、リハビリをかねて、歌わせたのか?と思いました。 皆さんなら、どう考えますか?

    カラオケ虐待看護師

    かいごトークびぎなー

    介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

    42025/08/25

    まるみ

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    歌いたがっていないのに無理に勧めるのもダメだと思いますし、何かしらの刺激で歌う事にまた興味が湧くかも知れません。正直なところ1回くらいはやってみないと分からないので虐待では無いかと思います。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    来月、敬老会ありますが皆さんの職場ではどんなプレゼントしますか?予算が低く昨年はティッシュを包装して渡すということしか出来ず今年も同じ様になりそうです。参考までに、教えて下さい。

    敬老会レクリエーション

    パッチ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

    52025/08/28

    ポン太 abs

    介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

    100均のものがメインになりますよね エコバッグや持参するバックにつけるネームプレート、ミニタオルなどですね

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

    モチベーション転職人間関係

    日曜

    介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

    122025/09/04

    ぽんちゃん

    介護職・ヘルパー, グループホーム

    退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    来週、面接を予定しています。 新しい職場が決まってから退職を申し出る →上長との面談(退職を申し出てから早くて2週間後位かと思います) →1ヶ月使って有給消化 の、予定です。 翌月のシフトを出すタイミングで、「翌月辞めます」だと、上記の通り有給消化に日数がかかるため、バタバタしてしまい円満退職とはならないため、早く動いています。 求人広告には、必ずと言っていいほど、 「在職中の方は勤務開始日は相談にのります」 っと、ありますが、早く動きすぎると、決まらないでしょうか??

    面談就職退職

    たんぼ畑

    介護職・ヘルパー, デイサービス

    62025/09/04

    まなてぃ

    介護福祉士, 訪問介護

    お疲れ様です。 どこも人手不足で来てくれるなら有難いと思います。入社日の融通がきかないような職場なら入社後の環境が心配です。

    回答をもっと見る

    訪問介護

    激務なのか、まともに休憩がとれません。訪問なので、お昼に入れる時間がまちまちなんですが、御局様はちゃんと1時間取ってね!という割には13:00以降も休憩してると圧がくる。 やりずらい。

    休憩

    あにゃにゃ

    介護福祉士, ユニット型特養

    12025/09/04

    ひまわり

    介護福祉士, 訪問介護

    同じような感じです。 お昼食べたらすぐ事務仕事しないといけない空気です。 管理者もサービス提供責任者も、フルに訪問入れてるので、休憩時間を削らないと事務仕事が出来ません。 食べ終わったら5分くらいはホッとする時間が欲しいです。 ケアマネは、しっかり1時間休憩しています💧

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

    229票・2025/09/12

    あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

    577票・2025/09/11

    帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

    646票・2025/09/10

    対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

    627票・2025/09/09