訪問ですが、利用者さん発熱。家族がなかなか検査に連れて行ってくれず、その間 私は自宅待機。 私は 抗原検査で陰性でも、利用者さんのpcrの結果が出るまで何もできず。 私の都合で休むなら仕方ない。 でも家族の都合で私が仕事できないのはおかしいと思いました。 もちろん無給、納得いきません。
2022年08月03日 14:19
業務命令で、無給はないですよね 国からもしっかりとした補償制度を作ってもらい、どの制度もそれに従うように 指導して欲しいと思います
2022年08月03日 23:37
訪問パートです。 上司が処理するのが面倒だからと欠勤になりました。でも上司が感染した時には有給だったそうです。 私のような登録ヘルパーは一件いくらの死活問題なのにと。 あの時はパニックだったから上に従ったけど次からは有給処理してもらおうと思ってます。 上司が自分がめんどくさいから処理しないだけ。ダメな上司だけど上司は上司、結局「ハイわかりました」としか言えないですね。 そもそもコロナが流行り出した時も何一つ会社としての通達や連絡がなく、訪問業務のみの連絡しかないので「なんか私らのことはどうでもいい。使い捨てなんだね」と仲間内で話し合ってます。 そんな会社です。
2022年08月03日 20:26
処理が面倒だからという理由は全てにおいて 考えられないですよね 自分は有休ということは、 処理方法はあるということ 業務怠慢ですよね せめて自分も欠勤にすべきですよね 国からももっと厳しく指導して欲しいと思います
2022年08月03日 23:41
処理が面倒と面と向かっては言われませんでしたが、上の管理者の対応は他の人から入ってきました。「あー」とか言ってたくらいです。 でも職場復帰の条件として会社から抗原キットが二つポストに入っていてこれで陰性ならハイ何曜日から復帰ね、って。 日銭欲しさに体調少し悪かったけど訪問入りました。ナイショです。 さすがにペーペーなので面と向かって喧嘩腰に「なんで社員は有給で私は欠勤なんですか?訪問入れなかった罰ですか」とは言えませんよね。 上も人ですからね、感情で私にいじわるして訪問外されそうですから。怖い怖い。わざと訪問外して辞めさせようなんて上は序の口ですから。
2022年08月06日 06:23
他の方のところに散々愚痴ってるので(笑)それ見たよ、と思うかもですが😅 まだ有休が発生していない時に咳と鼻水の風邪症状が出て、熱はなかったので出勤したのですが、早退命令+PCR命令+症状が無くなるまで出勤停止となって復帰後定休をズラしズラしで病み上がりにめちゃめちゃキツい勤務をこなしたのに、その後風邪症状をもつ職員が続いて勤務続行しててもお咎めなしだったり! プライベートでの濃厚接触者は休め休めと言うのに、職場で濃厚接触者になってもそのまま検査もなく勤務続行だったり!突然の一斉検査はその10日後でした💧 なんか矛盾と云うか、なんだかなぁ!な事が多過ぎて最近モチベーションがゼロです⤵︎どうでもいいやーって感じで…よくないですね😩🌀
2022年08月05日 12:41
プライベートか業務中かなんて正直分からないですよね 自分の施設内は自信を持って感染対策を取ってるから 濃厚接触者にならないと判断する それ以外のところは責任持てないので休んでもらえしかないという考え方もあるようです どっちにしろ指示に従った方が損をする事は納得できないですよね
2022年08月05日 13:34
2月に本人が感染して有休使われて足りなかったので欠勤でした。周りで感染者はおらず、施設で感染した入居者の食事介助したり排泄で感染したと思います、こんな損することばかりだと介護士少なくなりますよね。 私はすごく納得いきませんでした。
2022年08月05日 14:32
そうですよね 給与が削られるよは納得いきません 施設によって制度がバラバラで困りますよね
2022年08月06日 04:11
うちは②にあたります しかも濃厚接触者の接触者に値しました ちなみに濃厚接触者は義母で義母はグループホームの管理者です グループホームでクラスター発生してしまいましたが出勤していました
2022年08月05日 20:33
濃厚接触者の接触者であれば自宅待機もしなくて良いと思います 余ってる人はいいけど、大切な有休を使われるのは納得いきません
2022年08月06日 04:14
どれもおかしいです! 私も、職員1人と利用者1人コロナになり、急遽休業になりました。翌日は消毒作業して午後は、半日有休扱い。2日目が1日有休扱いされました!休業なのに???自分はなんにもないのに有休なの?って思いました!!!! 義務免除してくれないの?って呆れました(ꐦಠہಠ)
2022年08月06日 07:17
納得できないですよね 業務指示で有休はおかしいと思います どこにも行けず、自宅待機でですよ
2022年08月06日 09:53