退職願を出そうとしてます

偽幾三

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

2012年4月から10年近く働いた介護施設、 退職することに決定しました。 ただし、まだ会社へは退職願してませんし、 休日に退職を巡る面談に捕まりたくないので、 会社への退職願は来週になってからにします。 現状では、人手が全然足りないので、引き留められてしまいそうですが、 このままでは、僕の生活が破綻してしまいます。 当方、父と暮らす40代独身です。 それに、住宅ローンで4万越えてますし、 自宅と会社の距離も往復60kmと遠く、 住宅ローン含む諸費用で10万近くかかるのに、 残念ながら手取が15万越えることできません。 介護福祉士の資格はあるのに、資格手当の名目はなく、 時給も最低賃金から25円足されただけです。 介護の仕事好きなのに、こんな待遇は本当に残念としか言えません。 しかも、弟よりも圧倒的に収入低いです。 こんなときにイレギュラーな出費(慶弔費や車の維持費等)が来たら、 ン万以上の赤字は確定してしまいます。 こんな理由で退職するのはありですよね? ただ、会社には「給料が悪いから退職する」とは言わないように気を付けますが

2022/02/09

41件の回答

回答する

質問主

温かいコメントありがとうございます。 昨日決断したばかりですが、 今後のこと考えると、今の会社の退職は超最優先になるかと考えられます。 もちろん、会社の先輩方には申し訳ない気持ちもありますし、 退職願出したら多分驚かれてしまうと思いますが… 最悪、退職日まで転職先が見つからなかったとしても、 ギグワークでカバーしながら転職活動する方向にしたいと思っています。

2022/02/09

回答をもっと見る


「住宅ローン」のお悩み相談

お金・給料

先月に2500万円代の住宅ローンを組みました(^^)v✨ ちなみに東北の田舎の新築一戸建てです。 製造業や販売業に比べ、介護職は住宅ローンの審査が通りやすいと、知人から聞きました。 皆さんも住宅ローンにまつわるエピソードがあれば、コメ下さい。

住宅ローン職種

天声きっぺい

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

22020/04/04

三姉妹の母

介護福祉士, 病院, 介護事務

私の主人も介護士です💦 3年程前に中古住宅をローンを組んで購入しました。 今は1ヶ月50000円支払いをしています💦😅 天声きっぺいさんの年齢がわからないから…上手くお答えできないけど! 多分、うちの主人より若いと思います🤗 2500万円の住宅ローンを何年で返済するのかな? 無理をせずに返済していけば大丈夫です🙂 御自分の家を建てられたのです🙂 自信を持って頑張ってくださいね🙂 男性の介護士さんも色々大変だと、主人から話を聞きます💦 でも…やはり職場には男手も必要だと思います🤗 上手く答えられずごめんなさいネ🙏

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

勤務先がまさかの経営破綻していて給料が年間で80万くらい減りました。 簡単に言えば給料が毎月同じ金額。 夜勤を月7回やっても4回分しか支払われず残りの3回分の夜勤手当は年度末に支給になり、残業代も見込みなので残業ばっかりで見込みの金額は毎月超えます。 住宅ローンもありボーナスなしは生活に大打撃の為来年年度末に退職する予定です。 今の職場に給料以外の不満はなく本当は辞めたくないです。 面接で辞めた理由を聞かれた時に経営破綻で給料が減り辞めたと言ってもいいものなんでしょうか?また給料が減額された事が原因で職員の半数以上が辞め残業ばっかりで精神的にキツい事も伝えていいものなんでしょうか。

住宅ローンボーナス面接

あまもり あめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

172023/10/21

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。それは退職した方が良いですね。雇用者を舐めています。面接では直接な表現ではなくポジティブに変換して伝えた方が良いかなとは思いますよ。給料に不満→成果を認めてくれる所で勤務したいとかですかね。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 皆様の中でローンを組んで住宅を購入された 人はいますか? いましたら、何年ローンで支払い終わるのは 何歳の時か教えてください。 私も住宅ローンを考えていますので、 よろしくお願いします。

住宅ローンボーナス給料

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12021/07/05

恒良の孫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

35年ローンです。終わる頃は死ぬとき。 今まで住宅ローンの話をした介護職の方々はもれなく35年ローンでしたね。

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

ボーナス出るらしいんですけど8月らしくて。 去年も8月だったのでそんな気はしてたんですが、 皆さんはボーナスでましたか? ちなみに出た方はボーナス何に使いました? やっぱ貯金とかローン返済とかですかね?🤔

ボーナスモチベーション

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

282025/07/21

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

7月に出ます 貯金と家電買う予定

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

介護、福祉の給料って複雑ですよね。毎月の手取りだけでは判断できないことが多すぎて。 今月から給料を全体的にUPするとの通達があったけどどれくらい上がるのか?うちの職場給料安いよな? そこで皆さんに質問です。ぶっちゃけ給料いくらですか?控除額は人それぞれなので額面で教えて下さい。 月給、年収、職種、勤続年数などなども教えて頂ければ判断しやすいです。 私はグループホームでケアマネ兼務 勤続10年 夜勤8回で26万 他にボーナス2回、処遇改善2回で年収420万くらいです。

処遇改善ボーナス給料

てる坊主

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

422025/07/15

まーろん

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 社会福祉士

こんにちは。 この業界の給料は責任や理不尽さに対して給料安すぎますよね〜💦 私は今の会社は約5年(業界トータルは15年ほど)で、特養の介護職兼ケアマネで残業、夜勤手当、賞与込みで460万くらいです。田舎地方です。 内訳は、月給額面が31〜36万の間、年間賞与額面が55〜60万くらいです。 500万でも安いと思います。 しかし、300万切る会社も2社経験してます。400万未満の会社がかなり多いので、 むしろ400超えてればそれなり良い部類だと思います! しかし、値上げもあり、税金も上がるから手取りや使えるお金には余裕はあまり出ないですよね(´・ω・`)

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

皆さんのお給料教えて欲しいです 介護始めて3年。 昇給はあるも引かれたら金額変わらず… 私は、関東勤務。 ユニット型特養、夜勤16時間1人 6000円×5〜6回 残業ほぼなし。 基本給17万円 (資格手当 処遇改善+特定改善3.5万、夜勤手当込み) 月に手取りで19万円程です。 ボーナスは夏と冬 合計、手取り50万円ほど 介護は低いと言われていますが このまま続けて、どれ程の給料になるのか 参考にしたいです。 地域差はあると思いますが 勤続年数(介護歴) 初任給と今の給料を教えて下さい

昇給処遇改善ボーナス

koto

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

542021/06/13

ちえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

はじめまして(*´-`) 介護福祉士27年ですが、現在はデイサービスで手取り23万円です(今のデイサービスでは18年勤めています 特養での初任給は27年前18万円位でした 夜勤手当があって手取りは22位でした) 夜勤がある施設なら、もう少し手取りがあると思いますが… ボーナスが少ないので副業を考えています 手取り30万には、責任者か何かじゃない限りはなかなかならないですね 考えてみれば、30年近く勤めていても、お給料はさほど変わっていないですね 時代が変わっても介護職の待遇はあまり変わらないです あとは、やりがいを感じるかどうかだと思います

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

有料で三年ほど働いていた者です。 一度介護から離れましたが、またやりたいと思い 重度訪問介護の転職を検討しています 資格をとって、サ責やケアマネを目指したいなとも考えています。 訪問介護、特に重度訪問介護ともなればケアの難易度が高いとおもいますが、働かれてる方いらっしゃいましたらどんな感じなのか教えて頂けると幸いです。 また、日勤夜勤どちらの比率が高いでしょうか?…

資格訪問介護モチベーション

かっちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

82025/08/22

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 障がい者介護にはなりますが、うちの職場は創業当初から重度訪問介護を行ってます。 重度訪問介護の場合、基本的には寝たきりのご利用者が大半なので、日中は起床介助に始まり更衣・食事・排泄あたりが主なケアになります。 一方夜勤だと、ご利用者が就寝されるまでの見守りが主なケアなので、日勤と比べると楽です。 比率については正直事業所によって異なると思いますが、うちの場合だと対象となるご利用者が24時間対応なので、比率は半々になります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

おはようございます。 少しご相談なのですが、 訪問介護で転職を検討していて ある事業所の会社紹介で、未経験半年で管理者になりました〜 みたいなコメントがあったのですが、経験者ならまだしも未経験半年で介護についてきちんと学べるとは思えないのですが、、そんな人が管理者になっていいのでしょうか… みんなさんのご意見いただけると幸いです…

未経験管理者給料

かっちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

32025/08/22

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

管理者に「させられた」んでしょう。 適当なことしてケアマネからも「あそこの事業所大丈夫?」って噂が流れるだけ。 それこそ介護保険のこともわからないんだから訪問介護でヘルパーがやっていいことわるいことなんかもろくにわからない。 へたすりゃ家政婦みたいなこともオッケー。 そんな人に既存のヘルパーを「守れる」とは思えないから、ヘルパーは「なに今度の管理者バカじゃないの」ってヘルパーと管理者との信頼関係がなくなる。 「利用者さまからこんな扱いを受けた」「家族からこんなこと言われて困っている」 ってなったとして「いやーそんなこと私に言われても」って自分を守ろうとするような管理者だったら?まぁこれは経験未経験関係ないでしょうけど。 なんだか妄想も入ってしまい申し訳ないです。

回答をもっと見る

きょうの介護

老健で看護師として勤務しています。 日々介護士さんと連携してケアにあたっていますが、介護士さんから見て「看護師にもっとこうしてほしい」と思う場面はどんな時でしょうか? 例えば、急変時や発作時の対応、皮膚トラブルの処置、バイタル報告を受けた時の対応、家族とのやりとりなど、どんな関わりがあると介護士さんにとって働きやすいのか、具体的に教えていただけると嬉しいです。

老健看護師職場

まる

看護師, 介護老人保健施設

22025/08/22

神田

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 自分に出来ることを探して前向きに頑張っていらっしゃる事、尊敬します。 私が看護師から提案してもらって助かった事なんですが、「爪が伸びている人がいればピックアップしておいてほしい」ですね。 介助中に爪が伸びている入居者がいても、時間がある時に切ろうと思っていても、中々行動に移す時間がとれない事が多かったです。 その提案以降、リストにして看護師に渡して、切ってもらう事が定着しました。 良かったら試して下さいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

451票・2025/08/30

1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

564票・2025/08/29

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた保冷剤やタオルが手放せない元気なのは利用者さんだけ夏バテはしていませんその他(コメントで教えて下さい)

613票・2025/08/28

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

679票・2025/08/27