福祉用具貸与の給付ミスに関する対応

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

ウチの居宅で給付に関する事故が起きました。 ・要介護2 ・住宅型有料入所 ・特殊寝台は施設備品で付属品(介助バー)のみ貸与 これですごしてたのですが、認定更新で要介護1になったあとも給付不可になることにケアマネが気付かず、付属品のレンタルを続けてしまっていたようです。市役所からの特例申請しているかとの問い合わせで発覚し、過誤請求で処理することになったというものです。 貸与事業所は過誤のため一旦全額を本人に返すことになり、その後の対応に疑問を持っています。 1.そもそもミスを認めているのはケアマネのみで、担当者会議で話し合ったのに住宅型有料の所長は「要介護1の人が特殊寝台及び付属品の給付対象外になることを知らなかった」と信じられない主張をし、貸与事業所も担当者会議で一切言及がなかったのにも関わらず「特例申請していると思っていた」と私からみたら責任逃れをしています。 2.上記のことから、100パーこちらの事業所が悪いと言うことになりました。過誤請求で利用者に返金した代わりの当該用具全額負担分の金額を誰かが貸与事業所に負担しなければならないのですが、貸与事業所もミスを認めないためウチの法人か利用者に支払わせるということになりました。ウチの法人は「例え給付対象外の事実を失念していたとしても、本人が必要だったからプランに位置づけていたんだろう」と主張して負担を認めず、担当ケアマネと管理者が利用者に説明して全額を貸与事業所に支払わせるようにして処理するよう に指示があったようです。 この二つの出来事が自分の中で引っかかっており、そもそも他の事業所の責任逃れが許せないことと、仕事上の事故なので法人が負担すべきものを利用者に支払わせようとしていることに納得がいきません。利用者が納得して払うかどうかは分かりません。 給付対象外であることに気付けば当然介助バーから手すりに切り替えることを検討していたはずで、どうしても介助バーが必要なのであれば担当者会議で特例申請について話し合ったハズです。法人の主張は論点がずれていると感じてモヤモヤしています。 長くなってしまいましたが、ここまでお読みいただいた方でご意見をいただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

2022/04/23

10件の回答

回答する

軽度認定者の例外給付確認が何年か前に保険者からいっせいに行われ、2年に1回ほど、現在も調査に入っています。 軽度者の車いすのレンタルで、主治医からの意見がない方がおられ、ケアマネの事業所が事業所が加入している保険で支払ったというのを聞いたことがあります。 福祉用具事業所も確認の義務がありますが、ケアマネから先生から承諾得ています、と言われたらそれ以外なかなか確認できよね。 利用者さんが負担するのは、説明責任の面からもおかしいように思います。 ケアマネの事業所が保険で支払うのが良いかと思います。個人的な意見ですが。

2022/04/23

質問主

コメントありがとうございます。俗に言う「漫然と…」ってやつで、単純なミスですよね。本来であれば手すりのレンタルに切り替えたはずなので、自分も利用者に負担させるのは筋違いだと思います。法人の体質の問題ですね。

2022/04/25

回答をもっと見る


「ケアプラン」のお悩み相談

訪問介護

訪問介護にて買い物代行を行う際、延長コードの購入は可能でしょうか?

支援計画ケアプラン訪問介護

ゆう

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42023/09/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

何に使うものかによると思います。

回答をもっと見る

ケアプラン

とうとう相談員さんに言われてしまいました。 「今後、◯◯さんは、ウチのデイサービスではお受けできません」 5年以上週6日利用されていましたが、認知症・精神疾患から、暴言や職員に対する暴力が増え、頓服として処方されている薬も効かなくなってきました。 他の通所サービスも体験されましたが、初日に職員に暴力を振るい利用に繋がらず。 ご家族は「薬を飲んでても暴れていたり、飲んでなくても落ち着いていることもある」と服薬調整に消極的で・・ デイとケアマネからの受診依頼に、ようやく予約変更してくださいました。 地域医療連携室を通して、主治医には現状をお伝えしているのですが、明後日、受診され入院にならなかった場合、どんなプランで進めたらいいのか、途方に暮れています。 自分だったらこうする、というようなアドバイスをいただけると嬉しいです。

居宅ケアプラン家族

ぼんぼん

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

32023/12/12

アイリス

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 訪問入浴

ご家族さまは一緒に住まれているのでしょうか? 一緒に住んでいる場合は、家族の負担などはあるのでしょうか?? 薬剤調整が必要な場合であれば入院になるかと思いますが、そうならなかった場合はご家族にご利用者さんの症状の現状を理解してもらう必要があるのかなと思います。(デイに行けない症状の現状など…) あとは、地域連携室と主治医を通して医師からご家族へ病状説明、デイサービスに利用できない場合は自宅でご家族さまがみてくれるサポート体制があるのか、なければグループホームなど施設を検討するかなど医師から方針を少し話していただけると良いのかなと感じました。 あまり良いアドバイスになっておらずすみません。

回答をもっと見る

感染症対策

でも、6年のプランクが、あるんで、、なかなか、使う方とすれば、すごくむずかしいのでは、ないですか?神奈川県横浜市は、今は、人手不足では、ないんでは、ないですか?あと新型コロナウィルスには、本当に心配です。私が、感染したら、家族に、うつしたら、大変なんです。おじいちゃん、おばあちゃんが、大好きですなんで、介護の仕事をやりたいんですが、なかなか前に進めません。本当に不安なんです。

労働組合趣味ケアプラン

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

32021/05/01

はてな

初任者研修, 実務者研修

コロナ感染が心配であれば、様子を見てから判断されてはいかがでしょうか? 高齢者施設や障害者施設ではクラスターが発生してしまった所もありますから、今は募集を控えていたり、施設見学を中止している所が多いかもしれません。 介護施設でも色々あります。どんな施設で働きたいのか?6年のブランクがあるならば、これから自分はどのように介護の仕事をしていきたいのか?を考えてみてはいかがですか? 認知症対応や看取り、調理業務がある施設や訪問介護ならば料理の勉強など、やっていたほうがよいこともいっぱいあります。家事も介護の仕事をする上では役に立つのでやってみるといいでしょう。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

生活相談支援員、ケアマネを兼務した場合は収入はどうなりますか?

ケアマネ給料

なかじ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

12024/03/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

私は施設ケアマネとして入職し、しばらく相談員兼務していましたが、給与は全く変わりませんでした。

回答をもっと見る

資格・勉強

特養で年間通してやる研修会の数がどんどん増えていきます。 やらなきゃいけないものなのかなと思っていたら、別の施設ではやってないものもありました。 みなさんの施設ではいかがですか?

研修特養施設

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

02024/03/20
新人介護職

質問失礼します!コミュニケーションについての質問です! 実習でいつも利用者の方との会話が続かないのですが、なにかコツとか鉄板の話題とかはあるでしょうか? 自分はフェイスシートを見て昔の趣味や特技、仕事とかを絡めて質問したりしてるのですが、 直球すぎるのか全然話が盛り上がらなくて…汗

新人

アキ

初任者研修, 学生

22024/03/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

最初からお話ししたい! 方もおられます。しかし、それでも…ですし、最初は何となく話しにくい方等、段階的におられますが、基本は大切です。 挨拶(もちろんされてると思いますが)して、お話ししたいや教えて頂きたい事ど“今、なぜ話しかけるのか”をゆっくり低頭してから説明します。その上で会話、になります…当たり前ですが、慣れてくると、つい疎かになってしまう所ですね。やってるつもりにもなり得ます。 そして、質問が、繋がりのない=次々にだと、それはもう会話の引き出しにはなりません。聞く姿勢ではないです、もしそうなればですね。 趣味の話の例:たくさんある話題であり、有効な事が多いです。但しお気をつけ頂きたいのは、前が好きでよく知っていた、出来ていた事、今は思い出せないや出来ないなど感じるケースもあり、得意な事ができない辛さを引き出す事にもなり得ます。つまりは、万人に、またいつでも趣味の話題がよいとは限らない事は思っていて下さいね。 さて、話をして頂けそうな感じの時、ご自分も少しは知識などありますか?(調べてでも)  「〇〇ですよねー、〇〇が難しいくて、教えて頂かきたい!と思いました」、「凄い、私も〇〇しましたが、参りました」など、繋げてみて下さい。もちろんながら、ノンバーバルの部分はとても大事です。 その上で動画を提供するのも、仮に失語症の方であったとしても有効だったりします。 それらの基本となるのが、スキンシップ=タッチングであり、それが自然にできる関係性を築けると、なお良いかな、と思います。楽しみながら、ですね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

572票・2024/03/27

花粉ガードのメガネ普段とは違う花粉用のマスク病院で治療や処方花粉ガードスプレーを使用市販薬花粉症はありませんその他(コメントで教えて下さい)

690票・2024/03/26

統一してます人によっては統一できていませんみんなバラバラですその他(コメントで教えて下さい)

740票・2024/03/25

何人かいる一人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

838票・2024/03/24
©2022 MEDLEY, INC.