ケアマネの方のお気持ち、仕事内容を教えてください。

ここ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

今回、ケアマネの試験に合格したことと、今の職場がしんどくて一月末で退職を予定しています。 ケアマネは給料が低く、仕事が大変そうです。 介護職のままか、ケアマネで働くかどっちがいいのか悩みます。 ケアマネの方の今のお気持ち、仕事内容を教えてください。

2023/12/24

9件の回答

回答する

お疲れ様です。 施設か居宅のケアマネでも違いますが、介護よりは体力的には楽です。 私は夜勤手当以外はケアマネの方が給与面は良いと思いました。 居宅はいろいろなお宅への訪問だったり外部との調整で外回りが大変でしたね。

2023/12/24

質問主

ありがとうございます。 ケアマネの方が給料がいいんですね。 居宅はすごく大変そうです😭

2023/12/24

訪問入浴あがりのケアマネです。 私も歳をとってもいつまでも現場に出てる訳にもいかないと思い資格を取りました。 訪問入浴しか経験なかったので最初は「キツいと思うよ?」なんて前置きされ始めました。 言われた通り右も左もわからずサービス事業所からも舐められたりしてましたが、そんな経験を積んでいつの間にか主任ケアマネの資格まで取りました。 こんな何も分からなかったやつでも資格取れるんです笑 私は居宅のケアマネですが、個人的には施設ケアマネよりも居宅の方が全然面白いです! 色んな利用者も居ますが、ケアマネだからって理由で、決して何でもかんでも頼まれた事を引き受けないようにした方がいいと思います。 皆さん同じ認識だと思いますが、ケアマネってポジションが便利屋みたいになってるので、本当にそのイメージを払拭したいと思ってます。 時には病院から「〇〇さんの通院次回ケアマネさん付き添ってくれませんか?」なんて平気で聞かれますが、私は基本付き添いません※利用者の病状を確認したかったり意味がある訪問は別 そう聞かれた時は決まって「それって私が看護師さんに通院付き添ってくれないんですか?って聞いてるのと同じですよ?」と返します。 じゃあどうしたらいいんですか?なんて返ってくるのであれば、もうその利用者は通院出来ないんだから訪問診療入れましょう。の流れにしてます。 基本的にはケアマネは介護保険請求や相談業務なので管轄外の場合はちゃんと家族にも伝えた上でできる範囲調べて答えるようにしてます。 給料面は本当に会社次第ですが、私の今の職場はケアマネやってて1番貰ってると思います(3年で8万上がりました) シフトも他の職員と調整する必要もなく自分でスケジュールを組めるので家庭がある私にはホント助かってます。 色々話しましたが、条件は会社次第なので、ちゃんと自分の希望を会社と擦り合わせて、納得いく契約内容であればケアマネは良い職種です! 覚えること本当に多かったですけど、慣れたら大した事ないって思いますよ絶対笑 今50件以上抱えてますが、残業まったくしてないですし書類作成もほとんど滞ってないので、やり方次第で何とでもなります。 ケアマネやりたい人が少なくなってるのでホントに頑張ってください!

2023/12/25

回答をもっと見る


「職種」のお悩み相談

お金・給料

皆様、お疲れ様です。 カイゴトークを見ていると 手取り14から16万円と投稿している 人もいれば、年収600万円などの 投稿をしている人もいます。 同じ介護職で国から貰える報酬も 全国でそんなに差がない中、この 給与の差はどこからくるのでしょうか? ①組織の大きさの差 ②資格取得の差 ③給与の高い投稿の人は看護職とかだったりする。 ④経営者の取り分が大きいから ⑤夜勤回数 ⑥支援人数の差 ⑦その他

ボーナス手当職種

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32024/10/11

ポポポ

生活相談員, デイサービス

単純な話、900円のくそまずいラーメン屋と、激ウマラーメン屋どちらが儲かるか?ですよね?同じ900円です。 施設も稼働率が悪いと儲からない=給料上がらない。じゃないですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

彼女と別れ、インフルになった今年のクリスマス。 1日遅れですが、これからパーティーです🎉 心を入れ替えて、親切丁寧な回答をしていこうと思ってましたが、やっぱり続きませんでした。 すみません。 悪気はないんです。 別に喧嘩したいわけでもないんです。 介護職員の資質向上を求めてるだけなんです。

別れインフルエンザ恋愛

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

62024/12/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

食べたい物集めました的な、 わがままチョイスですね😂 お大事に…。(体調の方です☺️)

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんのところでは介護助手さんを採用されてますか? また、実際介護職とうまく分担してスムーズに回ってますか? 業務効率化対策の一環として介護助手の採用をするところが増えているようなので気になりました。 皆さんのところではどうでしょうか?

採用職種

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

22025/02/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

介護助手は、今の表記では介護=身体介護が出来ない方を指しますね。 前はそうそう区別なく、無資格の方もできていましたので、わざわざ介護と助手をわけるメリットなく、必要でしたら服の着脱や服薬提供、入浴での洗体などしてもらっていましたね。 今、看護でなく介護助手を募集の無資格の方は、掃除や食器あらい、眼脂等の拭き取りのガーゼ準備等になります。 もちろん助かりますが、わざわざ採用を、とはどーかな、とも思いますね。もとからおられた方は、別ですけど… デイサービスの場合は違いますが…

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

59歳男性です。 役所で福祉系の事務やケースワーカーの仕事など福祉畑で勤務して一身上の都合で退職し、その後福祉の仕事から離れましたが、介護職員初任者研修を受講したのをキッカケで介護士として就職しましたが、企業理念と現実のギャップから3ヶ月で離職しました。 今では後悔しており、再度介護職員として勤めるかどうか悩んでいます。 一番の懸念は福祉の仕事が好きだから介護職に再チャレンジしたいのか?この年齢で正規雇用が無いので仕方がなく介護職を考えているのか?悩めば悩むほど分からなくなりました。 もしも後者の考えならネガティブな考えなのでまた続かないのでは?と不安です。 そこで、介護職を続けるコツや思考の持ち方の指導をいただければと思います。 背中を押してもらえるようなポジティブな回答を期待いたします。 よろしくお願いいたします。

モチベーション転職

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

592024/07/14

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

唯一、介護職はどこも人手不足ですし、70歳超えても働いている方が多いです。 思うに男性高年齢なら、一匹狼でコツコツやって行くおば様達の雰囲気に呑まれないなどです。 たぶん他業種で一からは、単純作業しかないです。 介護も3Kとか言われますが、ダメダメな方からまともな方まで幅広い人達が揃ってます。 まともな方々と仕事すれば、仕事にも楽しみが出て来ると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

6年働いた施設。50代後半です。 今日辞めたいと退職届け出したけど受け取らない。 辞めるのはいつでも辞めれると言われ退職が難航してます。 4月から100万年収下がるけど介護と生活相談員との兼務で内定決まってる…溜息しか出ません… 内定先の給料は確かに低いけど、やっと貰えた内定なんだよ…どうして良いか分からなくなってしまってます…

生活相談員給料退職

モルモル

介護福祉士, 有料老人ホーム

252024/01/24

たつ

介護福祉士

迷いがあるから受け取られないような…? 『何があっても辞めます』の一点張りでどうでしょう? 受け取らないはダメです。違法です

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

ついにやって参りました 介護福祉士国家試験の合格発表 10分前ぐらいからドキドキが止まらず、、 とてもわくわくしながらホームページ開いたら、、 番号ありました!!😊 嬉しすぎて飛び跳ねたよ🤣 合格できて本当に嬉しい💮 同じく合格された方も本当におめでとうございます!!

介護福祉士試験介護福祉士

きなこ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

132025/03/24

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おめでとうございます🎊 努力が実りましたね。お疲れ様でした。 これからも介護福祉士としてのご活躍をお祈りしています😄

回答をもっと見る

きょうの介護

全国の介護職員の皆様おはようございます,お休みの方はゆっくりお休みください,今日からお仕事の方はしんどいかもしれませんが,頑張って行きましょう👊😆🎵,突然な事ですがお休みの方,お仕事の方に質問です,皆さんの勤めてる施設の規模によりますが,1日にお風呂にいれる利用者さんは何人くらいニューヨークさせますか?僕らの施設では,1日で11人利用者さんをニューヨークするのですが,皆さんの所ではどうですか?長文になってしまいすいません🙏(入浴=ニューヨークをかけてみました)。ギャグ長文ですいません🙏

入浴介助

駿河の坊っちゃん

有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

92025/03/24

みきぱんまん

介護福祉士, グループホーム

入居者数が9名で自立入浴が1名です。お風呂の日数は週2回なので週4日1日3~4人です。お風呂時間はだいたい2時間ほどです。グループホームです。

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住に勤めています。 基本的に洗濯は週2回の訪問介護の介入時におこなっているのですが、その他にも例えば尿汚染した時などに洗濯が必要になってきます。 私が勤めている施設では介入以外の汚染した時などの洗濯は料金を取っていないのですが、みなさんの施設ではどのようにしていますか?

尿汚染サ高住訪問介護

えりか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22025/03/24

あげは

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私もサ高住です 汚染物の洗濯や急遽頼まれた洗濯は、料金をとらずに洗濯してあげてますね 他にも色々なぁなぁになってることがありますね モヤモヤです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

251票・2025/04/01

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

638票・2025/03/31

あります😿ありません🙆その他(コメントで教えてください)

657票・2025/03/30

上司や先輩に言う同期と愚痴大会をする職場とは無関係の人に愚痴る何か思っても1人で解決するその他(コメントで教えてください)

682票・2025/03/29
©2022 MEDLEY, INC.