自動おしぼり機を排泄で使用

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

今度働く有料でおしも拭きに自動おしぼりを使用しているんですが、みなさんのところでは排泄時に使用していますか?感染対策らしいんですけど、乾いたタオルや陰洗ボトルは共用で使うのかしら?

    2024/03/12

    28件の回答

    回答する

    これは、使い捨てのおしぼりですか?

    2024/03/12

    質問主

    そうなんです。 不織布のおしぼりが出てきます。

    2024/03/12

    回答をもっと見る


    「介護用品・用具」のお悩み相談

    介護用品・用具

    老健勤務のリハビリ職です。 皆さんの施設では、車椅子ご利用の際のクッションはそれぞれ個人で揃えておられますか⁇ うちの施設では、入所時点で車椅子を使う可能性のある方には持ち込みをお願いしています。 他にも褥瘡予防に特化したクッションがあり、褥瘡発生のリスクが高い人には持ち込みクッションを変更し、褥瘡予防クッションをお貸しし、一定期間使ってみて必要そうであればご家族に購入をお願いしています。

    予防リハビリ老健

    レンレン

    PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

    32024/03/06

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    ユニット型特養では、持参もありますが、クッションや座布団のお試しや、その後の購入を検討して頂いていました。従来型では、購入のご紹介は、皆無でした。

    回答をもっと見る

    介護用品・用具

    歩いたり、立位で過ごしたりする状況が多いので、履き物での身体の負担を少しでも軽減できるように、工夫してる方が結構いると思います。 自分の職場でもいますが、 ・インソールを自身で購入 ・看護師の物品カタログで選択 ・脱ぎ履きが頻回なので、かかとを踏める靴タイプ などです。 他に、自身や周りでしている、工夫や案などあれば教えて下さい。 ちなみに、自身は無印良品のメッシュ素材のような柔らか素材のスニーカーが最近のお気に入りです。

    シューズ施設職場

    ひべ

    グループホーム, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

    102024/02/25

    レンレン

    PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

    老健勤務のリハビリ職です。 私が履いているのはasicsのケアウォーカーという介護職向けに作られたシューズを履いています。 以前は看護師の物販カタログなどから買っていたのですが、こちらの靴に変えてから長時間の立ち仕事からくる足の負担がかなり軽くなりました。 金額はなかなかしますが、これで足の辛さが和らぐなら良い商品だと思います。 踵も全体的には覆われておらず、脱ぎ履きもしやすい上にすぐに脱げてしまう心配もないくらいボールド感もありますよ。

    回答をもっと見る

    介護用品・用具

    陰部洗浄用のボトルを床に置く職員さんがみえます。毎日塩素は消毒しています。私はベッドの隅っこに置いています。皆さんはどうされてますか?

    陰部洗浄ケア介護福祉士

    防人

    介護福祉士, ユニット型特養

    212023/08/03

    はな

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    排泄介助に必要な物品を入れている、排泄バッグの中に入れています。床に直置きしたり、床に新聞紙を敷いてその上に置いている人もいるようでした。使用後は消毒しています。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    感染症対策

    世間ではコロナも5類になりマスク😷や外出気にしなくなりましたが、みなさんの施設では職員が感染した場合現在どんな対応されていますか? 大元のクリニックの医師(理事、副理事)コロナは危険だから感染したら10日は自宅待機よ家族が更に感染したら職員(罹患した)は濃厚接触者になるんだから自分のあとに感染したらそこから5日は濃厚接触者として休ませないとだめよ と言っています ちなみに今回感染された職員は義母の勤めているグルポの職員です職員が感染して2日後に娘さんの感染が確認されました

    管理職コロナ職員

    あ~

    介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

    62024/05/11

    ポムポム

    介護福祉士, 障害者支援施設

    当施設では5類に下がったため、出勤停止にすることができないので、出勤するのは大丈夫です。ただし、利用者との接触は避けるようにしてもらっています。居住棟には入らず、事務作業を個室で行ってもらっています。 自宅待機、自宅療養するかどうかは本人の有給を使用する形になってしまうため、本人の意思に任せています。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    私は身長が高く、介助する際腰を痛めました。私のように身長がある人、車椅子移乗のコツを教えて下さい!

    まっつん

    介護福祉士, 病院

    12024/05/11

    ライナス

    介護福祉士, 従来型特養

    私も背が高い方なので私の移乗の仕方です 正しい方法か間違っているか分からないのですが まず利用者様と同じ高さ前後まで膝や腰をかがめて利用者様に前屈みになって頂きゆっくり抱えて移乗しています そうすると腰への負担は軽減される様におもいます ただ小柄な方の移乗は難しくてベットを高くするなどして対応しています どうしても慌ててしまうと腰を痛めてしまいますが💦

    回答をもっと見る

    障害者支援

    外国人実習生の受け入れを検討中です。 どのようなことに注意すれば良いのか、何でも構いませんので、教えてくれると助かります。 ちなみに受け入れる国はミャンマーになります。 とりあえず3名受け入れを行い、問題なければさらに3名追加で受け入れる予定です。

    外国人

    ポムポム

    介護福祉士, 障害者支援施設

    12024/05/11

    チュラ

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

    お疲れ様です。 うちにもミャンマーの子たちがいます。 注意しなければいけない事は日本人スタッフが丁寧な言葉遣いをする事が1番だと思います。 後は、コーディネーターとなる職員がいないとコミュニケーションが円滑にいかないので信頼関係が作りにくいです。 個人差はあると思いますが、理解できていなかったり、できない事でもわかりました、できますと言うことがあるのでその都度確認が必要です。 SNSをフル活用しているのでいい事も悪い事も発信します。ミャンマー語で書かれているので日本人には内容はわからないですが… 個人情報の取り扱いについてはわかりやすく説明した方がいいと思います。 長々とすみませんでした🙇‍♀️

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    施設長リーダー先輩同期看護師頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

    598票・2024/05/18

    ありますありません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

    702票・2024/05/17

    糖分を補給深呼吸別のスタッフに対応を代わってもらう心の中で数秒カウントする特に何もしていないその他(コメントで教えて下さい)

    763票・2024/05/16

    常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

    821票・2024/05/15
    ©2022 MEDLEY, INC.