まき

minder_oi6TpschqQ


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 認可保育園, 認可外保育園

職場・人間関係

現在パート保育士です(若い時は正社員のけいけんもあり。) 若い担任の先生との考え方が合わず、、、 もう少し余裕を持って子どもたちと接してあげればいいのに、、、と思うことが多々あり。 一度伝えたことがあるのですが、プライドが高い方らしく無愛想に「はい」 結局伝わらず、、、今の現状に一生懸命でいっぱいいっぱいなのはわかります。(パートと違い正社員はやることたくさんですしね。)上手く若い保育士さんとも付き合いたいのですが、、、

パート

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

22024/05/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 10前後下の正規が主担のこともあります。今年度、そうです。 経験、年齢的にも私の方が上ですが非常勤なので言わない、言い過ぎないようにしています。聞かれたり、意見を求められれば答えますが…それぞれ やり方などが違うし、私が彼女たちから学ぶ、気づかせてもらうことも多いので。 私の場合 正規経験がなく非正規しかしてきてないので若手の時はあまやかされてきたので(笑)

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会時期ですね! 父母競技 祖父母競技  なにか案はありますか??

運動会

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

22024/05/19

みらい

保育士, 保育園

過去にやったことのある父母競技は、 ・台風の目 (長い棒を4.5人で持って並んで走り、コーンを回って帰ってくるリレー) ・デカパン競争 (デカパンに2人で入り、走ってコーンを回って帰ってくるリレー) ・オセロ裏返し競争 (裏表の色を変えたダンボールオセロを、各色半分ずつ表にしてばら撒き、1分間など時間を決めて、チーム総出で自分のチームの色を表にするゲーム) です。ご参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

行事・出し物

畑開きがあります。導入として、絵本を読むのですが、おすすめありますか?? 毎年のことなので、定番なのは読んでいます。(おねぼうのじゃがいも カレーライス系な )

栽培

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

22024/05/17

になな

その他の職種, 児童施設

好きな本は、このあななんじゃ、やさいさん、ぼくらのはたけ、保育士ではないので、選抜ミスかもしれませんが‥コメントをさせて頂きました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

自分の子供の相談なのですが、うんちがトイレでできず、、、(4歳になります)おしっこは自分で伝えていけるのですが、便意はいつも近づくと自身でおむつに変えて違う部屋にこもってしています。トイレだといきめないのかと思い、足場を作っていきめるようにしたりしたのですが、なかなか上手くいかず、、、 保育園でもなかなかそういった子に合わなかったので、まさかの我が子のトイトレに戸惑っています。何かいい方法があればよろしくお願いします!

排泄

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

22024/05/16

になな

その他の職種, 児童施設

初めまして。我が子は繊細さんなのもあって、ウンチは隠れて顔を真っ赤にしながら同じ様に別の場所で踏んばっていました。 おトイレに座るだけなのに‥と見るたびに「ふぅ‥」となりますよね‥。 もしかすると、子供は今までオムツでいいのにどうしてトイレにいかなきゃいけないんだろう? と心が置いてきぼりの状態であったり、落ち着いた場所でスルリと出したい!のにトイレでしなきゃいけない‥。などトイレに行きたくない理由が何らかあるのかもしれませんね。 体が整っていても、心がストップをかけてしまうと、どうしても先にすすめないので、まずは本人にどうしてオムツがいいのか?聞いてみたり、お話がうまくできないようであれば、ウンチをしている時ではない、「どうしたら、できるかなぁー?」など、ふとした時に聞かれてはいかがでしょうか? うんちは汚い、臭いから恥ずかしい。 踏ん張った顔をわらわれるのが嫌。 立ったままが安心。色々な事が発見できるかもしれません。 以前私は‥子供にトイレを教えたのならできるものだと。思っていて、子供も私も疲弊してしまいました。 体の成長はもちろん、気持ちも大切だったと後々気づきました。 ある時、簡単に出来る練習方法を見かけて試してみると、驚くほど効果があったので載せておきますね♪ ただ「あなたはできる。」これだけでOKです。え?と思うかもしれませんが、例えば失敗してしまったときは「今はおむつでウンチをだしてしまったけど、おトイレでうんちできそうだね!」「うんちの踏ん張り方いいね!おトイレでもできそうな準備が整ってきたね!」「〇〇ならきっといつかできるよ!」 今できていない状態ではなく 準備中そして、できる!と暗示をかけるだけで、本人が「あれ?もしかしてできるかも?」とかわってきます♪ シールなど効果ない我が子にも効果が出た方法でした。 長期になるかと思われますが、是非試してみてください♪ 信じる力が満たされた時、凄い力を発揮してくれます。

回答をもっと見る

行事・出し物

まだ先ですが8月のお誕生日会の出し物 または8月にあった遊び(誕生日会で全体で行えそうなもの)ありますか?? 全クラス参加するので、みんなが楽しめるものがいいです。

誕生会

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

22024/05/15

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です。 8月といったら水遊び! お誕生日会でペットボトルを使った色水マジックはどうでしょう。 複数のペットボトルを用意して中に半分お水を入れ、キャップに絵の具をつけておいておまじないをかけながらペットボトルを振ると水の色が変化していくというものです。 その後、そのペットボトルを使って色水遊び、色水をジップロックに入れて作ってウォーターベッドにしてみたり、片栗粉を混ぜて感触遊び、事前に色水で氷を作っておいて色氷で遊ぶのも楽しいかもしれませんね!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で祖父母競技があります。 競技内容にアイデアがあればよろしくお願いします。前回孫と走る競技を取り入れたら、おばあちゃんが転んでしまい、、、

運動会

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42024/05/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

一緒に体操やふれあいあそびをする。 かけっこならゴールで待ってもらい、ハグをしてもらう… ですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長先生が100歳を迎えます。 なにかお祝いの案 ありますでしょうか? キビキビとは動けません

園長先生

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

32024/05/15

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

皆さんから花束やメッセージを渡したり、こどもたちからもメッセージや折り紙などで製作したらどうでしょうか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.