信じられない😳

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

あってはならないけど、恐らく他の園でもあるのでしょうか。 献立表とは別なメニューを提供した場合、保護者にお知らせをすると思います。献立表と別なものを提供する理由は様々で食材が手に入らないなどの理由あると思います。 仕方がないと理解できます。変更の場合がありますと献立表にも記載して配布しています。 主のメニューではないけど献立と違うものが提供されたことがあり、私が気づいて「これは大丈夫?」と給食室に問いました。 その話が園長にもいきましたが、これくらい大丈夫でしょうと。 ちょっと前に全然違うメニューを提供したことで、献立と違うものを提供することは手に入らない以外は、あってはならないと本部からお叱りを受けたばかり。しかも検食は園長がしており、検食は味だけではなく、献立が合っているかどうかも含めて見るのが当たり前と言われたのに、それからも数回あったと聞いて驚いています。 確かに間違いの内容はここで言うとバレそうなので控えますが、主の献立ではありませんが、もしも食中毒があって、献立にないものを提供していたり、提供していないものが献立表にあった場合はどう説明するの?と思い伝えましたが、これくらいなら。。という考え。 何かあった時に隠して良いことはないし、そんな隠ぺいを図る園では働きたくないと今一度思いました。 園長のえっ?気づいたの?という言葉が、「何でそんな細かいことに、気づくんだ」と言われたようで(勝手な思い込みです)園長に対して不信感の塊が増しました😑 真面目すぎる性格がゆえ、気になってしまいます。

2025/08/07

2件の回答

回答する

う〜ん、ツッコミどころが満載ですね。笑 まさにあってはならないと思います。 勤めてきたこれまでの園では当然そのようなことはありませんでした。 仮に変更となる場合は、事前に保護者の方へお知らせするのはもちろん、当日の変更となった場合は(基本的には当日などはありませんでしたが)園内や各クラスへの貼り出し、担任からは直接伝え、通園バスではバスの先生が送迎の際に伝え、アレルギーがあるお子さんのところへは登園前に電話連絡を入れるなど、細心の注意を払っていたと思います。 責任のあるとても大切なことだと思います。

2025/08/07

質問主

本当ですよね、人の口に入るものなので後に何かあった場合どうするのでしょうか。しかも園の管理者がそんな事では😔と思います。アプリにて保護者に食べた量を伝えるのですが、汁物が抜けていたり、他のメニューが抜けていても気づかずにそのままつけている職員たちもいて、いい加減につけてるんだなぁとこの園に来て、今まで当たり前にこんな事があればヒヤリなどであがっていたものが、スルーされていることに恐ろしく思います。 賞味期限隠ぺいのお菓子を売っていた事件のように、いつしかニュース沙汰にならないことを願いたい。犠牲者は子どもなので😢 思わず長々愚痴ってしまいました返信ありがとうございます。

2025/08/08

回答をもっと見る


「内容」のお悩み相談

遊び

水遊びの内容についての質問です。 私の園は乳児クラスがテラスで水遊び、幼児クラスはプール遊びです。 遊びの内容にマンネリ化を感じているのですが、 子どもたちの反応がいい水遊びの内容があれば 教えていただきたいです。

水遊び内容幼児

みー

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/06/26

マメ

保育士, 公立保育園

どんな水遊びをしてますか? プールサイドで絵の具を使った色水でジュース屋3をしたり、的あてを用意して、水鉄砲で倒すみたいなのはしたことがあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

求人票と雇用契約書の内容が違っていたのですが、このようなことはあるのでしょうか? 求人票には、正職員、雇用期間の定めなし、試用期間2カ月と記載。 雇用契約書には、社員、雇用期間の定めあり(入職日から一ヶ月後の日にちを記載) 正職員と思って、入社したのですが実際は社員としか記載されておらず、また雇用期間の定めありと記載されていてびっくりしました。 明日、園長に確認する予定ですが、ハローワークに提出する書類に雇用期間の定めの有無の記載箇所があり、このままだと雇用期間の定めありと記載されてしまうのでは?と危惧しております。 あまり、入職早々細かなことは言いたくないのですが、こんなケースは初めてなので戸惑っています。

内容記録園長先生

わんたろう

保育士, 認可外保育園

22025/07/29

マリー

保育士, 認可保育園

私の行った園でも2園違いました。 一つの園はあまりにも違うし、ちゃんとした契約書を作ってほしいと言っても後で!と鬱陶しそうな顔をされ、金額だけはその都度訂正されましたが、その他あまりにも何もかもがズサン過ぎて恐ろしくなり辞めました。 もう一つは、しょっぱなから何度か不備はあったもののすぐに直して下さいました。 仲介会社が送ってくれたものが、間違っていたとの事でしたが、入社してから発覚し、すぐの事だから言いにくいけど、サインする前にすぐに言った方が良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは。4月から一緒に働いていた40代後半ぐらいの先生(1歳児クラスの担任)が、家庭の事情で7月で辞めて、担任が不安ながらも、1歳児クラスの担任を引き継ぎ今月からしてました。 しかし、今日になり、7月で辞めた先生が、明日から復帰すると聞いて衝撃をうけました。辞める時もいきなりで、面とむかっての挨拶もなく、携帯で辞める報告をした先生だけに、どんな顔をして明日を迎えたら良いか分かりません。愚痴のような内容ですみません。

内容保育士

くまこ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32025/08/19

ぽんた

保育士, 保育園

よっぽどベテラン、園に慕われていた先生なのでしょうか。。 そのような状態で辞めたり復帰したりするなんて。 差し障りなく、「お帰りなさい」くらいが良いかもしれませんね。。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

子どもは好きですが、給料がやはり低いのがネックになってて、転職を考えています。 保育業界以外でも勤務経験があるのですが、40代なので、年齢的にも転職は難しいとは理解しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか?

給料転職幼稚園教諭

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

82025/08/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務ですが、 職員年齢層高いです☺️  4社デイサービス経験ありますが、 40歳〜最高70歳🙄! わたしなんかペーペーでした🥲! 地域にもよりますが、わたしの地域は転職活動年齢層関係ないのかな?それともデイサービスだから?って感じです🙄!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちの名前を覚える時に工夫していることはありますか? あとは1番慣れないのが保護者の顔と子どもの一致〜! 転職した時なんかは1番大変ですよね😭 春に入職したとすれば、園全体(小〜中規模)の子どもは夏までには大体覚えるのですが、これに加えて先生の名前、園の仕事も含めて大変でした…。 春になればまたひとクラス分! 大なり小なり、何かいい方法があれば教えてくださーい!

幼児乳児保護者

すしず

保育士, その他の職場

22025/08/21

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

すしず様 私が顔と名前を覚える時にやっていたことは ①名前と特徴をメモする ex.)いつもツインテールしている、朝一番に登園する、〇〇の遊びが好きな子ども、黒髪でショートカットの先生等 ②個人情報の関係もあるかと思いますが、個人写真を撮って、その写真のデータに名前を書いて、自分用の名簿を作る。 ③名前を覚えれるように耳にした名前を心の中で復唱する。 子ども、先生、保護者と覚える顔と名前がたくさんで大変かと思いますが、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は認可保育園で保育士をしています。 一歳児の女の子が下の子が産まれてから噛みつきが酷く、止める間も無く噛み付いてしまいます。 イライラしている気持ちを受け止めてはいるのですが、なかなかおさまらず、、、 噛みつきのある園児さんへの対応は、どうされていますか?

噛みつき1歳児保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

42025/08/21

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

参考になるか分かりませんが… 自分がその年齢の担任だった時は、被害者を出さないように。噛みグセにならないように。と、とにかくその子に張り付いていました。事故が起きたその日や次の日くらいまで、本当に予測が難しい子は、さりげなくその子の射程距離に他児が入らないようにしたり抱っこしたりしたこともあります。 噛みつき対応もありますし、心労お察しします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

5票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

172票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/08/27

魅力的魅力なし大差ないと思う🤔給料によると思うな~💰その他(コメントで教えてください)

208票・2025/08/26