雑談・つぶやき」のお悩み相談(35ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1021-1050/1927件
雑談・つぶやき

新しい年度になって2ヶ月。 フリーの私は予想通りの展開になってます。 思った通りに使いっぱしり。 職員がたくさんいて居心地が悪い。 私必要なのかな?と思うこともしばしば。 仕事がふられることなく夕方は時間をもて余す。 こんなんだったら七時間のパートにすればよかったと後悔してます。 パートならフリーでも我慢する。 あと他の先生が贔屓されてるのをみてやっぱり私は園長に嫌われてると痛感。好かれてる先生は側から離さないけど私は目につかない場所に行ってという雰囲気がありありとわかります。 私がなにか話しても『ふーん』だけど好きな先生には『それでそれで』と話を膨らます。 あー羨ましがったって何もいいことはないってわかってるし、妬んでも仕方ない。 私が気がついてると思ってないんだろうな。 もうよけいなことは言わず、黙々と雑用をこなす。 それが私が傷つかない方法。 あと10ヶ月。私は今の園は退職します。 もっと楽に仕事ができる園があるはず。

園長先生退職パート

マメ

保育士, 公立保育園

32021/05/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

フリーって 使いっ走り…のような感じです。居心地の悪さは職員数だけの問題では無く、自分自身がどれだけ 合わせようとしていけるかなどもあるのかな?と思ってます。 職場全体の人間関係が基本 良好でひいきや上に嫌われてることの無い職場の方が珍しいのではないでしょうか?職場全体の人間関係が基本 良好な職場でも細かい人間関係のいざこざはありますよ? 何をガマン、良しとするかなどはそれぞれだし、自分がご機嫌に楽しく働ける理想的な職場の方が珍しいと思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩に、同じ保育室で話していることにもっと耳を傾けてほしい、アンテナを張ってほしいと言ったところ、「自分に関係ないことも聞いてないといけないんですか?それは理解、納得ができない」と言われました。(絶対に聞こえる声で話しています) 更に、「今は、おやつの準備や子どものオムツ替えのことを考えているのに、そっちも聞かないといけないのか?考えることは悪いことじゃないですよね?」とまで言われました。(わたし的には言い訳にしか聞こえませんでした…) 以前の職場では、周りの話しにも耳を傾けるように言われていたのでこれを聞いて、既に聞こうとしていないんだなと感じてしまいました。 そして、それができないのは保育の仕事をしていく上で致命傷だとも思っているのですが… まあ、できない人にそれを求めるのも違う思いますが。 この仕事をしていく上で、自分には関係のない周りの話しにも耳を傾けると言う考えは、間違っているのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

後輩正社員

あお

保育士, 保育園

52021/05/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

クラス担任同士であれば、自分に関係ないことって 無いに等しいと思います。正規と非正規で担任ってことでない限り… ながら…で無理なこともありますが、話をする場合 ながら…でも大丈夫な 内容なので ワガママ、言い訳などと思われるし、人によっては怒る、説教すると思います。 ながらでも 話を聞く チカラをつけることは大切とも思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休憩がしっかり取れないことで、自分の中で感情がプチ爆発しそうになった。 危ない危ない。

休憩

はせ

保育士, 事業所内保育

12021/05/25

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

それわかります。 休憩あるだけで気分が少し変わります! 1年目で適応障害と診断され、転職して職場を変えましたが、上の人に振り回されるばかりで私のやりたい、こうしたい気持ちが踏みいじられると不信感が募ります。あと、時間に追われるのが結構しんどくなります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今 療養中の3歳児クラス担任の1人(正規)が今月末 復帰だったはずが療養が伸び、同じクラスの加配の先生(非常勤)の療養期間も未定のまま、6月から育休復帰する 先生が療養の伸びた先生の代わりに担任になることに… 今年の3歳児クラスの学年は 1歳児クラスの時も担任不在期間があった学年。担任に苦労する学年もあるのだなと思ってます。

担任保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22021/05/24

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

加配の先生も決まってないまま担任を押し付けられたら不安になってしまいますよね。 普通は加配から決めますよね? 保育士は人が足りないからこうゆうときに困ってしまいますよね、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ひっそりと仕事をさせて欲しいものだ… 金曜日色々話して話の中でダンスをやることになったんだが… 正直やりたくない… 目立つような事はしたくない笑笑

運動遊び

たかち°

保育士, 保育園

12021/05/23

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私もあまり目立つことは得意でないので、気持ちよく分かります! そういったアイディアを出すのが好きな先生がいるので、私自身は楽しむというより、頑張らなきゃ!という感じで毎回ハードルが高いです(;_;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

呟き。私はオムツ替えのあとの着席場所とか避難車から降ろす順番とか考えて送っているのに、先輩は「この2人は後にして」って言って来て、噛む子と噛まれる子の2人だけを残して行ってしまったり、おやつの時に隣同士にしたりするの。私はこの2人を一緒にしてはいけない、2人が近くにいる時はいつでも止められるようにしていないといけないって分かっているし、隣合った時は絶対に噛ませないように近くで見ているし、噛みそうになったらすぐに引き離したり自分の手を噛ませるような勢いで止めたりしている。(たまに噛まれて内出血になったりする)でもやっぱり止められない時があって「また私のせいだ!」って思っちゃう。

噛みつき先輩1歳児

くまくま

保育士, 保育園

32021/05/23

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

その先輩が悪いですよね?! 噛む子同士を隣にする意図はあるんですかね?💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレス?腹痛がしんどいです

ストレス

アサヒ

保育士, 保育園, 公立保育園

12021/05/22

おー先生

保育士, 認可保育園

とにかくゆっくり体を休めてください✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お休みの日くらい忘れよう。楽しい事をしてリフレッシュ

アサヒ

保育士, 保育園, 公立保育園

12021/05/22

ミユ

保育士, 保育園

お休みの日はなるべく仕事のことは考えないようにしています。プライベートが充実していないと仕事も上手くいきません! 仕事をがんばれるように、休みの日は仕事を忘れて楽しみましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自己嫌悪です。

アサヒ

保育士, 保育園, 公立保育園

12021/05/22

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

悪い保育士は悩まない。 良い保育士だからこそ悩む。 だからアサヒさんは良い保育士だよ〜ん。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ただのひとりごと ヤバい。声張りすぎとストレスとで喘息なりそう 今週ずっと声もかれかれやし、明け方と夕方から寝るまで咳止まってくれんし。今風邪ひきたくないんや~😭

認定こども園ストレス保育士

ちっちゃい保育教諭

その他の職種, その他の職場

12021/05/21

あい

保育士, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。私も喉が弱いのでよくわかります💦 とりあえず、温かいものを飲んで喉をいたわってくださいね。蜂蜜も喉にいいと言いますよね。お大事にしてください😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週は疲れた…週の後半は余裕がなくて子供のマイナス面ばかり見てしまっていた…褒めて伸ばしたいんだけどら求めすぎてしまったなぁ。自分の嫌なところが見えた1週間でした。土日でうまくリフレッシュしたい。

クラスづくり公立4歳児

アサヒ

保育士, 保育園, 公立保育園

12021/05/21

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 私も今週は余裕がありませんでした、、、 幸い土日がお休みなので休みます。 お互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おすすめのストレス発散法ありますか? あと、休みの日はどのようにリフレッシュしてますか?

ストレス

そら

保育士, 公立保育園

22021/05/21

ichi

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

瞑想がいいですよ! 休みの日はゆっくり寝て好きなことをするのがいいです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々の目まぐるしい忙しさと、気温差、湿度の高さで、最近とても体の疲れを感じます。 昼寝に入る際に、ついぼーっとしてしまったら、「先生も眠いの?お布団貸してあげる。」とタオルケットを手渡してくれた子にとても癒されました。 みなさんは園の子どもたちとのホッコリするようなエピソードや、面白いエピソード体験ありますか? 色々聞いて癒されたいです。

保育士

のりっち

保育士, 保育園

22021/05/21

(仮)

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

お布団関係はあるあるですね! なかなか寝付けない子やお布団の上に 居るのが難しい園児に 「先生が寝ちゃおっかな~」と言うと ほぼ100%に近いくらい 「いーよー!」って返ってきます😂 4歳児を受け持ってた時は 美容院ごっこが何故か流行りだし、 「せんせー!座って!」と 言われるがままに座ると 「今日はどうしますー?」と 大人顔負けの接客が始まり、 美容院ごっこしている間は 動けないので、その状況を見た 補助の職員が何も言わず動いてくれるなど つかぬ間の一時を過ごしてました(笑) 頭と髪を触られるとすぐ眠くなってしまうのですが、 「先生眠くなっちゃうよー💦」って 言うと、「じゃあ、横になってシャンプーにしましょうか!」と さらなる追い打ちを掛けてくるあたりが 子どもらしくて可愛すぎました♥️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨年度 3月中に1歳児クラスでやっておくこと…要録の担任名記入! と私は言ったけど 書類監査ないやろ? 後でいいの一言で無視! 結果、異動にならなかった私が15人分に担任4人の名前を書いてハンコを押すことと、15人分の進級、入園時の歳と月齢まで書く羽目に… 私は非常勤!非正規なのに主担である正規が確認するべきことをするっておかしすぎる!しかも年度途中から担任なのに💢 明日、めっちゃボヤきそう…

要録1歳児ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

32021/05/20

たんぽぽ

保育士, 保育園

やらなくていいんじゃ…。逆に何かあった時に、頼まれてもないのに本人以外がハンコ押す方が問題になるのでは……??💦 勤務時間内に頼まれたとしても……『ハンコ=その人が確認しました』の証だと思うので、問題起きてもその人が責任とるんだよね…??とか…(-""-;) おばちゃん的には、判子=責任みたいな認識なので代わりには押したくない…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士2年目です。 何もかもうまくいかず、やる気が出ません。 今週は主で保育しているのですが、全くアイデアが浮かばず、もおったように保育が進められず自信がなくなりました。 きちんと計画を立てて進めていかないといけないことは分かっているのですが、予想外なことが起きるとうまく対応できません。特に持ち帰りの仕事のやる気が全く出ません。家で仕事することが苦痛です。でも仕事はたくさんあるので、やらないといけないと思っているのですが、家に帰るとすぐに寝てもう次の日みたいな感じです。 毎日注意をうけいます。最近子どもとの関わりは楽しいと思うけど、保育士には向いていないと思います。 毎日しんどいです。

正社員ストレス

あん

保育士, 保育園

12021/05/19

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 毎日お仕事お疲れ様です。 私も最初はそのような感じでしたが、周りに頼れる先輩がいたので今もなんとか働いています。あんさんにもそのような人がいるといいんですが、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今朝 出勤したら、保育士 2なのにおもちゃが3… 当然 見切れるはずもなくという感じでした。 今日の早出は新卒(正規)。もう 1ヶ月半程 経つし 正直 早出の次の勤務の時 何を見てきたのかな?と思ってしまいました。 細かい、小さいことだし 朝からは…と思い我慢しましたが、先日 同じ非常勤のおばちゃんがボヤきたくなった気持ちが良くわかりました。 見れるだけの数のおもちゃを出す、特に朝はままごとプラス1くらいにしないと見れないし 片付けが困るなんて 口頭で教えてもらったことないし…

新卒2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12021/05/19
雑談・つぶやき

今保育士2年目です、7年前程から急に呼吸器系が弱くなってしまいました。現在も保育士としてお勤めしてますが、制限されることもあり少し申し訳ないです。職場の方々の理解もあって乳児フリーで動いてますが、この時期とか寒い季節はつらい。。 同じような経験をお持ちの方アドバイスください! 休むいがいの方法があるとありがたいです

乳児保育士

ちっちゃい保育教諭

その他の職種, その他の職場

12021/05/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

喉を痛めると最後、器官が悪くなる時期がありました。 ヨガを始めたことで改善されました。今は、全くそんなことないです。 参考までに…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パートの先生が主任に隠れて?指示を出してくるので毎回困惑💦 それは主任から降りてきた指示ですか?私今他のこと頼まれてるのでって毎回やり取りしてるけど、99%の確率で、ううん、私今手が一杯でもし先生手が空いてたらよろしくです~って言うだけ言って去っていく。⬅️いつものパターン(このやり取りのあと必ず主任に〇〇と△△どっち優先したらいいですか?って聞き直して主任の手を止めて双方とも無駄な時間取ってしまってる💦) パートさんは聞く耳はほとんどなさそう?さぁどーしましょう??笑 まぁ自分もパートやから指示頂いてしか動けんけどさ😅

認定こども園パートストレス

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/05/16

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

みーこさんはきっと優しい方ですね。 みーこさんの優しいところにつけ込んでいると思います。 対策として、 そのパートさんが、いつどんなお願いをしたかメモできそうですか? 必ずメモを取り全て後日主任に面談をお願いしそうだんしてみてください。 日が経つごとにそういうおばさんつけあがると思います。 みーこさんが巻き込まれる前にご自分を守ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士の仕事に自信がなく、辞めようかとも思ったのですが、後悔しそうで、悩んでいます。 辞めたい理由として ○司会の緊張に慣れない。 ○要領よく仕事ができない。 ○仕事で疲れて、我が子の勉強をしっかりみてあげられない。(学校の先生にも、お子さんを見てあげてといわれました。) ○夕飯が遅くなり、子供たちを待たせてしまう。 ○休みの日でも、仕事の事が頭から離れない。 後悔しそうな理由として。 ○転職するなら、パートが良いので年収下がる。 ○人間関係は、普通 ○休みが取りやすい。 全部かんぺきは無理なので、ほどよく頑張れたら良いと思うのですが、いつも、仕事で何か忘れてないか?行事は、どうしよう。要領よく仕事をするには?と考えてしまいます。

行事退職転職

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/05/16

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

子供がいないわたしでも一日働いたら疲れてしまいすぐに寝てしまうのに帰ってきてから子育ては本当に尊敬します。 yuuさんのお体も心配です😢 お体に気をつけてこれからも頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんかふと、この業界とはまったく関係ないとこで働いてみたくなったりするよね〜 爪とかも綺麗にジェルネイルとかしてさ、ネックレスとかつけて、綺麗な格好で出勤して、休日には仕事のことまったく考えなくてよくてみたいな!

ブラック保育園退職転職

みっふぃー

幼稚園教諭, 幼稚園

42021/05/15

おー先生

保育士, 認可保育園

ありますね~(^-^) 私は、お昼になったら財布だけ持ってランチしに外に出る光景に憧れてました(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職するのは確定だけど地元に戻るか彼氏の職場近くにするかで悩んでる。やめるまでに相手に結婚の意思が無けりゃ地元に戻るかな〜。

彼氏結婚転職

くろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12021/05/13

tanahara

悩みますね。でも、結婚うまくいくといいですね♡ 幸せになりますように!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士5年目 4月から新しい保育園に勤めています。 後25分後に家を出るのですが、仕事行きたくなくて涙がボロボロ出ます。 ペアの先生の発言行動が怖い。 家に帰ると気疲れからか動けません。 こんな時期に辞めたら迷惑ですよね

保育士

ゆに

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 乳児院, 小規模認可保育園

22021/05/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

本人はそんなつもりないけど…って人いますよ。迷惑ですよね。わかります! 昨年度、年度途中から担任になったクラスの主担が久しぶりにそういうタイプでしんどかったです。 そういうタイプに2回もメンタルを潰され、職場をやめてるので今回は気づいたら 主担を気にしないように「無」になって毎日 保育をしてました(笑) リーダー週が苦痛で苦行としか思えなかったですが、プラスになることもありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

膝、足の甲の黒ずみに悩んでいる方いませんか?? まだ、保育3年目なんですが1年目の時から膝と足の甲が黒くなりました。色々な石鹸とかを使っても中々落ちなくて、、、 なにかいい方法があれば教えてください。

保育士

プー

保育士, 保育園

12021/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

足の甲の正座ダコは保育士をしている限り 仕方ないですよ… 私は気にしてません。気にしてたら仕事 やってられないので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

予定では今月いっぱいまで2歳児クラス担任の予定だけど、3歳児クラス担任が療養復帰しそうな気配がなく…育休復帰の先生が幼児のこと全くわからないまま(異動してすぐ妊娠発覚、約半年後産育休に入った。当時 1歳児クラス担任)3歳児クラス担任になり、私が2歳児クラスに残留かも…と憶測をしています。今度、園長との面談の時になんと言われるかドキドキしてます。去年の面談の時に年度途中から担任になることを言われたので。 今月いっぱいにしても年度末までにしても 相方の正規が何でもきちんと話せる 穏やかな子で良かったと思ってます。

公立2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12021/05/08

まさお

その他の職種, その他の職場

忙しくなられるでしょう。良い相手は大切だと思います。 表現の仕方もあるので、正業が正規、たとえ薬の行商でも正規だと思います。 保育士さんの詩 【青蔦や静かに育て光浴び】

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本当は今すぐにでも辞めたい… でも、年度は途中でやめるほどでは… ま、とりあえず今年度はやりとげてスッキリ辞めるぞ‼️ もう、今年度で今の園とはおさらばさ!と決めているかたいませんか~??

退職正社員担任

にゃしー

保育士, 保育園

32021/05/07

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 私は今年度ではないですが、2年前に前職を辞めました!しかも、上司と喧嘩して年度途中に、、、笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんで保育園は時短にならんのだろうか?🤔他は時短営業させられてんのに。なんでなんだろうね。保育園もコロナ感染出てるのにな🤔

コロナ保育士

くろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12021/05/07

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 学童クラブも時短どころか、人数制限を緩和する可能性があるそうです、、、、 よく分からないですね、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クラスの子どもの母がGW中にコロナ陽性になり職場内で初めて出ました。明日からも通常運営でマスクと手洗いしかないとわかっていても、どういう心持ちで行けばいいのか…😭

コロナ

ふわりん

保育士, 保育園

22021/05/05

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 心中お察しします、、、 大変だとは思いますが、出来ることをやっていきましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんのなりたい保育士像ってなんですか?

保育士

なべ

保育士, 保育園

12021/05/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

憧れで目標の先生のように子どもの気持ちに寄り添い、ていねいに関わる、保護者にもていねいに接し、寄り添えることがなりたい保育士像です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もし、自分自身が施設を作るなら、どんな名前の園名にしますか? 雑談ですので、気軽に回答してください! 理由や意味もあるなら、それも知りたいです!

幼稚園教育要領学校法人家庭的保育室

なたでここ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32021/05/02

あい

保育士, 保育園, 認可保育園

お花の名前とかですかね…何か自然を感じるような名前をつけると思います😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月に転職した保育園を「あなたのやり方は私達の園の方針に合わないから」と言う理由で退職を命じられました。自分も子どもを雑に扱ったり、新入りなのに自分のやり方通そうとして他の職員と衝突するなど落ち度があった(というか自分が100%悪い)と思います。心の中が後悔ばかりで家族とも険悪になりました。なんて自分はだめなんだろう、保育士向いてないのかとぐるぐるずっと考えてしまいます。子ども達ともうお別れなのかと思うと涙が止まらないです。 愚痴っぽくなって申し訳ありません。gw明けにまた面接があります。今からなんとか気持ち切り替えて、次の職場では謙虚に教わり、子どもと向き合える保育士になります。

面接退職転職

とこ

保育士, 保育園

42021/05/01

りりたん

保育士, その他の職種, 保育園

向いていないと決めつけなくて大丈夫ですよ。 ちゃんと後悔して反省している時点で過去の自分からいくらでも成長していけますよ。 失敗は、成長のためにするものだから、自分の貴重な経験として、未来の自分に生かしていってくださいね!面接、頑張って下さいね。

回答をもっと見る

35

最近のリアルアンケート

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

145票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/02/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.