雑談・つぶやき」のお悩み相談(28ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

811-840/1927件
雑談・つぶやき

いやいやーー!!!やらない!! ってなってる子が納得できるまで対応するのも大事だとは思ってるけど、しないと周りから冷たい・逃げてるって思われそうだから手厚く対応している所も実はあって、でも本当はやってる子に1番目を向けたいなって私は思ってる。 実際職員の人数足りないから難しいけど…

0歳児2歳児1歳児

るん

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/10/09

さーは

保育士, 保育園

本当に大変ですよね。 泣きわめいている時は何を言っても駄目なのでしばらく様子を見ています。 泣き止んだ頃「やだったの?」など声をかけるようにしています。 少しずつ自分で切り替える力がついてきたように思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士の皆さんは幼少期に好きだった子ども向け番組や好きなアニメはありますか? 成人を迎えても好きなままは変わらないですか? 私は、クレヨンしんちゃんとはじめてのおつかいが大好きです。 保育士になったのもそんなルーツがあったのかもしれませんね。

保育士

たかち°

保育士, 保育園

52021/10/09

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

男性ということで、 ポケモンや仮面ライダーです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分がどんな保育をしたいの日に日に見失なっている感覚になる。先輩の保育士さんの目線、コソコソ話し、自分が来たらすぐ話しをやめる素振りすべてが自信を失っていく。同期がおらず、そもそも新任の先生が入ってこないから教え方が分からないのもあるらしい。クラスの子と沢山関わってきて、ヘルプできた先生(普段違うクラスのパートの先生)からこの子の対応はすべて分かってるから大丈夫みたいにあしらわれるのももやもやする。そして、新人のくせになにでしゃばってんのって愚痴られるのも分かるけどそこまで言わなくてよくない?ってなる。こっちの事なんてお構いなしに、書いたことない書類をいきなり渡されて、期限短くて徹夜して書いて提出したり、詳しく知らないのに、なんでここできてないの?みたいにゆわれて理不尽すぎる。1つ失敗したら、全ての先生に報告されて愚痴られてもう耐えられない。 すいません。新任1年目の独り言です。読んでくださってありがとうございました。明日も頑張りましょう。

新卒乳児0歳児

保育士, 保育園

22021/10/08

ありー

保育士, 保育園

辛いですね… 私も幼稚園教諭一年目で同じことがありました。ろくに教えもしないのに文句をいい、軽くいじめられてました。年度末に「辞めたい」と伝えたときには、副園長からは、「これから探したらクズを探すことになるでしょ!」と言われました。 私も先に採用した人が辞めたからその人の変わりに採用されたのですが、副園長の一言で、「あー私のこともクズだと思ってたんだ」と思い、とても悲しく怒りがこみ上げました。その時辞められなかったので、結局一年続けてそのあと辞めました。 辞めてから他の園に就職しましたが、辞めて良かったと何度も思いました。 もし、蒼さんが今の園には合わないと思うのであれば、異動や転職も考えていいかと思います。 保育園は子どもを守り育てる場所ですもの。私はそれにふさわしい保育士でありたいと思ってます。 今の先生方は、保育士として尊敬できますか? その場所で、あなたらしさを発揮して仕事が続けられますか? 一度自問自答してみてくださいね まだ新卒ですもの。これからの人生はそこに縛られなくてもいいんですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同じクラス(0歳児、1歳児)の担任(わたしも合わせて2人担任)の先生が、わたし(新任)に、このクラスを任せられない事と一緒に仕事したくない事を言われて正直限界がきています。わたし自身ミスが多く言われている内容も分かるのですが、限界です。主任の先生はその先生と仲がよくとてもじゃないけど言える状況ではありません。前の主任の先生は出産で休んでおり、重荷になりそうで言うのも怖いという状況です。 同じクラスのその先生からは、挨拶をしても返されない事が多いです。 ストレスでどんどん体重は落ちていて、たまに動悸もします。保育園の目の前までくると行きたくなさすぎて、涙が出る時もあります。自分でもここを踏ん張るのか辞めるべきなのか、まずは前の主任の先生に言うべきかどうかも悩んでいます。

トラブル先輩0歳児

保育士, 保育園

22021/10/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

人を育てる…人に上手くものが言えないうえに上から見下すような言い方などしかできない 保育士として以前に人として 最低な人っていますよ。相談できそうな人がいるなら相談してアドバイスをもらうと楽になりますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

内定いただくことができました! 履歴書出して前職のことを一言二言で「では採用ということで」とのことでした

転職パート保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

22021/10/07

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

内定おめでとうございます よかったですね これから頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自園の園長より系列園で信頼をしていた園長が今月で退職してしまう😭 ショックすぎる…。

園長先生転職ストレス

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

12021/10/07

まさお

その他の職種, その他の職場

寂しさを感じられるとおもいます。沢山の事を教えていただのでしょう。園長先生ともなると皆さんの事を思っておられるはずです。 桜の花と梅の花の様です。自園の園長先生も信頼されても良いと思います。貴方が貴方らしく働くと分かるでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私はおそらくHSPです。 少しでもモヤっとしたりイラッとしたことがあると1日ずーっとその事が頭から離れず、 そういう日に限って嫌なことが重なり 家に帰るとぐったり。 精神的につかれきって 何もやる気が出なくなってしまいます。 誰かに話したり 寝たりするとスッキリすることもありますが、 例えばある先生から言われたことにモヤっとしたら 次その先生と会うまでモヤモヤして、 その先生が平気な顔をしているのを確認するまで気になったりもします。 HSPの方、同じように思われる方、 対処法はどうしていますか? 帰宅したあと何もしたくなくても、 家庭がある方はご飯作るなどしなければいけないことがありますよね。 頑張ってされている方、本当に尊敬します。 子どもがいたらそんなことも言ってられないんだろうなと思うのですが、全く動く気になれません。 こんな私にアドバイスや励みの言葉をください🥺

ストレス保育士

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22021/10/07

くまさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

HSPの方って、本人が無自覚でも音や声、匂いなど五感の刺激にも敏感だと思うんです。園ではそういう刺激が他の場所より多いですよね。知らないうちに負荷がかかって、疲れやすくなっていると思います。 だから、そんな中モヤモヤしつつ頑張ってることがすごいことだと思います。モヤモヤしても仕方ないと開き直ってみてはどうですか?(無責任な言い方ですみません)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3歳児に彼氏の話をされた時にはクソ笑ったわwww「このお手紙、くろ先生の彼氏にあげるから読んであげてね!」「どんな内容なの?」「運動会頑張ったくろ先生がおもちゃもらえるよってお手紙だよぉ!」「wwwww」彼氏、よろしく😂

彼氏内容運動遊び

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42021/10/06

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

かわいい〜😆✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子どもと絵本を画用して作っていたんよね。そしたら急に物語を話し始めたんよ。「今日は台風でくろ先生はお休みしました。そしたら恐竜の卵を見つけて育てました。最後は大きな恐竜が生まれました!よかったね!」っていう話で子どもの発想力って凄いよなぁと思いつつ台風で休みというワードにやられたわ。(笑)

絵本

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22021/10/02

たぴ

保育士, 保育園

微笑ましいエピソードですね(^^) 主人公がくろ先生なのか、その子なのか!どちらとも受け取れる辺り、子どもの発想力は無限ですね!! ほっこりしました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、悲しいわけではないのに泣きそうになったりすることがあってどうしたらいいのか自分でも分からない。辞めたいけど、どのタイミングで言えばいいのかも分からないし、言い出せないってことも…。 毎日しんどいです。あと、てんかんを起こしてからは両親に送り迎えしてもらってて遅くなることもあって申し訳なさも感じる。色々なことを考えて、泣きそうやししんどい。1年目で辞めるって甘えとか逃げなんですかね?

新卒退職幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

12021/10/01

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

甘えとか逃げとか思いませんよ 心と体が悲鳴をあげている時 自分でおかしいと思った時 踏ん張らなくでいいです しんどいと思っている 泣きたい辞めたい 引き止められるかもしれませんが 無理することはありません 言い出すタイミング待ってたらなかなかやってきませんよ 今です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就職面接10月7日に決まりました! 保育園での経験がまったくないので不安ばかりでドキドキです 志望動機、前職辞めた理由等まとめておかなくては、、、

面接パート正社員

はる

その他の職種, 児童養護施設

12021/09/30

子育てママNS

看護師, 保育園, 認可保育園

私が受けた園は志望理由とか退職理由とかざっくりしか聞かれず、その前の転職理由とかあまりツッコミ入らなかったです。 あれこれ考えていたので拍子抜けでした

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週くらいに副園長と面談してきたけど、辞めることは言えなくて面談終了。副園長には辞めないで働くって言ってしまったから働くしかないのかな…うーん。 担任の先生にも来年おるよね?って聞かれてつい、「はい」って答えてしまったし…💦

退職転職正社員

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22021/09/29

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

コメント失礼します あまり悩み過ぎると大変なことになりますよ 私は園長や保護者とトラブルになり、無理をして勤務していましたが、最後には身体が言うことを聞いてくれなくなり、勤務先に行く途中の車の中で動けなくなりました。。。。 それからの記憶はありません 診断を受けると うつ病と適応障害と言われました 家族や彼女に支えられて仕事をやめました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんいつもありがとうございます! 日程はまだ調整中ですがいよいよ面接を受けることになりました。 緊張しすぎてお腹痛いです、、、

面接保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

22021/09/29

たぴ

保育士, 保育園

緊張するということは、絶対に成功させたい!受かりたい!という思いの強さですかね(^^) 真面目で素敵な方だと感じます! 今は就職先を働き手が選ぶ時代です。 気張らず焦らずいきましょ♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夕方の保育中、お迎え来て「さよならー!」って元気に見送りしたら「今日も1日ありがとうございました。」って言ってくれた!!一言でもそう言ってくれるだけで、この仕事やって良かった!って思える!!

保護者正社員担任

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/09/29

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

本当に一言あるだけで違いますよね ^ ^ 私はその嬉しかった気持ちを そう言ってくれた保護者に伝えちゃいます♪ そして自分自身もコンビニや外食では「ありがとうございます」「ごちそうさまでした」というように心掛けています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今育休中なのですが、買い物帰りにお友達と話しながら歩いてくる保護者を見つけました。 いつも会ったら挨拶挨拶と思いながら、実際会いたくないという気持ちが勝って挨拶できません。 向こうも気づいてたら挨拶しますが、お友達と話されてましたので、いいや、、、気づいてないことにしよう、、、と、、、 すれ違う時に、軽く会釈された気はしますが、私もベビーカーをおしていたのと、向こうからやってくる保護者のところに行くと道を遮ることになるので、ヨボヨボ歩くお爺さんの後ろを着いて行っていました。 あー、、、気づいてなくてもなんで挨拶しなかったんだろうと後悔です。 はぁー、、、

お友達育休保護者

ゴローマル

保育士, 保育園

32021/09/29

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

近所の園に勤めたりするとしょっちゅう会いますよね。 私は見かけたら相手が気づいていないかもと思っても こんにちは。 と一言だけでも話しかけてしまいます。 理由としては 実は相手が気づいていてこっちを気にしてコソコソ見られている方が嫌ですし 保護者があの先生会ったのに挨拶されなかった…と思われるのが嫌なので… 私の考えでは プライベートであっても 保護者や子どもからしたら先生で ちょっとした事でも 自分だけではなく園のイメージも悪くしかねないので気づいたらとにかく挨拶と心がけています。 後悔することありますよね… 後悔しても悩んでいても時間は戻らないので 後悔したのであれば 次に会った時には(他の保護者でも)挨拶しよう!と前向きに考えましょう! 挨拶した方が気持ち的にはスッキリしますよ^ - ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと、おかしい人と思われるかもしれませんが、園児達が寝てるときの1才児の呼吸チェックで5人いる1才児の中の1人の心拍音が私にとって凄く心地よいかつ活力源になってます。録音して毎日聞いてたいぐらい良い音してるんです。こんな風に思う私、やっぱちょっと変ですかね?(笑)

保育雑誌睡眠1歳児

シュワシュワ

保育士, 認可外保育園

22021/09/29

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

そんなに心拍音の大きいお子さんが居るのですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

受け答えができるようになったクラスの子に、赤ちゃんなの?って聞くのハマってしまった。 ウン、、!ってうなづいて返事してくれるの可愛い。 そうなの〜あたし赤ちゃんなのね〜!って返事すると嬉しそうに笑ってる。 熱は測るけどオムツは替えないって首振るからある程度は意味わかって来てるんだろうけど果たして私は赤ちゃん!って思ってるのかしら☺️☺️

0歳児

ひより

保育士, 保育園

42021/09/29

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

わたしもやってしまいます~! 1歳児クラスの子に「赤ちゃんだったもんね~」というと「ばぶー」って言う子がいます笑笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育中の笑える失敗談ありますか? 何でもいいのでここで笑い飛ばして明日も頑張りましょう! 因みに私は今日一歳児クラスの子にオムツをはかし忘れておしっこダダ漏れにしちゃいました〜💦

内容乳児5歳児

かぼ

保育士, 認可保育園

82021/09/27

アカリ

保育士, 認可保育園

2歳児クラスの担任をしていたときの笑い話?です!! 女の子がおむつを履かないままズボンを履き、平然と給食を食べ、突然びしょ濡れに、、、!担任全員ノーおむつということに気付いていなかったので、お味噌汁こぼれた?あれ?ある、なんで??とハテナが浮かび…とりあえずお着替えをすると履いていなかった😂ということがありました。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アマプラかNetflixかHuluどれを入れてるのが多いのだろうか分からない!教えてください!!

保育士, 保育園

22021/09/26

さと

保育士, 認可保育園

アマプラです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

iPadとiPhone同じAppleIDを使用していますか?

保育士, 保育園

12021/09/26

りい

保育士, 認可保育園

同じです! 別なのにするとわからなくなってしまいそうですし別々にする必要もなかったので!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子供たちを呼ぶ時は、男の子→○○くん、女の子→○○ちゃん、と決まっていたりしますか? 昔働いていたところは、急にそう決まったんですが、今の園は全然なく……呼び捨てにする子も。。(もちろん保護者の前では、くんやちゃんを付けてるみたいですが)

3歳児5歳児0歳児

なーみん

保育士, 保育園

42021/09/23

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

転職した園は、子どもたち全員を〇〇さん付け、あだ名呼びは禁止です。 園によって様々ですよね…転職してつくづく実感しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士復帰しようと考えますがブランクがありとても不安です😭 人間関係も悩みやすいタイプなのでいい方法ないかなと悩んでます🥺

転職サイト転職幼稚園教諭

🌲

保育士, 幼稚園教諭

42021/09/22

tama

保育士, 保育園, 公立保育園

経験年数を気にする方も中にはいらっしゃいますが、子どもの目線に立ち、真摯に向き合えば大丈夫だと思います。 子どもたちが一番大人を見ています。人間関係がうまくいかない時は子どもたちに支えられていました。 頑張ってください、応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クラスの1歳児の子どもが『〇〇〇、てんてー』と言ってくれる姿が可愛くて毎日癒やされてる🥰💕

1歳児担任保育士

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22021/09/21

なーみん

保育士, 保育園

わかります!喋りたての言葉で言われるの、可愛いですよね(^^)私も昨日『おかーりくだしゃい』って言葉に癒されました(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

面接終わった♪ 給料さえ大丈夫であれば、採用ですって☺️👌🏻 むしろ今より上がるし笑 家賃手当つくし断る理由がない😎🌈 これにて就活終了✨

処遇改善面接給料

ななな

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

22021/09/21

ハッチッチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

おめでとうございます。良かったですね。頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士2年目で2歳児の副担任をしています。 今日の帰りのお集まりの際に、お集まりには参加せず 玩具を持って寝転び遊んでいる子がいて最初は様子を見守っていたのですが、突然部屋を出て行き風船を持って来て部屋で遊んでいたので片付けてくるように注意をしました。その後部屋に戻って来て違う玩具を持って寝転がって遊んでいたので、玩具を取り上げてつい大きな声で怒ってしまいました。 その後自分の中で感情が落ち着き、皆がお集まりに参加している時に玩具を持って来て遊ぶことは間違っているという事を伝えたのですが、感情的になり大きな声を出してしまった事を反省しています。子供の気持ちに寄り添って叱るという事ができるよう、また来週は気持ちを切り替えて頑張ろうと思います。

集まり2歳児保育士

くま

保育士, 保育園

22021/09/17

なるい

保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス

感情的になった事を反省できるって素敵です。誰でも怒りは感じます。それをどう扱うかで保育士としても人としても、人間性が問われるなーと、私も気を付けたいと思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

8時間を超える労働時間の毎日です 人間関係には困ってないです。 週休2日と聞いていたのに土曜日出勤しても振替はなし。 入職して1ヶ月ですが、体調がよくなくて仕事には行けないし、彼氏とももめるしいいことないです。 転職すれば体調戻るのかな〜

彼氏転職ストレス

ハル

保育士, 保育園

32021/09/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

正規であれば休憩込みで8時間越えは仕方ないのではないでしょうか?土曜出勤して土曜日週休が平日にないのは公立ではありえないです…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

園の都合上 一週間お休みをするのですが出勤のさい何かお菓子とか買って持っていった方がいいのでしょうか?一週間も休みますし何かしら迷惑をかけてしまいますし。家族に相談したら園の都合で休んでるなら買う必要はないと思うと言われ悩んでます。

ピョコ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

22021/09/15

ふうか

保育士, 放課後等デイサービス

お母様同様、園の都合なら要らないのでは? 私の主観ですが、誰かが気を遣うと他の人も「私もやらなきゃ!」となる方もいると思うので私は控えるタイプです。 でも結局はピョコさんがやりたいようにするのがモヤモヤが残らないかと思います^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の仕事がしんどすぎて休みがちになってます。

ストレス

ハル

保育士, 保育園

12021/09/15

ふうか

保育士, 放課後等デイサービス

お疲れ様です。 保育園勤務でしょうか?ブラックじゃない保育園なんてあるのかと思うくらい大変ですよね。 私もしんどくなって放課後デイサービスに転職しましたが、それなりに自分のペースで働けてるかと思います。 現場によるとは思いますが、退職も転職も悪いことではないので、自分を大事になさってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ぷよぷよボールを使った保育を考えたい… なんかないですかね… 潰す?のりと一緒に袋に入れて触るとか? そこからの発展も難しいから、おもちゃにするしかないのかな… ( `・ω・) ウーム…

手作りおもちゃ部屋遊び乳児

りさ

保育士, 公立保育園

42021/09/14

na

保育士, 認可保育園

こんばんは! ぷよぷよボールとは私がイメージしているものと同じか少し不安ですが… 小さめのものだったら王道でペットボトルなどに入れて遊んでます! 大きいものだったら、ぼっとんあそびをしてます! (穴の形に合わせて入れる遊びです!) あとは赤ちゃんを抱っこして軽く踏むようにして感覚遊びにしたり、宝探しに使ったりしています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

二転三転するなよ。 最初、最初0、1歳は運動会中止でまとまって結論出したやん。 なのに残った職員でやっぱり0、1歳児もやろうって話し合い決定するんかい。 前から企画していたプログラムは白紙になり親子でできるふれあい体操になりました。 今から曲やら振りやら考えての時間はねーんだ。 既存のものを持って行くと却下されました。 話は戻りますけど、会議の時は正社員として中止にする意見は言わないでほしいと釘を刺されてました。 いやいや、それは自分の意見ではないよ貴方の意見よ 正直やる気無くしてます。 優柔不断なんやねん上のものが!!! 長々と失礼しました。ついていけねぇ〜や。

保育内容正社員1歳児

たかち°

保育士, 保育園

32021/09/14

na

保育士, 認可保育園

こんばんは、ふとこの投稿が目に入り、コメントさせて頂いております! すごく同感です…笑 上から言われたらもうそれは上からの意見だし、結局はわたしいらなかったんか〜いってなります笑笑 なんでもそうですが、長期休みをしていない限り自分抜きで決められたり、意見が覆ったりしているのはすごく嫌でモヤモヤしますよね…

回答をもっと見る

28

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるないその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/03/03

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.