歯医者の託児所で正社員として働いています。私の他に、週に2日働かれてい...

ベリー

保育士, 認可保育園

歯医者の託児所で正社員として働いています。 私の他に、週に2日働かれているパートの保育士さんがいらっしゃいます。 一緒に働くのは週に1日だけです。 その保育士さんは保育士としての経験が豊富です。 私は第二新卒で転職をしたので、経験はほとんどありません。 その先生は優しくて、良い方です。 しかし、私の考えすぎのせいで2人で託児をする際に自分の思うようにお子さんと楽しく関わることが出来ません。 小さな歯科医院なので、お子さんが少ない時は、どちらか1人は清掃などをします。私が託児に行かない方がいいのではといつも思ってしまい、お子さんが来られる時間になってもキッズルームには行かず清掃をしています。 パートの保育士さんに任せている形になっています。 どちらが託児に入りますか?と毎回相談をしたほうがいいのでしょうか? また、私はコミュニケーション力が低く、パートの先生は明るく、保護者やお子さんとのコミュニケーションが上手です。 大人しい保育士はやはりダメなのかとパートの先生と比べてしまって、一緒に働くたったの週1日が嫌になります。 これは、私の考え方や意識の問題でしょうか?

2021/11/18

3件の回答

回答する

正規のペリーさんが保育、パートがそうじ ですね。何かあった時 なぜ 正規が見てなかった?!と責任問題になるからです。 誰だって 誰かに対してコンプレックスはあります。それを克服するために努力などをしていくことは大切と思ってます。私も同じ感じです。大人しい方だから 常に明るくテンション高く子どもと接する 先生やコミュニケーションが上手く 話し上手な先生、話すけどコミュニケーション下手な人を見て 勉強したり、なりたい自分を想像したり、色々してきました。 コミュニケーション力は意識して、自分の思いつく方法で努力していけばどうにかなりますよ。私もコミュニケーション力がかなり低いので私なりに努力をしています。職場の若手と比べると いい歳なのにまだまだですが 牛歩ですがマシにはなってます。

2021/11/18

質問主

コメントありがとうございます! なりたい自分に近づけるよう、努力していきたいと思います! お子さんが少ない時、パートの先生に保育と掃除どっちがいい?と聞かれた時に、掃除と咄嗟に答えてしまうのですが、保育に入った方がいいのでしょうか?

2021/11/23

回答をもっと見る


「託児所」のお悩み相談

施設・環境

美容室などの託児では何をするのでしょうか? 子どもと遊ぶといったイメージしかなくて…。 託児所で働いたことがある方、働いている方、ご回答お願いいたします。

託児所乳児保護者

まうい

保育士, その他の職場

32023/10/25

しじみ

保育士, 事業所内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

今から5年ほど前に美容室託児室で働いたことがあります。まさにお客さんの子どもと遊ぶ、です。11時からのご利用のお客様は昼を超えるのでお昼ご飯とお昼寝など要望に応えていました。年齢層が幅広いのでとてもやりがいのある仕事でした。 また、ごくたまに従業員のお子さん(小学低学年)を預かることもあったので宿題を一緒にやったり、お散歩をしたり、子どもたちの"今"を見守るには最高の場所でした。

回答をもっと見る

手遊び

託児ボランティアをすることになりました。0歳児の子が興味を持つ手遊び、ふれあい遊びがあれば教えてください。泣いてしまった時に安心できるようなふれあい方が知りたいです。よろしくお願いします。

託児所スキンシップ安全

佳奈美

栄養士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22024/02/23

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

ラララぞうきん がお子さんとしっかり目が合うのでよくやっておます。 あとは落ち着かない時は両足裏をトントン合わせて刺激を与えたりすることで落ち着くこともあります。 身体のマッサージ等も効果ありますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

満1歳になった時点で入所できる無認可託児所についてです。 満1歳になった日に入所してくる子は0歳児クラスの学年になると思うですが、私のところは1歳児クラスの扱いになって週案をつくっています。 (少ないところなのでクラスの分けはなく、一緒に過ごしています) 書類上、そういったくくりは良いのでしょうか? 学年は違うので、認可保育所だったら書類は別に作るのでは?と思うのですが‥。無認可だとそこは厳しくないのでしょうか? 同じようなところがあるのか知りたいです。

託児所0歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

12025/01/17

りん

保育士, 保育園

週案の書式は0歳児でも1歳児クラスの書式を使うのは問題ないと思いますよ。内容は0歳児クラスの満1歳の子、という認識で調整する必要はあると思いますが。 1歳児クラスの扱いになって週案を作っている、とったので、書式の話かな?と思っての回答です。求めていた回答と違っていたらすみません!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

クラスの中に、お片付けの時間になると 疲れちゃった〜と、さっきまで元気だったのにぐずぐずになってしまい片付けが苦手な子がいます。 お片付にあまり積極的じゃない子でも 片付けられるようにする、良い工夫はありますでしょうか?

お片付け4歳児2歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/02/21

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

片付けを促すのって難しいですよね。車が好きな子とかだとダンボールで簡単なゴミ収集車みたいな物を作って、お片付けごっこを楽しんだり、「先生と競争しよう!どっちが早いかな?」とゲーム感覚でお片付けをしたりする方法を私は試したことがあります。お片付けと思うと嫌だけど、あそびの延長ならしてくれる子が意外といますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は公立の幼稚園で働いております。子どもが2人産まれて、来年復帰予定なのですが、職場まで1時間15分かかります。近場の私立の幼稚園か子ども園で働こうか悩んでいます。フルタイムで同じくらいの距離で通われてる方って、どれくらいいらっしゃるのか気になります!両立のコツ、ぜひお願いします。または、転職の勧め等アドバイスもあればお願いします!

公立私立転職

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52025/02/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

1時間15分は遠いですね😂 わたしは正社員時代は、 20分〜30分車圏内のところで 勤務してました☺️ 1時間15分はかかりすぎ、 子供に、負担もかかるし お母さんも大変なので 近場の転職先がおすすめです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は短時間の遅出のパートなのですが、同じようにパートで入っている方のほうが保育園初勤務と言うこともあり、とっても気さくな方なので、色んな子どもたちの発達のこととか、行事のこととか正規の先生に尋ねておられます。 私は、子どもの発達も、行事のことも、今年からの勤務ではありますが、およその見当がつき、わざわざ話題にせず、あまり正規の先生と話したことはなく。短時間のパートだし、前の職場でも決められた時間、雑用やら子どもたちと遊ぶだけで特に気になることがあれば担任に伝えるくらいで、淡々と業務をこなしていたように思います。 自分の仕事のスタイルとだいぶ違うな〜と思い。色々、相談してはって凄いと思う反面、私はそんなに話すことないよな〜と思います。 パートで入っておられる方、仕事スタイルはどんなものですか?淡々派?それとも色々派ですか?

パート保育士

りん

保育士, 認可保育園

42025/02/21

ぽんた

保育士, 保育園

お気持ち分かります。割り切って淡々と仕事をすると言う気持ちはありますが、職場の雰囲気がとても良く仲が良いので、自然とプライベートの話なども含め、仕事の話など常にしている感じです。大事な決定事項は正規の先生方が決めますが、どうやったらやりやすい?みたいなことなど、色々尋ねてくれるのでちょこちょこお話ししています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

123票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

226票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/02/26
©2022 MEDLEY, INC.