雑談・つぶやき」のお悩み相談(23ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

661-690/1927件
雑談・つぶやき

過去に働いてた職場で、私にパワハラをした人が退職するんだって。すっごく性格悪いけど、個人的には、新人にパワハラをするような保育士がいなくなって当然。別の園の新人も追い込んでたし、ざまぁみろ、日頃やってたことが自分に返ってきたんだろう、と喜んでしまった。人の不幸は蜜の味ってこういうことなのかな。

退職保育士

🍊

22022/03/08

ゆかりん

保育士, 保育園, 認可保育園

その気持ち十分わかります。久しぶりにその言葉聞きました!私も以前働いていた職場で、同じ状況がありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前は保育士をしていたけれど、転職をして別の職業に就いた方に質問です。 保育園での職場の方との人間関係や、仕事内容などでギャップを感じたことはどのようなことがありましたか? 気になったので是非教えて頂けたら嬉しいです!

内容転職保育内容

ベリー

保育士, 認可保育園

42022/03/07

ぽんた

保育士, 保育園

保育士→結婚式場 現在は保育士兼、結婚式場勤務です。 ギャップどころか、全く違う世界で、これが一般企業かーという印象でした。 上司、お偉いさんという方々の言う事は絶対という社会がこんなものなんだなーと思いました。 子供と離れて大人と関わると、改めて子供の純粋さを感じられて良かったです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

暖かくなってきて花粉めっちゃ辛い😭 頭痛くなるし目かゆいし喉イガイガするしほんとに辛い😣😣ずっと眠いし!だるいし! このご時世辛い!

コロナ

保育士, 保育園

22022/03/05

ゆかりん

保育士, 保育園, 認可保育園

私も同じです。目から喉(声帯)までアレルギーでやられます。特に声帯は厄介で、声が出なくなってしまいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつ、次年度の担任発表あるんだろ。 緊張する…。

正社員ストレス保育士

KiMi

保育士, 保育園

22022/03/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の職場では 修了式後、正規の人事発表後、3月末です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

卒園式用のフォーマル?な服 どこで買いましたか〜!? 20代後半で、卒園式以外着る機会もないので プチプラで済ませたいです💦

卒園式

ひより

保育士, 保育園

32022/03/04

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

卒園式用 礼服のところもあるので確認したほうが良いですよ ご参考まで

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士の専門学校に通っている友達が今度卒業するのですが、お仕事で使えるものがいいなと思うのですが、何を貰ったら嬉しいのでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

保育士

ベリー

保育士, 認可保育園

62022/03/02

ぺち

保育士, 保育園

初めまして、こんばんは! お友だちへのプレゼント、素敵ですね!! 個人的な意見になってしまうのですが、エプロンをつけるような場所であればエプロンはいくつあっても嬉しいです! また、靴下はすぐにボロボロになってしまうので、そういったものも嬉しいかと思います! ベリーさんのお気持ちがお友だちに伝わりますように!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

卒園を控えているのですが、クレーマー対応に非常に困っています。 端的に言うと、重箱の隅を楊枝でほじくるような…そんなことをひたすら言ってくる方と言えばわかりやすいでしょうか。 皆様の園にもこういったクレームを沢山話してくる方々はおられるでしょうか? 皆さんの意見、そして対応をお聞かせしてほしいです。 宜しくお願いします。

保護者

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22022/03/01

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

あせってるんじゃないですか? 小学校いくのに うちの子やばいかも ってできないことを保育園のせいにして クレームつけて責任転嫁したいだけで 今更間に合いませんって

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分がいないほうがクラスが回るし、子どもも良い方向に成長できている。 クラスの話し合いしてた時にそう感じたのは被害妄想なのかな… でも実際1ヶ月クラスから離れてる間に子どもが成長しているのを見ると、そういうことなんだろうな。 と延々考えてたら息苦しいわ胸は痛いわ… 保育士、向いてないなと思う。他に何ができるわけでもないけど。

2歳児保育士

けーこ

保育士, 保育園, 認可保育園

12022/03/01

ぺち

保育士, 保育園

初めまして、こんばんは。 私も最近そのように感じていて、この職業が自分にとって、合っているのか。未来ある子どもたちの成長に携わっていいのかと悩んでいます。 人と関わる仕事は難しいですよね、まして、"先生"と呼ばれるような職種は。 なんの解決策も提案できずにすみません。 同じようなお悩みを抱えていらしたのでついコメント残してしまいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正規より一足先に非常勤と臨職の人事発表がありました。異動ではありませんでした!うれしいけど…臨職時代から数えて5年も今の職場にいるので 頼られたり色々あるんだろなぁ…と想像すると心配になりますが1ヶ所で2年以上働けてることに自信を持つチャンス!経験したことない 未知の世界を楽しんでみようと思ってます。 あとは新年度 クラス担任ではなく、フリーになれたらうれしいけど…多分 また 担任かな?担任なら絶対 組みたくない正規に当たりませんように(笑)

異動保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12022/03/01

ぺち

保育士, 保育園

お疲れ様です! お気持ちめちゃくちゃ分かります!誰と組むかによって心構えが違ってきますよね、涙 働きやすい人と気持ちよく保育ができますように、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうしよう!! 今日、保育園でお昼過ぎに呼びだしありなんだろ?って思ったら「お誕生日の人にカタログギフト渡してるのよ😆」 って言われてもらえた!!(,,・д・) 私、そんなこと初めてだったからカタログギフトもらった袋抱えながら呆然としてしまった!(・・;) 「えっ!あの、カタログギフト頂くなんて初めてなんでなんがどうしたやら💦」ってあわてふためいてしまった!!(^o^;)

保育士

ディッセン

保育士, 保育園

12022/02/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

ステキ✨✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から3月!? 1年あっという間。。 1年間でうち。めっちゃ成長したよ!? 去年のうちは休職して、完全に病んでたのに 今年度のうちは、、たくさんのピンチがあったけれど 全部乗り越える事が出来た!! そして、後輩に教える。って事も任せられるようになった!!

正社員保育士

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/02/28

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

チビさんお疲れ様です。 自分が成長したって感じられる事ってすごい事だと思います。 きっとこの先、自信になると思うので今の気持ちを大切にしていってほしいなと思います。 生意気な事言ってすみませんがすごく素敵な文章でコメントしてしまいました☺︎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ApplewatchSEのバンドに白はないですか?知ってる方いますか?

保育士, 保育園

12022/02/26

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

ありますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一歳児とメニュー表見て、 私「「どれにする?(・・;)」 子「ピザ(o^∀^o)」 私「おぉ!いいねー!ピザは、サクサクとふわふわなのがあるけどどっちがいいかな?(,,・д・)」 子「たまごー!」 私「えっ?(*゜д゜*)」「、、、まぁ、卵入ってるピザは、あるからねー!」(^-^ゞ まさかの卵、、さて、明日はどんな言葉が飛び出すやらo(^o^)o 一昨日は、寝る直前に違う園児にいきなり「クナッペ」っていわれたな(^o^;)

保育内容

ディッセン

保育士, 保育園

12022/02/25

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

1歳児さんとの楽しいお話のやりとりに心和みました! ことばを覚える過程の子供の発することばは本当に楽しいですね! 明日はどんなピザになるのかとっても楽しみになりました! ありがとうございました^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年度、このコロナでどういう1年になると思いますか?今まで同様、行事など縮小か中止か、、、来年は色々出来るといいな〜と願っているのですが。

行事コロナ

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12022/02/24

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

だんだん収束に向かうと思います。 行事なども中止から保護者数の制限など の縮小から少しずつ制限が解除されて 元通りの生活に戻ると良いなと希望も込めて 私も願っています。 早くそんな日が来ると良いですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

発表会のビデオ撮りと上映会がやっと終わり…1週間後には監査。個人カリを3月の反省以外 埋める、発達基準表の記入と児童票の入録、あと 生活記録をまとめる、修了プレゼント作り… やることが盛りだくさん(笑) 明日から並列クラスとシャッフルして過ごす生活が始まるし…気持ちが追いつかなくてしんどい。 せめて 休憩時間と午睡時間くらいホッとしたい…

2歳児担任保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12022/02/24

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

同じく監査前です、、、、ホッとしないですよね💦幸いご飯が今は別々なのでその時だけふっとなりすぐにまたパソコンカタカタです😑😑お互い頑張りましょう💓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふとしたときに、あの後輩や園のこと思い出してしまう💦 忘れたいのに、忘れられない🥺 嫌なことってすぐ忘れられないものなんですね💦

認定こども園正社員ストレス

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42022/02/23

せん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も実習の時の子どもをいまだに思い出す瞬間があります😌 やはり特別な記憶。忘れなくても良いのかなとも思います…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育中にかわいいエプロンをされている方も多いと思います そのエプロンをして買い物や喫茶店など行かれますか? どこまでが可能な範囲ですか? 私の園ではエプロンを着用しないので、様々なところでエプロン姿の方を見るとチョット違和感が…(^_^;)

とことこ

幼稚園教諭, 幼稚園

12022/02/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

散歩へ行く、子どもを家に迎えに行く時はエプロンをしていきますが 勤務時間内に研修などに行く、会議前にコンビニへ行く時は着替えます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

0歳児。 1人で手洗いできないから ひとりひとりに30秒洗ったら 毎日の積み重ねで 手がボォロボロボ… 冷たい水だし💦 手袋したいけど 何だか子どもたちに申し訳ない。 子どもと一緒に 手洗いとアルコール消毒は *登園してすぐ *おやつ前後 *おもちゃで遊ぶ前後 *お茶タイムの前後 *給食の前後 職員のみ。 *子どもの鼻水、よだれ、排泄効果後 *おもちゃ消毒 *部屋掃除 *トイレ掃除 どれも当たり前だけど。 鼻水タラタラの今 1日何回洗ってるんだよ? ってなる。 アカギレきれまくりーーー💦

手洗い消毒0歳児

©️ocoa

保育士, 公立保育園

22022/02/18

ねー

お疲れ様です。私も手がボロボロ。子どもに手がガサガサするよ〜💦と言われる始末です😭 夜寝る前にアカギレ部分に軟骨を塗って、その上からワセリンで保護し、ラップを巻いて寝て見てください!多分、1週間くらいで良くなってきます。 後、手洗い後にもワセリンです。手を保護してくれますよ。ワセリンなら子ども達に触れても大丈夫かと思います😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2月に入ってから毎日仕事の帰りは泣いてる… 気づけば涙が出てて、止まらなくなる 休みの日でも仕事のこと考えて苦しくなって 日々辞めたいと思いながら仕事に行って、 1つミスすれば睨まれて、 今日は結構やばいミスをしちゃって、園長先生からすごく責められて… 根は強くてもポキポキ折れてるからもう少しで根が無くなりそう… 園長先生はきっと私の口から退職しますって言葉を待ってる気がする。 何度言ってもわからず、どう言えば伝わるのかな…って毎回言ってるけど。。 それが何かを聞けば自分で気づかないと。とか理由並べて教えてくれない。勝手に怒ってイラついてる。もう自分が分からない。 子供も可愛いと思えなくなってきた。 消えてしまいたい…

退職ストレス保育士

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

42022/02/18

コトリ

保育士, 保育園

わからんちんの園長って多いです。 こんな園長の元で働くことはない。 職員の気持ちを分かろうとしないのは、園長として弁護士不足か、その程度の人間性。 なんと言われようと、早く退職しちゃいましょう。 人に合わせた話し方が出来ない園長は、今後も変わりません。 自分で気がつけるように導くのが、上の仕事。 教えくれないのは、本当は分からないから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、朝子どもたちと遊んでたら2人の子どもがきて座って抱っこしてたら、重くてちょっと寝転んでしまいました!そしたら、もう1人子どもがきて私の上に三人の子が覆いかぶさりもみくちゃになってました(;゜0゜) 「なんじゃこりゃー、!!(,,・д・)今、一番上誰が乗ってるの??💦こりゃ、起きれるかな?💦」近くいた子どもが「大丈夫?ヾ(゚д゚;)」って声かけてくれました。 なんとか、起き上がれました。!!!1分もしないでまた乗っかってきました(‘д‘ ) 今日も、園児は元気です!

言葉かけ

ディッセン

保育士, 保育園

12022/02/18

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

日常茶飯事ですよね〜💧 何で保育士が転がると必ず乗っかってくるんでしょうね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めての保育実習1日目が終了!これから、実習日誌がんばって書くぞ🔥🔥

実習

りなてぃ

学生

12022/02/17

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めての実習!お疲れさまです♡ これからも無理しすぎに頑張ってくださいね✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

抗原検査でマイナス…でも今日は熱があるから休み。今日は発表会 前日。その先生は1人担で正規…色々なタイプの正規に出会ってきたけど、人に迷惑をかけて平気な正規は初めてでビックリです。 その先生、4年前に異動してきてすぐ妊娠が分かり きちんとまともに1年目の指導すらせずに産休に入った前例があるから今回のことで更に信頼されなくなりそう…

幼児正社員保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22022/02/15

しま

保育士, 保育園, 認可保育園

熱があったらこのご時世では休んだ方がむしろ、迷惑にならないのではないのかなと思いました。陰性でも、100%ということはないし、不健康な人であるからです。仮病ではまた話は全然変わってくるとは思いますが。そういう風に思われてしまうようなその人の人柄もあるのかもしれないですが、そういう状況を責めるだけの見方では少し寂しいような気がします。妊娠もその人の人生の中での話ですし。しょうがないと思います。本当に熱が出てしまったのなら、その状況を1番苦しんでるのは、その先生かもしれません。温かくフォローしてあげられる仕事場だったらいいなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ、微熱あるーー。。って思い、コロナになったのかな。。って考えてたら、いつも生理前は体温めっちゃ高いの忘れてた。。。 食欲もないーし喉も通らないって。そりゃ、明日は大事なリハだから緊張して食欲なくなるわな。。 史上初の緊張よ、、

体温コロナ保育士

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

12022/02/13

ちーたま

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育の相談ではないのですが、4月〜保育士をしていて 仲のいい先輩がいます。最初は家に呼んでくれたりしてたのに 最近ご飯にも言ってくれず…他の幼児の先生とは家に集まったりしてて、ただ相談とか電話とか、保育の話はたくさんしてくれるし 嫌われたりしてるわけではないとおもうのですが……わたしが 11月〜同棲してたりするのも関係あるのかと……他の幼児の先輩とは 保育の話はしたりしないと言ってました、なにかよっぽどのことない限りこんといてな〜とか笑って言われたりしてて、、もう一人同棲してるあまり仕事のできない後輩のことはあまり好きではなく、よく愚痴ってるのですが、そこまでではないとおもうのですが、その行動の変化に戸惑ってます。 仕事に関してはすごく指導してくれるし、褒めてくれるし色々アドバイスもくれて変わりはないです。期待してるからこその行動だとおもうのですが😭 プライベートを関わってくれないのはなぜなのでしょうか? やはり嫌われてるのでしょうか、 しょーもない質問でごめんなさい。

先輩

ちえぴ

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/02/13

アッシュ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

同棲されてる方に、気を遣われているのでは?という印象を受けました。 仕事終わりやお休みの日は、その同棲されている方と一緒に過ごすわけですよね。 私もその先輩と同じ立場なら、遠慮するかなぁと思います。 職場で会えるのであれば、その時に話したりしたらいいかなーと。 その同棲されている方が知り合いなら、「ちょっと彼女さんお借りしますね笑」とか軽く連れ出すかなーとは思いますが😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子どもの残した給食は 捨てますか?それとも 勿体ないから食べますか?私もですが 他の先生(若手もベテランも)捨てます。手をつけてなければ 他の子にあげることもありますが… 土曜だけ来るパートの先生は 子どもの残した給食を食べます。正直 見ていて気持ち悪いし、衛生面や感染症対策などの面からどうなのかな?と思います。食べるのは勝手だし、体調に異変があったら本人の責任なので知らん顔してます。 60前後の古い考えのおばちゃんなので放ってますが 私は変なところ潔癖なので耐えれません。早く 今年度の土曜保育が終わってほしい…(笑)

給食パート2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

62022/02/13

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

全て給食室に返却して廃棄します。残飯が多くて心苦しくなる日もありますが、毎月の給食会議で食べ残しが多かったメニューは検討し直してもらいなるべく残飯が少なくなるような工夫をしてくださっています。子どもの食べ残しを職員が食べるという発想自体がなかったので驚きました💦子どもの欠席が多く食材が余りそうな日はあらかじめ調理数を少なくして野菜や魚を職員に配ってくださる日はありますが子どもの残飯には手をつけないです☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

過去 1年目(内容が大変過ぎて言えない)レベルで闇で危機感を覚え移動。 2年目 先輩が自分を理不尽な理由で怒り、後輩も一緒になって馬鹿にしたり、無視。毎日のパワハラで精神的におかしくなる。人格否定。22時過ぎまでの無賃残業。ある日突然家を出て出勤途中に涙ボロボロの足が重くなり身体が出勤拒否。休職。 復職後元気に働くが3ヶ月目強制的に移動。 今の園、先輩からいじられキャラみたいになりながら楽しく仕事!!必ず1度は先輩が笑わせてくれたりする。笑わないとか作り笑顔は直ぐにバレて、『どうひた?なんか、あった?』って相談がしやすい!! おまけに、最近後輩指導もしていいからね!って なんか、こう見ると人生って面白いな。。

後輩先輩保育内容

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/02/13

すみっこ

保育士, 保育園

チビさん、大変な過去を書き込んでいただいてありがとうございます。 休職にまでなっても保育業界に戻って来られ、今も働かれているあなたはすごいです。 私も園を変わってきましたよー 人生何があるかわかりませんよねー 3年先には何をしてるかなぁって考えます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1人の子が、何やらニコニコ笑顔で近づいてきて放った一言が「ばぁば(σ*´∀`)」 私「いや、ばぁば(σ*´∀`)じゃないよ(,,・д・)」 子またしても、「ばぁば(σ*´∀`)」 私「いやいや、まだばぁばっていう年じゃないしσ(´・ε・`*)先生ばぁばになるまであ、と30年くらいあるよ!」 って話すと今度は、、 子「じぃじ(^∇^)」 私「いや、じぃじでもないよ!もはや、性別も違うよ!(゚ω゚)」 子→性別って言葉がわからないのか、一瞬ポカーンってしてた!そして、いつもどおりブロックなど遊ぶ!!(,,・д・) 私、この子と漫才コンビでも組むのかな??( ̄▽ ̄;)

保育内容

ディッセン

保育士, 保育園

32022/02/11

みんみん

保育士, 保育園

思わず笑ってしまいました! 可愛いエピソードですね!こういうこと言って反応見るのを、楽しんでる子いますよね〜 ちなみに何歳児さんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児クラス担任です。 クラスに元々 感情のコントロールを自分でするのが難しい、暴力的な子どもがいるのですが…最近 東京卍リベンジャーズの見すぎで暴力的な部分がひどくなってます。先生 2人も怪我させ、同じ子どもの顔を連日怪我させる…毎日 大変です。その子がいるだけでクラスが落ち着きません。家庭的にしんどいから…では済まなくなっています。多分、何か持ってるだろうとは思いながら、とりあえず 私が鬼のように怒らないことを心がけてますが そうもいかない日もあります。最近、その子が自分のやったことを分かってなかったり 嘘をつくことが多くなってきて大人もしんどい日々です。 他の子どもたちが成長して 落ち着いてきているので余計に目立ちます。

2歳児ストレス担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12022/02/11

ぴっぴ🐤

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

現在担当しているクラスに同じような子がいて、毎日悩んでいます🥺 注意しても泣きついて「ごめんなさい」で終わり、コロッと表情を変えたり、数分後にまた手が出たりしてます… 怒りすぎないように…と毎日気をつけていますが、どうしてもとっさに怒ってしまいます😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

未満児クラスになることが多くて 買い物に行くと ついつい見ちゃう ♡エプロン♡ しま◯らは大好き! 2900円が980円になってたり☆ 見つけたらかなり嬉しい‼︎ 破れたり、嘔吐されて捨てたり💦 だからストックしたりもしていて! 10枚使用、3枚ストック中〜。 以上児の先生はエプロンしてないイメージ。

乳児保育士

©️ocoa

保育士, 公立保育園

62022/02/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

エプロンは8枚持ってます。 1枚は 配膳用にしてます。 しまむらや楽天で安く、1900円以上で売ってますが、エプロンに安い服くらいのお金をかけるのはもったいないのでフリマアプリで安くてキレイな古着を買ってます。どうせ漂白剤が付いたり汚れるので。 幼児クラスの先生でエプロンをしてるしてないは先生によりますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

勤務地が選べない学童主体の学童(昨年度は保育園)で働いています。 今は学童なのでほぼ毎日、保育園で言う遅番の時間(10時から19時か10時半から19時半)で働き、神奈川県から東京都へ跨ぎ通勤で1時間かかってます。 家族からは、私が9時過ぎに出かけ20時半すぎに帰ってくる以外は許せないそうで、変形労働制で早上がりや午後出勤があると大誤算発言や嫌な顔をされます。 家族は20代後半の私のきょうだいを中心に過保護に世話をしているので、私が遠くまで働きに行くことも好んではいません。定刻通勤以外もダメだけど遠距離通勤もダメだそうです。 皆さんの中には、家族の理解を得られずに働いている方はいらっしゃいますか? 私は年度末のタイミングで転職が決まっているのでそこまでの辛抱ですが、家族から陰口を言われながら働くことも辛くて仕方ないです。時がたつのをただまっていますがそれでいいのかも分かりません、、、。

退職転職正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12022/02/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ハタチを超えてるし、社会人なのだから親や家に縛られる必要はないんだから転職を機に実家を出た方が良いと思いますよ。正規であれば住宅手当が出るはずですし…

回答をもっと見る

23

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるないその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/03/03

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.